- 締切済み
卒業論文について質問です
経営学部に所属しています。 卒業論文のテーマについて悩んでいます。 (1)マネジメントやリーダーシップについて (2)アパレル産業について 上記二つを合わせたようなテーマにしたいのですが、どのように考えたらよいでしょうか? (1)については、団体を立ち上げ活動するなかで、集団をまとめるにはどうした良いか考えた時に、ドラッカーの書籍などを読み、自分で自主的に勉強したことによって興味を持ちました。 (2)については、単純に興味があり就職もアパレル業界を志望しており、また洋服が好きだからという理由です。 卒業論文のテーマは何でもよく、テーマに経営学的要素(経営戦略など)が入っていれば良いとのことです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tele_wink2100
- ベストアンサー率83% (5/6)
少し気になって、調べたら、ビジネスプランのコンテストで優秀賞を受賞していて、 就活中ですか。就活に関する質問とこの質問と優秀賞にギャップがあるのですが、人間分からないものですね。。。 自主的に取り組めばいいだけかと
- tele_wink2100
- ベストアンサー率83% (5/6)
今起きてることだけでなく、遠い過去か昭和時代でも良いのではないでしょうか? ビジネス関連の雑誌、サイト、書籍をまったく読んでいないように思えます。 退廃的なオーラが文章から感じられます。
- akeshigsb
- ベストアンサー率49% (536/1074)
私自身は商学部(経営学部・経営学科がない大学でした)出身でゼミは「マーケティング」でした。 あなたは少し勘違いしているようですが、卒業論文とは「自分は○○だと思う」や「現状の○○よりも△△した方がいい」等の自分の意見がないといけません。その意見を主張するのに過去の論文や事例を参考に使います(若しくは反例として)。 あなたの今回の質問では、その本質に当たる部分を人に聞いていることになり、今後の論文作成は暗礁に乗り上げることは確実です。 あなたがいけないというより日本の教育システムの悪い部分が原因です。大学というのは本来「考えられる人間がモノを考える場所」や「その考えを高度にするためにスキルを教えてくれる場所」なはずですが、日本の高校と同じように「知識を教え込む」大学が多いです。それにもかかわらず卒業論文を課すことが教育的に破たんしています(まぁ、ただ卒業条件なのでやらないといけませんが…)。 そのためにほとんどの人はあなたの質問を見て「そこは自分で考えてよ」と思いながらコメントしていないでしょう。 本来であれば「私はこういう考えの論文を書きたいのですがお勧めの参考文献ありますか?」や「私の考えに参考になる(反対の意見でもいい)文献ありますか?」など、ある程度自分で考えたものの質問出る必要があります(恐らく「考えての質問だよ」と思われるかもしれませんが、あれでは足りません)。 少し厳しい書き方になりますが、正直あなたの感想を見て「授業しっかり聞いていないな」と思いました。経営学部の学生が、書く内容としては漠然とし過ぎています。通常であれば自分の専門分野(マーケティングとかよりもさらに細かい分類)に沿った思考回路があるはずですが全く感じませんでした。論文もそれに近いものしか書けないはずです。アパレルに関しても、「業界・企業」という概念より(マーけティングの学生であれば)、企業間比較(規模・業態・国籍・顧客層のどれで比較するか)なのか、一企業の企業史研究なのか、アンケート等の解析なのかの違いくらいは次回質問するときに書きましょう。自分の好きな企業を卒論で書く場合にもこれだけのバリエーションがあるのがマーケティングです。 卒業論文とは、今までの学習内容の総決算です。教科書の基本事項くらいは把握していないといつまで経ても担当教官から「もう1回書いてきて」なんて言われかねませんよ。 またしっかりした質問を作成してから再度投稿することをお勧めします。 ご参考までに。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7993/21378)
経営学部の卒論ネタは、日経に山ほど転がっています。 アパレル業界なら、この辺から掘り起こすと良いかもです。 この方の記事は以下の2点だけじゃなく、色々参考になるかと。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130215/243830/ http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130121/242533/ 関連して「繊研新聞」の記事を検索すると、色々ネタも出て来る と思いますよ。 http://www.senken.co.jp/news/
お礼
回答ありがとうございます。 URLまで記載していただき助かりました。 後は、どうアパレル産業をマネジメントと結びつけるか考えます