• ベストアンサー

親を殺したくなること

私は24歳、女性、独身で両親と同居しているのですが、 ときどき、親に頭ごなしに何か言われたり、かっとなると、親を殺したい、とか飲み物に農薬とか(?)入れて殺してやる、とか思ってしまうことがあります。 親だけでなく、他の人でも、余りに許せないことを言われたりしたとき、そばにあるカッターとかで刺したらどうなるだろう・・とか。 そして殺した後、自分が警察に捕まるところを想像したり、テレビで報道されるところを想像してしまいます。 何より、そういうことを考えられる自分が怖くなります。捕まるのは嫌だ、とか、最低な人間だ!!とか思います。 もちろん、そんなことを実行するつもりは全くないし、人を殴ったりしたこともないし、両親とも、一緒に出掛けたり、仲が特別悪いというわけではありません。でも、かっとくるとそんなことを考えてしまうのです。 皆さんはいままでそういうことを考えたことはありますか? ちなみに、憂うつの症状で一度心療内科に行ったことがありますが、「社会不安障害」以外は何も診断されたことはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132831
noname#132831
回答No.7

 ヒトは否定されるのが嫌いです。非難されたり、説教されたり、馬鹿にされたくありません。命令もされたくありませんし、何かせざるを得ない状況に追い込まれるのも嫌です。逆に、認められたり、尊敬されたり、親しくされたりするのは好きです。  検索ワードは、「ブーメラン効果(心理学)」「アイ・メッセージ」「自分中心という考え方」「アサーション」「感情幻想」「感情に責任を持つ」「肯定的表現」です。  人から批難されたり、説教された時は、「人格を否定されたのではなく、行動の間違いを指摘されただけ」と考えればよいでしょう。あるいは、その人がそう思っているだけ、自分がどう考えるかは自分で決めればよい、と考えればよいでしょう。質問者様もそうだと思うのですが、誰かを非難する時は、その人の行動を否定しているだけであって、その人そのものを否定しているのとは違うでしょう。だけど、聞いてる方は人格そのものを否定されたように聞こえるのです。  人を信じられなくなる時があるものです。猜疑心と言いましょうか、「私のことを認めてくれない」「理解してくれない」「馬鹿にしている」「嫌っている」「邪魔者扱いしている」などなど、本当はどうだか判らないけれど、とにかく人が信用できずに警戒してしまいます。よく「過去と他人は変えられない」と言いますが、人が自分のことをどう思うかは、その人の自由なのです。私たちにできるのは、その人にどう働きかけるかだけなのです。理解されてないなぁと思ったら、理解されるように自分の気持ちを伝えているかどうかを反省すれば良いのです。一度しか言われていない嫌な言葉を何十回も繰り返し味わっているのは自分ではないかと、反省してみれば良いのです。残念ながら、親であっても思い通りになってくれません。また、思い通りの理想もどういうことなのか判らなければ、説明もできません。自分の気持ちがわからなければ、言うこともできません。怒りをぶつけると、敵意や害意が伝わるだけで、本当に伝えたい気持ちが伝わりません。  お勧めは、この2冊です。    http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4884932757    http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4804703829/  

参考URL:
http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/01/3.html
noname#98019
質問者

お礼

回答と本の紹介もありがとうございます。 気持ちをうまく伝えることは上手くないと思います(ーー;) 批難されると「自分の行動の選択=自分の気持ち=自分自身」みたいに自分自身を否定されていた気持ちになることが多かったです。で、自分を守ろうとして、攻撃的になる(? 「自分の値打ちは自分で決める」というのは大事ですよね。。他人のいうことに一喜一憂しないから、自分を尊重して、相手も大事にできる。 そういう風に考えるようにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • camelo
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.10

肉親とは言っても実際には別個の人間です。 なのですが、親から見ればいつまでも赤ん坊だった頃とダブり、子どもの側からは無意識な甘えと自意識の確立の葛藤があり、いらつくのかもしれませんね。 解決方法の一つとしては、一人暮らしを始めて距離を置く事も考えてみてはいかがでしょう。年齢的にも、それが無理とは思われませんが。

noname#98019
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそうかもしれません。 親にとってはいつまでも自分の言う通りになってほしいものですよね。 自立することを考えてみます。 皆さん回答、アドバイスをありがとうございました。 とても参考になりました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#72688
noname#72688
回答No.9

