• ベストアンサー

おでんの茶飯。

KINGBIRDの回答

  • ベストアンサー
  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.2

 私も以前、それで悩んだことがあります。  そこで調べて見たのですが、両方あるようなのです。お茶で炊く場合でも粥のようにはならないようですが、ほうじ茶や番茶が一般的だというので色もやや茶色がかるのではないでしょうか。  参考URLをどうぞ。  でも、茶飯というとお茶で炊いたご飯のほうが一般的なのかもしれません。参考URLなど見ると。ぐぐってみても、お茶で炊く茶飯の方が圧倒的に多いのです。  この起源まではわかりませんでした。薬膳でしょうか?  しかし、おなかが空きますね、こういうの見てると(^^;)。  

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/osiete/s745.htm

関連するQ&A

  • おでんの味付けを教えてください

    おでんの味付けを教えてください。 おでんの味付けは地方によってだいぶ違うようですがお聞きしたいのは、味噌味のおでんです。 ある掲示板で味噌味のそれもしょうがのきいた味のおでんという話題があって私もぜひ作ってみたいのですが詳しい作り方がわからないのです。 掲示板に書かれた方は青森県で食べたことがあるとか。私はしょうゆベースのおでんしか知らないので。 ご存知の方教えてください。

  • 茶飯の作り方

    ずっと以前に法事の席で出された茶飯の作り方が知りたいです。 大豆を炒る、皮を剥く、番茶に浸す、米と一緒に番茶で炊く・・・みたいな事はなんとなくわかります。 微妙な味付けとか、もち米は加えるのか、どのくらい加えるのかなどなど美味しく炊けるコツが知りたいです。 ふっくらして艶があって微妙に塩気もあったような?とてもとても美味しくそれだけで何杯でも食べられそうな感じでした。 一口に茶飯と言ってもおかゆに似たものもあり地方によってはかなり違うみたいです。ちなみに私がご馳走になったのは福井県です。おかゆというよりも炊き込み御飯に近い感じがしました。レシピをご存知の方是非教えて下さい。

  • 透明なおダシのおでんを作りたい

    小料理屋さんや居酒屋でときどき見かけるのですが、おダシが透明なおでんって、どうやって作ればいいのでしょうか。 主人が「ダシが透明なおでん」を随分気に入っていて、家でも作れと言われるのですが、醤油の種類を変えたり、ダシの取り方を変えたり、いくらどう工夫してみても、私が作ると、具が煮上がる頃にはダシが黄土色?に濁ってしまい、料理屋さんのような「透明なダシ」になりません。 透明なダシのおでんの作り方をご存じの方、是非教えて下さい。

  • 『茶飯』とは?

    『茶飯』とは、お茶で炊いたものが一般的でしょうか? 醤油や出汁で炊いたごはん、見た目的には茶がかった色のご飯になりますが、これも茶飯と言ってもよいのでしょうか?

  • ゴーヤチャンプル

    去年TV番組でゴーチャンプルの作ってるのを見たのですが。 そのレシピをなくしてしまい、番組名も覚えていません。 作り方はまず豆腐にお醤油をかけて焼き取り出しておきます。 その後材料を炒め溶き卵をいれ鰹節を入れたと思います。 この時の味付けにはお醤油を入れずお酒だけだったと思うのですが・・・ この料理番組をご存知の方教えてください!! 宜しくお願いします!!!!

  • あなた我が家の変わった食べ方を教えて下さい

    私は、 (1) おでんに味噌 (2) きなこおにぎり (3) 次の日の冷めた炊き込みご飯にお茶をかける (4) うどんに醤油をかける

  • 出涸らしのお茶の葉レシピ

    こんにちは。女子学生です。 下宿しています。 好んでお茶を飲むのですが、出涸らしのお茶を そのまま捨ててしまうのはもったいないと思い、 お茶の葉も料理の一品に加えて おいしく食べたいなと思っています。 それで、炒めて醤油で味付けをして食べているのですが、正直、苦くてあまりおいしくないんです。 そこで、出涸らしのお茶を使った料理を教えていただきたいのですが、下宿先にはミキサーがないんです。 ですから、粉々にできません。何かお茶の葉を おいしく食べられるようなレシピを教えてください。

  • だしじょうゆのつくり方について

    あるテレビ番組で、料理上手なあるタレントさんが、よく調味料にだししょうゆを使ってらっしゃるのですが、つくり方が全くわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • アニメ、クレヨンしんちゃんの

    昔好きだった回をふと思い出し、もう一度見たいのですがタイトルがわかりません。 ・「伝説のしんさん」と間違われる ・しんちゃんがテレビ番組で料理バトルをして優勝する ・おべんとうにしょうゆをいっぱいかけたお料理を出す あやふやなので間違えているかもしれませんが、覚えてる内容です。どうしても見たいのでわかる方、回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 先日テレビで見た「にんにく醤油」の作り方が知りたいです

    先日朝のテレビ番組で見たにんにく醤油のつくりかたが知りたいです。 なんとかさんっていう料理家の女性のかたのレシピを 放送したのですが、ちゃんと見れなかったので 分量がわからずに困っています。どなたか、ご存知ないですか?