• ベストアンサー

ニューヨーク市内で10kg袋でお米を買える所は?(安く買いたい)

brashovの回答

  • brashov
  • ベストアンサー率37% (109/294)
回答No.3

市内ではありませんが、日系最大手のミツワがハドソン川の対岸にあります http://www.mitsuwa.com/tenpo/newj/index.html 市内と結ぶシャトルバスも運行しています http://www.mitsuwa.com/tenpo/newj/access/shuttle.html 因にkg.売りはなくて、lb.売りだったような…

Dominika
質問者

お礼

どうも有難うございます。お蔭様でとても参考になりました。

関連するQ&A

  • 米1袋の重量は?

    私はいつもお米は1袋(30k)単位買っているのですが 最近安い店があると聞いて、今回はその店で白米1袋(30kg)を買いました 安く買えたのは嬉しかったのですが実際の所どれぐらい入ってるのかわからないので量ったところほぼ26kgでした これってこんなものなのでしょうか? 詳しい方教えてください よろしくお願いします

  • 背負える買い物袋で米5kgが入るサイズがほしい

    タイトルのとおりですが、ネットで探しても結構ごつい普通のリュックが出てくるので困っております。 まとめ買いをすることが多く、その際にお米を買う必要がある時に自転車に積みきれないので、お米だけ背負っていけたらいいなと思いました。 エコバッグみたいに薄っぺらい感じでお米5kg袋を入れて、かつ背負える買い物袋ってあるでしょうか?

  • お米の1升は何キログラムでしょうか?

    お祭りでいなり寿司を大量に作ろうと思っています。 レシピをインターネットで検索しましたが20個作る時お米3合と出ています。 200個~300個作ることになるので、炊飯は業務用の炊飯機を使う都合上お米の計量がキロ単位になります。 そこで、1升のお米は何キログラムになるか伺っています。 出来れば今月中に何方かお答えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • お米って袋に入った状態でも1ヶ月しかもたない?

    近所のスーパーで安いときに半年分とかお米を購入しています。 お米だしプラマークの付いてる袋に入ってるくらいだから年単位でもつだろうと思ってたんですが、ある記事にお米は呼吸をするので実は袋には小さな穴を開けているため、1ヶ月くらいしかもたないとありました。 これって本当なんでしょうか? その割にはお米って消費期限ではなく収穫時期しか書かれてありませんよね? あれってお米は保存がきくからだと思ってたんですが違うんでしょうか? お米って未開封の状態でどれくらい持ちますか? 今まで買い貯めておいて味が変だったとかはないんですが・・・ 炊くのも安いライスクッカーだし、そういう適当な炊き方してるような人には時期はあまり関係ないんでしょうか?

  • ねずみに袋を破られたお米って食べて良いでしょうか

    先日、ねずみに10kgのお米の袋を破られ、食い荒らされていました。 かじられた穴近辺のお米は捨てたのですが、 ねずみが触ったお米を完全に取り除けたかはわかりません。 9kgほど残っているお米を捨てるのはもったいないなぁと思っているのですが、 よく洗って炊けば衛生的に安全でしょうか? ねずみに噛まれるのは危ないとか言うので、 ねずみが噛んだ米を食べてしまうのもやっぱり危ないでしょうか。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 米の袋

    いつも10kgのビニール入りの米を買っているのですが、これを米びつに移しかえる際に静電気でどうしてもうまく出来ず、袋に残ってしまいます。すべてを簡単に移しかえる方法は無いでしょうか?

  • コンビニやスーパーの弁当の米よりうまい米

    現在、我が家のお米は母が節約のため極力、10キロ2000円代の古米やブレンド米を購入してきますが、やっぱりそうなると、スーパーやコンビニなどにあるからあげ弁当や鮭弁当を仕事終わりに購入して食べてしまいます。 24年間 あんまり 米などにこだわりなかったんですけど、 10キロ4、5000円くらいになると、 コンビニやスーパーの弁当のお米よりおいしいですか? また、貧乏だけど以外と味にうるさいボクにとってこれはおいしいぞというお米教えてください。 予算は10キロ 3000円~5000円くらいでお願いします。

  • お米の計量

    大人十数人に子供数人が加わって、キャンプに行った時のことです。 夕ご飯はカレーということになり、ご飯何合炊く~? と。 はんごうは4合炊きが4個あるけど、16合は多いよね。12合くらい炊けば、間に合うかなー。と、スーパーに買い出しに行きました。店内で売っているのは、2kg入り袋や5kg入り袋。 そこで、疑問。2kgって、いったい何合なのですか? それと、お米は、1合・2合で計り、お釜も1合炊き・2合炊きなのに、何故売っている単位はkgなのですか? 多分、米価を設定するときに、kg単位あたり幾らと決めたのだと思いますが、1升幾らでも良かったのでは。 この二つの疑問に、明解な答えをお願いします。

  • 子ねずみが噛んだ袋の残りのお米について

    子ねずみが購入したてのお米の袋(5Kg)の上部の端を噛んで穴をあけています。 残りのお米には支障がないでしょうか?そのまま食べてもいいでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • お米5kg、ほとんど、こぼしてしまいました...。何か使い道が...

    掃除する時に 計量箱に入れておいたお米を持ち上げた際に 落としてしまい お米5kg、ほとんど溢してしまいました。 玄関に溢したので、埃などが混ざって 洗っても食べられない状態です。 自分が悪いとはいえ、 大切なお米をこぼしてしまった事に胸が痛みます。 (。;-;) ペットも飼っていないので ワンちゃんのご飯として、あげる事も出来ません。 虫が沸かないように こぼしたお米は、ビニール袋に入れましたが、 このまま捨てるのも勿体無いので 食べる以外でお米の使い道がありましたら 教えて下さい。 宜しくお願いします。