• 締切済み

HDDのデータが読めない

gian33333の回答

  • gian33333
  • ベストアンサー率34% (31/90)
回答No.2

ハードディスクが壊れかけています。 データ復元ソフトを試してみて下さい。 なお、記載のディスクの変換、あるいはチェックディスク(CHKDSK)、スキャンディスクなどWindows標準のツールでこの症状は直りません。直らないばかりか症状が一層酷くなるだけですのでご注意下さい。

参考URL:
http://www.data-sos.com/self/self08.html
kanta510
質問者

お礼

参考URLを開いてみました。 ・「管理ツール」では認識できるのに、「マイコンピュータ」では認識できないといった場合には、「データ復旧ソフト」を使用する必要があります。 と記載されていますが、 今回の状況は、「管理ツール」で異形式の表示です。これは「管理ツール」で認識できている状況でしょうか。 これが、認識できている状況では無い場合、このソフトは有効なのでしょうか。 できれば、お教えください。

関連するQ&A

  • HDD認識

    新しい外付けHDDを買ってきて接続しようとして フォーマットまでやって,その後に気づいたんですが もともとあったHDD(内臓)の1台が 認識しなくなってしまいました。。 コンピュータの管理→ディスクの管理で見てみると 一応認識しているようなのですが,進入禁止マークが ついていて「ダイナミック」「オフライン」と なっています。右クリックをすると「ベーシックディスクに変換」とありますが,万一データが生きているならフォーマットされるのは嫌なんです。 進入禁止マークの意味もよくわからないのですが 今の私の環境では,データはすでに死んでいるので しょうか?

  • 外付けHDDの認識の事で?

    Win7を使用中ですが、外付けHDDがマイコンピュータで認識されません。 コンピュータの管理でディスクの管理には出てきますが、 オフライン (オンラインである他のディスクと署名が競合しているために、ディスクはオフラインです。)とでます、 どなたか対策のアドバイスよろしくお願いします。

  • HDDが使用不可能になりました。

    こんばんは。 PCのBIOSアップデートをした所、プライマリースレーブに接続したHDDが、使用不可能になってしまいました。 管理ツールの「ディスクの管理」からは、HDDは認識していますが、オフラインのマークが付いています。 そこで、ディスクの再アクティブ化を選んでも、エラーが出てしまいます。 このHDDは、再び元のデータを保ったまま使えるようになるのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 【Windows7】旧マシンのデータ用HDDを新マシンで認識させたい。

    【Windows7】旧マシンのデータ用HDDを新マシンで認識させたい。 いつもお世話になっております。 自作初心者です。 旧マシン(Win2000pro)に乗っていたデータ用のHDDを 新マシン(Win7 pro)に乗せたところ、HDD自体は認識してくれるのですが、 旧マシン時代のデータを参照することができません。 因みに、Win7へ移動する前の時点で、Win2000を使用していたときの あるときから、このHDDのデータを読めなくなりました。 旧マシン時代のデータは諦めて、フォーマットするしかこのHDDを 生かす方法はないのでしょうか。 (もしかしたら、このHDDは死んでいるのでしょうか。) 詳細は以下のとおりです。 ・HDD:Hitachi HDT725025VLA380 (NTFS形式で使っていました。) ・BIOS画面でこのHDDで認識されていることを確認しました。 ・win7上で「コンピュータの管理」、「記憶域」、「ディスクの管理」で、  「ディスク1」として認識されていますが、「ダイナミック、無効」と  表示があります。 もし、他の情報が必要であれば、開示させて頂きます。

  • データ用HDDの故障について

    自作環境にて2台のHDDを接続しております。 1台目はWindowsを入れてシステム用途として稼動しております。 2台目は主にデータ用途として稼動しておりました。 今回、2台目が突然Windows上で認識されなくなってしまいました。 BIOS上では正常に認識されています。 それと一番気になるのが、データ用2台目を接続するとWindowsXP起動ロゴの後は真っ黒になります。この2台目データ用を取り外すと正常です。 他にも所有している外付けUSBで接続と試みましたが、上記と同じ症状となります。ちなみにケーブル類なども疑ってみまして、他に所有しているデータ用HDDを2台目に接続した所、正常に起動確認出来ております。 データ用HDD1台の環境にて、CD-ROMを入れWindowsセットアップをしてみましたが、HDDドライブが表示される所になる前にHDDを認識する所ではハードディスクが接続されていませんとなりました。BIOS上では認識されているのですが・・・ このデータ用HDD自体に問題があると思いますが、 モータ類が正常で異音なく、使用期間はまだ1年弱といったところです。 Windows上のディスク管理にてドライブが認識さえしてくれれば、 ディスクチェックなど出来るのですが、どうにかしてディスクチェックする方法はないでしょうか?(フロッピーを使わない方法でお願いします) また他に良い対処方法が御座いましたらお願いします。

  • HDDのフォーマットについて

    Windows Vistaに内蔵されていたHDDを取り出し、Windows7で使用したいと考えています。 (1)HDDの中は、Vistaで使用していた状態 (2)接続には、GroovyのUD-505SAにて接続 (3)Windows7はHome Premium 64bit (4)接続してすぐは、コンピュータで表示される。 (5)デバイスマネージャーのディスクドライブにも表示される。 (6)HDDの中もフォルダ等が表示される。 この状態での質問です。 (1)フォーマットができない。(データはすべて消去してOK ) (2)DISK FORMATTER を実行しフォーマットしたら応答なしになる。 (3)その後は、コンピュータで認識されなくなります。 (4)接続したHDDの電源を入れなおした後にUSBを接続しなおすと、再認識されます。 データはすべて消去されてもいいので、HDDをフォーマットしWindows7で内臓HDDとして使用できるようにする方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDからのデータの取り出し方がわからない

    以前使っていたノートパソコンがマザーボードの故障で使用できなくなり(メーカー修理でそう判断されました)、新しいノートパソコンを購入しました。 壊れたパソコンは起動すらできなかったので、データのバックアップも取れていません。 しばらくそのまま放置していたのですが、壊れたパソコンから取り出したHDDからデータを取り出そうと思い、外付けHDDケースを購入しました。 しかし、HDDをケースに入れてパソコンに接続してみたものの、どこからデータを取り出していいのかわかりません。 ケースのLEDランプは光っていてモーターの回転する音も聞こえているので、HDDの故障や接触不良ではなさそうです。 マイコンピュータのハードディスクドライブには、CドライブとDドライブしか表示されていません。 コンピュータの管理→ディスクの管理で見てみると、CとDのほかに「HDDRECOVERY」という項目があるのですが、開くことが出来ないのです。 取り出したいデータはデジカメ画像、音楽データなどです。 また、無事データを取り出した後はバックアップ用のHDDとして使用したいと思っています。 いったいどのようにすればデータが取り出せるのでしょうか?教えてください。

  • 異形式なダイナミックHDDについて

    Windows Vista → Windows7 へと変えたのですが、 今まで使っていた1TBのHDDが、異形式という表示に なり、使えなくなってしましました。 調べた結果、形式の異なるディスクのインポートを 行えば良いとあったのですが、その項目を選択すると、 ハードディスクはオフラインです。と表示され、 問題が解決できません。 中のデータを消さずに解決できる方法をご教授願います。 とにかく中のデータを取り出したいのですが。。。

  • HDD内のデータについて

    友人からデータの入ったHDDを譲ってもらいました。 自分のPCにつないだところ、BIOSでは認識していたのですが、マイコンピュータに表示がありませんでした。 そこで"コンピュータの管理"で色々いじっていたら論理ドライブというのになって、エクスプローラで開こうとすると、 このディスクはフォーマットされていません。フォーマットしますか?とでてしまいます。 どうすればフォーマットすることなく、HDD内のデータをみれるようになるんでしょうか?

  • Windows8 にしたらHDDが見えなくなった

    Windows XP を長年使用してきましたが、そろそろと思い、Windows 8 にアップしました。 今回、M/B と CPU を交換、 SSD(120G) を新設し OSはそこに新規インストールをすることにしました。 既存のHDDは、250G、2T、2T で、250Gに OS等、あとはデータ用にしていました。 今回、250GのHDDは廃棄し(老朽劣化の兆候アリ)、2TのHDD(2台) はそのままデータ用として継続使用するつもりで、インストール作業をすすめました。 インストールは正常完了し、アプリ等も正常に動き、Windows 8 に無事なったと安心したところ、HDD認識で躓きました。 当然、OSのCドライブ(SSD) と D:、E: のデータ用ドライブ(既存のデータが入っている2T) と思ったらデータ用の2つのHDDが見えてきません。 マイコンピュータ右クリック>コンピュータの管理>記憶域>ディスクの管理 を開いてみると、2つのディスクが ダイナミック・異声式 となっているのが見えています。 「ベーシックディスクに変換する」は、中身のデータが消えてしまうようなので実施できません。 「形式の異なるディスクのインポート」 をやってみましたら、<パック名が無効です>の メッセージになりました。 何か対処方法はあるのでしょうか、お教えください。 *追記   問題には関係ないと思っていますが一応、今回PC構成で変更した点は前述のほか以下です。   ・電源   ・CPUは AMDの A10-5800K   ・グラフィックボードは使用せず