• 締切済み

民主主義に関した格言の正確な表現と出自

識者の皆様にお助け願いたく、こちらでおたずねいたします。 本来の表現と発言者がどうしても思い出せない、 民主主義に関する格言があります。 その意味は、「一部の人を一時だますことは出来ても、 多くの人を長期にだますことは出来ない」といったものです。 民主主義の健全性との関連で使われた言葉として、 個人的に記憶していました。 実は長年リンカーンの言葉ではなかったかと思いこんでおり、 今回リンカーン格言集等をひもといてみたのですが、 どうしたことか、残念ながら見つけることができませんでした。 私事恐縮ながら引用しなければならない用向けがあり、 本来の表現と、正しい発言者を知りたくこの場をお借りしました。 何とぞ宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.1

 原文は以下のとおりです。 You can fool some of the people all of the time, and all of the people some of the time, but you can not fool all of the people all of the time. Abraham Lincoln, (attributed) 16th president of US (1809 - 1865)  上記テキストをそのままgoogleに貼り付けて検索するとかなりヒットしますが、どうも出所はあやしげですね。日付まで明記したものもありますが、典拠は示されていません。   日本語でも「リンカーン 名言」で検索すると、いくつか訳文が入手できますが、出典は不詳です。  しかし、歴代大統領はじめ学識豊富な人々がリンカーンの発言として引用しているので、偽作扱いは難しいのではないでしょうか。

softrock19
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 常識的にはリンカーンの発言ということで 通しても問題なさそうですね。 blackhill様からいただいた、原文をもとに出典を探しましたが、 特に日時やvenueが限定できませんでした。 引用のさいには、そのあたりを気をつけていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本って民主主義なのでしょうか?

    そもそも私は民主主義が何なのかよく解っていないのですが、 欧米などには 「自分達が投票し自分達が選んだ政府の行った事は  自分達にも責任がある。」 といった発言をする人も居る事に驚きました。 日本では特にそんな人が居ない様な気がします。  あれは駄目だ これは駄目だ  あいつが駄目だ こいつが駄目だ  あいつの所為だ こいつの所為だ  あいつをやめさせろ こいつをやめさせろ  ○○党に騙された ○○党に騙された などとりあえず否定ばかりが目につきます。 「そこまで問題意識があって具体的に指摘できる知識があるなら  自分で政治家になって国を動かせるんじゃ?」 と言ってみると 「自分は政治に関しては素人だから解らない。」 「自分は生活で精一杯だから政治に手を出す余裕はない。」 などなど次から次へと否定的な理由が出て来ます。 何か、言い知れぬ違和感を感じます。 自分が何に違和感を感じているのかもよく解りませんが、 民主主義ってこういうものなのでしょうか。 日本って民主主義なのでしょうか。 欧米の民主主義とどういう所が違うのでしょうか・・?

  • 自由と民主主義を否定する人々との付き合い方?

    共産主義は自由と民主主義を否定しながら、人民が幸せに成ることが出来ると信じる人々の主義ですよね。 一方、日本の自由民主党は、自由と民主主義を否定しては市民は幸せになることが出来きない。だから自由と民主主義は何としても守らなければならないと信じる人々の政党ですよね。 自由民主党の二階議員は、本当に自由と民主主義を守る意思があるのでしょうか? ひょっとして、共産主義者による共産主義国家が発展・繁栄しても構わない、むしろ共産党一党独裁の国の発展に、自ら貢献しようと考えているのではないでしょうか? 日本は自由と民主主義を尊重する国ですから、その国の国民に共産主義思想を尊重する人が出てきても認めるし、商売繁盛を願う商人が共産党とつきあって売上を増やす自由も認めます。 しかし、思想家でもなく、商人でもなく、政治家として自由と民主主義を守ろうという自由民主党の議員が中国共産党のプラスになるような活動をすることは認められるのでしょうか? 自由と民主主義を掲げて選挙に当選した自由民主党の国会議員が共産党一党独裁の国の繁栄に一肌脱ぐという活動をどう思うか、識者の方々のご意見を伺いたく質問させていただきます。 質問1:自由民主党国会議員、二階俊博氏は、自由と民主主義の敵に対して、利敵行為をしているのではないでしょうか? 質問2:自由民主党は、自由と民主主義を否定すする共産主義者とWin-Winの関係を作り、共産主義国家の繁栄に資することを良しとしているのでしょうか?

