• ベストアンサー

あまり食べないで体重を増やす

MIYDの回答

  • ベストアンサー
  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

177cm 81kg 朝:抜きか、ゼリー 昼:抜きか、ゼリーか、定食 まずは、夜寝る前に、 布団の上で肉や脂を多く含むものを食べるところから 初めてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 小食で体重を増やすには

    早食いと、水を飲んだ後に下痢をよくしていたものです。 こちらで以下の改善策を受け、実践したところ下痢の回数は かなり減りました。 (1)お茶を一度に多量に飲まないで小分けにする (2)帰宅後にうがい、手洗い、暑いお湯を飲む (3)シャツを頻繁に変える (4)軽い運動をする (5)冷たい水を飲まない (6)ゆっくり食事をする。タンポポコーヒー。3年番茶を服用。 (7)たまに断食する。 要するに飲食を少なくすればいいようです。 ですが、小食なので体重が減っております。170センチ49キロくらい。小食で効果的に太るにはどうしたらいいでしょうか?少しでも人並みに食べようとすると、胸焼けや下痢になります。 アドバイス下さい。

  • 体重ともに体が細く困ってます

    今年高校2年生なのですが、 中学2年生の時から 体重が48kをずっと、 身長は170cmなのですが 今となってはあまり伸びなくなっています。 最初、プロテインがオススメということで 1年ほど飲んでいたのですが、 何も変化が起きずの始末でした。 決して少食でもなければ食べたものが 下痢として出てくることもほぼないです。 今は中学のときと違い運動部に入っていないので 太るのかなと思ったのですが、 逆に貧弱していき体重が1k減ったりした時もありました。 食欲も中学のときと同じです。 周りの友達から「女子より細いんじゃない?」など 言われる始末・・・ 太らない体質なのは分かるのですが このままではいけないと思うので 太る方法を教えてください。 やせたい人にはとても失礼な話ですが このままでは免疫力が低下して病気に なりやすい体になってしまうので どうかよろしくお願いします。

  • 体重がなさすぎて困っています。

    体重がなさすぎて困っています。 もともと家の母も姉も細いほうなのですが、余りにも体重がなさすぎて 心配になりここで質問させていただきました。 私は中学一年生で、身長156センチ体重32キロです。 小食な方で、朝は基本食べてなくて、一日一食の時もあります。 間食しても大食いしても体重が30代から増えません。 その為か、よく貧血で気分が悪くなったりします。 どうしたら体重は増えますか?

  • コーヒー常飲で体重増加が抑えられている

    こんにちは 私は5歳のころからコーヒーを飲んでいて、今は朝昼夕とブラックコーヒーを飲んでいます。 そんな私、コーヒーを常飲しているおかげで、体重増加が抑えられている気がするのです。 以前紅茶にハマって、コーヒーを紅茶に変えたことがあったのですが、その時体重が1キロ2キロ3キロと増えてしまったことがあります。 その後紅茶に飽きて、再びコーヒーを飲むようにしたら、今度は体重が1キロ2キロ3キロと減ってくれました。 このことから、コーヒーが体重増加を抑えてくれているのではと思ったのです。 コーヒーを常飲されている皆様。 コーヒーを常飲していることで、体重増加が抑えられているのではと感じたことはありませんか?

  • 体重維持のコツを教えてください

    以前 少しぽっちゃりしていました 食事コントロールのダイエットで半年くらいで6キロくらい落とし 身長156センチ体重44キロ 今の体重になって2年くらいは前後1~2キロです でも運動しないで食事制限だけで痩せたせいか 太りやすく体力も自信ないです ポッチャリの時から少食でしたが それに加え甘いモノがいらなくなった 脂っこいものを食べなくなった 野菜が好きになった等で維持出来ています でもたまーに外食とかでたくさん食べるとすぐ増えてしまいます 少食なので体力にも自信がない さらに太るという意識から外食に抵抗があり お食事が基本の人付き合いが億劫です たくさん食べて元気いっぱい 太らない健康な体質に変えていきたいのですが 具体的にどうしたらいいでしょうか アドバイスお願いします

  • 体重で、「かなりふくよか」的な言い方でなら?

