• ベストアンサー

なぜ会話は楽しいのか

noname#132831の回答

  • ベストアンサー
noname#132831
noname#132831
回答No.5

 私的な仮説(でも、たぶん正解)  人間の脳は呼吸や睡眠などの生命維持をつかさどる脳幹、別名「爬虫類脳」、それを取り巻く大脳辺縁系、別名「中間的脳」とか「情動脳」、そして一番外側の高度な知的活動をつかさどる「大脳新皮質」という三層構造に進化してきました。また、脳は左右にも分かれていて、右脳と左脳の2つをつないでいるのが脳梁(のうりょう)です。エルコノン・ゴールドバーグ(神経心理学者)によると右脳は“新奇性”を扱い、左脳は“慣例”を扱うと言います(従来は右脳は感性・非言語を、左脳は理論・言語を扱うと表現されていました)。新しい課題を最初は右脳が扱いますが、慣れてくると左脳が扱うようになります。  恐怖や不安などの感情は、我々の祖先がむかし森の中で棲んでいた頃、毒をもった動物や危険な場所に近付かないための一種の判断システムとして機能しました。進化の順序として、その外側に大脳新皮質ができました。過去のデータと照合するのが左脳、感情を察知するのは右脳です。このふたつが相互に作用し合って、なるべく正しい判断を下さなければなりません。そのために、相互に作用しあった時に褒美として快感物質(ドーパミン)を分泌させる報酬系という仕組みを脳は備えました。英国ケンブリッジ大学のシュルツ博士のサルの実験によると、合図(光)と餌が出るかどうかの確率が50%の時に「ドーパミンニュートロン」の活動は最大になったそうです。光ったあと確実に餌がもらえる100%の時よりも、餌がもらえるかどうかが50%の時の方がサルは興奮したということです。人がギャンブルにはまるのも解りますよね。  会話といっても、単に過去のデータと照合してマンネリな内容を話しても面白くないのです。自分の言葉にならない“心”“心情”を言語としてひねり出してこそ、右脳と左脳の相互作用が発生するのです。“笑い”もそうですね。「言い間違え」や「モノマネ」が面白いのも、右脳と左脳の交互作用が起こるからだと思います。  進化の過程で、半分は安全な慣例の世界に身を置き、半分は未知の新規な世界に進出するという半々スタンスが生命持続にとって有利だったからでしょう。ですから、半分は安定的な内容で、もう半分は予想外の展開をさせると、会話は面白くなるのではないかと思います。

参考URL:
http://www.ykren02.com/chap-b_07.html
sea1sea2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!とても好奇心が刺激され、呼んでいるだけで楽しかったです。脳の構造の部分から説明して下さったので、納得できました。 人との脳が進化過程には、生命の危機から逃れるためにあるのですね。そのために、左脳と右脳が相互的に作用しなくてはいけない。そこでこの状態の時にドーパミンが出て、快感を感じるのだとわかりました。 これからはそのことを意識してしきたいです。

関連するQ&A

  • 会話が続かない 会話を続ける方法

    閲覧ありがとうございます!私は人と会話をするのが苦手で、会話がすぐに途切れてしまいます。 「~なんだ!そういう時あるよね。でも凄いな」と聞き手に回ろうと頑張っているのですが、会話が途切れて沈黙が続いてしまいます。 何故会話を続けたいかというと、会話の苦手な私に気を遣ってくれる後輩や同僚のありがたさを感じるようになり、その気持ちを無駄にはしたくないと思ったからです。 楽しい会話を続けて気分良く別れるにはどうしたらよいのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 会話を続ける方法

    閲覧ありがとうございます!私は人と会話をするのが苦手で、会話がすぐに途切れてしまいます。「~なんだ!そういう時あるよね。でも凄いな」と聞き手に回ろうと頑張っているのですが、会話が途切れて沈黙が続いてしまいます。何故会話を続けたいかというと、会話の苦手な私に気を遣ってくれる後輩や同僚のありがたさを感じるようになり、その気持ちを無駄にはしたくないと思ったからです。楽しい会話を続けて気分良く別れるにはどうしたらよいのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 会話うまくなりたい

