• ベストアンサー

数学の過去問であった問題です。。まったくわからないので教えてください!!

この、問題がまったくわからないので、できるだけ詳しく説明してくれればうれしいです。。 ↓↓この問題です!! ある中学校の3年1組では、すべての生徒が文化部、運動部のいずれか 一方に所属している。このうち、文化部に所属している生徒数は、、 22人、運動部に所属している生徒数はこの学級全体の人数の1/3より4人多い。このとき、この学級全体の人数は何人か、求めなさい。 こうゆう問題なんですが、この問題の解説を教えてください!! *1/3というのは3分の1という意味です。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

これは、求めたい分からない数を、すなおにXと置けばよいので簡単です。 クラスの人数をXとし、もう一つの分からない数運動部の人数をYすると {すべての生徒が文化部、運動部のいずれか一方に所属している。このうち、文化部に所属している生徒数は、、22人、} より X=22+Y {運動部に所属している生徒数はこの学級全体の人数の1/3より4人多い。} より Y×(1/3)+4=X 未知数が二つのとき、式が二つあれば解ける筈

sugi3247
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。。 回答してもらって失礼かもしれないですけれども 途中式を書いてもらえたらよろしくお願いします。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

クラス全体の人数をαとする。 文化部所属=22(人)・・・(1) 運動部所属=α×1/3+4(人)・・・(2) すると全体の人数αは α=(1)+(2) であるから。 α=1/3α+4+22 両辺に×3して 3α=α+12+66 2α=78 α=39 よって、クラス全体の人数は39(人)である。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

なんどもごめんなさい;; 4に3を掛けるのを忘れてました。 運動部x人 全体y人   (1) y=22+x (2) x=y×1/3+4 (1)に(2)を代入  x =(22+x)×1/3+4  3x=22+x+12  2x=22+12  2x=34   x=17人 x=17を(1)の式に代入  y=22+17  y=39       A.39人

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

NO.3です 最後の方xが抜けちゃいましたね^^; 3x=x+22+4 2x=22+4 x =13   です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

学級全体を□とします    「全体  は 文化部と運動部」 → □   = 22 +運動部    「運動部  は 全体の     1/3(倍)より  4人多い」 → 運動部  =  □     ×1/3       +4  → 運動部  =(22+運動部)×1/3       +4 ここで運動部をxとします → x =(22+x)×1/3+4   分母を払います(両辺×3)   3x=(22+x)+4   移行します   3x-x=22+4   2x  =26   x   =13               xは運動部の人数なので運動部は13人、   文化部は22人なので、   全体は運動部+文化部 より   □ =13 +22   □ =32         A. 32人 または連立方程式で、 運動部=x 全体=yとする。 (1) y=x+22 (2) x=y×1/3+4 →(1)=(2)  x=(+22)×1/3+4 (分母を払う)  3=+22+4  2=22+4   =13         (=13 を(1)の式に代入)  y=13+22  y=32         A.32人      

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

これは途中式はありません。 ですが。ちょっと間違えてますね。・・・気がつきませんでしたか? ここまでは文章から直接作るのです。 ここから先は、自分で解いてみた過程を示すこと。 もし、この式立てが分からないときは、それを指定すること。 {すべての生徒が文化部、運動部のいずれか一方に所属している。このうち、文化部に所属している生徒数は、、22人、} より、[運動部の人数をYとすると] X=22+Y {運動部に所属している生徒数(Y)はこの学級全体の人数の1/3より4人多い。} より X×(1/3)+4=Y  これが正しい。かな???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問です。

    ⚪︎生徒全員が運動部か文化部のいずれか1つの部活動に所属している。 ⚪︎運動部に所属している生徒数の男女比は2対1である。 ⚪︎文化部に所属している生徒数の男女比は2:5である。 ⚪︎運動部と文化部の生徒数の日は3対2である。 生徒数は250人以上300人未満である。 この学校の生徒数は何人か。 解説回答お願いいたします。 男をa 女をbとおいて (2a+2):(2a+5b)=3:2 と式をたてました。 しかし、10a=-13bとなり解けません。 解説お願いいたします

  • 中1 数学

    教えて下さい。 「ある学校の生徒数は180人です。そのうち、男子の10%、女子の30%の合わせて34人がバスケットボール部に所属しています。この学校の男子、女子それぞれの人数を求めなさい。」 この問題を方程式を使った解き方を教えて下さい。

