• 締切済み

腹筋と脂肪

new_hopeの回答

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.5

有酸素運動、とくに軽いウォーキングやジョギングというのは運動中に消費できるカロリーも非常に少なく、また運動後の安静時代謝向上もほとんど期待できないので、ぜい肉を落とすのに莫大な運動時間・期間が必要になります。一方で無酸素運動ってのは、短時間で膨大な量のカロリーを消費するのに加えて、運動後にも長時間にわたって脂肪を燃やし続けるので取り組んだ運動時間や頻度以上の脂肪燃焼効果があります。運動後の安静時代謝の向上と、消耗した筋肉の修復などにも莫大なエネルギーを使うからです。 それと、落とせる肉の種類。軽い有酸素運動の場合は特に、脂肪とほぼ同じ程度落としていきますので、体重が落ちるぐらい継続し続けてもあまり体脂肪率は変わらず、なかなか筋肉のラインは出てきません。短時間の無酸素運動や強度の高い有酸素運動では、筋肉が減るのを防ぎ、ぜい肉を優位に燃やしていくのですぐカットが出てきます。 質問者さんご自身が12回以内しかできないような負荷の筋トレを週3程度約20回x3セット程度やっていけば脂肪はみるみる落ちて行きます。自重の腕立て伏せや腹筋、スクワット等でそのような負荷をかけるのは難しいので、普通は重さを調節できるダンベルを使うのが近道です。 ちなみに、筋トレってのは安全かつ効率的に負荷をかけて脂肪を落とすために行うもので、動かした部分のぜい肉を落とすためではないです。腹のぜい肉が落としたければ、全身まんべんなくトレーニングできるメニューを行うのが理想で、特にスクワットやデッドリフト、腕立てやベンチプレスなどの多関節・大筋群を使うメニューの重要度が高いです。 中肉中背の人なら、遅くても2ヶ月もあれば腹筋は割れてきます。ジョギングで同じぐらい脂肪を落とすには半年~1年かかるんじゃないですかね。あるいはロードワークでぜい肉を落としたいなら、短距離走や坂上りダッシュ1日10本程度、あるいは強度の高いインターバルトレーニングなんかが効果が高いです。 筋トレやウェイトトレーニングってのはフォームやメニューの組み方が簡単ではありませんので、書店でなにか本買って参考にしながらやるといいです。 いずれにしても運動の種類と言うよりも強度です。運動強度が高く、比較的短時間でバテるようなトレーニングが、劇的に脂肪を落としていきます。昔から、軽い運動や有酸素運動が脂肪燃焼効果が高いという話があちこちで聞かれると思いますが、とんでもない間違いです。有酸素運動でも少しずつ脂肪は落ちますが、筋トレと比べると微々たるものです。 それと、筋トレってのは食事も増やさないと筋肥大しません。ぜい肉でも筋肉でも、材料は食べないと入ってきませんからね。どんな種類の運動でも、やったからには体組成を消耗するわけですから、体は必ず細くなります。 トレーニングしつつ肉を付けるには、それで消費するカロリーを上回るように食事もどんどん増やしていかなければいけません。運動で肉が増えるなんてことは絶対にありません。

関連するQ&A

  • 有酸素運動の合間に腹筋をしても脂肪燃焼になる

    有酸素運動のビリーズブートキャンプをやっている合間に腹筋を取り入れても脂肪燃焼になりますか?有酸素運動が脂肪燃焼になるらしいですが、それをやっている合間に無酸素運動の腹筋を取り入れても大丈夫なんでしょうか?ビリーズブートキャンプでの脂肪燃焼の効果が落ちますか?

  • お腹の脂肪をなくして、割れた腹筋にしたい!

    23歳 男 身長173.6 体重68.5キロ 体脂肪17.8%です。一年くらい前はお腹周りスッキリ腹筋が見えてたんですが、運動もせず好きなものを食べてたら、お腹に脂肪が乗ってしまいました。今日、家族からデブになったと散々言われ凄いショックでした。今日から変わってやると思い質問しました。とりあえず今日は腹筋60回、筋肉に効くようにゆっくりやりました。明日から本格的にやりたいとおもうのでいい方法教えて下さい!ちなみに腹筋(筋トレ)は毎日じゃなく一日おきにやった方がいいのでしょうか?それとも毎日?効果のある有酸素運動あったら教えて下さい!自分でも鏡をみてショックです。ムキムキな腹筋目指してるので宜しくお願いします!

