- ベストアンサー
I wonder....
基礎英語を勉強してまして、 I wonder who will get the coin. 「だれがコインをもらえるかな。」と意味はなってます。 わたしの場合、wonderは不思議なもの、驚くべきもの、驚き、 とかに解釈してしまうのですが、辞書をひいて調べましたが、 【自動】 疑問に思う、不思議に思う、 とも、書いてました。 上記の英文の場合、wonder自体をまず、不思議、驚くべきものと すぐ解釈してしまい、すんなり「だれがコインをもらえるかな。」 という訳し方につながりません。 このような場合、どの点に注意して覚えればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
英文を日本語に訳すさいに、直訳と意訳の2つに分かれます。前者は英語を英語としえ捉える読み方になり、後者はそれを受けて、分かりやすい日本語に変換することになります。 「だれがコインをもらえるかな。」の訳は後者で、原文の意味にそぐわぬよう意訳してあります。意訳は洗練された日本語になりますが、直訳とは少しニュアンスが違うと感じる時があります。 基礎英語を勉強するということでしたら、ネイテブが捉える感じのように直訳をして文意を掴むことをされたらよいと思います。 > I wonder who will get the coin. I wonder 「私は”wonder”する」 who will get the coin 「誰がコインを得るであろうか」 と直訳ができると思います。 ここで貴方が理解をしているwonderの意味を加えると、 「誰がコインを得るであろうか、疑問に思う、不思議に思う。」 悪くはないですが、もう少しシックリする意味があれば、と思えば、参考URLのように辞書を引きます。 一番目にあなたの理解している「疑問に思う、不思議に思う」でてきます。 二番目を見ると [III wh- [if]節/wh- to do] 〈…を〉不思議に思う, 〈…〉かしら;〈…かどうか〉と思う. ▼ふつう自問で用いるか, 相手に間接的に尋ねることになる うむ~ この”~かしら”や”~かどうかと思う”役に立ちそうですね。上記の直訳に当てはめてみますか。 「誰がコインを得るであろう(か)~かしら、~かどうかと思う、を疑問に思う」 文脈が前の単語の使い方よりも意味が明確になりましたね。 実は、Who, What, Why, How, If, Wether- などを伴い「~かしら(と思う)」や「~かどうかと思う・を疑問に思う」 と訳す使い方の方が【自動】で疑問に思う、不思議に思う、ケースより多いのです。 ですから、この「~かしら(と思う)」や「~かどうかと思う・を疑問に思う」は、覚えておく必要があります。 時間に余裕があれば、辞書を引くときに例題をみると、疑問がある単語を使った例題が下記のようにありますので、見比べながら適切な語意を探すと良いと思います。 I wonder who that woman is. あの女の人はだれかしら I am wondering how to solve the problem. どうやってその問題を解くのだろう
その他の回答 (4)
- go_urn
- ベストアンサー率57% (938/1643)
こんにちは! 英語の基礎の、とてもいいところですね。 wonder の「不思議、驚異」というニュアンスは大事ですので、それはまず留めておくべき知識です。 the seven wonders of the world 「世界の7不思議(=驚異)」 Alice in the Wonderland 「不思議の国のアリス」 (★重要!)No wonder~;Small woder ~ 「~は不思議なことではない」 動詞用法でも、wonder at~;wonder about~;wonder that節などでは、このニュアンスが生きています。 しかし、I wonder というのが、きわめて重要なイディオム的表現になっていて、これは別途覚えなければならないものです。使用頻度から言うとダントツに多いです。自問しているニュアンスがあり、定訳は「~かしら;~なんだろうか」で、if 節、wh-節を目的語に取ります。 I wonder if he is all right.(彼は大丈夫なのかな) I wonder who he is. (彼は誰なのだろう) でも、「キラキラ星」ごぞんじですか? Twinkle, twinkle, little star, How I wonder what you are! この場合は、wh-節でも、「不思議に思う」のニュアンスが生きていて、「あなたはいったい誰なのかしら、ホントに不思議!」という感じですね。(少女趣味が強くスミマセン。)このように、別枠ではありますが、本義と通底しているもので、意味変遷は連続的です。(=断絶していない。) 基礎英語であれば、辞書は初学者向けのものを使ったほうがいいというのが私の考えです。たとえば『研究社ユニコン』には「…かしらと思う」の訳が、最初に赤字の大文字で記されています。これが大事ですよ、ということが一目でわかります。 その他の用法はおいおい積み重ねていくのがいいでしょう。 I wonder if you got it. 以上、ご参考になれば幸いです!
お礼
>これは別途覚えなければならないものです。 別物として考えることで、少し、肩の荷がおりました。 研究社ユニコン。早速本屋に生きます! ありがとうございます
- SayHelloTU
- ベストアンサー率32% (13/40)
はじめまして 回答にならないかも知れませんけど、 英語に限らず、物事を勉強する時は、なるべく大きなかたまりで捉える習慣をつけると良いと思いますよ。 私だったら、wonderという単語の意味から、色々な文中で使われるときの意味を考えるよりも、最初から「I wonder~」⇒「~と疑問に思う」⇒「~かしら」の一連のかたまりで覚えます。 (小学生や中学生では難しいかも知れませんけど) ご質問のケースがあまり例として適当でなかったのでわかりにくいかと思いますが、繰り返して言うと、できるだけ大きなかたまりで物事を理解されることをお勧めします。
お礼
大人なので、ちょっと、考えが凝り固まってるのかもしれません。 広く大きい解釈、意訳などができにくいのかもしれません。 反省のの材料ですよね~ありがとうございました。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
marvel (驚く) という意味合いも確かにありますが、その時は次のような使い方です:I wonder about his behavior. 何故だろう不思議だな、と考え込む言い方です。決して突然車にぶつかった場合のような驚きではありません。 もっと一般的な意味合いとして、ある英英辞典では「不確かと考えることについて、何が確かか、何が起きるのか、推測している」と説明されています。この場合の英文で「誰が貰うのかな、と推測を巡らせている」状況に wonder はぴったりですね。 さらにひねった表現になりますが、I wonder if I might have a drink? と言えば、飲んでもいいかな、と丁寧に尋ねることになりますし、ing を付け I was wondering if I could borrow your car? 丁寧な依頼を表す表現にもなります。
お礼
ありがとうございます。 まだ、英英辞書まで、到達してないので、 内容の豊富さに驚いてます。 ありがとうございます。
- greeen
- ベストアンサー率56% (154/272)
こんにちは。 確かにそうですね。wonder というと、すぐに wonderland とか wonderful などのような 「不思議の国」とか「驚くべき」などのような大きな感情を連想してしまいますよね。 wonder を「よく分らないもの」と考えるといいと思います。ですから、名詞では「不思議」「驚き」という意味になります。動詞では、「不思議に思う」とか「驚く」という意味にも使いますが、ほとんどは会話的に、よく分らなくて「~かなあと思う」「~かしらと思う」の意味で使われます。あれこれと自問自答したり、相手に尋ねたりする場合を想像してみて下さい。 OXFORD現代英英辞典は、wonderの最初の意味に to think about something and try to decide what is true, what will happen, what you shoud do, etc. と書かれています。結局、「考えてもよく分らず決めかねている様子」と考えるといいと思います。日本の辞典ももう少し分かり易く書いて欲しいですね。 お役に立てば幸いです。
お礼
>ほとんどは会話的に、よく分らなくて「~かなあと思う」「~かしらと思う」 これは覚え方としてためになりました。 ありがとうございます。
お礼
いつもその意訳の理解が自分的に遠すぎて困ってます。 意訳ができないと、日本語も英語にできないような 気がしまして..... これはまだ、時間がかかりそうです。 ありがとうございます。