  • テストの問題 数学

    ある中学校の3年生の中で男子の10%と、女子の15%がバスケットボール部に所属しており、その人数は男女あわせて19人である。また三年生の生徒数は150人である。この中学校の三年生の男子の人数をx人、女子の人数をy人として連立方程式をたて、三年女子の人数を求めなさい。 わかりません わかりやすく教えて下さい。

  • 数学の問題です!とき方を教えてください。

    数学の問題です!とき方を教えてください。 ある中学校で1年生のクラブの加入状況の調査をしたところ、文化系のクラブ加入者は全体の50%、運動系加入者は65%であった。また文化、運動系の両者に加入している者は、どちらにも加入していない者の4倍であった。1年生で運動部のみに加入しているものは全体の何%ですか? とき方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 数学問題です

    ある中学校の生徒数について、ア~エのことが分かっている。 ア:1年生、2年生、3年生の人数比は、11:9:10である イ:女子と男子の人数比は、8:7である。 ウ:女子の1年生、2年生、3年生の人数比は、9:7:8である。 エ:全生徒数は、500人以上600人未満である。 3年生男子は何人か。 数式と解説をお願いします

  • 数学の問題

    解けなくて困っています。次の問題の解き方と答えを教えてください!xとyの表すものは変えないでください。 ある学校の本年度の生徒数は752人です。本年度の生徒数は男女ともに同じ人数の減少でした。これは、昨年度からすると、男子では10%、女子では11%の減少です。昨年度の男子、女子の生徒の人数と本年度の男子、女子の生徒の人数を求めなさい。昨年度の男子の人数をx人、女子の生徒の人数をy人として求めなさい。

  • 数的推理の問題で

    数的推理の問題をやっているのですが、わからないところがありますので、お願いします。 「ある中学校で1日にテレビを見る平均時間を調査したところ次のことがわかった。このとき、テレビを見る平均時間が1時間以上2時間未満の生徒の人数は何人か。」 ア 30分未満の生徒は全体の1/7で130人以下である。 イ 1時間未満の生徒は全体の3/11である。 ウ 2時間未満の生徒は全体の3/5である。 エ 2時間以上の生徒は300人以上である。 1 234人 2 243人 3 252人 4 261人 5 270人 解説で、「2時間未満の生徒数は全体の3/5で、そのうち1時間未満の生徒数が全体の3/11であるので、求める生徒数の全体に対する割合は   3/5-3/11=18/55 となる。」と載っています。解説は丁寧なのですが、なぜこのような式になるのかがわかりません。1時間以上2時間未満の生徒数を求めるのに、なぜ1時間未満の生徒3/11を引くのでしょうか? 解説のほどをよろしくお願いします。

  • 数学 解き方を教えて下さい

    40人の生徒のうち、文化系の部活動に入っている生徒が16人 運動系の部活動に入っている生徒が22人 いずれにも入っていない生徒が6人であった 文化系と運動系の両方の部活動に入っている生徒は何人か?

  • 中2の数学の問題

    連立方程式の文章題です、教えてください。 ある中学校の生徒数は、去年は300人でした。 今年は男子が5%減り、女子が5%増えたので、 全体で299人になりました。去年の男子の生徒数をX人 女子の生徒数をY人として、連立方程式をつくり、 去年の男子、女子についてそれぞれ解きなさい。 今年の男子の人数の表し方は、-100/5X (マイナス100ぶんの5エックス)     女子の人数の表し方を、  100/5Y (100ぶんの5ワイ) と表すのは間違っていますか? あらわし方を教えてください、あとなぜそのあらわし方なのかも教えてください お願いしますm(_ _)m

  • パーセントの文章問題で分からないんですが・・・

    「●●さんの学級には34人います。これは学校全体の8%にあたります。学校全体の人数は何人ですか。」こんな問題なんですけど、式もわかんないんです・・・。誰かおしえてくれませんか?

光テレビでBSを録画する方法
このQ&Aのポイント
  • NURO光を利用して光テレビでBSを録画する方法について相談です。
  • ジョーシンで購入するHDDが光テレビのチューナーに対応しているかどうか分からないので、どこで判断すればいいでしょうか。
  • NURO光のサポートで光テレビの窓口に問い合わせてみることをおすすめします。
回答を見る