• ベストアンサー

妻の乱暴な運転をなおしたい

mississippiの回答

回答No.8

車は便利ですが一歩間違えれば、走る凶器ですよ! 他の方もおっしゃってますが、安全運転講習に連れて行った方がいいとおもいます。 それか、奥様が運転している様子をビデオに撮って、こんなに恐ろしい運転をしている。と言うのを本人にわからせたらどうですか? このまま放置していれば、いつかは事故を起こしそうで怖いです。 自分が死ぬか、誰かを殺すかです。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/
Pinball
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。 いろいろはなしあいました。 結果毎月わたしの小遣いから5000円あげることになってしまいました。 お金のためなら安全運転するわよなんてことになってしまいました。 変な結論ですがまあいいかなとおもっております

関連するQ&A

  • 運転=怖い。私は運転に向いてないのでしょうか?

    私の仲いい友人は「運転は楽しい。スカッとする。」と言います。 が、私は違います。 運転してる時はとても怖いし、ちっともスカッとしません。 でも、「楽しい」と言う友人は、しょっちゅう事故や違反を繰り返しています。 法定+20ぐらいで走る事もあるし、一時停止でも滅多に停止しないし、黄信号で突っ込む事もしょっちゅうです。 「楽しい」と言う友人は事故や違反を繰り返して(免停経験アリ)いて、 「怖い」と言う私は免許取得後無事故無違反を継続中です。 車を操る時は大変な責任を負うので、とても楽しいとは思えないのですが… 仕方なくハンドルを握る時もありますが、出来れば車のハンドルなんて握りたくありません。 免許取って数年経つのですが、私は運転に向いてないのでしょうか? 「楽しい」と言いながら事故や違反を繰り返す友人よりは…と思っているのですが。 どうしても「楽しい」と思えません。 どうしたら「運転が楽しい」と思えるようになるでしょうか?

  • 安全運転とは、…

    安全運転とは、… 車を運転していて、ふと思うことがあります。制限速度で走っている車が無いこと。それと一時停止。守っている車が、皆無に等しいのはナゼ!?

  • 妻の運転で交通事故を起こしました。

    妻の運転で交通事故を起こしました。 国道から一本入った裏通りのような、Y字の合流部分で(両方一時停止表示無し)車対車で接触事故を起こしました。 相手は運転席ドア、当方左前部の傷で、8:2から7:3の割合で当方が悪い状況です。 しかし、良く考えてみると、速度も15km/h位ですし、自分が相手方なら防げた事故に感じます。 相手方は地元の人で、そこの道路を生活道路として、何度も使っていると思われます。 もしかしたら、携帯電話やカーナビを操作していたのでは?と、思う様になりました。 そこで質問なのですが、もし携帯電話を事故の瞬間使用していたとすれば、その時の通話記録など、個人で調べる事は出来るのでしょうか?そして、事故割合は(使用していたとして)変わるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 主人の運転について

    主人(30代)の運転についての相談です。 日ごろ主人の運転は乗ってて怖いと思う事が多く、 例えば、前を走っている車がブレーキを踏んでいるのに主人はアクセルを踏んでたり。 ブレーキを踏むのが遅いので、ぶつかるんじゃないかと私はよく無意味に足に力を入れて踏ん張ったりしてしまい、 気疲れなどでちょっとイライラしてしまう事があります。 運転は、個人の感覚というものがあると思いますが、主人の両親も 「ブレーキが遅い、車間距離が近すぎる。」と言っているので私だけが不快に思っている訳ではないようです。 先日も、一緒に出かけている時に一時停止を無視して、取締り中の警官に捕まってしまいました。 そこを通る時は主人は一時停止を見逃していた事があったので停止線付近でもスピードを落とさない主人にあぶないよ!と言おうとしたのですが、やや遅かったようで。。。。 気分を害してしまってお出かけは中止になりました。 今から出かけようと言った事や一時停止だよ!と早めに言えなかった事で私自身、自分を責めてしまう気持ちになる反面、 主人がきちんとした運転をしてたら・・とも思ってしまいます。 じゃあ、私が運転すればと思うのですが、一人で運転している時もこうだと事故などが心配です。 多少の不注意は人間だしあると思うのですが、主人はそれが多いようなので、 以前にももう少しブレーキを早く踏んだらどう?や危ないよ!などを言っているのですが、変わりませんし、あまり言うと不機嫌になってしまいます。 主人の気持ちを傷つけず、当たり障りなく、もう少しブレーキを早く踏んでくれたり、注意してみてくれる方法はないでしょうか?? それとも身に着けた運転の仕方って変わらないのでしょうか?? どなたでもいいのでご意見頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 乱暴な運転する人が増えたような気がします。

