- ベストアンサー
母と住む妹夫婦について
初めて質問します。 母と住む妹夫婦についてです。 今母は68歳、妹は38歳旦那さん39歳 息子が2人おり、小学1年と3年です。 昔は姉である私と住んでいましたが、妹夫婦が仕事が忙しいのと子どものこともあり母と住みたいと言うので母も妹と同居することになりました。 その頃は妹のことを手伝わない旦那にイライラして子どもにキツク当たったり旦那にも「離婚する!!」と何度も叫んでいたようで精神的にも追いつめられた状態でした。 しかし母が行くようになり、かなり落ち着きを取り戻したようで安心していました。ところがどんどん母への要求が増えていき、今では子どもの育児、教育、家事全てを母に任せています。 習い事にも母が連れて行くような状態で、さすがの母も疲れが出ている感じでした。 もともと父が厳しく我が儘だったので、母も芯が強いし体力も普通の人よりはあると思います。ですが歳にはかないません。何度も「あんまり無理しちゃダメだよ。断れるようにならないと」と言ってはいるのですがつい無理して頑張ってしまうようです。 やってしまう母も悪いのかも知れませんが、最近では旦那さんの我が儘にほとほと疲れ、愚痴をこぼすようになりました。 子どもも、旦那さんと妹が面倒を見ないので「おばあちゃんがいなかったらもっとお母さんもお父さんも僕たちと遊んでくれるのかな?お父さんとキャッチボールとかしたいよ」と母に言うそうです。 それを伝えてもあまり変わらない旦那と、それを黙認している妹に私は先日メールを出しました。 内容は、母はずっと元気ではないこと。歳もとっているし体の自由も昔ほどきかないこと。もう少しでいいから、旦那さんにも子どもの面倒を見て欲しいことを伝えました。 もちろん、母が何か言ったとは言わず、こないだ母の顔を見たら疲れていたし、辛そうだからと伝えました。 また、現実問題として、母が倒れたらどうするつもりなんだろう?って思います。ほとんど風邪も引かない人だけど、疲労は体に蓄積していると思うのです。我慢ばかりしているので、そのうち倒れてそのまま介護になることだってありうると思うので。 そこでそのようなことを書いたら「姉さんは一緒に住んでいないんだから他人でしょ。人の家のことに口出ししないで。お母さんも私と住むって決めた以上楽しいことばかりじゃなくて、苦労も共にするつもりできたはず。旦那のことも私が愛して一緒にいるし、私がいいと言っているんだから余計です。ただ大切にしようとは思っているけど、姉さんに色々言われたくない」 とメールが返ってきました。 私も人の家のことに口出しはしたくありません。だから今まで何も言わないでいたのですが、さすがに疲れはてた母を見て辛くなってしまったのです。 しかしそのせいで、母は姉や旦那さんから色々言われたようで、逆に私に「ごめんね。大丈夫。私が我慢すればいいんだから」と言ってきました。私にしたら愚痴を言う相手を母から奪ってしまって気分で切なくなってしまいました。 やはり何も言わず、ただ母の愚痴を聞いていれば良かったのでしょうか? それともコレを期に少しは妹たちも考えを変えて母を大切にしてくれるのでしょうか? もちろん、これから先は絶対に妹夫婦には何も言いません。 ですが、今回の件は私が間違っていたのでしょうか?確かにその家庭で色々な事情があると思います。それを知らないで母の愚痴だけで言ってしまった私にも責任はあると思います。ですが子ども達の話を聞くだけでも何もしていないのがわかるので、つい言ってしまいました。 一緒に住んでいないと他人なのでしょうか? 私にしたら母しか身内がいないので、ストレスで癌にでもなったらと思うと悲しくてなりません。介護になったらどうするのでしょう?と不安もあります。失いたくない母のこと、これからはただ見守ることが1番なのでしょうか? よきアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたは実の娘なんだし、母親が誰と住んでようと心配ならば 意見を言うのは当然の事であって「他人の家に口出すな」の妹さんの 言い方は単に勝手な言い分です。 妹さん側からの希望で母親が同居したならば、本来、母親がもっと 強い立場で居ていいはずなのに、言いなりになってるのは お母さんの我慢強い性格なのでしょうか? やっぱりこの問題は、母親の意思一つだと思います。 あなたが妹さんに言うよりも、母親が妹さんに 「私はこれ以上出来ないよ。あんた、私を殺す気?」ぐらいは 言わないと、妹さんは変わらなくもっと母親に甘えるでしょう。 母親の優しすぎる行為が妹さんを付け上がらせてる訳です。 だから母親の選択が鍵です。 母親が「可愛い娘がよければいい。私だけが我慢したらいいのだ」と 思ってるとしたら、あなたが何言っても無駄になります。 でも、あなたは娘として心配なんですよね~ 今、元気だからいいけど、下手したら「使い捨て」感覚で 役に立たなくなったら妹さんはどうするんでしょうか? 妹さんと話すよりも、あなたは母親とじっくりと本音で話して お母さんの本当の気持ちを聞いてみてはいかがでしょうか? それでもお母さんは「本当は辛い。疲れる。だけど妹の家庭が うまく行くのなら私が犠牲になってもいい」と言うならば お母さんは犠牲者人生選んでるのだから、あなたがいろんなアドバイスしても無駄だし、それは母親の生き方じゃないですか? もしも母親が「もう嫌だ!」と言えるのならば、妹さんだって もう何も母親には要求出来ないはずです。 だからもうお母さんの考え方ひとつなんですよ。 それともお母さんは妹さんの家を出たら行くところが無いという 状況なんですか? ともかく電話とかメールじゃなくて、じっくりお母さんと話して お母さんの本当の気持ちを聞く事から始まると思います。 あなたは娘なんだから、どんな口出ししても当たり前ですよ。 愛情という心配で言ってるんだから、どんどん言って下さい。 妹さんに言う前に、お母さんの気持ち次第なんです。 間に「母親」という大切な存在があるのだから 「お母さんは一体、どうしたいの?」とはっきりと知るべきです。
その他の回答 (3)
貴女は「お姉さん」の立場でもあるのですから、 大いにお母さんのこと気遣ってあげるべきです。 他のかたも仰っておられるように、 まず母親がどのように思ってるか、、、が大事です。 そして、お母さんから聞いた、、、という形でなく、あくまで 貴女が見た感じとして、もっと母親を労るように、、、という意見は 姉として口出しすべきでしょう!! それでも、妹さんが今の状態だったら、貴女が引き取るということもアリでしょう。 親は、日々 衰えていきます。 今まで、丈夫だったからといって 明日も丈夫とは限りません。 妹さんも、昔の丈夫なお母さんのままでしか頭にないのでしょうね。 でも、基本は お母さんですので、 お母さん自身が「出来る」「出来ない」ということを 妹さん家族に言うという意志表示が、一番 大事だと思います。 このお母さんの場合、具合が悪くなったとしても堪え忍んで病状を悪化させるのでは、、 という懸念がありますね。 お母さんが病気にでもなられたら 悔やんでも悔やみ切れませんし、 「なんで気が付いてあげれなかったの!!」と、妹さんとの仲も 危うくなりますし、妹家族との間に亀裂も入りかねません。 充分に口出ししてあげてください。
お礼
ありがとうございます。 そうなんです、体が辛い状態でも堪えてしまい病院にも行かないで悪くなるのでは?と不安に思ってしまいます。 その後では遅いと思っているのですが、妹には実感が無いのかも知れません。 きっと「そんな先のこと考えても仕方ない」くらいに思っているのかも。確かに私は心配性なので考え過ぎてしまうこともありますが、でもおかげで何かの時は早期発見が出来、自分自身も悪化しないで手術して病気が完治したこともあります。 側にいれば体調不良も気がついてあげられますが、今の状況では難しいので、出来れば一緒に住みたいとは思っています。 ただ母の意志が1番大切ですので、尊重しつつ守っていこうと思います。 ありがとうございました。
- koebi
- ベストアンサー率31% (613/1930)
うーん。私も母と住んでいる妹です。 母との事で別居している兄から言われたらカチンとは来るかな。 ただ、それが事実ならそうだよなぁ。と反省して変えようとはします。 うちの場合はとにかく兄達が母と一緒にいる時間を設けないので、自分たちは 親孝行の努力をしてないのに口だけだしやがって。ってカチンと来るかな? 質問者様がお母さんとどういった付き合いかも妹さんが素直に言葉が入るか が違うと思いますし、そういった事はメールよりも会ってまずは妹さんの 体や家庭を気遣ってその上でお母さん最近疲れた顔してるけど?と会話を ふった方が良かったかもしれません。 メールは受取側の気分で文章の受け取り方が違うので。 相手がいらいらしてたら、え?そんな意味で書いたんじゃないよ?って 事もあります。 会うと表情や雰囲気で誤解も生じにくいかと。 68歳は若くない。 その年代は働き者な人が多いのであれこれあれこれ先に動きますが、習い事の 送り迎えは車や自転車じゃないですよね? 自転車で後に乗せてはさすがにありえないから違いますよね? それにしても冬で暗くなるのが早い時期お子さんとご年配の方だけで平気。 ってのはちょっと気を使わない過ぎかと。。。 無灯火で疾走する自転車多いですし。 お母さんの為だけならもう一度質問者様と住むのが一番良いと思います。 