• ベストアンサー

離婚したくてたまらない。

siorisannの回答

  • siorisann
  • ベストアンサー率23% (58/242)
回答No.4

やはり離婚すべきですね。気の会わない人といつまでも一緒にいることはありません。経済力も有るようですので、子供をつれて分かれましょう。  ただし、三度目の結婚は 有り得ないとは思いますが(いい相手にめぐり合ったとしても、相手から過去の離婚の経過を当然聞かれるでしょうし、理由を話せば この人は性格的に特徴ある人だと引かれるでしょう。) すべきではありませんね、あなたの性格からして。人の悪い点ばかりを探しすぎます、私は、楽天家の性格もあり、人の良い点を出来るだけ見つけるようにしています。その方が 楽しいですから。

toitoi0113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は一度離婚した時点で次はないと思っていました。 実際離婚してから今の旦那に出会うまで2年半近く異性と手をつなぐこともなく、子供のため!仕事しなきゃと自分に言い聞かせてました。 でも、siorisann様の回答で旦那と知り合ったころのことを深く思い出しました。 さんざん交際も結婚も渋った私に本当に愛情を向けてくれたなと。 とても良い機会になりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 浮気で離婚しますか?

    夫33歳と妻34歳の浮気はどちらが重罪ですか? 前妻との離婚後、再婚を望んだ夫におされて・・・私は初婚。 結婚2年目です。 見て見ぬふりしていました。私が我慢できずに問い詰めてしまいました。夫の浮気は1年以上で、深入りしています。 私は、まだ、友人関係程度で、3ヶ月のつきあいです。夫は知りません。仕返しのような軽いものです。 お互いの相手は独身です。夫とは週末婚状態。 平日は里帰りの私。 実は、離婚も考えています。子供は夫の連れ子が一人。5歳です。 子供には愛情がありますが、浮気は許せません。 こうなると夫は2度目の離婚になります。 それも思うと改心してくれるのを待つか悩みます。

  • 離婚について

    ご観覧ありがとうございます。 初めての質問ですので誤字、脱字等お見苦しい所がありましたらすみません。 あと、少し長文になります… まず、私は既婚しており、現在4ヶ月になる子供がいます。旦那とは付き合って4年目で結婚しました。 旦那と付き合ってる時に私は浮気をしてしまってそのことで話し合いになりその結果もう1度やり直そうということでその後結婚しました。 浮気のことは私が悪いのは重々承知です… 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 本題ですが先日旦那から離婚をしたいと言われました。 その理由は私にあり、以前旦那から「お前は俺の金で生活している」と言われたことに対し私はショックで自分の母に相談したところ母が旦那の母に電話しいろいろと言ったのが原因みたいです。 いろいろと言うのは前から旦那は私の実家に来ても挨拶もろくにせず、私は親戚などが多いため子供が産まれてお祝いをもらったことに対し感謝の言葉などが一切なかったためそのことも旦那の母に言ったみたいです。 このことに対し、旦那は「お前が親に言ったせいでめんどくさいことになった。お前にもう気持ちがなくなった。大体子供は俺の子供じゃないんだろ?」と言ってきました。 浮気したのは自分が悪いし当たり前のことですがその後は一切男性との関係はありません。子供は確実に旦那の子供です。 私は俺の金で~と言われて腹が立ち確かに少しだけ離婚を考えましたが子供のことを考えてなるべく離婚は避けたいんです… 旦那に子供のことを話すと「これは2人の問題だ。子供は関係ない」の一点張りです。 気持ちがない時点で離婚は免れないのでしょうか?みなさんの意見をお願いします。 文章になってないかもしれません。 読みづらかったらすみません。

  • 夫に離婚を迫られてます。

    結婚5年目、子供は1歳が1人。私は今年の8月まで家事が疎かで、かつ子供が産まれるまでは忙しい旦那に構ってもらえない寂しさから男友達と旅行へ行ったり(不貞はないです。旦那にも行く前に伝えてました)遊びまわってとても自由にさせてもらいました。が、今年の8月にきつく叱られ離婚を迫られ、反省をし、家事育児を精力的にやるように改善しました。矢先旦那の浮気が発覚。多少の浮気は理解あるつもりですがメールの内容から「心の浮気」だった為どうしても許せず、この間にかなりの暴言を吐かれ、離婚を迫られたのもこれが原因だと思い込んでしまい浮気調査をし、旦那の両親や一部職場の人間を巻き込んで大騒動。浮気相手に慰謝料を請求すると発言したのをきっかけに「お前とはもうやっていけない」と言われてしまいました。慰謝料請求は取り下げ私は旦那に謝ったのですが、もうムリ。と言われてしまいました。どっちもどっちな夫婦喧嘩ですが私は離婚したくありません。なにか適切なアドバイス、酷評していただいても結構です。よろしくお願いします。

  • 離婚1

    私は結婚15年目の2児の母ですが別居4年、離婚したいのですが子供の事やお金の事を考えるとどうしたらいいのかわかりません。どなたか良い方法があれば教えてください。また、同じような境遇の人はいませんか?うちは5年前に旦那がPTSDになり、それからうつになりました。それから浮気がきっかけで別居・・・お金の為と子供のためだけに離婚しないでいます。旦那も別れたいようですが今のところ私が別れないと言ってます。旦那は実家に行って好き勝手にしてます。腹たちますがお金は私が管理しているのでなんとか生活しています。こんな生活嫌で嫌で・・・あなたならどうしますか?

  • 離婚しようかどうしようか、決められません。

    結婚5年、欲しいのですが子供はいません。 そんな中、夫が浮気をし、相手に子供ができました。 相手は遊びのつもりだったらしく、堕胎するからサインとお金を頂戴と夫に言ってきて、夫も浮気相手との結婚や子供は望んでいなかったので同意したそうです。 これをきっかけに、不倫相手とは完全に切れて、夫のとても反省し、以前にもましていい夫になりました。 今までずっと仲良くやってきたし、馬も合うと思うし、夫の家族ともうまくやっていたし、私の家族にも夫は気に入られていたし、何より私は夫を愛しているので、離婚はしたくないと思い、やり直すつもりでいました。 でも、最近、離婚したほうがいいのかな・・・とふと思うことがあります。 どうしても、浮気が発覚したときの辛い気持ちが蘇ってきてしまい、情緒が不安定になるときがあります。 それに、もし今後同じようなことがあったらと、不安になることがあります。 夫のことを心から信頼していたから、夫の家族のことも大切に思えて、義母が病気になったときも看病してきました。 でも、もし、今後介護が必要になったときに、今まで通りの気持ちでできるのか自分でも自信がありません。 また夫は転勤族なので、私は1つの会社に落ち着いてキャリアを磨くことは難しい状況なことも不安の一つです。 私には、姉がいるのですが、離婚して一人暮らしをしています。 姉はとても仕事が出来る人なのですが、忙しさのあまり、食生活や身の回りのことがおろそかになっていて、元々身体が丈夫ではない人なので、一人暮らしをしていることが心配になります。 いっそのこと、私も離婚して、姉と暮らして、私は家事全般が得意なので、身の回りのことをし、仕事も本腰を入れてした方が幸せなのかなと考えることがあります。 そうすれば、今は二人暮らしの両親に何かあったときも、全力で助け合うことができるのではないかとも考えます。 でも、もう一方では、私たち両親には孫がいません。 母は昔から、孫に対する夢が強い人でした。 姉が離婚したとき、ものすごいショックを受けていました。 姉はもう40代半ばなので、今後結婚して子供を持つことは難しいと思います。 きっと、ここで私まで離婚したら、どんなに両親が悲しむかと考えてしまいます。 夫のことを愛しているし、浮気したこと以外不満はないし、両親のことを考えると離婚しない方がいいかなと思うし、でも、今後のことを考えたら離婚したほうがいいのかなと思ってしまったりと、自分でも決めかねています。 もちろん決めるのは私なのですが、いろいろな方の意見を聞いて、考えてみたいと思っています。 ご意見、アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 離婚を迷っています

    夫の浮気で 離婚を考えていますが、迷っています。 すみません とても長くなりちょっと入り込んだ話にもなりますが、全てを知ってもらわないと この問題に対しての本当の意見を聞けないと思うんです。 文章が下手で、長く分かりにくいかもしれませんが、どうか みなさんのご意見を聞かせていただければと思います。 夫31歳 私32歳 結婚5年で子供はいません。浮気は2回目、半年前、話合いで浮気相手とは別れるということでしたが、結局続いていました。 先日の話し合いで『以前は彼女と一緒になりたいと思っていたけど、彼女には子供がいて やっぱり他人の子供を育てる自信がないから 気持ちはだいぶん冷めてきた。だから、彼女とは友達としてメールするぐらい許して!でも もし彼女に子供がいなかったら違ってただろうな。。。』と言われました。H好きな夫が 彼女とは最後までいってないと。やっぱり本気だったんだなと思いました。 私は2年前病気になって子供が産めない体になりました。30歳にして更年期、夫婦生活も出来なくなりました。本当は頑張れば出来るのかもしれませんが、夫は好きな人がいるのになんで!!と思ってしまい、私も努力を怠りまともには出来ていません。なので体の関係で浮気されてるなら仕方がないなと思っていました。私も子供が産めないコト・夫婦生活が出来ないコトを申し訳ないと思い、夫の要求するままに手や口で頑張っていました。週3.4日多いときは5.6日。時には朝・晩。 私は基本的に好きじゃないけど、病気でこれから一人じゃ不安だからと今までは頑張ってきました。 でも 夫は本気でした。私がイヤといえば離婚してもいいそうです。自分には引き留める資格がないと。それにもしこのまま続いても 私の疑心暗鬼は消えないだろうから それなら。。。とも。 今の彼女とは一緒にならなくても これから先また浮気して本気になって 彼女に子供がいなければ 今度こそ彼女の元へ行くでしょう。そんな不安を抱えつつ一緒にいても ストレスで病気が再発する恐れも。それにたとえ本当に私の元へ戻ってきてくれても 夫の性的欲求に応える自信もない。申し訳ないという気持ちで頑張っていたけど、それもストレスでした。 でも、病気で夫婦生活も出来ない私を今まで養ってくれたし、もしかしたら改心してくれるかもしれない。こんなに裏切られてるのに顔も見たくないほど大嫌いになった訳じゃない。それにもし離婚しても 病気でHも出来ない子供も産めない女 もう2度と結婚はできないだろうし。。。 と 気持ちの中では離婚が大きいんですが、一生一人で生きていけるのかと病気という不安要素や夫を嫌いになりきれていない自分もいて離婚に踏み切れずにいます。 夫は 何もなかったかのように過ごしていて コトを起こすも このままにしておくのも私次第ということのようです。 みなさんなら どうしますか? 結局は自分で決断しなくちゃいけないんですが、病気をした上にこれ以上悪い方向へ行かないようにしたいので、どうかアドバイスをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 旦那さんの浮気が原因で離婚をした、離婚を考えているという方

    旦那さんの浮気が原因で離婚をした、離婚を考えているという方に質問させてください。 旦那さんの浮気が浮気じゃなくなり本気になって離婚を切り出されたならともかく、浮気、不倫ぐらいで離婚をした、しようと思っているのは何故ですか?(DVなどは含みません) 私の母はずっと耐えてきました。 辛い時期もあったと思いますけどそれを乗り越え今は父母も年を重ね 仲良し夫婦になっていて見ていても気持ちのよいものです。 あんな夫婦っていいなーと思うぐらいです。 最近は旦那さんが浮気→奥さんが離婚をつきつけるという事が多いと聞きます。 男の人は妻の元に戻ってくる(母が言ってました)と思うのにどうして離婚を選択したんですか?  (母は仕事をしていましたので経済的理由から離婚しなかったのではありません) 今は両親はとても良い夫婦なので 浮気で離婚してしまうのがもったいないような気がします。 子供の為に離婚しない、子供の為に離婚した・・ と聞く事もありますけど、どちらにせよ私達子供が被害者で あるような気がします。 女性の方のみの返答でお願いします あと、お答えしてもらった方の年代もお願いします。

  • 離婚したいのですが・・悩みます。

    数ヶ月前に、夫に離婚を切り出しました。夫にとっては突然の事でびっくりしたようです。 私たちは結婚して8年目 子供はいません。離婚にいたったきっかけは、いろんな小さな不満が重なったことと、あと友達が子供を産むラッシュのような時期に、子供の顔を見に行ったりしていたら、心の中で「私は夫の子供が欲しいと思わない・・」と思ってしまいました。 そこから夜の生活も拒むようになり、今では完全拒否しています。 ただ離婚をきりだしてから、何度も話し合いをしていますが、夫には”これ”っという離婚事由はありません。 (不倫、借金、酒・・などありません)逆に、元々優しいのですが、離婚話をしてから一層優しくなりました。結婚する上で、相手の子供が欲しくないと思っているのに、結婚生活を続けていてもいいのでしょうか。 相手に大変失礼なような気がします。色々な事があったので、一人で考えたいと思っていますが、家庭の事情があり、実家にも帰れず、まだ直に離婚する事ができません。必然的に一緒にいますが、我慢して結婚生活を続けた方がいいのか?それとも一人で立ってみたい!と思う自分の気持ちを大事にすべきか悩みます。 皆さんのアドバイスをお願いいたします。

  • 旦那が本気の浮気。離婚せずやり直したい。

    私は、26歳の結婚三年目で2歳の子供がいます。 2ヶ月前に旦那の浮気が発覚しました。私たちは、夫婦生活に慣れ、初めて倦怠期ぎみな状態でした。おそらく原因はそれだと思います。 旦那の浮気相手は、離婚予定の既婚者でリストカットをする人です。 私は、彼女のか弱さと不幸な環境に旦那は「自分が守らなければ」と使命感に燃え、新しい出会いにドキドキを感じている自分やその状況に酔っているだけのように感じます。 私とは8年の付き合いでドキドキはしないし、母になり強く精神的に自立している私には最近抱いたことのない気持ちだと思います。私は、夫婦とは人生のパートナーで大切なのはドキドキや恋愛感情だけではないと思いますが… 旦那は「彼女への気持ちは抑えられない」「彼女がいなかったら俺がダメになる」「お前より全然好きなんだ」と言います。彼女とは出会ってたった4ヶ月でデートは10回もしていないのに… でも、旦那は「(私に)申し訳なくて…」と言って、ハッキリと「離婚したい」と言いません。私は先の人生や子供を思うと離婚したくないので、ハッキリと旦那が行動をとるまで浮気する旦那と生活することにしました。 旦那にも夫婦でいる間は、笑顔で過ごせるよう努力してほしいと伝えましたが、ぎこちない態度の旦那との生活は正直辛いです。 私の選択は正しいのか分かりません。 私の希望としては、旦那が浮気を後悔して私や家族の大切さに気づき旦那から一緒にいることを求めることです。そうなるなら、浮気も水に流せる。 正直、人として、浮気されたのに「離婚したくない」とすがるのも嫌だし、私が希望したわけじゃないの「離婚しよう」と私が決めるのも嫌です。 私は変ですか?共感して下さる方や何かアドバイスがあれば嬉しいです。 とても辛いし悔しいのに、伝わらなくて心がボロボロです。

  • 離婚すべきでしょうか?

    初めての投稿です。 長文失礼します。 夫36歳、私35歳、長男9歳、現在妊娠9ヶ月の結婚10年です。付き合って4年半で結婚に至りました。 夫自営(自営収入が不安定の為、2年程前から夜はバイト)、私は正社員の共働きで、来週から私が産休に入ります。 4年前、夫のギャンブル依存、家にお金を入れない、そんな夫は私や子供に対する愛情はもうないのだと、勝手に思い込み、日々の苦しみや自分の弱さから、浮気をして、今の夫と離婚して、私と長男を養ってもらう約束をした人が居ました。 ある日、その浮気相手とのメールのやり取りを見られてしまい、浮気が夫にバレました。その時、初めて夫から、俺がどれだけ、お前を愛しているかわからないのか?離婚するかしないかは、お前に任せると言われ、目が覚めました。 二人で話し合った結果、子供の為にもまた一緒にやり直そうと言う事になりました。 浮気相手とも別れました。 今年に入り、待望の二人目を授かり、幸せ絶頂期と思っていた頃、夫の女性関係で妊娠8ヶ月頃から情緒不安定になりました。 バイト先の女性(私も知っている女性)から、前々から離婚問題で相談は受けてた様ですが、ある夜、その女性から泣きながら、旦那に追い出されたと、外で仕事中の夫に連絡があり、心配だから今すぐ行って来ると言う連絡が私にありました。 私はその時、ん?なぜ夫が仕事を切り上げてまで、飛んで行く必要があるの?とは思ったのですが、その日はその後、普通に戻って来たので、普通に過ごしていました。 ところが、その日あたりから、その女性と毎日何度も連絡を取り合う様になり、昼夜問わずメールが入る様になりました。最初は離婚問題の相談と言う事で説明を受けましたが、あまりにも毎日続くので、元々嫉妬が激しい私は夫の行動を怪しむ様になり、妊娠中の情緒不安定もあり、なんで?と毎日泣いてやめて欲しいと訴えました。 そのうち、夫も私の嫉妬に疲れ果て、バイトへ行く時間も、いつもより2時間くらい早く家を出て、帰りもどこかで休憩を取って、私を避ける様に帰って来ると言う日々が続きました。 私も夫を問い詰め、追い込んだ事などを反省し、その日から、いい妻、いい母、いい嫁となる様、努力はするものの… 夫の事が頭から離れず、また問い詰めてしまいました。 その女性と昼間二人で会ったりしている事を知りました。ただ浮気行為は一切ないと。 過去の私の行為がやはり許せていない、今は子供の事しか考えていない、私との離婚も一人で考えたいから、そっとしていて欲しいと言われました。 私の気持ちとしては、夫と長男、生まれて来る子供の為に別れたくはありませんが、そもそも私が原因でこの様な状況になってしまったと思うと、夫の気持ちの整理が付くまで待つしかないのかな、と思っています。 勿論、今の私の気持ちは伝えました。 たとえ、夫が浮気していたとしても、私にどうこう言う権利はない、今度は私が苦しむ番だと。 でも、もし夫が離婚と言う道を選択した場合、私が一人で二人の子供を養えるか、夫と離婚する事で後悔の日々が続く不安で、夜も眠れず、涙が止まりません。 今更、4年前の浮気を悔やんでも仕方ないですが、この先どう夫に接すればいいのか、どうすれば、子供達が幸せに過ごせるかがわかりません。 情緒不安定、動揺もあり、この様な文章になってしまった事をお許し下さい。 どなたか、離婚経験の有無を問わず、アドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願いします。