>何より、そういうことを考えられる自分が怖くなります。最低な人間だ!!とか思います。 ペルソナが強すぎるようです。 ペルソナが強すぎると、肉付き面になってしまいます。 たとえ心の中でどのような想いが浮かぼうとも、それはあなた自身の想いです。 影の自分を否定してはなりません。 影の自分を受け入れ、統合しなければなりません。 影を否定すればするほどそれは夢になって現れます。 夢に強く現れるということは、影を否定する力がそれだけ強いということです。 心の中で何を思おうと自由。 この考えを受け入れられるようにして下さい。 影と統合するとはそういうことです。

noname#98019
質問者

お礼

ペルソナ・・そういうことを意識したことはなかったです。いままで「良い人」でいようとしてきたのでしょうか。 でも、影の自分がいるかどうかと考えるといるような気がします。 しかも、絶対に受け入れたくない、嫌われるのは間違いない、という性格の。 そんな部分は消えて、好かれる(と思う)理想の自分になりたい・・とか思います。 それを受け入れるのは難しいけど、それが大事なんですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76642
noname#76642
回答No.8

まだ中学生だった頃に友人が 「昨夜自分の親を殺す夢をみた。すごくリアルでショックだった。 親を殺したいなんて一度も思ったことがない」と落ち込んだ様子で話したことを思い出しました。 確かに友人は親とも仲が良く、優しくておとなしいタイプの人です。 でも私が思うには、その分、我慢していることも沢山あるはず。 その我慢の捌け口をどこかで求めていたのかもしれないですね。 そんな自分が嫌で変わりたいと思っていたのもあるかもしれません。 自分の感情に振り回されてしまうと むやみに攻撃的になってしまったりはありますよ。 私の場合なんですが『怖がり』が良くないんじゃないかと思っています。 過剰防衛がどうして行われてしまうのか、といったところで感じたことです。 もし酷い言葉で攻撃されたとしても 「あの人の頭をポカンって叩くとスッキリするだろうな」で済ませればいいのに、相手の存在を消してしまうまで想像しないと気が済まないというのは攻撃されることが怖いからです。 考えるだけで行動に移さなければ良い というものでもないですよね。 そんなことを考えてしまったことは自分が知ってしまっているわけですし、自分を責めてしまったりしますでしょ。 自分の心の健康のために良くないと思います。 存在を消すんじゃなくて 他の方法、例えば「今にみてらっしゃい、見返してやるんだから」みたいな前向きな想像が自分のために良いと思いますよ。

noname#98019
質問者

お礼

「親を殺す夢」は中学生のときによく見ました。 我慢してたこともあったのかもしれません。当時は学校でも家でも居場所のない気持ちで、自分自身すら殺したいと思っていたので。 確かに、傷つくのが怖くて、それなら攻撃してやる!といった気持に近いかもしれません。今でもなかなか安心するということが難しいです(ーー;) でもなるべく前向きな想像に置き換えて考えたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.6

親と相性悪いなと思うことはあります。 仲が悪いとかではなく、相性が悪いのです。 腹が立った時期もありますが、 今は「親と自分は別個の人間」と思うだけです。 親だからこちらを幸せにしなきゃならないわけでもないし、 その能力があるとも限りません。 そのことを受け入れます。 また、社会にでれば相性の悪い相手とも適当にやっていく 術を学習して身に付けます。 親がどうだろうが周りがどうだろうが、 自分は幸せになれるつもりでいます。 なので、周りが意に沿わなくてもまあそんなに気にしません。 というか、まーしょーがないねー、彼らも彼らなりに 大変なのね、と思うだけです。 殺したいと思うのは、親を乗り越えたくても乗り越えられない 自分へのジレンマのようなものも含まれていると思います。 殺さないで乗り越える方法を考えた方がいいでしょうね。 では。

noname#98019
質問者

お礼

「相性が悪い」というのはあまり考えたことはなかったのですが、別々の人間なので、思い通りにいかないのは仕方ないですよね。。 自分のジレンマとか怒りが周りに投影されているのかもしれません。 殺さないで乗り越えるようにしたいです(*_*; 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128033
noname#128033
回答No.5

先日親戚の女の子(20代前半で質問者さんより年下です)が一人暮らしをする為に実家を出ました。 理由は親のありがたみを理解する為と自立する為だそうです。 親への不満を口にしていたら家を出ている姉から「家を出てそろそろ自立しなさい。そうすれば親に対して感謝の気持ちがもてるし気付くことも多い」と言われたそうで。 >皆さんはいままでそういうことを考えたことはありますか? ありません。 質問者さんも24歳ということで一人暮らしをなさってみてはいかがでしょう?いろいろ身に付くことも多いし、誰とも喧嘩しないのでその辺りは気楽ですよ。 私は独身時代に一人暮らししている時、実家が恋しくなったし親への感謝の気持ちもかなり感じる日々でした。

noname#98019
質問者

お礼

やっぱり一人暮らしをするとありがたみがわかるんですね>< 実は今年の春まで一年間一人暮らしをしていたんですが、そのときは親に対しては怒りを感じたりすることはほとんどなかったかもしれません。 それから体調が悪くなって会社を辞めて、生活できなくなったので実家に帰り、(帰らないという選択もあったのですが(ーー;))しばらく働かず、その後アルバイトをしてすぐに辞めてしまって(爆)、今は仕事を探しているという感じです。 また一人暮らしをすることも考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cheche100
  • ベストアンサー率12% (75/611)
回答No.4

それぐらい何度もありますよ。 今まで殺意が湧いたのは、自分の父親と会社の先輩かな? 基本的に、相手の意見を聞かず、一方的に決め付けで押さえつけるタイプは苦手です。 また、自分もあまり言い返せるタイプではないのが原因かもしれないですね。 ぶちキレテ怒鳴り散らせたらスッキリするんだろうな~っていつも思いますね。

noname#98019
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで殺意が湧いたのは母親と会社の先輩です。 母はけっこう自分の考えを押し付けるタイプで、父は逆に何も言わない、(関心がない?)という感じでした。 私は考えを押し付けられてもそれに対して言い返して、言い争いになりたくないなーという風なので、怒りがたまるのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#93984
noname#93984
回答No.3

親と独立して住む方が むしろ感謝できると思います 嫌だと思う気持ちが 絡まりつくのです 親から否定されているの?

noname#98019
質問者

お礼

今現在は親からそれほど否定されているわけではないかなと思います。 でも小学生や中学生くらいのときは、「子供は親の言うことさえ聞いていればいい」とよく言われていました。母がかなり気まぐれで、いつも機嫌を気にしてた記憶があります。 今でも母の機嫌が悪くなると何だか子供のときの不安感がよみがえってくるような、よくわからない嫌な感情になります。 独立するのがいいのかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narayuni
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.2

両親に対してそう思った事はありませんが、 嫌いな人や見知らぬ人が原因でイラつく事があったらボコボコにする妄想にふけったりする事はあります。 夢に出てきたりしたり。 きっとそういう事を想像する事で心の安定を図っているんだろうな~と思います。 心というのは不安定になると色んな方法で安定させようと行動するらしいですよ。そのヒトツが「言い訳」だったり。 そういう妄想もそのヒトツだと思いますから余り気になさらなくても大丈夫だと思います。

noname#98019
質問者

お礼

夢に出てきたりすることもあります(~_~;) 中学生くらいのとき何回も夢の中で家族が死んだりしてました。(今はそうではないですが) 確かにそうやって心の安定を図っているのかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kakakaeru
  • ベストアンサー率27% (29/105)
回答No.1

考える位誰でもありますよ。 私が考えてる事なんてとても人には言えません。 実行に移さないでいられるならなんら問題ありません。 ただそういう事を考えて自己嫌悪に陥るのが辛いならカウンセラーなど守秘義務がある方に全て話せばスッキリするかもしれません。

noname#98019
質問者

お礼

ありがとうございます。 多少は誰にでもあるんですね。ほっとしました(>_<) 誰かに直接話したことはないんですが、ためこむ前に話せそうな人に話すのはいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 辛いです。

    弱くて甘いと思うのですが。 心療内科に行こうか迷っています。 いつも熟睡出来なくて、朝も早くに目覚めています。 朝から涙がとまらなくて、消えたいと思ったり 吐き気や幻覚を見たりします。 仕事が原因というより、自分が弱いからだと思います。 両親はこの事は知りません。でももし心療内科に行ったら ショックだろうし、鬱と診断されたらと思うと怖いです。 両親には親孝行したいのに、こんなので迷惑かけたら親が悲しむし親不孝者です。 これから出勤ですが、電車に飛び込む自分などを想像してしまいます。 もうどうすればいいか。辛いです。

  • 嫁さんの親とあったことがない場合

    息子のお嫁さんの両親と会ったことがない場合 私にどのようなデメリットがあるでしょうか? ご両親が居ないのではなくておられるのですが タイミングを逃し会えていません。 遠いのではなくて近くに住んでいるのですが 息子もお嫁さんも多分頭が悪くてどんくさいのです。決断力もないのでしょうね。 そういう私はその親なのでもっとバカ親ということかと思います。 今では息子たちはもう、会わなくてもいいやと思っていると想像できます。 私も今更もういいのですが・・・。 その両親が刑務所に入っているとか外国人とかではありません。 いまどきの若い人は親を介護するとかの義務が薄れているので これはこれで、こんなもんでしょうか?(私の結婚は同居でした)

  • 心療内科について。

    心療内科について。 外出や学校やバイトに行って人に会ったり、友達に会ったり、街中に行ったりするのが憂鬱で仕方ないです。 自分の部屋にいるときだけが落ち着く時間で外に出たり人に会ったりするときは常に緊張してる状態です。外出して帰宅すると精神的に疲れてしまい何もできずに寝てしまうことが多いです。 親から心療内科を勧められ行ってみようかとも思ってるんですが、治るものなのでしょうか?病気ではなく生まれつきの性格のような気がしてるので、この程度のことで心療内科とか行っていいものだろうかとも思ってしまいます。

  • 親との同居。

    親との同居。 主人は一人っ子、私は三人姉妹の長女です。 結婚してから3年程は主人の両親と同居していました。 その後、私達は家を出て、子供も2人増えて今は5人家族です。 今は離れて暮らしていても、いずれは同居するのだから…と思い、 数年前に主人の両親に同居を申し出ましたが、嫌だと言われました。 自分たちだけの生活がしたいのだそうです。 しかし、最近になって私の父と主人の母が続けて病気になりました。 まだ60代と若く、介護が必要なほどの状態ではないのですが、 やはり先の事を考えてしまいます。 主人は自分の親と意見が合わないから、絶対に同居はしない、 私の両親とだったら同居してもいいと言います。 でも一人っ子ですから、両親に何かあれば面倒を見るのは私達。 私もどちらかと言えば自分の親と住みたいですが、主人の両親に 何かあったとき、引き取ったりもできなくなるし、施設に入って もらうにしても気が引けるので簡単には考えられません。 同じような経験のある方のお話を聞きたいです。

  • 親にばれずに精神科を受診したいです。

    私は摂食障害と鬱を以前診断されています。 しかし、診断された初回以降、心療内科には一度も通っていません。 親が心療内科や精神病に良いイメージを持っていないからです。 私はどうしても治したいので病院に行ったりカウンセリングを受けたりしたいのですが 親にばれたくありません。 なので自分でお金を出して行こうと思っています。 親にばれないためには保険証を使わなければいいということはネットなどで調べてわかりました。 ですが、私は未成年でお金にも余裕がありません。 できれば保険証を使って治療したいと考えています。 保険証を使って親にばれずに心療内科や精神科を受診することはやはり難しいのでしょうか? また、ネットで調べると 大きい病院の精神科に行けば病院名は明細に記載されるが、精神科とまではばれない とありました。これは本当なのでしょうか? 未成年でもうすぐ19なのですが親の扶養?から外れて自分で保険証をつくれば ばれずにすむのでしょうか? 保険証のことがよくわからないのですが 回答よろしくお願いします。

  • 問題のある家族の親を心療内科に連れて行く

    家族関係に問題があり、親を心療内科に連れて行ったほうがいいのではないかと考えています。 姉がうつになり、私自身も対人恐怖の気があります(心療内科に通い、軽度発達障害の可能性ありと言われました)。 姉の愚痴を聞いたりしているうちに甘えられるようになり、逆に嫌がらせのようなメールが届くので困っています。 いろいろ考えましたが、考えられる原因をいくつか絞って、 姉だけの問題というより家族関係の問題なのか と考えていました。 親を心療内科に連れて行くにはどうしたらいいでしょうか。 依然私が心療内科に通いだした頃何度かついてきてくれたことはありましたが、姉が「一緒に来てくれ」というとガンとして行きたがりません(何かあるのでしょう)。 ちなみに両親は共働きで父親はもうすぐ定年です。母親は看護師として平日働いています。 付いて行ってくれるようにするのにただ単純にお願いする以外になにかいい手はないでしょうか。 同じような境遇の方がいらっしゃったらご意見をお願いします。

  • 私立学校、先生が親とグルになって辞められない

    学生なのですが、学校で嫌な人から陰湿な嫌がらせを受けていて先生にバレないようにしたり、そもそも学校の雰囲気にそこまで馴染めなかったので、ある日辞めようと思いました。 ですが、担任やそれより上の人に言っても「それだけじゃ理由にならない」等と言われて「保護者を連れてきてからまた来い」と言われました。 両親に言っても最初は賛成してくれていたのですが、僕は学校でカウンセリングを受けていてそのカウンセラーの人が学校に加担し、親を学校に連れてきた日にカウンセリングの先生が親と話していて親を説得していたのか、その日から親が「やはり学校は今のままでもいいのんじゃない?」と言われ、転校させてくれませんでした。 心療内科にも通っていて薬をもらってはいるのですが、僕は嫌な事をされたりしてるのに、何故自分が落ち着かなきゃいけないのだろうと思って、飲んでいませんでした。 ですが、ある日体調が悪くないのに下痢に連日なったので変だと思い、色々家の中の物を漁っていたらその薬の袋の切れかけのような物が入っていて、心療内科の人も無理やり飲ませようとしたんだ.. と思いました。 僕は、本当に転校がしたくて、警視庁や教育支援センターの方にも電話をしたのですがそれでも良い方法が見つかりませんでした。 これからどうしていけばいいかわかりません。 親は、どんなに説得しても転校させてくれません。

  • 私のような症状でも心療内科で治して下さるでしょうか?

    私のような症状でも心療内科で治して下さるでしょうか? 長年飼っていたペットがもう寿命があまり長くはないことを告げられました。 それからというもの、毎日が憂鬱でいつペットが死んでしまうかという不安感や恐怖感でいっぱいで本当に辛いです。 その子のそばを離れるのが怖くて何も手につかない状態です。 不安感からパニック状態になる時もあります。 こういった症状は心療内科のお薬で抑えられるでしょうか? 心療内科に行こうか迷っています。

  • 嫁の親との同居

    家を建てるにあたって、私の親との同居話が持ち上がりました。 最初はスープの冷めない距離に家を建てる話だったのですが、はっきりいって田舎の不便な所(住宅街ですが)に何千万もかけて建てるのはもったいない気がしてきたのです。 それなら同居の方が良いのでは?という話になりました。 しかしながら、親の今の家で同居となると少し手狭であるので、新たに土地を探して・・・となると頭金は親に協力してもらえますが、ローンは私達が払うことになるでしょう。 ここからが本題なのですが、夫の両親には同居のことをどのように話せば良いのでしょう? 嫁の親との同居、しかもローンを組まされるとなると良い印象は受けないと思います。 今は夫の両親は(義父の)両親と同居してます。 特に義母は舅姑だけでなく、義父の祖母や弟まで世話をして介護してきた人です。 同居の厳しさは骨の髄まで分かっている人です。 そんな夫の両親にどうお話すれば、円満になるでしょうか? 大事な話なので、今度帰省した時にでも話をしようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 心療内科に通ってる主人が、自分の親(夫の親)に報告しろと言います。

    心療内科に通ってる主人が、自分の親(夫の親)に報告しろと言います。 最近、心療内科に主人が通っており、 薬を処方してもらっているのですが それを 自分の親に相談してと言います。 最初は、いちいち報告することでもないと思っていましたが あまりにしつこさに、先日 主人の状況を 親に電話で伝えました。 会社を休みがちなこと、 薬を貰ってきてと すぐに言うことなどを 伝えると 「困ったね」 と返事があるばかりで 結局、何の 進展もなく無駄骨おりました。 私としては 何の解決にもならないばかりか、とてもいやな役目をさせられたような 不快な気分になりました。 主人は何か親に伝えたかったのかな・・・ と思いましたが、 意味がわかりません。 こういう夫の行動どう思われますか?