    私は女の子なのに会話がすごく苦手です><うまくなりたいというか、普通に皆が楽しそうに話している程度に会話したいだけなんですが。。 話題があっても途切れたり、浅いとこで終わってしまう場合がほとんどです。それ系の本とかも買ってみたのですが、技術ばかりで、具体的にこんな会話をしている、というのが分かりません。 そこで、実際に人が何気ない会話をしている動画とか音声とか対談とかはありますか? 実際に話している人の会話を聞くのが一番手っ取り早いと思ったので。。 芸能人でも、一般の人でもなんでもいいです。 でも、特に歩いてるときとか、電車の中とか、休み時間とか、待ち時間とかのちょっとした時間でみんな何を話しているか知りたいです!

  • この会話、どう感じますか?思った事を書いてください。

    A:文化祭の出し物を決めるとき、前の座席に座ってる人達だけで、決めてたよね。 B:口出したいなら、あなたも会話に参加すりゃよかったじゃない。 A:普通は、「皆をまとめる人」がいて、クラスの皆の意見を聞くんじゃないのかな?前だけで決めるのはおかしいじゃん。私の座席は後ろだし。 B:だったらあなたがまとめ役になればいいでしょ? A:このクラスって、自分の言葉に責任を持っていない人が多いよね。 B:たとえば? A:たとえば・・・って言われても。 B:言わなきゃ解決しないよ。 A:言っても分からない人がいるでしょ、目の前に結果が見えているのにあえて恥をかく行為は私はしたくないなあ。 B:そんなのやってみなきゃわからないじゃん。口に出さなきゃ周りの個はかわらないよ。 A:怨みは買いたくないし、ああいう自分の都合の良い様に解釈する子は何言っても無駄だから・・。 B:無駄?やってみなきゃわからないじゃん。 A:だから、今までの経験上で、私がそうおもったんだよ。 B:だから、話し合ってみなって、可能性が0%じゃないでしょう? あとそう思うのは、あなたの経験が浅いからだよ。 A:確かに浅いけどさ・・、本当に言っても無駄な奴は無駄なんだって・・・ B:自分の言葉に責任を持つっていうと、たとえばなんなの? わたしはこのA,Bではないです。 Cですね、音楽の時間にA(大人しくて、本好き、すぐにあやまる)と B(にぎやかで、人気者。スーパー自己中)で喧嘩っぽいことをしていたので、どっちが正しいのか考えてみたのですけど、答えが見つかりませんでした。 私はどちらかというとBと仲が良いです。 この二人の会話の中で、思ったことや感じたこと、批判などをいっぱい書いてくださるとうれしいです。

  • 楽しい会話って?

    30歳男です。自分は話題を振ったり広げたりが苦手で会話がそんなに得意じゃなく、昔から少し悩んでいます。 例えば初対面の人と食事で話す場合だと、2、3時間ぐらいはお互いの紹介とか趣味の話で普通に喋れるのですが、次会ったときには、もう大体お互いのことも話してしまってるので特に話したいこともなく会 話が続きません。ありきたりな世間話をしても相手が楽しいのかな?と思ってしまいます。 中には延々と何時間でも話していられそうな人も居ますが、そこまでとは言わなくとも、普通に喋れる人というのは、どういう話題で話を続かせているのでしょうか?例えば仕事の移動時間などで、毎日同じ人と1、2時間過ごさなければいけない状況があったとしたらどんな会話をしますか? 皆様が楽しいと思える話題や会話の仕方があれば、教えてください。

  • 会話がおもしろくない。

    大勢で集まったときとかはしゃべれるのですが、二人っきりになるとなぜか、会話が弾みません、だから電話とかもなかなかしにくいんです。しゃべっていてもおもしろくないし。 二人にいるとき会話が途切れたりしたときに。「何をしゃべったらいいんだ」とか思っていると。何も思いつかず、そのまま沈黙の時間が流れたりします。ほとんどの人はたぶんそんなこと思わないと思います この性格直せませんか?

