• 締切済み

恋愛に興味のない人を好きになりました

aristaの回答

  • arista
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.4

質問者さんはとてもしっかりした方ですね。 彼のお友達がいうように貴方なら彼の支えになれるかもと思います。 しかしながら 彼が抱えている問題はとても大きなものです。 今後彼が生きていく上で重しになってしまったりトラウマになる可能性すらあります。 そういう彼に深く関わるということは貴方も重しになったり トラウマになる可能性を秘めているという事です… もし彼と付き合えたとしても 「普通の恋人同士がするようなデートを望めない」のです。 今の年齢でそれはお辛いのではないですか? まずは彼の友達を目指してみてはどうでしょう。 悩み事を聞く相手ではなく一緒に遊ぶ相手です。

noname#83649
質問者

お礼

ありがとうございます。 う~ん、でも彼の友達から話を聞いて、彼と私は別に遊園地とか、そういうデートじゃなくてもいいかな、と思っています。彼が必死に稼いでいるお金を、そんなことに使わせても悪いな、というのもあるし。 あんまり恋愛経験ないんでわからないんですけど、今は彼にとっての特別になれるだけで十分かな、と思います。イタいかもしれませんが、そばにいられるだけで、って感じで。 それは付き合っているとはいえないかもしれませんが。

関連するQ&A

  • 私立高校から公立高校への編入・転入はできるのでしょうか??

    僕は山形県の私立高校に通っている高校1年です。 サッカーの推薦でこの私立高校に入学したのですが僕は、ここのサッカー部の仲間たちや先輩などと上手くいかなくてというかこんなサッカー漬けの毎日はホントに嫌になって最近では学校を休みがちです。でも部活をやめたとしてもこの高校で3年間学校生活を送ることはホントに無理だと思います。なのでこのこと公立高校に通っている中学の頃の友達に話したら「だったら俺らの高校に転校してくればいいんじゃない」と言ってたのですがそれを聞いて本気で僕は公立高校でサッカーに縛られない生活を送りたいと思いました。 推薦で入学した僕でも私立から公立への編入・転入は出来るのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 学校で授業中に騒ぐ人達

    こんばんは。 閲覧ありがとうございます。 私立高3年の女子です。 高校のクラスで授業中に騒ぐ人達が多い事に悩んでいます。 先生が注意しても騒ぎ続けるんです。 そもそも、高校は義務教育ではないし、そんなに授業を聞くより友達との会話の方が楽しいなら、授業を抜けて遊びに行って沢山話せばいいじゃないですか。 先生も先生で、注意しても聞かない生徒を何で退学処分にさせないんですか? 私立学校で、生徒は大事な「お客様」だから退学させないんですか? だったら、授業を真面目に聞きたい生徒も大事な「お客様」ですよね。 騒ぐ人達は騒ぐ人達で、真面目に授業を聞きたい人達はその人達をそれぞれ集めて、別々の教室で授業を行う位の事をしてもいいと思います。 真面目に授業を受けたい生徒は馬鹿みたいに映るのがやるせないです。 義務教育で、勉強嫌いな子も多く集まる小中学生が授業中に騒ぐのは、分からなくもありません。 けれど、高校は、苦労して高校受験をして入学する学校です。ましてや私立高校なら学費も半端ないです。 私は、高い学費を払っても、勉強をしたいからと高校まで進学する人達だから、みんな授業中も静かに先生の話を聞くのかと思っていましたが、現実は違いました。 私の友達に家庭の事情で学費を払えなくなり、やむを得ず高校を中退した人がいます。そんな風に高校に通いたくても通えない人がいるのに、高校に通える人がちゃんと授業を聞かないなんて、友達の事を思うと、涙が出てきます。授業中に騒ぐ人達は、高校に通って勉強したくても出来ない人がいる事は知らないのでしょうか。私は、友達の分まで、真面目に授業を聞いて、悔いの残らない高校生活を送ろうと思いました。 1、親に学費を払ってもらえるお金のある人達が授業中に騒ぎ、高校に通いたくても通うお金のない友達が泣く泣く高校を中退せざるを得ないなんて酷い世の中じゃないですか? 2、先生に授業中に騒ぐ人達は退学にして下さいと言ったらしてくれますか? 3、世の中、授業中に騒ぐ人達を退学にして、友達のように高校で真面目に授業を受けたいと思っているけれど、高校に通うお金のない人達にお金の支援をするべきじゃないですか? 質問の回答は1つでもいいので待っています。

  • 男の人は、女の人に好かれたら、もう興味ない?