    「約10年前の5月、高血圧による脳内出血で倒れて、重度の級の身体障害者として、後遺症が残ってしまった、73歳のお袋(母親)。 正確な数値は、分からないが、倒れる前の4月、かかりつけ内科医院で受けた、体重と身長測定では、160cmの75kg前後。 約10年過ぎた、今年に入ってから、近くの市の病院に、入院してるお袋を見舞った、別居してる姉(44歳)から、連絡入って、「お袋、車イス生活なので、身長は測れて無いから、倒れる前と同じ、160cm前後と思うが、体重については、担当の看護師さんから、55kg前後へ痩せたと聞いた」 と、聞いた。 お袋の体重だが、倒れる前の体重と、約10年後の現在の体重、世間一般的にはどのなのか?」が、主な質問内容と、なります。 息子の私(41歳)は以前、 「お袋の体重、世間一般的には、どうか?」と言うタイトルで、質問しました。 その質問で、参考資料的に、私自身の最近の平均の体重と身長を「175cmの75kg前後」として、添えました。 すると、頂いた回答の中に、「お母さん、倒れる前の体重ですと、かなりふくよかと、思われます」と、体格に関する内容の回答が、ありました。 この「かなりふくよか」と言う言い方ですが、地元では「太ってるか痩せてるかを、健康面から見た、間接的な体格の言い方」として、世間話する人を、時々見たり聞いたりします。 しかし、姉や知合い等、私が地元で会ってる人の中では、ズバリ「太ってるか、痩せてるか?」又は、「太り気味か、痩せ気味か?」としか、言わない人ばかりです。 ですので、生まれてから今迄、「君は、ふくよかである」的な言い方では、体格に関しては、全く言われてません。 肝心な私の一番最近の体重、「自宅近くの銭湯へ、8月15日に行った時、男湯の脱衣場にあった、デジタル式の体重計で、計った体重」ですが、「75.3kg」と、なります。 それから、地元の市による、今年度平成27年度の特定健診として、5月27日の41歳の誕生日の前日の5月26日、委託先である、かかりつけ内科医院で、受けた時の計測では、「体重72.5kg、身長175cm、BMI23.5、腹囲88cm」と、出ました。 ただ、体重については、体調面等から、微妙に痩せたりする等、日によって違う為、「特定健診を受けた、5月26日から、一番最近の体重を計った、8月15日迄の平均体重的な体重」で言えば、「最低で72.5kg前後~最高は75.3kgつまり、75kgの前半前後」 と、なります。 因みに、お袋の8月15日時点の身長と体重ですが、お袋と同じ病院に、入院してた知合いへの見舞いのついでに、見舞いに来て貰った、私からは「親戚の伯父さんの様な知合い」である、お袋の男性の知合いから、先日。 「お袋さん、身長は160cm前後と、変わって無い模様だが、更に体重は、55kg前後を少し切って、53kg前後と、50kgの前半前後へ減ったらしいと、看護師さんから、聞いた」的な内容で、私の元へ連絡入りました。 そこで、改めてですが、体格の言い方で、「ふくよかな身体」的な言い方が、分かる方に質問したいのは… 「私の一番最近の体重、8月15日時点の体重で、「72.5kg前後~75kgの前半前後」。 「かなりふくよか」的な言い方でだと、どの体型になるか? それと、良くある「太り過ぎや、太り気味」的な言い方でだと、どの体型になるか? 又、参考で構わないが、お袋の8月15日時点、平均の身長と体重、「160cmで、50kgの前半前後」だと、それぞれどうなのか?」に、なります。

  • 体重の急激な増加

    今妊娠21週目です。妊娠前は身長159cmで体重は46キロから46.5キロでした。 しかし今体重49.8キロにまで太ってしまいました。 太り方が尋常じゃなく毎日毎日増えています。 食事は毎日野菜中心を心がけています。おやつも朝アーモンドチョコをコーヒーと一緒に3粒、お昼に手作りクッキー3枚程。なのになぜここ1週間くらいのことですが、急に太りだしたんでしょうか。。 かといって食べないわけにもいかないし、でも食べるとまた太ると思うとどうすればよいのか分かりません。 妊娠6カ月の赤ちゃん・増加した血液・胎盤等の総重量はどれくらいで、私の脂肪分はこの太った体重の何キロ分になるのか知りたいです。 このままだと私は妊娠中毒になってしまうのではないかと、とても怖いです。

  • 食べた物の体重

    しばらくダイエットをしていたのですが今日少し やけになってしまい食べ過ぎてしまいました。 それで聞きたいのですが今計ったところ食事前より 3キロ近く増えていましたですが消化されてしまうと 体重が食後直ぐよりは少し減りますよね? それってどれぐらいの時間が掛かるのでしょうか? 今日お昼にこれでもかってぐらい食べてしまったのですが このまま3キロ増えたままなのでしょうか?

  • 体重が減らない!!

    16歳高校生女子です。 身長153cmで体重が64キロもある私は、このままではまずいと思って、3~4週間前から、ダイエットを始めました。 もともと、食べる量は、周りの人とあまり変わらないのに、少し食べると太ってしまう体質なのですが、ダイエットを始めてからは、朝は、ご飯一杯か、食パンの五枚切りを1つ、昼は、みかん三個、夜は野菜のおひたしや、サラダ。間食は勿論していません。 これに加え、毎日30分‘4kmほど’走っています。 湯船にもできるだけ長く浸かるようにしてきました。‘50分くらい’ しかし今日、体重を量ってみると、63*4キロでした。 ほとんどといっても過言ではないほど、全くやせれていません。 この一ヶ月弱、ずっとダイエットのことを考えてきました。 でも、何でこんなに体重が減ってないのか、自分ではわからなくて、、、 体重がなぜ減らないのか、教えてください。

  • 子供の体重について

    次女6歳についてのご相談です。 2年くらい前からまったく体重が増えません。 増えたり減ったりしています。例えば今年4月には17キロ、10月には15キロ。 平均16キロ位です。身長は伸びているのですが。。 本人は元気だし、よく食べるし、異常に風邪を引く、ということもありません。 下痢が続いている、ということもありません。 小児科に風邪でかかったときに聞きましたが、「これだけ育っていれば 大丈夫、」と言われたのですが・・・ 身長が伸びて体重がそのままなので明らかに痩せてきた感じです。 前はお腹もぽこっとでて顔やおしりもぽちゃぽちゃしていたのに 身がなくなった感じです。足や腕も細くなってるし。 とても気になっています。身長はこの4月から10月で3.6cm伸びており、 今110cmです。どうぞよろしくお願いいたいます。