• ベストアンサー

実家に戻って再就職された方

実家に戻って再就職先を探している25歳女です。 田舎なので都会に比べて求人が少ないことは覚悟していたのですが、 予想以上に少なく愕然としています。 前職を退職してもうすぐ3ヶ月になるのですが、 気持ちは焦るばかりで先行きも不安で 精神的な不安定がしばらく続いています。 同じように実家に戻って再就職された方は少ない求人の中で どのような方法で仕事探しをされたのでしょうか? 再就職までに要した期間や体験談など教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.2

実家に戻って再就職して5年になります。40代前半の独身女です。 私の場合、病気して前職を退職し、2年間の休養後の再就職ですので、質問者様の状況とは少々異なるかと思いますが、ご参考までに。 前職では、商社の総合職でした。それなりの収入もありましたが、実家に戻り体調も回復したので、いざ、働こうとしたところで、まず、年齢でありません。賃金も前職とは月とすっぽんというくらい差がありました。そこで、まず賃金の基準を思いっきり下げました。 しかし、パートならいくらでもあるのですが、正社員では皆無と言っていいほど。ハローワークも毎日行きましたし、求人誌もむさぼるように見ましたが、ありません。働かなくても国民年金と国民健康保険料は口座からどんどん落ちるし。気持は焦るし、将来の不安は増大するし、どうすべきか、と、悩みました。 前職在職中に色々資格も取ってましたが、田舎の企業では資格持ってても経験さえあればいいというところも多く、反対に資格を持ってるとその分手当を出さないといけないので、資格が無い方がいいと面接で言われた事もありました。 ハローワークもほぼ毎日通いました。4ヶ月ほど通ってました。職員の人とも顔見知りになって、皆勤賞あげちゃうよって冗談を言い交わすようになった頃、現在勤務してる会社で、私が希望する職種ではなかったのですが、正社員募集の求人が出てました。あぁこの会社は、正社員の募集を時々出してるな、パートも出てるけど・・・。 そこで私がやった事は、その会社に直接電話して、女性の営業職いりませんか、以前、総合職やってましたので、何でもできます。正社員で希望なんです、面接していただけませんか、って売り込みました。 後で、上司に聞いたのですが、求人も出てないのに営業やりたいって自分で飛び込み就活してくるって面白い人もいるもんだな、ってことで、入社試験と面接を受けさせてもらったそうです。 ハローワークの人からは無謀なことやったね、と笑われましたが。 その会社に採用されて、営業→総務→現場管理→営業→人事と異動はありましたし、給与も前職とは比べ物にならない程ですし、待遇面でもい比べ物にもならない物ありますが、自分から売り込んだ、動いた、という面は評価されましたし、面接の時点で、年齢が年齢だった為、就職したけどすぐ結婚しますって辞めないでしょうね、とか、前の会社に比べて給料安い、待遇悪いから働けるかぁなんて言わないでしょうね、って、ちょっとホノボノとした面接でした。 前職と比べると、キリがないくらい、仕事内容も広範囲にわたる事も多いです。パートさん、バイト君合わせて1000人程度の会社なので、現在、人事にいますが、採用も担当すれば、人材育成も管理しないといけないし、新人教育もしなきゃいけません。しかし、大企業では経験できない事も多いです。 変な言い方ですが、ある程度の妥協も必要と思います。 うちの地元では、今の時期に正社員の中途採用を出す会社がボチボチですがあります。うちの会社もなのですが、ボーナスもらって退職する人が結構います。4月には新卒が入ってくるのですが、新人君たちは、即戦力とはいかない部分も多いので、今の時期に即戦力となる社員を補充します。うちの社では、毎年、この時期派遣も考慮しますが、長期に渡って在職してもらう方が望ましいので正社員の中途採用をしてます。11月にも数名入社させましたが、年末退職予定者と年度末退職予定者の人数を考慮した結果、今月も求人出しました。 御辛い日々を送ってらっしゃると思います。健康に気を付けて、頑張ってください。いいお仕事みつかるといいですね。

wywy-02
質問者

お礼

ご自身の経験を詳しくお話してくださり、ありがとうございます。 励ましの言葉まで頂きとても嬉しいです。 退職後に就職活動を始めるというのが初めての経験なのですが、 仕事をしない毎日、無職という立場が精神的にこんなに追い詰められるものとは思いませんでした。 親の病気が心配で実家に戻る決意をしたのですが、 自分で精一杯考え抜いて決めたことなのに将来への不安は膨らむばかりで… 再就職にはある程度の妥協と積極的な行動が必要ですね。 暗い顔していたら面接にも良くないですしね。 年末に退職される方も多いと思うので、希望を持って辛抱強く頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#81268
noname#81268
回答No.1

こんにちは、私も以前に経験していて今は地元で常勤として勤めています。私の経験談になりますがすいません。 まず田舎の地元に戻りハロワに行き希望条件を探しましたがありませんでした。 理由の一つは都会の賃金をベースに求人を探していたので見つけることが出来ませんでした。 たとえば都会での社員としての最低賃金が20万という感覚で地元で探しましたが 田舎では5万位希望賃金を下げて初めて都会の最低基準と一致すること。 同じ日本でもこうまで違う事に愕然としました。仮に田舎で20万を稼ぐには 出来高制の営業か専門資格がないとまず無理でした。当初都会の感覚が なかなか消えずに苦労しました。 次に田舎では資格&経験がないと収入を上げる事は難しいと自覚して 失業保険をもらいながら職業訓練を受けて資格を取ることにしました。 その時に取得したのはヘルパー2級でした。今は違う業種に就いていますが 初めに資格を取ることを目指して良かったと思っています。 そこで勉強だけでなく就職対策を経て田舎でも自分を必要としてくれる 職場があると自信がついたからです。 まとめてみますと、都会とのギャップを受け入れる事、専門知識がなければ 田舎では就職先がないこと、最低賃金条件を下げる事です。 私は1月に地元に帰省してその年の8月に就職しました。その間の期間は 失業保険をいただきながら資格&就職対策をしました。 貴方様も前職を退職してから3か月ということなのでそろそろ失業保険が発生するころではないですか? そういうのも念頭に入れた方がいいかもしれません。 あとはハロワに毎日通っていると職員とも顔見知りになり 「この人は毎日通っていてとても頑張っている」と評価され より親身に相談に乗ってくれたり、おいしい話を持ちかけてくれることも ありました。 精神的に辛いお気持ちは私も経験しましたが、めげずに頑張ってください。

wywy-02
質問者

お礼

お話とても参考になりました。 賃金条件を下げること、これが大事なんですね。 あまり賃金にこだわってしまうと失業期間が長引いてしまいそうです。 時間がたくさんあるので、私も現在資格取得に向け勉強中です。 焦りと不安で支配されてしまい塞ぎがちなのですが、 いろいろな角度で周りを見てみた方が良さそうですね。 もっと気持ちにゆとりを持って頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 実家に帰るべき?

    今の仕事を精神的に病み、嘘の理由で退職予定です。 今、1週間ほど実家に帰り、ゆっくりしているのですが、これから先のことで悩んでいます。 実家は、田舎で仕事がなく移動にも車が必須な環境です。 田舎に帰るとなると、都会からの引っ越し代、車購入代などお金が必要になりますが、貯金もないです。 都会で、仕事をしてお金を貯めて生活するのは大変だし、、、 で、もう何をしていいのか分かりません。 実家に帰って働いたとしても、また都会に出たいと思ってしまったら、車のローンが残ってしまうし。 都会でまた挫折してしまう可能性もあるしで、いい方法あったら教えて下さい。

  • 実家に戻りましたが「何をいまさら」と思われますか

    地方都市で一人暮らし派遣の仕事をしていましたが、今年実家に帰り、就職活動中です。30代後半女性です。 自分の中の「核」というと言いすぎですが、今まで一人でやってきたものがいったいなんだったのか、など、自分の自信もすっかりなくなってしまっています。 実家のある県は田舎ですし、住んでいる市も田舎です。 若いときは、都会に出たい、違う場所に出たい、という気持ちで(前向きな気持ちでした)出ました。 仕事も20代の頃は結構うまく行っていましたが、30代になってからは派遣社員の繰り返しでした。正社員にもうまくつなげられず・・・。20代のときに貯めておいた貯金も、転職活動費などですっかりなくなって・・。 昨年からの不況のせいというよりも、自分の中でじっくり堅実に歩んでこなかったから、というのが大きいような気がしています。 それでも、一人暮らしでは自分ひとりで頑張っていましたし、仕事も常に正社員を・・・と考えていたのですが・・。 実家に帰って、地元新聞を見たり、アルバイトなどで出会う人々との会話、親との会話で、なんとなく自分は若いときに故郷を捨てた身なのに、いまさら実家に戻って、仕事も安定したものを、とか、結婚もしたい、、などと考えているのは、あつかましいような気がしています。 地元から離れずに、今は子供もいる順調な家庭を歩んでいる友人を見るたびに、「ああ、私は若いときに特に「何になりたい」という希望もないままに都会にでたかっただけだったんだ、そして結局何もつかむことができなかったんだ・・」と思ってしまい、自分が情けなくなります。 田舎に帰った自分を、どこか客観的に「何をいまさら実家に帰って・・・幸せになろうなんて。あつかましい」と思ってもしまうのです。 今は親と同居です。両親が今のところは健康なので、それだけでも恵まれていると思います。 今、実家に帰って、後悔はしていません。金銭的にも厳しかったですし、精神的にも今は落ち着いています。 この地で、仕事を安定させて、自分自身も安定していけば、、と考えています。 でもまだ、田舎と都会の違いに戸惑ったりもしているのも確かです。 30代後半にもなって、いまさら実家に帰って、「何をいまさら」と思われますか? そう思わないためにはどうすればいいでしょうか・・・。

  • 都会での就職

    私は大学3年でこれから本格的に就職活動が始まります。 生まれも育ちもド田舎で、大学も県内です(実家からは離れているので一人暮らしはしていますが・・)。なので、都会への憧れは人一倍あるのですが、わけあって大学は県内になってしまいました。入学してから今でもずっと「都会の大学に行けばよかった」と後悔しています。このまま地元に戻って就職したら、もう県外に出るチャンスはほとんどないと思うので、この最後のチャンスに賭けようと思っています。 しかし、都会で就職したいということを言うと誰もが「都会の人はきついぞ」とか「何年もつかな」とか、行く先真っ暗みたいな言い方をされます。実際に、都会で就職しても数年で地元に帰るというケースが多いようです。社会に出るのは大変だということは覚悟していますが、田舎から都会に出るということはそんなに厳しいことなのでしょうか? 今までは、「こんな田舎はもう嫌だ。絶対、都会に行ってやる!」という構えでしたが、いよいよ就活が始まるという今となると、就活で莫大な交通費がかかるというのと様々な不安で、少し今までの決心が揺らぎつつあります。 田舎と比べて都会にある企業は厳しいですか?(都会は競争が激しいから怒るときなど容赦しないと聞いたことがあるので・・・) また、都会で暮らして良い点・悪い点を教えてください。 特に、田舎から都会のほうへ出た方、よろしくお願いします。 長々とすみませんでした。

  • 田舎で就職

    地元になんとか就職が決まった大学4年です。 長かった就職活動もほっと一息ですが、周りは都会に出て行くのに自分は田舎に戻ることになりました。 友人は田舎は嫌だと就活を続け証券会社だったり大手企業の営業だったり、あるいは内定は得ていませんが都会で派遣で働くと決めた子もいます。 私は田舎の小さな街ですが公務員として働くチャンスをいただきました。 家族や親戚は田舎や親元にもどるのもいいと思うと言ってくれますが、インターネットを見れば大卒で田舎はつまらない、もう成長しなくなってつまらない人間になる、一度は都会に出た方がいい、という意見ばかりです。 都会の企業には内定をいただけなかったのでおそらくもうつまらない人間なので、もう今更くよくよしたくないのですが、周りが皆遠く都会に飛び出して行くのに自分だけ置いてけぼりな気持ちになります。 内定をもらったので両親はなにも言いませんが以前から、こっちに戻って来たりしたら恥ずかしいんだから就活を頑張りなさいと言われてきたので、おそらく情けなく思っているのだろうなと思うと実家に戻るのも気が重いです。 どんな仕事も利点ばかりではないのはわかっています。でも田舎のせまいコミュニティのなかで人の目を気にしながら生きて行かなきゃいけないんだなあと思うと少し息苦しいです。でも家族や親戚も近くにいるので寂しさをあまり感じなくはなりそうです。 田舎に戻れば彼氏だってできなくなるだろうし、結婚もちょっと諦めかけてます。大学の広い世界でも恋愛は一切だめだったのにどうなっちゃうんだろう… 色々覚悟して、ひたすら地域に貢献することだけ考えて、地元に戻ろうと思いますが、やはり田舎で就職って負けですか?

  • 田舎から都会への就職は難しいですか?

    現在25歳の女です。大学入学と同時に田舎を出て、大学4年間と就職してから3年間、都会で生活してきました。今年の3月に退職したのですが、転職先が決まらず、経済的な不安から実家に戻ってきました。その後、やはり都会で働きたいと思い、インターネットで情報検索しながら就職活動をしています。しかし、面接などで「採用が決まれば転居する」とは言っていますがあまり受けがよくないように思います。採用されない理由はもちろんそれだけではないので、自分でもっと見つめなおさないといけないとは思っているのですが、やはり、もともと都会に住んでいる人と比べると不利なのでは…?と少し引っかかってしまいます。都会で働きたいと思っていたらやはり都会に引っ越したほうがよいのでしょうか?

  • うつ病、またはうつ病に詳しい方に就職についての質問

    うつ病、またはうつ病に詳しい方に就職についての質問です。躁鬱病になり三年、いまだに通院しています。病気の三年のうちに働いた期間もありますが今は働いていません。 次に就職する際は精神障害三級ということを伝えて、障害者求人で働いた方が良いのでしょうか?その場合、結婚しているので給与が低いのがネックです。それとも職種など考慮して普通の求人応募の方が良いでしょうか? 同じようなご経験をされた方、体験談を伺わせていただければ幸いです。

  • 就職できない=実家に連れ戻し≒精神的病死

    どうも。今年三月卒業予定の大学生です。 進路が、全く決まってません。 就職/進学で、就職程度しか決まっていないのです。 外見的、身体的なハンディ・・・要は、肥満と難聴のこともあるのか、それ以外の原因が在るのか、両手ほど受けた会社も全然、かすりもしないと言う状況です。 それでです。 現在、就職サイト及び、学校事務からの求人は、来年・・・今年の一学年下メインで、ほとんど・・・皆無に近いほどに、今年卒業予定の求人は無いのです。 その場合、どうすればいいのか?(転職サイトや、紙の求人誌をみる?) 就職ができない=実家に戻ることにならされてます。 そして、タイトルの『精神的病死』とは、精神病理じゃないとは言え、心理学を齧った関係上、ネット依存気味の私は、確実に心療内科のお世話になるのが、眼に見えています。 良くも悪くも、今の正気・・・今の状態を保っていられるのは、ネットがあったからというのが、確定的なわけで。 自傷におちいりかけたことも、一度や二度なわけです。 かろうじて、それを阻止してますが。 実家に戻っても、そうならないとは、限らず、なのです。 かと言って、実家の家風から言って、心療内科に行きたいと言っても、通わせてくれないでしょう。 それを避ける為に、就職なのですが。 どういう道が在るのかを教えて頂きたいのです。 混乱してしまっている状況なので、ご指南お願いいたします。

  • 精神障害者の就職について

    精神障害等級3級を持つ34歳の男です。大学在籍時に鬱病になり、それを隠して就職したものの3ヶ月余りで鬱が酷くなり退職、その後も精神科に通院を続けて現在に至ります。 今まで家族の支援を受けて来ましたが、これ以上負担になりたくないのでハローワークでの障害者求人登録を行い、いずれは就職を、と考えています。ただ、特にこれといった資格が無いので(普通免許のみ)急がずにまずは職業訓練所のような所に通うのが良いのでしょうか? もし同じような経験をされた方がいましたら体験談などを教えていただきたいと思います。それ以外でも、こういう問題に詳しい方にもアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 産後再就職された方(事務職)

    産後2ヶ月で復帰し、2ヶ月働いて退職しました。 子供がもう少し大きくなったら事務職で再就職したいと思っています。 実家は近いので、お迎えなどはいくらでも頼めます。 正社員は無理でも、派遣社員、契約社員で働きたいと思っています。 子供は1人。2人目は考えていません。 20代後半です。 いったん退職され、産後事務職で再就職された方体験談を教えてください。

  • 田舎で就職か都会で就職か

    田舎の長男として生まれて田舎で就職させることは親の宿命なのでしょうか?私も大学3年生になり、やっと自分が志望したい企業に的がしぼられるようになってきました。しかし、問題として、私が志望している会社が所謂、実家からかなり離れた地域にあるため、親と就職の話をすると必ず、お前は地元で就職しろと言われてしまうのです。親とは最近口喧嘩し、自分の話すら聞いてもらえない状況にあります。親に説得するにはどうすればいいでしょうか?また、実家が農家だと、絶対に地元に帰って就職しなければならないものでしょうか?どなたか回答してくだされば嬉しいです。(この意見に対して自分ならどうするか答えてくださってもかまいません。都会で就職するか田舎就職するかなど)