• ベストアンサー

wonder の進行形に関して

和英辞典に次の例文と訳が載っていました。wonderを進行形にした場合のニュアンスがはっきりせず、次の2つ質問があります。どうぞよろしくお願いします。 1)wonder と be wondering場合では、どういう風に違うのでしょうか? 2)下の英文の日本語訳のは、 be wondering→wonderにしても同じですよね? ● If you don't write, everybody will be wondering what has happened to you. 「手紙を書かないと、みんなは、君に何か起こったのではないだろうかと思うだろう」

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

wonder は 「不審に思う」 という意味を表す動詞なので、I wonder ... は 「どうしたのだろう」 と思う行為ということになりますし、I wonder if ... だと 「・・・ ではないだろうか」 とやはり訝しむ気持ちを表現することになります。 それは1回だけ、チラッと思っても I wonder ... で表現できます。 しかし I am wondering ... と進行形にすると、その心にかかった状態が持続している感じを受けます。たとえば1日中、いつ連絡があるだろうかと待っている状態のような場合を考えるといいのではないでしょうか。 その違いは、日本語では表現できない場合が多いかもしれません。

ganbaruzo12
質問者

お礼

わかりやすい回答、どうもありがとうございました。大変助かりました。

関連するQ&A

  • think と wonder の間にある気持ちの変化

    アメリカ人の元彼のメール内容から質問です。 誰でも付き合っている時は、 「I've been thinking about you...」とか 「I think about you alot.」などなどそんな言葉を言うのは普通だと思います。  私達も付き合っているいる時はそうでした。 そして私は彼と別れ、時間が経ち彼には彼女ができました。 その頃に送られてくるメールは 「I was wondering about you...」など、「wonder」を使っていました。 そして久しぶりに彼と連絡をとったんですが、その時は彼はシングルでした。彼からきたメールには 「I was thinking about you..」とあったんです。 友達同士でも think about you を使ったりするのかもしれませんが・・  この単語の使い分け方にはニュアンスの違いはもちろん、 何か気持ちの変化なども表れているのでしょうか? ニュアンスというものはいつまでもたっても難しいです・・・ 言葉の単語もその人によって使うものが違うので何ともいえないのですが・・・ 何か分かる方どうか教えてください。

  • I wondered when I'd be seeing you. のニュアンス

    手元の参考書で見かけた例文とその日本語訳です。 I wondered when I'd be seeing you./いつ会えるのかなと思った。 この例文では、どういうニュアンスを含めたくて”I would be seeing you”としているのでしょうか? 掲載されていた訳の意を自分で伝えようと思うとき、頭に浮かぶ when 以降の文は、 (1)”I can see you.”または、(2)”I see you.”です。 (1)と(2)は、まず英文法として正しいですか? 正しい場合、(1)と(2)と参考書の例文とでは、どういったニュアンスの違い・意味の違いがありますか?

  • wouldとwillのニュアンスの違いは何ですか?

    こんにちは。 wouldの扱いに困っています。 "I think you'd be good at this job. Why don't you apply for it?"という例文があり、"you'd"の部分は"you would"と考えています。訳すると、「私はあなたはこの仕事に合ってると思う。なぜ申し込まないの?」ということだと思います。 質問ですが、"you'd be"を"you will be"にすることは可能でしょうか?可能な場合、どのようにニュアンスが変わるのでしょうか?また可能でない場合は、理由はなんでしょうか? 私のテキストでは、wouldの様々な定義について書かれてあり、その中でもこの例文では"would:we use would when we imagine a situation or action"の定義が当てはまるだろうと考えています。将来の状況を想像するわけなので、wouldではなくwillでもいいんではないかと思うのです。 wouldとwillの違いに知識のある方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 「まし」の訳し方

    「まし」を和英辞典で引くと “better”とあります。しかし、「まし」のネガティブなニュアンスはどのように表わしたらいいでしょうか? 例えば、次の文です。 「アメリカは嫌いだ。 でも、中国よりはマシだ。」 これを、“I don't like America, but I like it better than China.” では少し変な気がします。 どのように表現したらいいでしょうか?

  • home と house の違い

    This district has a lot of beautiful expensive homes. という例文に出くわしました。訳は「この地区には美しい高級住宅が立ち並ぶ。」とあります。 辞典を引いてみたところ、「homeは家庭生活の中心となる場所だが、売買されるhouseの意味にも用いる」とありました。 私は英語初学者でまったく分からないのですが、ここで「house」ではなく「home」を敢えて使用したのは何故なのでしょうか? 「house」を使った場合とニュアンスが異なるのでしょうか? また、「売買されるhouseの意味にも用いる」ということは、この例文中の家は、売りに出されているというニュアンスが含まれているのでしょうか? どなたか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 辞書例文解釈 wonder- if 節内のnot

    以下の例文は ジーニアス辞典のwonder の項目からなのですが、この例文について質問です。 I wouldn’t [⦅英⦆shouldn’t] wonder if she got married to him. ⦅略式⦆彼女が彼と結婚しても驚かない 《◆I wouldn’t[shouldn’t]wonderの後の if 節は直説法または仮定法になる. くだけた話し言葉では疑いを強める場合に if 節に余分な not が入ることがある(一種の二重否定): I wouldn’t[⦅英⦆shouldn’t]wonder if she did[does]not get married to him.(→not 3) not が付くと、 疑いを強めるとのことですが、 「彼女か彼と結婚するということは、 まあ、ないだろうが、」「あったもしても 驚かないよ。」のように 疑いを強めているという理解であっているのか自信がないです。 解説お願いします。

  • since+現在完了

    同じような質問が外国語のカテで出たばかりなんですが、英語の問題だし、例文も違うので こちらで出させていただきます。 次の文です。 “He has liked that since he has been in the world.” そこで質問です。私の手持ちの英和辞典にも英英辞典にもsince節内で 現在完了が使われた用例はないんですが、過去形とどのようなニュアンスの差があるでしょうか?

  • 英作文です。(大学受験生です。)

    こんにちは。 よろしくお願いいたします。 「人は誰にでも何らかの生まれながらの才能があるものですが、それを生かせるかどうかが問題です。」 を英作文すると。。。 Everybody has some inborn abirity. It is a question whether you can use it or not. となったのですが、まず、これで正しいか。次に、何らかのの表現が分からなかったのですが。そして、他にいい例文あったら教えてください。

  • 英語の語順

    大変初歩的な質問なのですが、例文で I wonder who has stolen my bike. という例文が有りました。 訳は分かるのですが、どうしてもwhoの後ろが、 mybike has stolen の様に感じます。 そう言えば並び替えの問題でも、しょっちゅうこのような問題をまちがえるんです。 mybike has stolen という文は有りますよね? 何故この場合has stolen my bikeになるんでしょう><; 解説を読んでも、whoの後はS+Vとしか書いてなくて、 それならどうしてmybike has stolenじゃないんだろう…と思います。

  • No other man がわかりません。 

    •No other man has succeeded than you . 「成功した人は君よりほかに無い 」 斎藤和英大辞典 質問1: No man has succeeded than you.  このように言うと間違いでしょうか? No one の方がいい気はしますが・・・ 質問2: otherを入れるのは、たとえばin his class などのくくりがあるときだと思いますが自信がありません。 No moutain in Japan is as high as Mt.Everest. RAVCOにother を入れない例が出ていて、これはわかります。 otherを入れない他の例文を解説付きで教えてください。 よろしくお願いします。