  • どうすれば堅苦しくない会話ができますか?

    どうすれば堅苦しくない会話ができますか? 私はコミュニケーション下手です。だから人と会話している時に、なるべく相手に興味を持つようにしたりと努力しています。無難で当たり障りのない会話ならできるのですが、自分でも「私と話してても堅苦しくて面白くないだろうな」と感じることが多々あります。 話しやすい人には何でも話せるし言葉もわりとぽんぽん出てきます。だから、自分でもものすごい二十面相だろうなと思います。 最近、これから知り合いになろうという段階の人と話すのが苦手なので、友達ができにくくなっています。それに相手からの評価が気になりすぎて純粋に会話を楽しめません。 例えば初対面のAさんと私の友達が話せば1時間で打ち解けられたとしても、私は1週間経っても打ち解けられない…。そんな感じです。 最初からあまり堅苦しくない会話を目指すと、なぜか決まって失敗して相手を不快にさせたり、どんどん無理が来て自分で墓穴を掘ってしまいます。堅苦しくない会話、相手と打ち解けやすい会話って、どういうものなのでしょうか?

  • 会話力を取り戻したい

    会話力を取り戻したい 現在、大学1年ですが、高校時代に対人恐怖症のような症状が出てしまいました。 3年間人と全く会話をしていないというブランクがあります。 大学に入って友達ができましたが、会話力を完全に取り戻せていません。 重い病気だったので、一気に取り戻すことは難しいですが、少しずつ自分を変えたいです。 どうすれば会話力が身につきますか? たくさんの人と出会って、話をしていくことで身につけるしかないですか? いつも会話が途切れてしまいます。 長い時間会話ができるようになりたいです。 向上心があるので、頑張ります。

  • 彼女との会話について

    彼女との会話について 付き合っている彼女がいるのですが、 一緒に帰るときに、普通に緊張するし、話す話題がないんです… 沈黙の時間が続きそうです… 彼女いる人はどんなこと話したりしてますか?…

  • 会話を弾ませるには!?

    こんにちは。高1の女です。 入学して2ヶ月以上たって、クラスのみんなともだんだん素を出して話せるようになりました。 しかし、新しい環境になって気づいたことがあるのですが、わたしは会話を弾ませることが苦手らしいです。 高校の友達いわく、「第一印象はおとなしそうだったけど話すとおもしろい子だなっておもったー」らしいです。 それでも自分の会話力はまだまだだなって思っています。 グループで話していて会話がすごく盛り上がってたりすると、誰がどうゆう会話の切り出し方をしてこんなに盛り上がったんだろう・・自分もそうなるような会話提供したい!と常日頃思っています。 私は仲良くなりたい!と思う子の前だと緊張しちゃってまったく会話を切り出せないんです。 話す話題もでてこないし、それで焦って余計出てこないし・・。 特に、移動教室のときやちょっとした待ち時間のときに出す話題がなくて困っています。 会話を盛り上げやすくする話題や話し方ってありますか? ここ最近自分なりに話題提供がうまい人とはどんな人だ!?と考えていました。たくさんあると思いますが、 観察力がある人、(いろいろなことにすぐ気づく)感受性豊かな人(人の気持ちが分かってそう)あとはやっぱり聞き上手(人の話をよく聞く)な人かなあと思っています。 でも聞き上手の人の話をよく聞くって相手の話を聞くための会話のはじめ方が分からないんですよね・・。 これらを身につける方法てありますか? 読書とかすると妄想力広がっていいかもとか思ってるのですが(笑) なんだかだらだらとすいません; アドバイスを下さる方の参考にといろいろ書いてみました。 お返事まっています。