• 締切済み

仲介手数料について

はじめまして仲介手数料について教えて下さい。 新築を検討中で工務店さんと土地探しから行なっています。 気に入った土地が見つかったので、早速交渉を行なうことにしましたが、売主さん側のA不動産と直接交渉せずに、他の不動産会社経由で交渉を行なう方が良いとの工務店さんからのアドバイスで、B不動産に土地の購入交渉を依頼しました。 依頼は工務店さんから行いましたが、このB不動産とは全く面識が無く、気に入った土地の近所と言う事で周辺事情にも詳しいだろうとB不動産を選択したそうです。 工務店さんより買付証明書を発行し、売主さんからの回答金額で契約書を作成、近いうちに契約となる予定でした。 契約を交わす数日前に友人が宅建の免許を取得し申請が認められたとの連絡をもらいました。今回の契約を友人に依頼したいと工務店さん経由で相談した所、友人へ変更する事は可能だが仲介手数料は迷惑料として払ってもらうと回答されたそうです。 友人の為とは言え、契約の直前でこんなお願いをする事自体が"変な話"だとは思うので、6万円程度の支払いは覚悟していたのですが、仲介手数料丸々とは予想してませんでした。 今回の契約の件でB不動産の方とは一度も直接話し事はないので、相手がどの様な方なのかは全く分かりません。契約を直前に控えいなりこんな事を言われ、一時的な感情で言われた事なのかも知れません。 この事を友人に相談すると、B不動産の言い分は理解できるから、今回はB不動産と契約する様に言います。 元々は自分が言い出した事がきっかけですけど、B不動産と気持ちよく契約する気になれません。 この様なケースで3%+6万円を請求されるのは妥当なんでしょうか? 要点がうまくまとめられずに長々と書いてしまいましたが、貴重なご意見を頂ければと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#65504
noname#65504
回答No.2

>初めからA不動産とやりとりすれば手数料がいらないなんて知りませんでした。 >売主のA不動産屋と直接交渉すれば仲介手数料をとられずに済んだのになぜ #1さんの回答と質問者の間で条件について誤解があるようなので、補足しますが、 質問者は「売主さん側のA不動産と直接交渉せずに、」とかかれ、いますことから売り主さんがA不動産に仲介をお願いしていると思います。 (売り主=A不動産ではない) #1さんは「売主のA不動産屋」と書かれていますので、「売り主=A不動産」を仮定していると思います。 たった1字「側」があるかどうかの違いですが、条件が全く違います。 売り主から直接、または売り主と代理契約(この場合売り主さんが手数料を全額負担)を結んでいる業者と取引した場合は、手数料は不要ですが、売り主さんが仲介を頼んでいる業者と取引した場合は、売り主・買い節とも仲介手数料が必要です。 一定規模の建て売りやマンションの販売などでは、仲介ではなく代理のことも多いですが、土地だけの売買だと仲介だったのではないかと思いますので、手数料は必要だったと思います。 >今回の契約の件でB不動産の方とは一度も直接話し事はないので、相手がどの様な方なのかは全く分かりません。 これは問題ですね。契約を行う前に重要事項説明をする必要があります。 重要事項説明は、宅建主任者が口答および文書にて説明する義務がありますので、あったことがないというのでしたら、適正な仲介業務を果たしていないと思います。 また、重要事項説明などを行っていても、契約が成立しなかった場合は、仲介手数料の請求権は発生しません。契約が成立して、初めて請求権が発生します。 なお、業者の紹介で知り合った売り主と直接取引をすると、信義違反であり、紹介した業者は仲介手数料を上限として、その貢献度に応じて、費用を請求することが認められていますが、売り主との直接取引ではなく、仲介業者の変更ですし、重要事項説明も行われていないのなら、支払う義務はないと思います。 ただし、過去の質問で似たようなケースで変更した人が、嫌がらせを受けたという質問を見かけましたし、友人は新規参入するところのようであり、地縁などのつながりが深い業界のようですから、知人の今後の営業活動に響くかもしれません。 B不動産と取引をしたくないのなら、今回の物件はあきらめるという方法もあります。どうしても友人を通して契約したのなら、友人の会社とB不動産の間で話し合ってもらった方がよいのではないでしょうか? 不動産会社が間に何社も入っていることは別に珍しいことではないですし(この場合仲介手数料の上限は決まっているので、各社でその分配を取り決めている)。 自分は業界の人間ではないのですが、おそらく業界内にこのような場合の落としどころがあるのではないかと思います。そのあたりを業界の人間として友人の方に調べてもらって、そのあたりで手打ちした方がよいのではないかと思います。 もしかしたら友人自体変な面倒に巻き込まれるのを避けて、引き受けてくれないなんて言うことも考えられますし。

  • guguku
  • ベストアンサー率26% (118/450)
回答No.1

こんばんは。以前不動産屋に勤めていました。 まず不思議に思ったのが、売主のA不動産屋と直接交渉すれば仲介手数料をとられずに済んだのになぜ工務店の方はB不動産の方がいいといわれたのでしょう?私からみたらバックが入ってくるからとしか考えられないのですが・・・。 さて、迷惑料として仲介手数料を払えというのはおかしな話です。仲介手数料というのは契約が成立して始めてもらえるものですから。 しかしながら不動産側に言わせてもらうと、それまでに役所に行ったり、色々調べたり、契約書を作ったりして大変労力がかかっていますので、、直前になってからの「友達が宅建とったので」などと言われると、正直「勘弁してよ」と言いたくなります。その気持ちはわかって上げてほしいとおもいます。 でもやっぱり仲介手数料や迷惑料を払う必要はないと思います。 それよりもなぜ売主直接だとだめだったのかが私としては本当に不思議です。 参考になれば幸いです。

hana_0615
質問者

お礼

gugukuさん 回答ありがとうございます!"もち屋"さんからのアドバイス、非常にありがたく拝見させて頂きました。 おっしゃる通り、「勘弁してよ」は重々理解できます。B不動産と直接会話する時には、まず私の自分勝手な発言の謝罪から入るつもりです。 円満解決は難しいかもしれませんが、お互いがなるべく納得出来る様に進めて行きたいと思います。 無知は怖いですね。初めからA不動産とやりとりすれば手数料がいらないなんて知りませんでした。どこに頼んでも売主、買主双方が支払うものだと思ってました。工務店さんの言われるがままの行動でした。 今度工務店さんに理由を聞いてみます。

関連するQ&A

  • 仲介手数料について

     今回気に入った土地が見つかったため、そこを管理しているA不動産屋に直接連絡をいれようと思います。そこで、もし契約が成立したら、買主である私も仲介手数料を払うことになるんでしょうか?売主が払う仲介手数料を1としたら、私も1支払わなければならないのでしょうか?  また、私が間に別のB不動産屋を立てた場合は、私はB不動産屋に1を支払うということで良いのでしょうか?結局、どういうやり方にしても私は1支払わなくちゃならないということなんでしょうか?  調べても分からなかったので、詳しい方教えてください。

  • 仲介手数料

    間もなく、不動産屋から土地を買う契約をします。 仲介で別の不動産屋が入っているので仲介手数料を支払うのですが、この手数料はいつ支払うのでしょうか? 土地代については手付金を払い、残金は1ヶ月後に払う予定です。 残金の支払いも全て済んでからの方が仲介手数料を安心して支払える気がするのですが・・。 又、売主である不動産屋も仲介の不動産屋に手数料を支払うようですが、この場合はいつ払うのでしょうか? 私もそれと同時に支払うべきなのでしょうか?

  • 仲介手数料3%の減額は可能か?

    土地売買契約の仲介依頼をしており、まだ買主と金額の交渉中ですが、例えば不動産屋さんの貢献度が極めて低い場合などは、仲介手数料3%の減額を不動産屋さんと交渉して、両者が合意すれば1%なども可能なのですか?

  • 不動産屋からの仲介手数料

    工務店で勤めてます。 友人がが新築を建てるようなので土地を探してくれと頼まれました。知り合いの不動産屋に土地を探してもらい、いくつか物件が見つけることが出来ました。 そこで質問ですが、友人が土地の契約をすると不動産屋に友人を紹介した自分に仲介手数料は貰えるのでしょうか? 自分は宅建の資格は持ってません。

  • 無料といわれていたのに仲介手数料の請求

    土地売買時、宅建業者(兼工務店)に無料で立ち合うと言われましたが後日仲介手数料を請求されました。 6ヶ月前に土地を購入した際に、工務店兼宅建業者にぜひ、契約時に立ち合わせてほしいといわれ、仲介手数料を取らないといわれたので立ち合わせました。しかし、今になって建築の申込(契約は結んでいない)の解除の意思を伝えたとたん、仲介手数料、また売主が値引いてくれた金額も請求されました。媒介契約などは交わしていませんが、建築工事請負申込書(10万円)をしはらっていたため、経費実費がかかったので請求しますとのことでした。 土地売買契約書には、その業者の仲介人の印鑑があります。 土地は、土地売主は自分で見つけ連絡をとり、分譲前から予定時期など説明をうけ、購入の旨を売主に伝えていました。 土地売主に最近電話して話したのですが、私どもは、私本人と個人での土地売買をしたつもりですよ。A社さんは仲介手数料を取らないとも聞いていましたし、A社が入ったから値引きしたわけではないです。と言ってくれました。 土地売主から、不動産売買契約書、重要事項説明書はいただいております。仲介人の印鑑だけはおされています。 支払わなくていけないのでしょうか? 支払った場合、きちんと媒介契約書なりをもらったほうがいいのでしょうか? 法的なことが分からず教えてください。

  • 仲介手数料について・・・

    仲介手数料についてお聞きしたいのですが・・・!! 土地購入を考えており、広告で気になる物件があります。 不動産会社Aに見学の予約を入れました。 不動産会社Aは専属専任です。ですが・・・ 不動産会社Bは売主でした。 この場合不動産会社Bに任せれば仲介手数料はかからないのでしょうか?? また不動産会社Bに任せた場合不動産会社Aに私の事は知られてしまいますか?? 詳しい方よろしくお願いいたします!!  

  • *土地取引の仲介手数料について

    はじめまして。土地購入についてのご相談です。 *経過 05年7月下旬:土地取引のお話が出る。 同年8月:当初借地契約ということで、契約書作成に入る。 同年9月:売主さんより、売買にしたいと申し出がある。→売買する事で合意。 同年10月:土地契約となる。 同年12月:土地決済→名義変更し取得。 今回のご相談の内容はこの時の仲介手数料についてです。 もともとこの知人(売主)はかなりの土地を所有しており、今回の土地の所有者は知人の母親のものでした。当初借地契約にしようと考えていたのは相続税対策の為です。 しかし、途中で売主さんの申し出により売買契約に変更しました。 今回の土地の取引について、売主さんの顧問税理士さんより不動産業者を紹介されました。 そして、10月の契約の日、契約書類数通に紛れて『媒介契約書』というものを渡され、サインしました。 この時初めてこの契約は『媒介』だと言う事を知ったのです。 不動産業者に『媒介という話しは説明されていない。仲介手数料についても聞いていない。』と伝えました。 不動産業者も「説明不足」と認めて、「媒介・仲介手数料」については保留になりました。 (媒介契約書は日付のみ未記入) そして今日、不動産業者の顧問弁護士より仲介手数料を支払うようにという「内容証明」が届きました。 私は今回のお取引について、『媒介』という形態であるということを全く知らされずに、契約書にサインさせられました。 仲介手数料を請求されましたが、支払う必要はあるのでしょうか? 支払わなければならないという法的根拠はあるのでしょうか? どうぞご教授くださいませ。

  • *土地取引の仲介手数料について

    *「法律」でもご質問させていただきましたが、こちらが専門かと思いご相談させていただきます。* はじめまして。土地購入についてのご相談です。 *経過 05年7月下旬:土地取引のお話が出る。 同年8月:当初借地契約ということで、契約書作成に入る。 同年9月:売主さんより、売買にしたいと申し出がある。→売買する事で合意。 同年10月:土地契約となる。 同年12月:土地決済→名義変更し取得。 今回のご相談の内容はこの時の仲介手数料についてです。 もともとこの知人(売主)はかなりの土地を所有しており、今回の土地の所有者は知人の母親のものでした。当初借地契約にしようと考えていたのは相続税対策の為です。 しかし、途中で売主さんの申し出により売買契約に変更しました。 今回の土地の取引について、売主さんの顧問税理士さんより不動産業者を紹介されました。 そして、10月の契約の日、契約書類数通に紛れて『媒介契約書』というものを渡され、サインしました。 この時初めてこの契約は『媒介』だと言う事を知ったのです。 不動産業者に『媒介という話しは説明されていない。仲介手数料についても聞いていない。』と伝えました。 不動産業者も「説明不足」と認めて、「媒介・仲介手数料」については保留になりました。 (媒介契約書は日付のみ未記入) そして今日、不動産業者の顧問弁護士より仲介手数料を支払うようにという「内容証明」が届きました。 私は今回のお取引について、『媒介』という形態であるということを全く知らされずに、契約書にサインさせられました。 仲介手数料を請求されましたが、支払う必要はあるのでしょうか? 支払わなければならないという法的根拠はあるのでしょうか? どうぞご教授くださいませ。

  • 不動産の仲介手数料について

     ある工務店から土地情報をもらいましたが、実は土地の所有者の地元不動産業者からその工務店が入手した情報であったとのことでした。  自分としては、その土地を購入したいのですが、その工務店で建物を建てるかどうかはわからないため、その旨を工務店に伝えたうえで購入に向けた検討をしようとしたところ、工務店から自社で建築した場合は仲介手数料は無料となるが、他社で建築した場合は「土地価格×0.03+6万×消費税」分を支払ってもらうとのことでした。    そこで質問ですが、 (1)上記算式は妥当でしょうか。 (2)工務店に仲介手数料を支払う必要があるのでしょうか。  個人的には、地元不動産業者と直接契約すれば、仲介手数料が不要と なる気がするのですが・・・。 (3)工務店だけでなく、ハウスメーカー等も同じシステムなんでしょう  か。  ※もし、工務店の言う事がこの業界の常識であれば、自分が本当に建  てたいと思っている工務店なり住宅メーカーから土地情報をもらう  のが一番賢く、建てたくもない工務店等からの土地情報をもらって  も仲介手数料を無駄に支払うことになりますよね。

  • 仲介手数料

    最近中古マンションを探していていい物件が見つかった のですが、部屋を見たところリフォームされていませんでした。それでリフォーム代を値引きしてくれたら買います。ということで書類を書いて売主さんと交渉します。との事でしたがどうしても売主さんが10万円しか値引けないと言っています。といわれました。でも努力してくれるのが不動産屋ですよね?それで出来ませんでしたがこれで買ってください見たいな事言われまして(全然売れなくて 値引きしたばっかりとの事です。)でもそれって全然仲介になってませんよね?こういう場合仲介手数料は払わなくっていいのでしょうか?