  • ~主義

    民主主義や社会主義、資本主義、共産主義、軍国主義など ~主義と付く言葉はたくさんあると思うのですが それらをわかりやすく解説してあり、かつ比較しているような本はありますでしょうか? 個々の意味はなんとなくわかりますが、それらが歴史上のどの時期にどのような場面でどんな国で 使用されたり表現されてきたのか、詳しいところまでは知らないので勉強しようと思っています。 初心者用から専門的な書物の中でおススメのものがありましたらぜひ回答をお願いします。

  • 敗戦の将、兵を語らず って誰の格言でしたっけ

    先日 巨人軍の堀内元監督が 「敗戦の将、兵を語らず」 という言葉を引用していました。 これは格言か何かでしょうか? だとしたら、最初に言った人は誰なんでしょうか。

  • 日本の民主主義

    「国会議員を選んだ有権者も問題ある」という発言をよく耳にします。 しかし、ここで言われている有権者とはいったい誰なのでしょうか? 各党には支持団体があり、選挙ではその団体の「組織票」が大きいと思います。 その中でどこにも属してない一般人が、「この人がいい」と投票しても それは本当に反映されているのでしょうか? 自分には一部の支持団体の票だけできまり、一般市民の票は圧殺されているように感じるのです。 そこで今回質問させていただきたいことは (1)上で述べたことは正しい認識か否か。 (2)日本の民主主義は、崩壊しているのか。 (3)もし一院制にした場合のメリットとデメリット

  • こんな諺や格言あるでしょうか

    人から聞いた話を誰かに伝えて、また誰かに伝えて、その繰り返し繰り返し…概ね5人以上くらいになると、尾ひれがついたり勝手に脚色して元の話と、かなり違った内容になることがよくあります。 諺、格言その他何でもいいので、上記の事を短い言葉で表現出来ないでしょうか?どなたかご存じでしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 訂正版・民主主義の定義と矛盾と解決方法

    先ほどのスレッドで指摘を受けましたので、訂正させていてだきます。 確かに民主主義とは何だと言われれば答えは見つからないかもしれません。 しかし、それでも「こう思う!」というものは必ずあると思います。 また、矛盾と書きましたが矛盾とは一体何なのでしょうか? 表現の自由などは時に問題はあってもしっかりと行使されてはいます。 今の日本が敷いている民主主義という土地には何の問題があるのでしょうか? また、もし問題があるとするならどう解決すればいいのでしょうか? やはり民意の向上・人の心の変革などの答えしかないのでしょうか? それについてもお教えくださると助かります。

  • 表現の自由

    どこかの勢力が批判つぶせとうけとれる発言したようですけど これは言論の自由や表現の自由を否定し国民への 挑戦でしょうか、いよいよ独裁国家へと歩みだしたの でしょうか、日本の民主主義を否定する反日勢力は 存在するのでしょうか、生意気ともとれるのはどのような 権力なのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 面白くひねった格言・ことわざ・四字熟語など

    最近耳にして思わず笑ってしまった格言?があります。それは 「親孝行 したくないのに 親がいる」  最近のお年寄りは長生きしますもんねぇ・・・。 「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の意地」  若者に頭を下げて教えて貰うのも癪だから知ったかぶりを通そう。 また別の質問内にて 「腹が減ってはいいクソができぬ」 「人の不倫見て我が不倫直せ」 という言葉を読み、思いっ切り爆笑してしまいました!←勝手に引用させて頂きました。 このように、言葉を少々ひねった面白い格言・ことわざ・四字熟語などをご存知でしたら教えて頂けませんか? 今後何かで使用させて頂きますので、登録標章のあるものはご遠慮下さい?

  • 今の日本の民主主義は衆愚政治だと思いますか?

    民主主義は、理性的な対話による合意形成を前提とする社会体制だと思います。 しかしながら今の日本では、自由競争化の中における個人は自分の生活を守るのに必死で、なかなか社会について真剣に、理性的に考え、他者と対話する時間も余裕もない人も多いと思います。 ましてや、理性的な対話というのは、欧米的個人主義を前提としていて、日本的な「和をもって尊し」とする文化にはなじまない、ということもよく言われていると思います。 劇場型政治、などという言葉もメディアからもれてくるのですが、そんな自己批判めいたことを言っているメディアもあんまり変わる気なさそうですし。 ネットのお陰で多少の多様性は認められるものの、いまだメディアの影響力は大きいと思います。 そうしたことを考えると、今の日本の民主主義は世界史上まれにみる衆愚政治ではないか、と危惧を抱きます。 これは普通の考え方でしょうか、ペシミスティックに過ぎるでしょうか。 政治にはとんと疎いので、皆様のご意見をお聞かせ願えればと思います。