    私は、私立の高校1年生(中高一貫の私立。私は、公立落ちて、高校から入学)。16才で、生徒会副会長をしています。 現在生徒会の中に好きな人がいます。 そのひとは、なんというか、何事にも無気力で・・・。 そこの学校に中学校から通っています。 かれは、マイナス思考で、あまり笑わない。 しかも、生徒会に入ったのは、なにか仕事があるほうが暇にならないから…と。苦笑 部活も、今までに4度入部して、4度退部 11月に文化祭があったのですが、その準備期間中は、生徒会のみんなで帰ってて、その人と二人で並んで帰ったり、一緒に学校の校旗の掲揚を(毎週水曜日)したり・・・(先輩が勝手に、私とその人をペアにしたのですが。。。苦笑) それでも、なんとなく、悪くない感じでした。 でも、文化祭が終わって、会わなくなって・・・いろいろ障害が見えてくるようになりました。 はじめはかれが、好きなタイプは「自分のことを好きでいてくれる人」と言っていたので、 差し入れにお菓子作ったこともあったのですが、(甘いものが好きなようなので) 最近は、一緒に並んで歩くことも…なくなって。 現在の障害は・・・ 1、私が、かれより学力が高いので、かれはいやなんだと思う。(根拠は、私の学校は成績順にクラスが分かれているのですが・・・私は、1番上のクラス。かれは、1番下のクラス。ちなみに、全6クラス。) 2、私のほうが、かれに嫌われているとおもっているので、最近は、同じ生徒会の女の子といつも一緒にいる。(かれと仲が良かったころは、わりとひとりだった。) 3、生徒会内に1カップルできてしまったので、なんとなく生徒会全体がマズイ雰囲気…。 4、かれが、数学で、赤点続きだったので、留年の可能性がある。 などなど。 よく男性は、「女性を追いかけるのが好き」といいますよね。 だから、私は、彼を好きになってしまったから、かれはもう、私には興味がないのかな・・・と。 要はおいかける楽しみがなくなったのかな・・・と。 今では、メールしても、つまらないし、もう諦めたほうがいいでしょうか?

  • 恋愛に興味のない人を振り向かせるには?

    高校二年生です。同じ部活の男子に片思いしています。 この男子というのが役回り的には宴会部長、男女問わず友達も多く愛想もよく明るい人なのですが、あまりにも誰にでもフレンドリーなのでいくら近づいて仲良くなっても「友達度」ばかりが高まってしまいどうしても恋愛方面に進みません…。 男女を区別していない人ではありません(やましい意味ではなく、きちんと女子には気を使っています)。でも、今彼と二人で帰っていてたまにメールもしますが、「彼女は別にいらないなー」などと普通に言ってきます。 その他大勢の女友達から脱却する方法、また恋愛に興味がないと断言する彼を振り向かせる方法などアドバイスお願いします。

  • 高校選びを間違えた気がしました

    今日久しぶりに中学の時の友達に会いました 彼女も私も 難関私立か国公立大学を目指していて 私は近くの偏差値55の公立高校に進学し 友達は電車通学での偏差値48~50の私立高校に進学しました 私とその友達は中学3年間成績は同じぐらいでした 正直 彼女ぐらいの成績でなんでそこの高校をえらんだのかなぁと思っていました 彼女は高校では特進の特待生で 1クラス15人足らずのクラスで 朝からでも先生が勉強でわからないところがあれば教えてくれるし 放課後も8時まで自主勉強室で先生がついて教えてくれてる と とても手厚いと言ってました なので彼女は塾には行ってないそうです 行ってないというか 行く時間がないそうです 私は公立高校の真ん中の成績で 良くも悪くも目立たない生徒で 放課後ももっと勉強の出来る人に先生は力を入れてるのでどちらかというと私レベルの生徒は放置… 4時頃下校して週に3日塾に通わせてもらってます 受験の時には 特進って言っても偏差値低い学校でしょ?と思っていたけれど 勉強は大変だけど先生がしっかりついてくれているしがんばれる!と話す彼女をみて 羨ましく思いました 公立と私立の先生の手厚さってあるんでしょうか? 偏差値が普通の学校の普通の成績より 低い学校で成績優秀となる方が いい大学にいけるのでしょうか? 母も その友達は 特待生の学費免除で塾にも行かないで国公立?親孝行だねーーと言ってました とってもキラキラした笑顔の彼女をみていて羨ましかったし 今までその高校を低い目でみていた事を反省しました