    私は県庁所在地がある場所に住むものです。 都会から比べれば、田舎ですが、交通量はなかなかのものです。 車で異動するしかないのですが・・・。 このゴールデンウィーク中も、県外の車がたくさん来て、また、県外の山のほうから慣れない運転で中心街に来る車などが来ているように思います。 それなのに、慣れない運転、慣れない道のはずなのに、ものすごい暴走、ものすごい割り込み、あおりをしている車が多いような気がしました。 明らかに、通勤時とは違う速度と車。 家でテレビを見ていたら、また事故のニュースがたくさんありました。 帰り道では、車三台の追突事故に遭遇しました。(しかも、なんっにもない、田舎道・・・) 皆さんの地区では、こんなに車がスピード出している、と思いますか? 私の勘違いでしょうか・・・。 車の事故が増えてきたと思うのは、私だけでしょうか?そして、危険な運転している人も・・・。 皆さんのご意見、お聞かせください。

  • 車を運転する人はどれが嬉しいのですか???

     ・運転しながらの携帯操作  ・シートベルト未着用  ・スピード違反  ・一時停止無視  ・駐車禁止  ・信号無視    どれかを貴方だけ免除してくれるならどれがいいですか?  但し、事故を起こすと無効になり、普通に罰せられます  うっかりベルトしてない時に限って、警察が張っていて捕まり罰金って経験ありませんか?  そういう時の話です。

  • 乱暴な運転手

    妻の勤務先は山奥の中にあり通勤の便がありません。 この為 運転手の会社まで途中の道のりということで朝は勤務先の課長に送っていただいています。通勤費は半分支払っています。(帰りはの私が送迎) 最近、勤務シフトの話を車中で話あいがあり妻がシフト問題で注文つけたところ腹をたて車を大暴走しだしたようです。とても恐怖を感じ それからは夫が送迎しています。 これらの行いをうけ とても理不尽だなとおもいますが訴える事は可能ですか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 運転マナー

    私はよく趣味で車を運転します。 運転中には山道にもかかわらずスピードを出しながらなおかつ煽る車、片側1車線なのにセンターラインをまたいで走る車に出会ったことがあります。前者の時はハザードをたき路肩にとめ煽る相手を先に行かせたり、後者は距離を普段よりあけたりして対処してます。 また高速でも、急ブレーキをかけながら合流しする車がいたり、ウィンカーをたかずに車線変更したりする車に遭遇します。このため、非常に怖い思いをしたことが多々あります。整備不良のためか目の前の車がバーストをしたためあやく事故に巻き込まれそうになったりしたこともあります。 つい先日も危ない車と遭遇しました。 一時停止を無視した車(以下A車)に突っ込まれそうになりました。(こちらの車を全く確認せず、ブレーキすらかけていない状態) 私が急ブレーキをかけてことなきをえました。流石に相手の運転手に注意しました。(因みにA車は他の車やライダーからも注意を受けてしまいました。) 知人からは“いくら自分が気をつけて運転してても、もらい事故は防ぎようがない。万が一のことを考え任意保険を手厚したりするしかない”と言われました。 そこで質問があります。 1.皆さんはどのような危険な車などに遭遇したことありますか?どういう対応をされましか? 2.危険な運転をされた場合、不快な思いをされると思いますが。どのようにして気持ちを切り替えればいいですか? 3.もらい事故をふせぐことはできますか? 4.危険な車ってどういう(事故を自ら招く車の特徴)特徴がありますか? よろしくお願いします。

  • 私は色々な人に「几帳面だしおっとりしてるから安全運転してそう」とか言わ

    私は色々な人に「几帳面だしおっとりしてるから安全運転してそう」とか言われるのですが(自分では几帳面でおっとりしているとは思っていないです)、実際は結構スピード出すし、クラクションを鳴らしてしまうこともあります。 すれ違いそうもないところでも無理やり突っ込んで行ったり… 幅寄せ、煽り、パッシング、無理な追い越し・車線変更はやったことないです。 同乗者に「運転が雑」「もっと丁寧に運転しなよ」と言われました。 運転している時に性格が変わるのですか? それとも、本当の性格が出ているんですか? それかただの運転下手なんでしょうか?

  • 免停中の運転

    70キロオーバーのスピード違反で免許停止の行政処分を受けたのに運転をこっそりしている人がいます。 普段から挑発的粗暴な運転で、いつ事故を起こしてもいいような人なのですが、免停中はいたっておとなしく運転しています。 その人が無免許運転だということをどうやって警察に知らせればいいでしょうか。 ちなみにその人は会社の車で通勤してる人です。

専門家に質問してみよう