• ベストアンサー

for as far as S+V~という表現がよく分かりません!

for as far as S+V~という表現がありました。意味は「as far as S+V~:~の限りでは」と同じだと思うのですが、in so far as S+V~は見たことがありましたが、これは初めてです。このような形もあり得るのでしょうか? それからこの for は品詞としては前置詞とみていいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.3

[英文法の意外な穴」クリストファ・バーナード著 という本に簡単な説明が載っています。(61ページ) それによると、for as far as は、目の前にある空間の広がりの限界を示すとしています。 For as far as you can see, I own all this land. とか There is a carpet of cloud for as far as the eye can see. とかが例文として挙げられ、I walked for miles. の for と同じ用法だとされています。 注意事項として、距離や知識の限界を表す場合には使えないとあります。 *This is for as far as we can go. *For as far as I know, he is Chinese. は、両方とも誤文だとされています。 しかし、次のページ(62ページ)には、 I walked for as far as ten miles. I walked for as little as ten miles. と言う例文が挙げられています。 参考になったでしょうか? 発行は有限会社プレイスです。

bekool
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#72656
noname#72656
回答No.4

前置詞と看做すことも出来ますが、前置詞は原則的には名詞か代名詞の前にしかこれませんから、接続詞として解釈した方がいいでしょうね。 このような一連の単語は particleと呼ばれます。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1321339983
bekool
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • greeen
  • ベストアンサー率56% (154/272)
回答No.2

こんにちは。 おっしゃるように、as far as の前についている for, in は前置詞と考えられます。as far as はどんな辞書にも載っているように熟語と考えていいのですが、for as far as, in as far as は熟語とは言えません。ですから、辞書にも載っていませんし、for や in をつけるのにはそれなりの理由があります。 例文が添付されているといいのですが、例えば検索してみましたら次のような興味深い例文が見つかりました。(クォーテーションは私がつけたものです) Cyprus now has access to a huge market of over 450 million people. It has benefited both "in""as far as" its trade is concerned but also "in""as far as" the employment of E.U. labour is concerned as it faces serious labour shortages. The Internal Market functions well "as far as" the free movement of goods is concerned but not "in""as far as" the free movement of services is concerned. http://ec.europa.eu/internal_market/strategy/docs/replies/cyprus_chamber_of_commerce_and_industry_cyprus_eic_and_cyprus_europe_direct_info_network_en.pdf 「キプロスは今や4億5千万人以上もの巨大な市場を利用できる。キプロスはその貿易に関してだけでなく、深刻な労働力不足に直面しているEUの労働者の雇用に関しても恩恵を受けている。国内市場は商品の自由な流通に関しは上手く機能しているが、サービスの自由な流通に関する点に於いては上手く機能はしていない。」 2番目の文の基本は、It has benefited both in its trade but also in the employment of E.U. labour. だと考えられます。(both は not only の方が文法的にはいいでしょうけど。) この in という前置詞は「~の点で」「~において」の意味ですね。この文に as far as ... is concerned という表現がはめ込まれています。これは、見方によると正確を期しているとも、あるいは断言を避けているとも考えられますね。いずれにせよ、原文の in as far as から in を取り去ると全体の意味が分りにくくなると思います。ところが、最後の文では一つ目は as far as となっていますが、2番目は in as far as となっています。これは、in が無くても分る場合と、あった方が理解しやすい場合ですね。 長くなりますので、for as far as を例文で検討するのは省略させて頂きますが、for は直線的な広がりを示す前置詞です。ですから、時間や空間や程度の範囲を表します。as far as S+V がそのような内容の場合には、前に for がつくことも多いと思われますし、また、無くても容易に理解できる場合には省略されることになります。最後に一つですが、as far as の前に理由を表す接続詞として for がついている場合もありますので、そこは注意が必要ですね。 お役に立てば幸いです。

bekool
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2350677.html に詳しく議論されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • as far asに関して

    物理の教科書で so as to specify the system as far as is possible at one instant という表現があったんですが、as far as の後にisがあるのがすごい気になっています。 たぶん言いたいことは 「システムを可能なかぎり瞬間に特定するためには、」 ってことなんだと思います。って思いたいんですが。。ところで、as far as is possible at one instantを「可能な限り一瞬で」と訳せますかね???? 可能な限り~~っていうのをas far asを使っていうんだったらたいていの辞書にはas far as possibleとかでのっていてis がいません。。 どうなんでしょうか??この訳はできるんでしょうか?お願いします。

  • as~as… 比較のところで

    例えば「as far as」の熟語があり、~まで、~の限りなどといい訳で、この場合接続詞的にも前置詞的にもなると書かれていました。 ここで、普通の同等を表す比較級は、最初のasは副詞で、最後のasは接続詞だそうです。 で、僕が思ったのは「as far as」は比較級なんでしょうか?だとしたら、接続詞なのに最初に副詞のasがきて…などと考えるとややこしくて頭が痛くなります。 少し考えすぎだとは思うのですが、やっぱり引っかかります。それに「as far as」でfarは「遠い」って意味なのに、「同じように(副詞のas)遠い。~のように(接続詞のas)→~まで。~の限り」に結びつきません。英語を把握していないからかもしれませんが、英語圏でも「as~as…」のように熟語と認識して使っているのでしょうか? もうこれは、このままの形であるから、これ自体の意味として成り立つからそのように覚えなさいと言われればそれまでなのですが、しっかりとした考え方があるなら是非教えていただきたいです。宜しくお願いします

  • この文で as far as はどのような意味を成しているのでしょうか

    この文で as far as はどのような意味を成しているのでしょうか 鬼塚のミラクル英文108で 「今朝散歩に出かけた時、駅の近くの本屋まで足を伸ばしました」 「When I went for a walk this morning, l walked as far as the bookstore near the station.」 という表現があるのですが、 この文の as far as がどのような意味を成しているのか分かりません。 同じページに、 「~までわざわざ行く(go so far as+場所)」 との解説もあるのですが、 walk as far as+場所 もまた「~までわざわざ行く」 という意味を成すのでしょうか。 また、「go so far as+場所」も 「walk as far as+場所」も 熟語として丸暗記しておくべきものなのでしょうか。

  • as(for)+補語について

    私はロイヤル英文法で文法を学んでいるですが、補語の項目でこのような事が書いてあります。 as,forの後に補語がくることがある。目的語を説明する慣用表現に見られるが、<as+補語>の形をとるものが特に注意を要する。 We regard the situation as serios. We take air and water for granted. ここで疑問に思ったのですが、これらの文のseriosとgrantedは補語で品詞は形容詞だと考えているんですが、前置詞の目的語に形容詞はこれるのでしょか?

  • 英語のasの訳し方について

    asには前置詞、副詞、接続詞など、品詞がたくさんあって、構文にも使われています。 例えば、下の熟語でも、asが使われているのですが、どのように意味を解釈すればいいのでしょうか? できれば、暗記ではなく、イメージで理解したいのですが、もしご存知の方がいましたら、教えてください。 as to ~ ~に関して so as to ~  ~する為に

  • as in ~ の as の品詞がわかりません

    “In Japan, as in many other countries, ~” 「日本では、多くの他の国々と同様に、~」と訳せると思うのですが、 この場合、as の品詞は接続詞・副詞・前置詞のどれなのでしょうか。

  • as~asの用法について質問

    as~asは『~』内に程度や数量を表す語が入り、「~もの...」という意味となり、「程度や数量が凄いことを表す意」があると思います。 質問1:例えば、as far as であれば、 「(1) [前置詞的に] …まで 用例 I went as far as Boston. ボストンまで行った. (2) [接続詞的に] …する限り遠くまで; …する限り(では). 用例 Let's swim as far as we can.」 というような意味になることが辞書を調べてわかりました。 as~asは「程度や数量が凄い」という意を表すから、(1)の用法について、『I went as far as Boston. 』は、「ボストンまで」の「まで」は、「そこまで遠くに行った」のように「程度がすごい」(ここでは距離がとても遠い)の意を表すのでしょうか? 質問2:as recently as~であれば、「つい~,つい最近の~」というように、「程度がすごい」(recentlyにおいては、「ものすごく最近」である意を表す)ことを表すのでしょうか? 例えば、as recently as month であれば、「つい先日」というように「1ヶ月前」を表せるのでしょうか? のように、

  • without so much as doing

    without so much as doing の asの品詞 so/as~asの後ろのasは接続詞になりますが このように 前置詞+動名詞の間に挟まっているとなると よくわかりません

  • as~as

    as far as はるばる as far as SV SがVする限り この違いは何でしょうか? 回答お願いします。

  • as long as/as far asの違い

    as long as~もas far as~も意味は「~である限り」なので、どう使い分けたらいいかわかりません。 何か違いはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • G6030の黒色の印刷ができない問題について、プリントヘッドの取り付け状態の確認やヘッドクリーニングを行いましたが解決しませんでした。
  • ノズルチェックパターンの印刷を行った結果、最上部の黒色の印刷がされていないことが分かりました。
  • この問題の原因や対処方法について詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう