• 締切済み

最初はいいけど

bouhan_kunの回答

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

キャラですよ。 要は、天然で、引っ張ってもらう方が得意。だから年上には人気。ある意味聞き役って感じでしょうか。 で、同年代に固執する必要はない。姉御肌か亭主関白タイプの人が同年代にいれば、そういう人とはウマが合うってだけでしょう。 別に、無理にキャラ変えていく必要は感じないけどなー。

oyoyoyoyoy
質問者

お礼

ありがとうございます。すごく、心が楽になりました・・・。ただ1点、社会にでたら(今もですけど)どうしても同年代や年下と接する機会ってあるじゃないですか、会社でも同期とか部下とか。ウマが合わないのは仕方ないと思って接するしかないでしょうか・・・。どうしても、誰とでもうまくやっていける人と自分を比べてしまって自分って情けないなぁと思って余計接せなくなるんですよね。

関連するQ&A

  • 友達の紹介で最初に会う時

    今度、友人(男)の男友達を紹介してもらうことになりました。 軽いノリではなくまじめに私(26です)が友人にお願いしたのです。 友人の話によるとなかなか感じの良い方でした。 最初にどこで会ったらいいかということで、友人は3人で飲みにでも行くか?となったのですが・・。 友人も私も性格上、初対面から羽目をはずすことはないですが、初対面でお酒って一般的にどうですか? でも3人で食事も何か変な感じですし、いきなり遊びに行く年齢でもないので(相手は年上)、 私も無難で自然なのは飲みなのかな、とも思います。 友人は5年の付き合いで信頼はあるし、その友達とも10年の付き合いなので場所は関係ないのかもしれませんが、 こういう会い方はどうか、という案や体験があれば伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 社会不安障害について

    大学生です。私は今まで社会不安障害というものを知りませんでした。なので今まで人前に出て異常なほど緊張することが精神的なものが関係していると思っていませんでした。私のような症状は社会不安障害に当てはまるのでしょうか。 高校のころから何か人前で発表しなくてはならない日の前日は必ず不安で眠れません。また発表寸前は手足が冷え、動機がします。発表しているときは動機がしていて声が震え、顔が赤くなったりします。私を見ていた友人は「泣きそうだった」言っていました。いつも緊張でパニックになってしまい言いたかったことをうまく伝えられません。 社会不安障害は初対面の人と話す時なども症状が表れるそうですが、私の場合相手が年上だと上に書いたような症状になります。同年代だとそこまで緊張しません。 ただし、そこまで深く関わらなくてもいい場合は大丈夫です。販売の接客のアルバイトは楽しいと感じています。 病院に行って聞いてみればいいと思うのですが、お医者様といっても、やはり初めて会って自分の事を話さなくてはならないと思うとかなり抵抗があります。皆さんも人前でなにかする時ここまで緊張しますか。

  • どうして?

    すいません。おおざっぱな質問でカテゴリーが微妙に違うかも・・ 内容は、今週月曜日に面接(2次面接にいきました)3名のグループ面接になったのですが、私以外の一人は天然っぽい感じで質疑応答もかみあってないひとといいますか・・もう一人はアピールだけはすごいといった感じです。私は普通に答えてました。 ただ今週の火曜早速ご連絡を頂き、全員採用となったのです。正直自分からみればですが、なんで?っと思いました。自分もそこまで全てにおいて秀でているとは思いませんが、ただそういった方が・・と思うとなんとなく、そこの会社への意欲が薄れていきそうで。  人事の方や社長は、入ってから人物を見極めるような面接をされたのでしょうか?今回は少し大人数を採用する予定のようで。。こういったご経験されたことがあれば、皆さんはどうされたのか?ちょっとわかりにくいですね。皆さんはどう思われてそれをクリアされたか教えてください。お願いします。

  • 面接とかで元気そうな雰囲気をどうしたら醸し出せるか

    25歳女です。 現在、文系大学院生で就活中です。 面接にあまり通りません。。 原因は、声が小さいとか、自信がなさそうに見えるとかだと思います。 (主に一次面接の時点で落ちるため・・・はぁ・・・) 以前、面接官に、私の足りないとこはどこですか? とお聞きしたところ、 うーーーん・・・特にないかな・・・とちょっと考えた末に、 元気があまりないとこかな?緊張してる? とおっしゃられました。 そうなんです。。面接では、うまく自分が出せません。。 普段、人と話す時は、楽しく喋れるのですが、面接は試験だと思ってしまい、強張ってしまいます。。。 というか、面接に限らず、大勢の前でプレゼンする時なんかはめちゃくちゃ緊張して、ひどいときは台本棒読み状態です。。。参ったって感じですよ・・ほんと、自分が嫌いになります。 このような、大勢の前での発表が出来ないことに対するアドバイスと、 面接のような公の場で、どうやったら元気で活発な雰囲気を醸し出せるのかについてアドバイス をいただけたら、嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • グループでみんなと仲良くするには?

    大勢の人の前で発表したり会議の席で一つの話題について話合うタイプのコミュミケーションは得意な方なんです。  また、二三人で話をするときもOKなんですが、5人とか10人で話をするときになんか話題に乗れずに孤立状態になってしまうんです。  特に自分の友達が一人であとは初対面の人みたいな感じのとき、友達がほかの人と私の知らない話題で話し出すと話に入れないみたいな感じなんです。  どうすれば、色んな人とうまく話できるようになるでしょうか。皆さんのご意見が聞きたいので教え下さい。  

  • 人前で緊張せず話すためには

     一対一で会話する際には、初対面でも大丈夫なのですが、、、 人前(大勢もしくは、少人数でも何か発表する場合ex.自己紹介など...)では、物凄く緊張してしまい、心拍数が上がっているのが自分でもわかります。声も震えてしまいます... 今後の仕事上でも必要になってくるので、改善して、緊張しないで話せるようになりたいです。これはもう場慣れ的なものもありますでしょうか? 同じような方でこうしたら緊張しなくなったという体験談がありましたら教えて頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • いじられキャラ

    いじられキャラにはどんな性格の人が多いと思いますか?(いじめではなく愛のあるいじりです笑) ・どんくさい ・天然 ・世間知らず ・物静か ・繊細 ・優しい ・小柄 ・あまり可愛くない などなど… 初対面の人(特に年上男性)にも早い段階から軽くいじられることがあり、嫌ではないですが自分の印象に自信が持てません。。

  • 顔がすぐ赤くなってしまう私って・・

    いつも悩んでいることなのですが、 私は人前に立って何かを発表したりするのは割と平気なのですですが、 ちょっといいなと思っている人が近くに来たりすると、 ほんとに顔が真っ赤になってしまうんです。 いったん彼氏として安定した関係になったら全然平気なのですが、 そういう関係が無い人と接するのがほんとに苦手です・・・。 あと、割と大人数で何か雑談をしているとき、私に話題が振られたりすると 赤面してしまいます。どうやら大勢の人に急に見られると あせってしまって仕方が無いようなんです。 やっぱりちょっとずつ慣れていくしかないんでしょうか。 でもこのままだったら、誰かと付き合う度に、私はずっと真っ赤になっちゃう。。 恋愛経験とかが増えたら、直りますか???

  • 好意を持っている女性へのプレゼント

    こんにちわ。現在20代後半で相手の女性の同年代です。大勢で何度か遊んだりしてる仲なのですが、今度彼女の誕生日に2人で会ってもらえることになりました。 そこで、まだ関係が浅いので重くならないようなプレゼントをしたいと考えているのですがこれぐらいの関係である女性にプレゼントをしたことがありません・・・。 男性ならどんなものをあげた、女性ならどんなものならうれしいというアドバイスをお願いします。 彼女はかなり物静かな感じで、アクセサリーもそんなにしていないような人なので悩んでします。もうすぐに迫ってきているのでよろしくお願いします。

  • バイトの人間関係

    バイトを始めてから出勤5回目です。 まだまだ慣れない事だらけで、バイト先の人ともなかなか打ち解けられません。 周りの方はみんな優しく接してくれて、いい職場だと思ってます。 ですが、みんな仲が良すぎて新人の私はなかなか輪に入れません>< しかもみんな年上でほとんどが同年代同士の大学生。同じ中学出身の人とかもいます。 やはり同年代だからそんな仲良くなるんでしょうか?それともみんな社交的なのか…。 と言っても私は高校3年なので年齢はあまり変わらないんですが…^^; まだ5日目と言えばそれで終わりなんですが、これから仲良くなれるか心配で…。 前のバイトでも思うように喋れず、まるで自分じゃないような感じでした。 すごく人見知りで、初対面の人と話すと声が小さくなったり、キョドったりします。 その時の二の舞になるのは嫌です。出来れば1日でも早く慣れたいんです。 でも大学生ってどの程度馴れ馴れしく接しても大丈夫なのか分かりません。 と言うのも、もともと私は言葉遣いが悪く、とても生意気な性格だからです^^; みなさんはどれくらいで打ち解けましたか? ついでに全然関係ないですが、お釣りを渡す時にトレーにのせて渡すんですが、 小銭をキレイにずらーって並べられなくて困っています^^;前は手渡しだったので…。 一気にやると崩れてしまうので今は1枚1枚ちまちまと並べ直してます(笑) 何かコツでもあれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう