• 締切済み

仕事終わりに通える夜間外来がある皮膚科知りませんか

新宿が職場で、仕事が終わるのが、どんなに早くても夜7時から6時30分になってしまいます。それからでも開いてて、仕事終わりに通える夜間外来がある皮膚科知りませんか?ご存知の方、お教えください。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数11

みんなの回答

回答No.3

 先のお二方と似た様な回答ですが,参考 URL のサイトはいかがでしょうか。   ◎ 全国10万件以上のお医者さんガイド  ページ下の日本地図から「東京都」を選び,「市・郡名」と「診療科目」を設定し,「受診希望日時」の時間を適当に設定して検索して下さい。  「新宿区」,「皮膚科」,「19:30」の条件では,「山の手美容皮膚クリニック(診察時間:月-土 10:00-20:00,日・祝 10:00-18:00)が最も遅いようです。  ご参考まで。

参考URL:
http://www.10man-doc.co.jp/index.html
kjunhideyosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お返事が遅れ申し訳ございませんでした。 早速探してみます。山の手美容皮膚クリニックですね。どうもありがとうございます。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「東京都」 ここで「受け付け診療時間」で「18:00」あるいは「それ以外の時間」を選択して検索してください(HPがあるも病院もありますが・・・?)。 いくつかHitはしますが、受け付け時間が明確でないのでTELで確認してください。 ご参考まで。

参考URL:
http://sagashite.carenet.co.jp/find.cgi?F=find1.html&L=&UC=2&Pref=130
kjunhideyosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お返事が遅れ申し訳ございませんでした。 早速探してみます。こんな便利なサイトがあるんですね。

noname#3008
noname#3008
回答No.1
参考URL:
http://www.e-doctors-net.com/shinjyuku/takanashiclinic/takanashi.html
kjunhideyosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お返事が遅れ申し訳ございませんでした。 早速探してみます。職場は大江戸線の東新宿駅から近いところなので、そこから通いやすそうなところを見てみます。

関連するQ&A

  • 夜間外来について。

    以前土曜の夜に家族が具合が悪くなって、夜間診察のできる病院に電話をして、タクシーで連れて行ったことがあります。 そのとき、「救急車で来てくれていいのですよ」と事務員の人にやたら言われたのですが、あくまでも夜間外来であって救急車を呼ぶほどではない場合ってありますよね。 事務員(もしくは看護婦)の人は、緊急性のない夜間診療を当直医にお願いするときに何か嫌味とか言われたりするのでしょうか? (救急車でくる分には依頼しやすいが、個人の患者については依頼しにくいとか)

  • 緊急外来・夜間外来の基準

    私は喘息で、最近、また発作が出てくるようになって、一つ気になったことがあります。 緊急外来・夜間外来 は、どのようなタイミング、程度で行けば良いのでしょうか。 先日、 急に咳こみ ヒューヒューゼイゼイいって呼吸がしにくく、息苦しくなった 寝ようと思っても横になれず、なかなか寝れない という発作が夜中におきてしまい、本当に困ったことがありました。 このような症状でも、行った方が良いのでしょうか。 また、緊急外来に行くか行かないかの基準とはどの程度でしょうか。 わかる範囲で教えていただければ と思います よろしくお願い致します。

  • 夜間外来後の病院受診について

    24歳女性です。 先週の日曜日の午前3時頃、急に激しい腹痛に襲われて目が覚め、下痢や嘔吐をしました。 普段お腹が弱くて下痢はしょっちゅうですが吐くことはなく嘔吐も止まらず、旦那が起きてきて夜間外来へ連れて行ってもらい胃腸炎と診断されて痛み止めと整腸剤を処方してもらいました。 あくまで応急処置であり、症状が改善しない場合は平日に病院に行くように言われました。 私の仕事は営業で主に外回りです。監視がないので行く気になれば病院にも行けますが今週は忙しいのを理由に病院へ行きませんでした。 食欲はありますが胃が重たいのと下痢があり、下痢が怖くて食が進まず、お昼は自宅でサッとそうめんを食べたりコンビニのスープなどで済ませていました。 今は市販の整腸剤を飲んでいます。嘔吐も吐き気もなくなり普通の食事に戻れば良くなるような感時だと思い様子を見てました。 トイレの心配がありつつも仕事が出来たので来週月曜日にでも時間をとって病院に行こうと思ってました。 そこで旦那と言い合いになりました。 旦那の言い分は 夜間病院に行くほど緊急だったのに何故月曜日にすぐに病院に行っていないのか。体調良くないのに様子を見る意味が分からない。すぐ行かない考えがおかしい。何のために夜間連れて行ったのか考えろ。 私の言い分は まずは貰った薬飲みきって、仕事が出来る状態だったので仕事をした。 具合が悪くて薬を飲んだらまず様子を見てからまた病院に行くという家庭で育ってきたから様子を見るのは当たり前。 わたしが病院にすぐ行かなくても大丈夫と判断しているのになぜ当事者ではない旦那が判断するのかそこがおかしい。 お互い譲らず私も子供だなぁと思いながらも旦那が折れて終わりました。 やっぱり月曜日に病院に行くべきだったのかなとも思いますが、薬を飲みきってないのと普通に生活できていて、新卒でただでさえ少ない有給を半日でも消化する気にもなれず。 皆さんは夜間外来にかかって同じ症状だとしたら月曜日に病院へ行きますか?それとも処方された薬を飲んで少し様子を見てから受診はそんなにおかしいですか? 旦那と私どちらの考え方に近いでしょうか。