  • 友達と恋愛と

    よくある質問の類かもしれませんが、男友達との関係について質問させてください。 高校からの友人で、大学に入ってすごく仲が良くなりました。 個人的にはすごく仲が良いけれど、他の人と一緒で仲がいいことも多いです。 私はその人を仲のいい友達と思っていたのですが、彼は私に恋愛感情をもっていたらしく…元彼と別れた時に告白されました。 私の中で彼氏に発展しないと思ったので断り、彼には新しい彼女ができました(相手からだそうです) 安心していましたが、やはり私のことが好きとのこと。 「国立に落ちて私立に行った」ようなものだそうです。 彼の彼女には失礼千万な話ですが… 友達としてはとても大事な人です。 私にとっても、本音を吐きだせる数少ない友人です。 今は普通に友達として付き合っていますが、私はこのまま彼に好きなだけ話し相手にしていいのでしょうか。 率直なご意見をお聞かせください。 お願いします。

  • 私立高校を希望する娘

    お世話になっております。 進路についてご相談です。 娘は小学校の頃からミニバスをしており、今までにそれなりの成績を残しています。 そして、中3になり進路を決めなければならない時期に来ました。 娘の希望は県内でバスケ強豪の私立高校。 一応、そこの高校からは推薦の声をかけて頂いている状態です。 その高校に進学すると、寮生活になります。 勉強は好きでは無いですが、成績は3年間オール5。 スポーツで私立高校に進むとバスケ漬の生活で勉強をしないイメージがあります。 そうすると、高校バスケ引退後、手遅れになりいい進学先には行けないのではないかと心配です。 もう一つの心配事は、学費や遠征費です。 希望の私立高校は免除枠が1枠くらいしか無いのでそこには該当しません。 となると、全て実費。 学費、寮費で10万程度。そこに遠征費がかかります。 今でもカツカツな生活なのに、今から毎月10万以上を捻出するのは、無理だと思います。 似たようなお悩みがあって、現在どのような進路選択をしたのか… 結果、お子さんはどうだったか… お話聞きたいです。 出来ることなら、希望通りの学校に進学させてあげたいですが… 借金してまで…?と考えてしまいます。 ちなみに、県受けられる支援金は毎月9500円程度です。

  • 高校受験 私立高校を教えてください

    中学三年生の女の子です そろそろ志望校を決めなくてはならない時期に来て 「行きたい」といっていた公立高校を本人が諦めると いい出しました。 今まで駄目でもいいから受けさせて 私立併願を考えて 学校を探してましたが 公立を受けないとなると志望校を考え直さなくてはなりません 恥ずかしながら 成績がよくないので選べる学校も少なく 困っています 女子高はいやだといっています。 都内(出来れば山手線、中央線沿線)か千葉県で 考えられる私立高校を教えてください。 成績は 5教科はオール3 9教科は30 です 三年間吹奏楽部でしたのでできたら吹奏楽の盛んなところがいいです。 面倒見がよく雰囲気のよいところなど・・・ 娘の成績を考えたら贅沢な望みですが よろしくお願いします 学費の情報なども教えていただけたらうれしいです よろしくお願いします。

  • 神奈川県でサッカー部の盛んな高校

    神奈川県の高校で県立・私立とわずサッカー部が盛んでほどほど強い高校を教えてください。 現在、福島県に住んでいるのですが、今年の夏に神奈川に引っ越すことになり、ちょうど息子が高校受験でサッカーが好きでサッカー部に入りたいと思っています。 ちなみに成績は中の上ぐらいです(内申で35ぐらいです) 神奈川のどの辺りに引っ越すかまだ未定なので幅広い範囲で高校を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 好きな人を諦められません

    こんにちは。 私は中学生の頃からずっと好きな人がいます。その人とは小学校から高校まで同じでした。今は、私は地元を離れて生活しているんですが(専門学生です)、彼も地元を離れて私と同じ県にいます(社会人です)。会おうと思えば会える距離ですが、元々あまり話すような仲ではなかったし、彼は高校から付き合っている人がいます。その人とはすごく仲が良いです。私から見てもとてもお似合いだと思っています。なので、私は諦めたいと思っています。でもなかなか諦めることができません。新しく好きな人を作ることも難しいし、だからといって思い続けるのも辛いです。時間が解決してくれると思いたいですが、ずっと前から好きだったのでそれも難しい気がします。そこで、なにかいい方法がないか皆様に教えて頂きたいです。回答をお待ちしてますm(_ _)m 長文になってしまいすみません。