たしかに子供達は可哀想だけど、そもそも家族は自分たちで協力して作り あげていくものと思うので、疲れた顔の母親に平気で負担を強いるなら 自分たちだけで頑張ってみろ!はありです。 母親の有りがたさを分らせる為に年末年始だけでもお母さんを自宅に長逗留 させたり旅行に一緒にでかけてはどうでしょうか? 見守っていても状況はお母さんが倒れない以外変わらないと思います。 倒れても退院したら同じ事の繰り返しでしょう。 見守っている。もう口を出さない時点で結局は妹さんに責任を丸投げしている と思います。 もし、倒れたらあんたがこき使うから。ってなるでしょ? 親孝行は元気なうちにしてあげましょう。 忙しいからとかお金に余裕がないとかって言い訳です。 が結婚しても実母と同居している末っ子の考えです。
お礼
ありがとうございます。 補足ですが、私は娘が1人と主人がおります。 母との関係ですが、誕生日・母の日はかかしたことがなく、逢えないときは週に1度くらい電話してくだらない話をしたりしています。 普段は月1度は家に泊まりにきていますが、最近は妹夫婦が忙しいようで、あまりこれなくなりました。 正月は我が家に来ます。妹たちはご主人の実家に行くようです。 そうですね。メールはいけなかったですね。 ちゃんと面と向かっていえれば良かったのですが、失敗しました。 習い事は自転車です。 以前は後ろに乗せて連れて行きましたが、子どもたちも大きくなり自分たちの自転車で剣道をしにいくようです。 まだ2人では危ないと行くことで母が付き添いです。 ちょっと遠い場所に道場があるようなんですよね。 それもけっこう辛いと行っていました。 そうですね。 もう1度母と一緒に住むことを相談してみます。 私も仕事をしていますが、娘が1人と言うこともあり自分の家族のことは全て自分で出来るので、それが出来ない妹のところへ手伝いに行きたいと母は同居しました。 最初は感謝されて良かったのですが、時間がたつといることが当たり前になってしまうのかも知れないですね。 妹も本来は母を大切にしたいとは思っているはず。 まずは妹とも少し話した方がいいですね。 ありがとうございました。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
>よきアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 余計なお世話です。 ほっときなさい。 それに、ストレスでがんにはなりません。 勝手にサキザキを心配するのもよくない。 あなたが暇だから、他の家庭をあれこれ、口を挟みたくなる。 あなたと別居して、「妹、ソノ家族を選んだ」のです。 あなたはどうしてもというなら、また、選んでもらえるようにすればいいだけ。 いえることは、「グチだけならきくけど、妹のうちを選んだのはお母さんでしょう?」というだけです。 文面からするに、あなたは一人暮らしのように見受けられますが、 多数の人間が一つ屋根にいることで人間関係はより複雑になります。 あなたの論理だけで決め付けるのは間違いです。 こどもの相手をしない親、というのはターックサンいる。 普通はそれで何も問題ない。 そこに「オバーチャン」がいてもいなくても関係ないです。 役に立ちたいというお母さんが思っている以上、それは 一人前の働きを期待される、期待されると、人は働く。 がんの心配までするのは、余分です。 なるときには何もなくてもなります。 そういうことです。
お礼
>あなたが暇だから、他の家庭をあれこれ、口を挟みたくなる。 こういう事を言われる方は、言われた人の気持ちを考えたことがあるのかと、心痛く感じます。 暇だから言うのなら、悩みませんよ。 私は子ども1人、主人と暮らしています。 なので色々あることもわかっています。 ふと、逆にあなたが暇だから、このような回答なのかもしれませんね。 そういう方がおられることを教えていただいてありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 母は人に尽くすタイプなので、仕事も子育ても頑張っている妹を支援したいと思い同居しました。 今では仕事と遊びを頑張ってしまって子育ても家事もやっていない状態です。ただまったくではないのですが、母から言わせたらもっと子ども達に接して欲しいのが本音です。 そうですね。娘だから言っても大丈夫ですよね。 後はメールではなくて、ちゃんと妹に言うなり、母と話してみるなり言い方を変えてみるなりして守っていきたいと思います。 また、自分が辛いことをあまり口に出さないので、関係ない話題をふりつつ声なので様子を気にしてあげることも続けていこうと思います。 とても励まされました。ありがとうございました。