• 締切済み

サイゼリヤの戦略についてご意見お聞かせください

3つほど疑問に思っている事があります。 (1)サイゼリヤが理科系戦略をすることで、近年の外食産業が低迷の中、営業利益率などを下げず維持し続けている 要因だという話を最近聞いたのですが、この【理科系戦略】とは現代の戦略(コストリーダーシップ戦略など)だと どの戦略に似ていると考えられますか?? (2)上の質問に対して、そもそも外食産業が低迷の中生き延びた理由がこの戦略のおかげという認識は確かなのでしょうか?? 私はこの戦略は企業当時の理念的なもので、外食不振に対するものではないと考えています。 できればサイゼリヤが外食不振の対策としてどんな戦略を掲げたのかわかるかたいましたら教えてください。 (3)最期に大手ファミレスであるすかいらーくは、この不況の打開策としてMBOを行ったとおもうのですが、 あれは結局失敗だったのでしょうか? どの質問に対しても良いのでご意見をお聞かせください。

noname#88408
noname#88408

みんなの回答

回答No.3

1)生産管理の徹底でコストリーダーシップを実現(単に理科大の社長のもとに理系が集まったからそう名付けただけですね) 2)それによって価格破壊が実現(それまではイタリア料理は高かった) 3)どうでしょうね。上場企業は株主に対してどうしても短期的な利益を求められがちなので、短期的に損失を出しても中長期での成長を目指した戦略は取りづらいものです。その仕切り直しで一旦、非上場化させたいと考えていたと思います。 ところがMBOのどさくさで創業家が経営から追い出された形となりました。これが正しかったかどうかは、暫く後に分かってくるのでしょう。

noname#88408
質問者

お礼

やっぱり、コストリーダーシップでいいんですね。 MBOに関してはもう少し様子を見てみたいと思います。 ご意見有難うございました!!

noname#143204
noname#143204
回答No.2

(1)やはりコストリーダーシップでしょう。 出てくる商品を見ると実にベーシックなものばかりです。商品での差別化を図っているとは思えません。 サイゼリヤの理科系戦略とは製造から消費までの工程や店舗における社員の動きなどを徹底的に合理化し、それによってコストを下げることです。 (2)理念が正しかったということです。環境が変化しても会社というのはそれに合わせて組織や仕組みを変えることは簡単ではありません。 それに対して、おいしいものを安く提供するにはどうすればいいのかという仕組みを最初から作っておけば環境が厳しくなっても耐えられるということです。 安くするのは簡単です。しかし安くして利益を出すというのは企業の体質がそのような仕組みを持っていなくてはいけません。その仕組みというのが前に書いたような徹底的なコスト減のための合理化です。

noname#88408
質問者

お礼

丁寧な回答有難うございました!! 参考にさせていただきます。

回答No.1

サイゼリヤは巨額の評価損を出した為替デリバティブの契約を解約し、153億円の損失が確定した。 その責任を取り、正垣泰彦社長の報酬を12カ月間70%減額やその他の役員12人の報酬を減らす。 参考URL サイゼリヤ、損失は153億円 http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20081211gr03.htm

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20081211gr03.htm

関連するQ&A

  • ファミレスのまかないの情報をお願いします。

    ファミレスの中でまかないが良いと思うチェーン店はどこでしょうか。ガスト、すかいらーく、サイゼリヤ、デニーズなどなど他個人店も含め、何時間以上働かないともらえない、お金を払わないといけない、量が少ないなどの情報を。

  • ロイヤルホストはなぜ生き残っている?

    ロイヤルホストはなぜ生き残っている? ファミレス業界も競争が厳しくてどんどん淘汰されていく会社がありますよね? そんな中,ロイホはなぜ生き残れているのでしょうか? 低価格ではなく,むしろファミレスにしては高いくらいの価格設定で, じゃぁ高品質かというとそうとも思えない。 もちろん味覚は人それぞれですが,申し訳ないけど個人的には美味しいとも思わないです。 でも生き残っているにはそれ相当の理由があるはずですよね? ファミレス・外食産業界の知識が豊富な方で 経営戦略上のきちんとした理由をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 好調な外食産業は??

    不況が蔓延する世の中で 外食業界が一様に低迷しているように言われていますが 当然 その中でも好調な企業や業態があると思います。 最近では 外食産業の中でどんな企業・業態が好調なのでしょうか? また その理由は? 当方が把握しているのは 低価格路線のワタミ・餃子の王将です。 よろしくお願い致します。

  • 外食産業(詳しい方お願いします)

    レポートで企業の財務分析をしなければいけません。 詳しい方いらしたら教えていただけると有難いです。 分析する業界は『外食産業』にしようと思っています。 そこで、外食産業について書かれている本を読んでみると、ファーストフード、ファミリーレストラン、牛丼チェーン等、様々な業態に別れているということが分かりました。 今回の財務分析では、その業界の大手3社の業績などを比較しなくてはいけないのですが、本に出ていた外食産業の大手3社は (1)日本マクドナルド (2)すかいらーく (3)ほっかほか亭総本部 でした。 この3つの企業だと、それぞれ業態が違うので一概には比較できないような気がします。 そこで質問なのですが、例えばファーストフードならファーストフード業界というものはあるのでしょうか? レポートの課題が1つの業界の財務分析ということだったので迷っています。 (例えば、『自動車業界』『家電業界』『不動産業界』などです。) また、もしファーストフード業界というものがあるのだとしたら、ファーストフードという括りの中にはケンタッキーや、ミスタードーナツは入りますか? ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 卒業論文について質問です

    経営学部に所属しています。 卒業論文のテーマについて悩んでいます。 (1)マネジメントやリーダーシップについて (2)アパレル産業について 上記二つを合わせたようなテーマにしたいのですが、どのように考えたらよいでしょうか? (1)については、団体を立ち上げ活動するなかで、集団をまとめるにはどうした良いか考えた時に、ドラッカーの書籍などを読み、自分で自主的に勉強したことによって興味を持ちました。 (2)については、単純に興味があり就職もアパレル業界を志望しており、また洋服が好きだからという理由です。 卒業論文のテーマは何でもよく、テーマに経営学的要素(経営戦略など)が入っていれば良いとのことです。

  • 極右がもたらした代償

    このカテでいいのか迷いますが。 個人としての人生論しては部分的には良い線いっているのかもしれませんが。 近代の会社の経営や教育にそのままとり入れるには害が大きすぎると思っています。 ・芸は身を滅ぼすという考えが日本の産業デザインが発達しない元凶 ・皆が岡目八目なら誰が碁を打つのだろうか。理念を示さない人間こそが卑怯ではないだろうか。 ・仕事に建設的な創意工夫をしたりまたは建設的なアイデアを上げることを否定していたら何も改善されないのではないだろうか。 ・他の人間のすることばかりを、探偵の様な油断のならない眼で良い悪いと心の中で判断している様な人間は、本質が何かを見ようとしていない。 いづれも変化を阻み経済の成長を低迷させるものと思えてしまいます。本来の伝統とは日々変化してきたものだと思っています。

  • サイゼリア↑サイゼリア↓発音はどっちですか

    ファミリーレストランのサイゼリアをみなさんどう発音してますか?     ア   サ       リ     イ      みなさんどっちですか?   ゼ       ゼ       イ         リ       サ           ア

  • サイゼリアについて

    知人がサイゼリアで働いているらしいのですが、 夜中の2時くらいに今、仕事が終わったというラインがきました。 サイゼリアってファミレスですよね? 営業時間も23:00までなのに夜中の2時まで働くことってあるんですか? なんか怪しいなーって思います。 本当にサイゼリアならいいのですが。

  • サイゼリヤで働い

    サイゼリヤで働いている方に質問です。 先日、サイゼリヤに行ったら、ウェイターが注文を小さなスマホ(?)みたいので入力していました。 あんな小さな画面で、数あるメニューを選択できるのか?と疑問に感じました。 あのスマホみたいなのは、どういう画面になっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • サイゼリヤで

    今日の午後1時にサイゼに行きました。 友達とサイゼで待ち合わせで、一番はやく来たのが僕でした。 5分ほどして友達の1人が来て、その友達は「おなかがすいてる」と言って先に注文しました。 僕は、おなかがまだ、空いていないので来た店員に「僕は後で」とはっきり言ったのですが、 そいつは「いや、今頼んでください」と言われました。 僕は「いやお腹すいてないんで」といったのですが 店員は「今頼んでください」と、いらだった感じで言われました。 別にお店が混んでいたわけでもなく、ずっとお店に長居していたわけでもありません。 その店員には前にも混んでいないときに勉強していたら文句言われました。 それで、仕方なく食べたくもないのに「ミラノ風ドリア」を頼んで(安かったので) 食後、友達とPSPをしてました(まぁ、これは自分たちが悪いと思いますが念のため) また、同じ店員に文句言われました。 PSPは、悪いとして料理を無理やり頼ませるのと、勉強させないのはひどすぎると思います。 もう一度言いますが、まったく混んでいませんでした。 この3つの中でどれか一つでも店員が間違ってたら言ってください。 ちなみに、その店員以外の店員さんには今まで一度も言われたことがありません。 その店員が勝手に言ってるだけなんでしょうか? 長くなってすみません。

専門家に質問してみよう