  • 腹筋について教えて下さい。

    いつもこのサイトにはお世話になっています。以前本で有酸素運動の前に筋トレをすると有酸素運動のときに脂肪が燃焼されやすいと書いてあったので朝起き掛けにいきなり腹筋をやってから20分ほどジョギングをしています。起きがけで危険というのはわかっているのですが、能率が良いならと頑張っております。そこで皆さんに質問です。腹筋をしたあとのジョギング20分とジョギングのみ40分はどちらが脂肪は燃焼されますか? あと一つ質問です。腹筋にが回復するのに24時間と教えてもらったのですが、かなり追い込んだ場合は週に2~3回のほうが筋肥大はしますか?教えて下さい。

  • 腹筋について

    腹筋をおなかの脂肪を減らすために三ヶ月間、一日150回のペースでやっていました。脂肪は有酸素運動でないと燃焼しないことは知っていますが、時間的な問題のため、筋トレしかできませんでした。食生活もさほど問題ないと思います。しかし全く変化のないように思われます。もともと脂肪はあまりついていなくて、アメリカに留学したときに運動ゼロ、毎日高カロリーの生活をして、今のからだになりました。だから、もともと脂肪がつきにくいからだなのに太ると、それを戻すのも、難しいのでしょうか?それとも、ただ単に回数や腹筋運動自体に問題があるのでしょうか?次の三ヶ月に確実に脂肪を落としたいのですが、アドバイスをください。部屋の狭いペースでというので前提でお願いします。

  • ポッコリお腹なんですが腹筋運動をすると

    ポッコリお腹なんですが腹筋運動をするとお腹の脂肪は燃焼されて減りますか??そしてポッコリお腹もへこみますか??

  • 腹筋 トレーニング

    高校1年生男子です。腹筋を力入れなくても6つに割れているのが見えるくらいに鍛えたいと思ってます。質問なんですが腹筋とはもともと割れていて脂肪がおおいと見えないんですよね?自分は脂肪多いほうなのか少ないほうなのかわからないのですが、そんなに多くはないと思います 力入れればうっすら6つに見えるていどです。そういう場合は普通に腹筋だけやるのじゃダメなのですか?それとも脂肪落とすためのランニングなどしたほうがいいのですか?またその場合は筋トレをしたあとか前かどっちにやるのが効率がいいのか、どんな有酸素運動をどのくらいの頻度、時間、回数でやればよいのか。知りたいです。回答待ってます。

  • 腹筋と脂肪

    こんにちわ☆ 最近スポーツをやめて高校に進学するのですが 中学3年間野球をしていて、やらなくなって運動不足になりましたw 今腹筋等をして徐々に取り戻しつつありますが、脂肪がありすぎて困ってますw 体格がいいので多少しかたないのか》?とか思ったりもしましたが、ありすぎで困ってます 脂肪を落とすのにいい運動とか食べ物とかあったら教えてください。 ちなみに今 身長・167あるかないか 体重56,8 脂肪・平均的に28.0を彷徨ってます 返答おねがいします><

  • 脂肪って?

    初めまして!早速ですが、脂肪の燃焼って、どのように燃焼するんですか?例えば腹筋を鍛えれば、お腹周りの脂肪が早く燃焼するのですか? つまり、痩せたい局部を集中的に鍛えると、その局部の脂肪がどこよりも早く脂肪燃焼するのでしょうか?教えてください!

  • ジョギングとエアロビクスどちらが腹筋に効きますか?

    大変、無知な質問かもしれませんが、エアロビクスとジョギングとではどちらが腹筋に働きかけますか? もちろんどちらも有酸素運動なので基本的には筋肉に効かすというより脂肪燃焼効果の方が高いというのはわかってます。普段、腹筋運動(クランチ)を週3ですが行っておりますが、 中々思うよう鍛えられず、有酸素運動の方でも腹筋に多少なりとも効く運動を選びたいのです。

  • 腹筋はジョギングの後か前かどちらに行うのがいい?

    腹筋運動はジョギングの前か後どちらに行ったほうが効率(脂肪燃焼・腹筋強化)がいいでしょうか?