• 締切済み

恩師(大学)が忘れられません

こんばんは。20代前半の女性です。 都内の大学を卒業して数年経ったのですが学生時代よりずっと片思いしている大学教授(妻あり、40代)のことが今でも好きでいます。 私は大学卒業後、地元(地方)に戻り就職をしました。そのため、母校に遊びに行くことは年にあるかないかという状況です。ただ母校に遊びに行ったときは(教授以外にも助手さんや研究生の先輩にも会いに行きます。)教授が授業を終える夕方から研究室に行くことにしています。 もちろん何時間でも研究室にいたいという気持ちはありますがそういうわけにもいかないので頃合を見て退散するようにしているのですが・・・ 私が遠方から来ているということもあり、遊びに行くと食事(夕飯)に連れ出してくれることがあります。(割りと高めなお店に) 食事は教授と私の二人だけで行くので少し申し訳ないという気持ちもあるので「私一人だけごちそうになるのは他の友達に申し訳ない」と言って断ってみたりするのですが「でもせっかくだから」と行って連れてってくれるのです。そして私はいつもその言葉に甘えてしまいます・・・ 教師と教え子という立場から教授は特に深い意味はなく私を連れ出してくれることはわかっています。ただ時々「君を出来ることならもっと近くにおいて置きたかったよ(留年しろということでしょうか・・・)」ということを言われたり、お店から出るときに段差などがあるとさりげなく腕をつかまれ「気をつけて」と言われたりします。 あまり人の好き嫌いのないタイプの方なのでつかみどころがないですし人の家庭を壊す気はありません。ただ5年越しの片思いにもどかしさを感じています。 教授は生徒として私を好いてくれているのかもしれませんが、ふとした瞬間に見せる彼の言動はどういう心境から来るものなのかご意見頂ければと思います。 長文失礼しました。

みんなの回答

回答No.2

男性の目線から回答します。 もしかして不快な思いをさせてしまうかも知れませんが、 他意は無いので許してください。 さて、教授なんですが、おそらくあなたの気持ちには気づいていると思います。 時折見せる思わせぶりな仕草は、性的欲求によるものだと思います。 (食事の席でアルコールを飲みましたか?) 恐らくあなたに好意を持っているのは間違いないです。 ですが、「好意」って様々です。 それは自分の「教え子を可愛がる」なのかもしれませんが 可愛がり方も様々だと思います。 話しが飛ぶように見えるかも知れませんが、一度「教え子」という立場を 利用して、彼の家族との会食を提案するのはどうでしょう? 拙い嘘で会食を回避しようとする彼、或は会食の場で素っ気なくする彼、 はたまた或は会食後日、取り繕うような連絡をして来る彼に、あなたに とっての答えが見えてくるような気がします。 5年は長いです。 辛かったと思います。 ですが、今までの5年(誤解を恐れずに言えば、分別が曖昧だった頃を 気転とする5年)より、これから気分を新たにして過ごす1年の方が あなたにとって貴重であるように思えてなりません。 まずはケジメだと思います。

ayumi67
質問者

お礼

回答ありがとうございます。また重ねてアドバイスしていただき感謝しています。(不快になるなどとんでもないです) 食事の際はアルコール(といってもたいなむ程度ですが)が入ります。性的欲求という回答は意外でした(教授はあまりがつがつした雰囲気はないのです)男性の意見は貴重ですね。 少し今度会えたときはご家族との食事の話をさりげなくしてみようかなと思います。 もういい加減けじめをつける時期かもしれませんね。

noname#76474
noname#76474
回答No.1

教授は今でも慕ってくれている貴方に恋心を持っていると思いますよ。 でも、貴方はまだ20代で遠方に住んでる事もあり、教授もセーブしているのでは? 私は出来る事なら貴方は別の男性を好きになり教授に紹介出来る形であれば良いなぁって思います。 貴方がこのまま教授に告白でもすれば…ズルズルと大人の関係(不倫)になると。 家庭を壊したくないって事は不倫関係になったとしてもお互いに絶対にバレないって事を前提に制約の中でやるしかないですよ。 是は結構辛い時もあるのを覚悟してやらないとね。

ayumi67
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「恋心」と「セーブ」という二つの言葉を反芻させながらお礼を書いています。 回答者様のおっしゃる通り、他の人を好きになって教授に堂々と紹介したいという思いがあります。ただ私は自分が思うほどに女々しいのかもしれないです・・・大人なのに情けないですが。 家庭を壊す気(というか度胸)はありません、もし不倫をするのであれば不倫をする年月だけ心の中で思い続けていこうと思います。 生意気な返答すみません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう