• ベストアンサー

as far asに関して

物理の教科書で so as to specify the system as far as is possible at one instant という表現があったんですが、as far as の後にisがあるのがすごい気になっています。 たぶん言いたいことは 「システムを可能なかぎり瞬間に特定するためには、」 ってことなんだと思います。って思いたいんですが。。ところで、as far as is possible at one instantを「可能な限り一瞬で」と訳せますかね???? 可能な限り~~っていうのをas far asを使っていうんだったらたいていの辞書にはas far as possibleとかでのっていてis がいません。。 どうなんでしょうか??この訳はできるんでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirb
  • ベストアンサー率53% (56/104)
回答No.4

as far as is possibleは、as far as it is possibleの略です。itの省略は、規約書、契約書、説明書などでよく使われる表現です。意味は、as far as possibleの「可能な限り」です。 例えば、If possibleも、文法的にはIf it is (at all) possible が正しいですが、日常生活ではIf possibleを使うのが一般的です。(If is possibleは、会話ではなく文書で使われています。) それから、as far as is possibleは、so as to specify the systemにかかっています。 so as to specify the system, as far as is possible, at one instant つまり、「可能な限りシステムを特定する」と表現するため、so as to specify the systemの直後に、as far as is possibleを挿入しているのです。 もし、「可能な限り一瞬で」と表現するならば、as far as possibleが文末に来ます。 so as to specify the system at one instant as far as possible しかし、原文を日本語訳する場合は、akio817さんが訳されている通り、 「システムを可能なかぎり瞬間に特定するためには」が一番自然な和訳だと思います。

akio817
質問者

お礼

わかりました!! ほんとありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

>as far as is possibleっていう表現はやっぱりあるんでしょうか??? ありますね。たまに見かけることがあります。なぜか知りませんがこういう形で使われています。 >可能な限りってのは自分のできる範囲でとかいう意味ですかね? 再度、文脈が無いのでなんともいえませんが、物理の教科書なので理論的に極限状況を考えるということでは? もう一度教科書見てみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.2

多分ですが、it などの主語が is の前に省略されているだけだと思います。 ただ、こういう場合は、多分、省略しないのが普通ですよね。ミスプリントかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

文脈が無いのでいまひとつ自信がありませんが、多分 one instant を瞬間の と解釈すれば ある瞬間における系(system)の状態を可能な限り特定するために という意味になると思われます。つまり時間により変化する系のある一瞬の状態を切り取って特定したいということでしょう。系の方程式の時間微分を求めるみたいな感じかと。 ちなみに as far as possible = as far as it is possible.

akio817
質問者

お礼

なるほど!! 自分、可能な限り瞬間に って意味わからないですよね。可能な限り ってのは「特定する」にひっかかるわけですね。 可能な限りってのは自分のできる範囲でとかいう意味ですかね? as far as is possibleっていう表現はやっぱりあるんでしょうか???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • for as far as S+V~という表現がよく分かりません!

    for as far as S+V~という表現がありました。意味は「as far as S+V~:~の限りでは」と同じだと思うのですが、in so far as S+V~は見たことがありましたが、これは初めてです。このような形もあり得るのでしょうか? それからこの for は品詞としては前置詞とみていいのでしょうか?

  • some go so far as to suggest that ........

    Some go so far as to suggest that unnumbered millennia ago, Mars was a warm, wet world with rivers, oceans, and maybe even an advanced civilization. この文のSome go so far as to suggestが分かりません。so far as であると「~する限り」ですがそうするとtoをどう訳したらいいか分かりません。 一方でso far「これまでのところ」とas to 「~に関して」に分解すると、これもまた良く分かりません。 一体、どう解釈をしたらよいのでしょうか?

  • far awayについて

    質問です。 某英文解釈教材に With light we know what is happening at places far away. (光によって我々は遠く離れた所で何が起こっているかを知る) という文があり、説明では「at places far away 」は「far away 」が後ろから「places」 にかかって、「遠く離れた場所で」となると書いてありました。 辞書では「far away [off] ずっと離れた所に.」と出てきて副詞的に訳されているのですがここでは 副詞句が名詞を修飾していると考えるのでしょうか? それとも「far away」という副詞句が「at places」という副詞句を修飾していると考えればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • as~asの用法について質問

    as~asは『~』内に程度や数量を表す語が入り、「~もの...」という意味となり、「程度や数量が凄いことを表す意」があると思います。 質問1:例えば、as far as であれば、 「(1) [前置詞的に] …まで 用例 I went as far as Boston. ボストンまで行った. (2) [接続詞的に] …する限り遠くまで; …する限り(では). 用例 Let's swim as far as we can.」 というような意味になることが辞書を調べてわかりました。 as~asは「程度や数量が凄い」という意を表すから、(1)の用法について、『I went as far as Boston. 』は、「ボストンまで」の「まで」は、「そこまで遠くに行った」のように「程度がすごい」(ここでは距離がとても遠い)の意を表すのでしょうか? 質問2:as recently as~であれば、「つい~,つい最近の~」というように、「程度がすごい」(recentlyにおいては、「ものすごく最近」である意を表す)ことを表すのでしょうか? 例えば、as recently as month であれば、「つい先日」というように「1ヶ月前」を表せるのでしょうか? のように、

  • as much as ~の使用法

    時々お世話になっています。 例文:NO one had yet assaulted ,insulted , so much as looked twice at him. 「じろじろ見られはしたけれど、襲われたことも侮辱をうけたことなかった。」 Q1)so much asの用法が解らない。 Q2) so much asは副詞句ですか。 以上お願いします。

  • たまに見るasの構文なのですが、意味がとれません

    asのこの構文について質問させてください。 例1 The approaches accept people as they are. 例2 The conflict is one between oneself as one is and oneself as one will be, or between oneself as one was and oneself as one is. 例3 Conditions as they existed only a little over a century ago lent credence to this feeling. 複数の辞書で調べましたが、該当項目の説明はありませんでした。 そして、テーマ別英文読解教室のp264に該当項目の説明が見つけられたのですが 「例1 as they areは直前の名詞にかかっている。この文はThe approaches accept people. They(=the people) are so.がいっしょになり、soが前に出てasに変わったものと考えられる。 asの節の中に直前の名詞を受ける代名詞があることがこういう解釈をするための条件」 「例3 asのあとがthey existed.....になっているがthey=the conditionsを基礎に They existed ...... so(=in such a way)と考える」 という伊藤氏にはめずらしいなんとも歯切れの悪い説明しかなかったので良くわかりませんでした。 (自分の実力不足が原因かもしれませんが) soが前に出てasに変わったという考え方も回りくどいように感じます。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 質問1 この構文はどのような成り立ちになっているのでしょうか? 質問2 この構文はどう意味をとればいいのでしょうか?

  • so~as 構文の訳と文法的解釈?

    次の英文の訳が分かりません。 御協力お願いします。m(_'_)m There is no one who so little likes to be laughed at as those who like to laugh at others. 多分 so~as 構文だと思うのですが、正確に訳せません。 結局は「笑われることが好きな奴はいない」ということが言いたいのだと思いますが、正確に訳すとどのようになるのか教えてください。 お願いします。

  • 「AS FOR ONE DAY」がどういう意味でしょうか?

    モーニング娘の歌「AS FOR ONE DAY」が好きなんです。辞書によると、as forは「…について言えば,…に関する限りでは」と言う意味ですが、この英語「AS FOR ONE DAY」がどういう意味か分らないんです。教えてください。

  • 和訳みてください

    I also heard the same, either is ok for me so long as not too far. 私も同じ事きいた。遠すぎなければどっちでもいいよ。 so long as と as long asは、同じと辞書にありますが、 使用度は個人によりますか?

  • 肯定文で見られるso much as について

    I was jealous of anyone she so much as smiled at. という文に出会いました。訳は、「彼女がほほえみかけただけの人に対しても嫉妬をおぼえた」となるのは察しが付きますが、このso much as は、普通、肯定文で使用されるものなのでしょうか。辞書では、She did not so much as looked at me. (プログレッシブ英和)というのは見かけましたが、肯定文のはありませんでした。  例文をご存じの方、so much as を文法的に解釈できる方お願いします。

HHKBキーマップ変更方法について
このQ&Aのポイント
  • HHKB Hybrid Type Sのキーマップ変更について質問です。シフトなしで「!」を入力する方法を知りたい。
  • HHKBのテンキー導入に際してシフト不要で「!」や「#」を入力する設定方法について教えてください。
  • HHKB Hybrid Type Sで、キー設定を変更してシフトなしで特殊文字を入力する方法を説明してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう