• ベストアンサー

自分のことばかり話して女性に質問を投げかけない男性

izanaiの回答

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.6

>なぜ自分のこと(仕事とか、辿ってきた人生とか)ばかり話すのでしょうか? まだあまり親しい状況ではないけれど、意識している相手と2人きりでいて「沈黙」が怖かったからではないでしょうか?? あなたに自分のことも知ってもらいたい、興味を持ってもらいたい、でもあなたのことも知りたい、だけど男がリードした方が良いかな…??、沈黙してはつまらない人だと思われてしまいそうだし…などなど、いろんな気持ちが緊張とコラボして、結果的にはマシンガントークになった…と思います。 次回もその調子ならちょっと考え直す必要もありそうですが、緊張が解けていくうちに、本来の彼の姿が垣間見れるようになると思います。

noname#72563
質問者

お礼

沈黙が怖いと思ってマシンガントークになったのかもしれないんですね。ちょっとでもいいから沈黙が欲しかったです笑(その隙に、私のしたい話を振りたかった)緊張したり、リードしなくてはとか、彼の中で色々な気持ちがコラボレーションしていたのかもしれないですね。 大変参考になりました。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • お話について質問があります。男性にも女性にも!

    すみません質問があります。 皆さん、社会にでますといろいろな方とお付き合いするとおもいます。 別に会社だけとはいいませんが、グループで会話するときってとても苦手です。たとえば、自分がいまして、離れているところにいるとします。ですが、他のグループは少し離れているところでいろいろな話をしています。さて、質問です。自分もその会話についていきたいのですが、2人だけの会話なので当然いっても黙って聞いている事になると思います。(例 たとえば仕事でいえば仕事の引き継ぎなど (1)皆さんならどうします。 (2)どうしたら、うまく会話ができると思いますか。 後、女性との会話 どうしても、嫌われているなーとかんじているのですが何とか、少し会話したいときなど。 どうも、緊張してしまい難しいです。 やはり、キャッチボールって難しいですね、年をとると今年で30歳になります。 やはり、力が必要なのでしょうか。それとも、やっと自分がわかってきたのですが、社交的ではないとか、ひきこもりがちで漫画ばかりよんでいたので、難しいです。 友達や彼女とは言いませんが、何とかしたいです。 最近、このサイトにきて、いろいろ試しているのですが、少しづつ自分の心が軽くなって、マイペースに生きていけてる感じがします。 できれば、呼んでくれてる方、ぜひアドバイスを!

  • 自分から別れた男性に質問です。

    ご相談させて頂きます。 →http://okwave.jp/qa2926005.html あれから立ち直ろうとしていたのですが、別れてから2週間位経った時に、彼が6キロ激痩せしてしまったことを聞いて彼の身体が涙がでる程心配になり、「私は大丈夫だから。ちゃんと食べて。」と伝えたのです。 自分でも「私は大丈夫、大丈夫。」とそのまま涙も封じ込め、気持ちのコントロールがうまくいったと思いました。 そして彼に「買い物に付き合ってほしい」と言われて3回位会いました。 ところが、会った後切ないのです。 原因は彼の発言です。 「女性に言い寄られたが断った」とか、駅でさよならしようとすると「お茶飲ませてよ」とか、「一人でいるのが好きと思っていたけど、俺は寂しがりやなことに気付いた」とか。 会話していても、勘違いするようなことを言います。 私は、自分の心が揺れていることに気付き(彼とやり直したい気持ちと、彼に早く彼女が出来ればいいのにという気持ちで日々変化し)、辛いので気持ちの整理をしたいから連絡しない。彼の求めている友達付き合いができると思ったら連絡するかも・・思えなければこれが最後。と伝えました。 すると彼は「俺は申し訳ないとしか言えない。あなたが吹っ切れていないようなのは気付いていた」と言うのです。 彼の気持ちがわかりません。 私の中には、時期をみてチャンスがあればアプローチすることも考えているのですが、もしかしたらとてもひどい彼?とも思います。 男性が、振った女性に対してこのようなセリフってどんな心情なんでしょうか?

  • 自分が自分でないような感覚がします

    自分が自分でないような感覚がします。 自分の人生なのにテレビや映画を見ているような感じで、何をしていても現実感がありません。 分厚い『何か』が自分と世界の堺にあって、身体という器の中に自分が入っておらず、斜め上から自分を見ているというように感じます。 今まで関心があったことも、興味が持てなくて、人と話していても 「あ、ちゃんと今までのように振る舞わなくては」 と思って、普通だったころの経験値を元に、会話のキャッチボールを成立させている状態です。 でもその行程で時差が出るので、おそらくテンポが悪く、きっと相手は違和感を感じていると思います。 今自分がここにいなくて、それを取り繕いながら話しているのが、相手にバレるんじゃないかと気になり不安になって、人と話すのが怖いです。 この症状が出始めてから、2年近くたっており元の正常な状態に戻れる方法を探しています。 頭のおかしい質問をしているのは、重々承知の上でお答えいただける方がいたら嬉しいです。

  • 片思いの女性を、気分良く自分と会話をできるようにするには?

    私は「相手の発言や行動を、自分が良い方向に呼応することで、 相手は自分に興味を持ち、仲が深まると」という信念で、 これまでに好きになった女性に対し、そのように実践してきましたが、 仲が良くなるばかりか、私から興味を持たれる(=好意がある)ことに 相手が気を悪くするのか、逆に引かれてしまうことばかりでした。 好きな女性(自分が片思いなだけで、相手は自分に興味がない) がいたとして、その女性と会話をする機会があるときに、 相手の気分を良くして自分と会話をできるようにするには、 自分は相手にどのような会話や振る舞い、あるいは行動を 起こせばよいのでしょうか?

  • 男性に質問させて下さい。

    男性に質問させて下さい。 自分が海外で単身赴任中で、帰国時に紹介で会った女性に一目惚れして、付き合いが始まり、自分はルンルンな所へ、お相手から『遠距離で、この先の見通しもない付き合いでは、せっかく恋人ができても私の心は満たされません。お付き合いしていけるか考えさせて下さい』と言われたら、彼女を満足させられない自分が責められるような気持ちになってテンション下がりますか?彼女との付き合いを辞めようと思いますか? どんな気持ちになりますか?

  • 【mixi独身女性に質問】男性からお茶に誘われたら?

    28歳。男性です。 先日mixiで女性をお茶に誘ったのですが断られ、 その後メールが来なくなってしまいました。 メールの期間は一週間程度ですが、お互い共通の話題もあり 意気投合したと思ったので誘ったのですが 相手の方から「メールの期間が短い」「あなたの事をよく知らない」と言われ、 さらに「申し訳ないんですが、私今は誰ともお付き合いするつもりないですから。」と追い討ち。 個人的には共通の話題があるって分かっている時点で コンパやナンパよりも状況は明るいと思うんですけどね・・・。 相手に興味が無かったと言われればそれまでですが 女性をお茶に誘って応じてもらうにはどういう点に気をつけたら良いのでしょうか?

  • 自分の話ばかりする男性について

    SNSのdmで、趣味の合う男性と2ヶ月くらいやり取りをしています。 趣味の話になると楽しいのですが、その男性が最近、自分のことばかり話します。 重めの風邪をひいている私に、大丈夫?とはくれたものの、口先だけで、後は全て自分の話ばかりです。 今日は何をしていたとか あ、そうですか… という内容で返事に時々困ります。 ある日 ただいま~ というのも送られてきて、ただいま??と違和感を覚えました。 会ったことないですし、付き合ってもいません。 さだめし男性側は、エア恋愛なのかな?と思っていますが、こういう自分の話ばかりする男性はその女性に甘えてるのですか? 自分を知って欲しいのは分かりますが、質問にも無視で、会話のキャッチボールが正直難しいです。 こういう男性の頭の中や、心理について教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 女性に質問です。

    男です。 この30代女性は同性から見てどうなんでしょうかね?実は知り合った時に理由は見つからないものの違和感があったんです。 彼女との会話から「友達」と何々したとか聞いたことがありません、例えば、会社の人とかもありません。 独りレンタカーでアウトレットに買い物に行ったり、ドライブしたり、大学サッカーの試合観戦などに行ったりしているようです。 誰かとがないんですよね! 仕事が終われば真っ直ぐ家に帰らずマックに数時間いて隣にいたカップルの話しを聞いてたとか…。 ちょっと変わってますよね? いつも独りのせいか自分で話して、自分で結論出してみたいな感じなので会話のキャッチボールが成立しません…。 たまに見かける美人の変わり者っていませんか?

  • 自分を振った女性からの連絡(男性に質問です)

    自分を振った女性からの連絡(男性に質問です) こんばんは。同じ会社に、結婚を前提につきあってくれといわれたにも かかわらず交際をお断りした男性がいます。 以前はとても仲良くて飲みにいったりしていたのすが、今では、 相手は会うと、少し避けているような態度です。 仕事でかかわることが多々ありますが、やはり絶対に私の顔を見ようとはしません。 (以前からそうでしたが・・) 前日、 http://okwave.jp/qa/q5750549.html でも、質問したように、連絡をしてみたら、少し遅めのへんじがきました。 「週末も俺は仕事してるよ。最近どうしてるの?」 という返事でした。 それに近況を書いて返答したのですが、 以前は返答がとても速かったのに、今回はなかなか返事がきません。 ちょっと意地っ張りでプライドが高い男性なので、私に断られて、 怒っているのでしょうか。。 最近急に彼を思い出してしまい、また会いたいとか思うようになってしまいました。 自分勝手かもしれませんが・・ 男性のみなさん、彼はどう思っているでしょうか。 みなさんなら一度交際を断ってきた相手(私のような女性) から、このようにメールが来たら、どうしますか?

  • 興味、あるいは知識のない物事に対する会話

    私は一般的な会話のルールが分からなくていつも混乱してしまう少し変なところがあります。 そんな私に教えていただきたいです。 元々、人付き合いが苦手なことから、よっぽど気の合う人としか関わらない人生を送ってきました。 社会人になり、キャッチボール的に会話する事はできるようになりましたが、 最近、割とマニアックな、知識あるいは興味がないと何とも返しにくい話をふってくる人と関わらなくてはいけなくなりました。 人付き合い経験が希薄な私は、社会人として普通に見えるように会話しなければと思い、 一生懸命相づちをうって、特に掘り下げたいと思わない内容にも食らいついて話を広げようとすごく労力を使っています。ただ思うように、自然に興味を持っているように振る舞えません。 (何か演技っぽくなっちゃいます) 周囲の皆は巧い返しをしているように見えます。 皆さんは興味や知識のない話を振られたとき、どうしているのでしょう?