• ベストアンサー

卒業論文について

大学4年で、卒業論文についての作業、研究を進める時期になりました。 私は、台湾関係のゼミに入っているのですが、よいテーマが見つかりません。 台湾映画が好き(侯監督が特に)なので、それについて書きたいのですが… その中でまた興味があるのは『台湾映画の黄金時代や衰退』『兵役(兵役という制度が出てくる映画をよく見るので)』についてです。 ただ、これをどのようなテーマで書くか、どう研究するか等、本当にこれでいいのか、自分の中でよくまとまらず、焦る一方です。 台湾映画ならこんなテーマはどうか、こんな問題点に着目してテーマを決めたらどうか等、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.3

No2ですが、老婆心からもう一言  比較する、と書きましたが、文科系はあまりしません。理系の実験では、実験群だけでなく、実験群の操作をしない(例えば、薬を投与しない)コントロール群という比較対象を必ずつくります。  台湾の監督でも良いし、日本の監督なら、日本と台湾を比較することにつながるかもしれません。極端に言えば、最初に表にしてしまえば、論点が明確になります。  明確にした場合の欠点は、枚数が稼げないことです。理系は、枚数が多いのは嫌われるので問題はないのですが。  ご覧になった作品数はたくさんあった方が。手前味噌になりますが、西村氏が列車トリックにこだわっていた作品は大好きです。最近はネタ切れなのか、動機に走っていて、手にしてもあまりワクワクしません。これも数をこなしたから、と考えています。

noname#59379
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 何度もありがとうございます! >台湾の監督でも良いし、日本の監督なら、日本と台湾を比較することにつながるかもしれません。 あ…台湾と日本の比較って思いつきませんでした。戦前の映画なんかが比較するのに良いでしょうね。 >明確にした場合の欠点は、枚数が稼げないことです そう!枚数も稼がないといけないんですよね(;_;) 頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.2

 演歌の歌詞にでてくる言葉は、愛、波止場、霧、雨とかなんとか。映画のタイトルのでてくる単語は、  これを日本と比較されては。比較すると分かりやすいと想います。  それと、台湾映画は何本くらい見ておられますか。映画ではありませんが、西村京太郎を400冊くらい持っています。西村氏の小説では日本全国の路線がでてくるので、どの路線が好きか、殺人方法はどれか、とかをまとめたいと考えています。ある人の研究では、操作の協力者は、三浦警部というのが最も登場するようです。  一人の監督の歴史を追っていく、というのも面白いのでは。とにかく、ご自分の関心を追求することです。他人より詳しければ、何でも書けます。  私は、カナダで見たときに、下に「漢字だけの字幕」が出てきたので、英語が聞き取れなくても楽しめました。

noname#59379
質問者

お礼

ありがとうございます!参考になります。 >台湾映画は何本くらい見ておられますか。 そうですね…「恋恋風塵」「老兵の春」「りんごの味」「サヨンの鐘」「さよなら・再見」等等、他にも合わせて10本ほどでしょうか。 一人の監督の歴史を追っていくというのは面白そうですね!今気になるのは、やっぱり侯考賢監督です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keeps
  • ベストアンサー率18% (25/132)
回答No.1

(私は大学にも入学していない身分なのでアドバイスはできませんが、気がついたので) できれば、konsayaさんの所属している学部学科を明らかにしたほうが、他の方もアドバイスしやすいと思います。(文学部なのか、経済学部なのか・・・など)

noname#59379
質問者

補足

あ、はい。私は文学部所属です。 ゼミ名は「台湾文学」なのですが、文学にこだわらず、台湾政治についてでもよいですし、台湾料理でも、台湾についてならどんなことでも卒業論文として研究してもよいというゼミです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卒業論文のテーマについて

    私は、金融を研究するゼミに所属しています。 生保、損保、株、郵政、為替、銀行、証券、年金など研究分野は様々です。 その中で、現在、私は卒業論文のテーマを探しております。 簿記やFPの知識を生かせるテーマかつ第3者から見ても面白いテーマを考えています。 もし、宜しければ、この条件にあてはまる皆様が考えたテーマを参考がてらお聞きしたいです。 また、そのテーマを選んだ理由も差支えなければよろしくお願いします。

  • ゼミ研究と卒業論文

    こんにちは。 エントリーシートに、 ゼミ研究と卒業論文どちらかにチェックして、テーマと内容を書く欄があるのですが、 ゼミ研究と卒業論文の違いって何でしょうか?? 違いがよく理解できないので、どちらにチェックしていいのかわからなくて・・・。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 卒業論文の進め方について

    現在大学4年生で、中国の歴史を勉強する学部に在籍し、卒業論文に取り組んでいます。この時期になるとテーマも決まり、順調に進んでいる人が多い中、私は、なかなか進まなくて困っています。 テーマは、中国が隋の時代に北方に位置する異民族「突厥(とっけつ)」に関係することで、突厥という国が内部紛争と中国側の離間政策によって東西に分裂した年を自分なりに特定をしようと考えています。突厥が分裂した年の通説は、既に決まっているのですが、研究者によって諸説有るので、それも併せて書こうと思っています。 テーマは朧気ながら見えてきているのですが、今更ながら卒業論文をどのように進めていったらいいのが分かりません。下書きの提出期限や授業の発表時に発表の原稿ができていないという状態が続いてゼミの先生から、匙を投げられています。今の状態では、先人の論文や本を引用したような論文ができあがってしまうのではないかと危惧されており、自分の力でこの状態から脱却しなさいとゼミの先生からは言われています。 また、テーマに関係する論文を読んでも、ただ単に読んでいるだけになってしまい、自分なりの意見を持つことができていません。論文を読む時、自分なりの意見を持つためにはどの様な所に注意して論文や本などを読めば良いのでしょうか。 この時期になって卒業論文の見通しが立っていないことは、遅い事は分かっています。叱責、アドバイス等、どんな事でも良いので宜しくお願いします。

  • 卒業論文のテーマと研究方法について

    卒論締切まであと半年の時間しかない残っていない、大学4年次生です。ゼミでは論文に対しての要求は、経済・経営方面のテーマと卒論の研究方法を出来るだけ統計学のt検定、分散分析を用いた研究をしてほしいそうですが、いまだにテーマが決まらずにいます。google scholarなどでt検定を用いた論文を探しても、どれも医学系の論文が目立ち参考になるような論文が見つからないです。 自分としては、とにかくテーマをきちんと決めた上でそのあと研究方法などを決めたいのですが、なかなかうまく進みません。卒論のテーマをどのように決めて行くべきでしょうか?是非アドバイスの程よろしくお願いします。

  • マザーグースで卒業論文

    マザーグースで卒業論文!! こんにちは。大学4年生で、卒業論文について考えはじめています。 英文学のゼミに入り、(ゼミが始まるのはGW明けですが…)マザーグースについて興味があるので取り上げようと思っているのですが、どのような切り口で書いていくか(具体的なテーマ)考えなければならず、決めかねています。初心者でも取り組めるような、分かりやすいテーマはあり得るでしょうか? 卒論自体のプロセスも知らない状態なので、頭の中がごちゃごちゃしていますが、アドバイスいただけたらうれしく思います。よろしくお願いいたします。

  • 修士論文のテーマ

    私は現在、都内の文系大学院に通う修士1年の者です。 修士論文のテーマに関してご相談したいことがあります。 私のゼミでは労働問題を扱っており、私個人は「長時間労働と過労死」について修士論文を書く予定です。 しかし、「長時間労働と過労死」というテーマの中で、具体的にどういった部分に着目して、何を明らかにし、そのためにどのような手法を用いて研究するかという部分がまだ定まっておらず悩んでおります。 過労死防止のための施策について提言をするということも少しは考えたのですが、それだと主に企業の労務管理の在り方について調査し、過労死の主な原因である過重労働をいかに防ぐかという研究になると思います。 ただ、そのような研究論文は既に出尽されていると思いますし、私のような社会人経験がない(アルバイト経験しかない)若輩者が労務管理の在り方等について語ることができるとは到底思えません。 なので、「過労死・過労自殺」という分野において、未だに詳しいことが分かっていない部分や、オリジナリティが出せるようなものがあれば、そういったところに取り組んでみたいと考えています。 「こういった研究が面白いのではないか」「この部分はまだ詳しい研究がされていないのではないか」等、どのようなことでも構いませんので、何かヒントをいただければ幸いです。 何卒よろしく願い申し上げます。

  • マザーグースで卒業論文!!

    こんにちは。大学4年生で、卒業論文について考えはじめています。 英文学のゼミに入り、(ゼミが始まるのはGW明けですが…)マザーグースについて興味があるので取り上げようと思っているのですが、どのような切り口で書いていくか(具体的なテーマ)考えなければならず、決めかねています。初心者でも取り組めるような、分かりやすいテーマはあり得るでしょうか? 卒論自体のプロセスも知らない状態なので、頭の中がごちゃごちゃしていますが、アドバイスいただけたらうれしく思います。よろしくお願いいたします。

  • 卒業論文のテーマについてです。(財政学ゼミ)

    大学4年生です。 卒業論文のテーマがなかなか決まらず焦っています。 財政学ゼミに所属しているのですが、財政にかかわるもので興味を持って取り組めるようなテーマが見つかりません。卒論に向けてのレポートを書かなければならないのですが、テーマの段階で悩んでいる自分が情けないです。 以前、テーマとして社会保障関係のものを考えていたときに教授に2つ提案してもらった題材があるのですが、それを参考にするべきか、まったく他のテーマを見つけるかで迷っています。 やはりゼミの分野(財政学)や研究室の教授の意見を優先したほうがいいでしょうか。 未熟な私に何かご意見をいただければ幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。 拙文失礼いたしました。

  • 論文

    高校3年の女です。 私の高校は卒業論文みたいなのがありまして、私はこの論文のテーマを「裁判員制度について」にしました。自分自身興味がある事柄だったのと、法学部に進む予定なので知っておくことは大事かと思ったので。 論文というのは研究を通して明らかにしたいことを提示するのがまず第一だと思ったので、私は「裁判員制度を通してこれからの裁判がどう変わっていくか」にしようと思ってます。 ↑のようなもので大丈夫なんでしょうか?それとももっと具体的な方が良いんでしょうか?

  • 卒業論文のテーマをもう一度考えるべきか、迷っています。

    卒業論文のテーマをもう一度考えるべきか、迷っています。 私は情報系の大学の学部四年生です。卒業論文のテーマが中々決まらず、四苦八苦しています。 現在では、自主制作映画の作成支援システムを作りたい、という曖昧な目標があり、 色々と案を出してはいるのですが、 「テーマとしては甘いなあ…結局君が研究で一番やりたいことは何だい?」 と先生に良く言われ、先に進めません。 他の人に相談すると、「映画制作のシステムというと評価などが大変そうだし、ここでいっそ別のテーマにしたら?」 という意見をもらいました。自分でも、本当に映画関係のシステムでうまくいくのかどうか不安になってきて、 本当は別のテーマのほうが向いてるんじゃないかと思い、テーマの再考も考えたのですが、 6月に入るまでに色々とやってきたわけだし、初めからやりなおす勇気も中々出ません… こんな優柔不断な自分に、どのような意見でもいいので、 どちらに舵をきるべきかアドバイスをいただけないでしょうか? 厳しいご意見と優しいご意見、両方してくださると幸いです。