• ベストアンサー

不動産手数料の不当請求?

 土地を不動産業者から購入しようと決め、知り合いの不動産業者に価格交渉のみ依頼して交渉に臨みました。その土地は現在私が使用している土地でして、つまり住んでいる土地を売ってくれ。という設定です。  交渉に臨む際に、知り合いの不動産業者は手数料などいらない。と断言してくれたので、安心して交渉をしました。  ところが、契約書を取り交わし手付も払い、いざ本契約となった前日に不動産仲介手数料(最高額)を知り合いの業者から請求され、大変驚いてしまいました。  こちらは謝礼を払うつもりではいましたが、仲介ではなく交渉するために付いて来てほしい。と依頼したたけで、手数料もいらないと言われていただけに、途方にくれてしまいました。  もちろん、仲介の専任契約などは結んでいません。  こんな時、私は不当請求だと思うのですが、どうしたら払わなくて済むでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.4

難しく考えることはありません。双方の不備ですね。 口頭だけで、手数料は要らないとか言っても、証拠にはなりませんから、言った言わないの争いです。あいては、当然仲介料貰って然るべきと考えています。しかし、ちゃんとした仲介契約を結んでいないのなら、手数料を払う義務はありません。そもそも、契約により両当事者に債権債務が生じるのですから、契約がなければ、債権も債務も正式には生じません。ただし、請求するのも自由ですから、不当請求とはいえません。 このケースは、改めて契約を結ぶための交渉をして解決すればいいのです。その交渉は単なる額の交渉だけでしょう。どうせ、謝礼を払うつもりではいたのですから、それだけの額は払うと主張すればいいのではないでしょうか。

baranokishi
質問者

お礼

皆様、ありがとうございました。昨日、本契約が成立しました。 弁護士に相談した結果、こうした不動産仲介料の請求は受け入れてはならない。と言われ、相手が尽力してくれた日数を考えて請求してもらうように指示されました。 おかげさまで、当初の謝礼で収まることとなりました。本当にありがとうございました。 御回答の中で、naocyan226さんとbunbun8さんの御回答が弁護士との回答に最も近かったことをこの御質問を見られる多くの困った方々に申しあげておきます。

その他の回答 (3)

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.3

事情はどうあれ、宅地建物取引業者が仲介の取引を成立させた場合は、重要事項の説明を書面で行ない、この書面を交付した後に、契約書面をもって売買契約を締結するわけですが、この契約書に「仲介人」の記載と押印はありますか? もしあれば、お知り合いの不動産業者は仲介の仕事をしたことになりますので、仲介手数料という「形」でのお支払いは必要になるかと思います。 重要事項の説明を受けて、その書類を渡されていた場合、最後の署名捺印の前あたりに「重要事項の説明を受けた・・云々、よって成約時は○○の媒介報酬を支払います」といった文言はありませんか? しかし、もしあったとしてもbaranokishiさんが認識していなかったのであれば、説明不十分かもしれませんね。 >こんな時、私は不当請求だと思うのですが、どうしたら払わなくて済むでしょうか。 上記に書いた、重要事項説明もなく契約書に仲介印もなければ、「仲介手数料名目での請求はおかしい」と突っぱねればいいと思います。 説明や書類も不備なく仲介されているとしたら、「仲介を依頼した覚えはなく媒介契約も交わしていないし、支払い約定書も作成していないので、一方的な請求には応じない」と言えば良いと思います。万が一訴訟を起されても、資格を持った業者より一般人であるbaranokishiさんのほうに分があると思います。

baranokishi
質問者

お礼

ありがとうございます。皆様への御礼文は纏めて書かせていただきます。

回答No.2

正直、不動産屋がタダで動いてくれることはないと思うのですが・・・ 親しき仲にも礼儀ありですから。 近しい親戚でもなければタダで動かないですよ。(それでもタダはありえないと思います) 人間不思議なもので、こちらからの説明を相手が微妙に極解してしまい、別の捉え方をよくします。 例えば、仕事上での打ち合わせ、家を建てるときの仕様変更、などはこれらを避けるために必ず議事録を作成します。 こうしないと後日揉めるネタになるからです。 とりあえずその知り合いの不動産屋とどこですれ違いが発生したのかを明確にしないとどうしようもありません。 「手数料は要らないといいましたよね?」と聞いてみて相手の反応を確認すべきです。 相手がそんなこと言いました?といってきたら、もうどうしようもありません。言った言わないの水掛け論になるだけです。 相手が○○の部分は無料ですといってきたら、それを糸口に話を進めるしかないです。 「仲介ではなく交渉をお願いしましたよね?」を全面に話を持っていくしかなさそうですが・・・ 相手が「そうでしたね。訂正します。」といえばそれで丸く収まります。 いずれにせよ、口約束は言った言わないの世界です。 支払わないというのは難しいと思いますよ。

baranokishi
質問者

お礼

ありがとうございます。皆様への御礼文は纏めて書かせていただきます。

baranokishi
質問者

補足

もちろん、謝礼はお払いします。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.1

不動産業界では交渉してもらうのに払う交渉手数料らしき 料金があります。 こちらの料金をタダでよいという意味でしょう。 それとは別に仲介手数料があります。 仲介手数料は法律で最高額が決まっており、タダでも法律では よいのですが、仕事を依頼してタダでやってくれる不動産屋は まずいないでしょう。 勘違いおきやすいケースですが、 個人的な意見では仲介手数料は払うべきだと思います。 もし払わなくて大家と直接交渉できますが、交渉が破綻する だけでなく、もし買えても両者に公平な契約を結べず、将来 いざこざが起きるケースもあります。 大きな契約ですから、数十万円気にせず、 弁護士、取引主任者はつけておくべきです。

baranokishi
質問者

お礼

ありがとうございます。皆様への御礼文は纏めて書かせていただきます。

baranokishi
質問者

補足

補足ですが、交渉開始にあたり「仲介ではなく、交渉」をお願いしたいと申し入れ、了承されています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう