- 締切済み
将来について
現在大学2年で、学科は工学部で、機械学科の勉強をしている学生です。 現在、院や就職をどうするか迷っています。現在上記の学部学科で勉強をしているのですが、正直今になって後悔し始めています。 というのは、機械系に多いメーカーや専門職ではなく、経済系や商学部に多い金融系の会社に就職し、金融界で働きたいという思いが次第に高まってきているのです。 現在の学部学科から金融系の会社(できれば国内のではなく外資系に就職したいと考えています)に就職するためにはどうしたらいいでしょうか?特に大学院をどうすべきか、学科をかえるべきか否かアドバイスいただけるとありがたいです。 ささいなことでも全然かまわないので誰かアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
今、NHKスペシャル?クロースアップ現代?を見ています。「日本経済に打撃 信用収縮」専門家が、いろんな発言をしていますが、政治は空白です。のんきなものです。無策です。なんでも自己責任なのでしょうね。 あまり役に立つアドバイスではありませんが、工学部出身の政治家のご意見を見てください。 http://www.jcp.or.jp/movie/news_mov/20080830/index.html
- easy_all
- ベストアンサー率60% (17/28)
数学のウデにおぼえがあるなら、こんな↓道もあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4297153.html?ans_count_asc=2 すばらしい回答者で、私も尊敬しています。 意中の会社に、「あと2年、何を身につけたら御社に貢献できるか?」 (貴社で活躍できるか?かな?)と聞いてみても良いのでは?
- kamu143
- ベストアンサー率39% (9/23)
金融系だと、学部不問であることが多いですし、実際に企業側も日本の大学の商経学部「講義」で学んだことなんて、期待していないと思います。 ご本人が学生生活で学んだことを自社でどう活かせるかを問うでしょう。 実際に、商経の学部で学ぶことなんて、自分で本や論文読んで、仲の良い教授作って、教えてもらったりすれば良いと思います。学校によってはサークルもありますよね。 既存の定義や現状に疑問を抱き勉強を続けることは重要ですが、金融に限ったことではないでしょうし・・・ 理系に行かれたということは数字に強いのでは?そちらを興味のある分野に沿って伸ばして行くのもいいかもしれません。 そちらの分野で世界的な権威である学者方は、その分野を科学した、何て表現される事も多々。道筋立って理論と結果を求めることの出来る人しか深いところまで理解出来ないのです。理系の頭を持ってないと、駄目です。 外資は皆が腰を上げて活動し始めた時にはもう内定決めています。びっくりする程早期内定です。インターンシップの倍率も凄いです。 というのも昨年までの話。今年はどうか・・・ ともかく、学科を変える余裕はないので、今から出来ることをとにかく身に着け、行動して、駄目で諦められないのでしたら、院への進学も視野に入れてみたらどうですか? 今年話題に上がった米国の某企業は、内定予定者だった学生に高額を支払ったみたいです。国内で最近話題になった企業の云倍です。そのくらいの価値が着けられる学生だったのでしょうね。