  • 夜間保育

    出産後の仕事復帰で夜間保育に預けることになりそうです。子供は1歳くらいで預ける予定ですが、どなたかお子様を夜間保育に預けたことがある方や、夜間保で働いている方など、どんな感じなのか教えて頂けますか? 私自身は子供を夜間保育に預けることに抵抗があり、なんだか子供がかわいそうに思ってしまいます(主人も同じ考え)。しかし育児休暇中に退職することはできず、復帰はしなければなりません。夜勤のある職場で、私の家庭の条件では夜勤免除は無理なようです。主人も朝早く夜遅い仕事なので、夜間保育はきっと使わなければなりません。子供が夜親と離れることでストレスを溜め込まないかなど心配です。長くなりましたが、夜間保育について何か情報をお持ちの方よろしくお願いします。

  • 睡眠外来のついて教えてください!

    最近、夜間の不眠と日中の過度の眠気で非常に困っており、日中の仕事にまで影響しております。色々手立て(心療内科での診察や薬の使用)はしておりますが効果が無いため、専門的な睡眠外来へ診察に行こうかと考えております。そこで、睡眠外来に通った場合、健康保険の適用や通常の疾患に比べての費用はどのようなものであるか、診察内容などご存知の方おられたら情報宜しくお願いいたします。

  • 夜間介護の仕事を探していますが・・・

     先日ヘルパー2級の資格を取得し、将来1級まで取得したいと考えています。しかし、現在日中は東京の新宿区で会社勤めをしている為、介護の仕事は夜間帯しかできません。  どうしても、がんばって経験をつみたいと思っているのですが、夜間介護の仕事は実際発生しているのでしょうか?  また、非常勤としての勤務先をどうやったら見つけることができるでしょうか?  どなたか、良きアドバイス、情報提供をよろしくお願い致します。

  • 夜間の救急外来で帰らせてもらえない

    3歳と10ヶ月の2児の父親です。 10ヶ月になる子供が深夜に40度近い高熱を出し、電話で紹介してもらった総合病院の救急外来に行った時の事です。嫁さんは家で3歳の子供を見てました。 病院に着いたのは午前2時頃、受付をすると「今夜は救急患者が入ってますので時間がかかります」と言われました。どうやら事故か何かで警察の人も頻繁に出入りしていて、慌ただしい雰囲気でした。 待つ事は了解してましたが、2時間以上経っても一向に診察してもらえる気配がしないので、ここは一度帰ろうと思いました。 子供はずっと息を荒くして苦しそうで寝てもくれませんし、慌てて病院に行った為、乳児が水分を取れるような準備も全くしてませんでしたので、家に帰り水分を取らせてあげようと思ったのです。 受付へ行き、子供に水分を取らせたいので帰りますと伝えました。文句などは一言も言ってませんが、「確認しますのでお待ち下さい」って引き留められました。しばらくすると看護婦さんが出てきて「もう少しですからお待ち下さい」と。 私はその看護婦さんに、子供に水分を取らせたいので何か方法はありますか?と訪ねました。その人以外にも、もう2人ほど同じ事を聞いたのですが、「先生に確認してきます」の一言だけ言って、誰1人として受け答えをしてくれる人はいません。 救急患者は私の子供だけではない事も承知してますので、待たされる事に関しては寛容でしたが、どうにもこうにもだんだん腹が立ってきます。1時間ほどしてから再度、帰りたいと言う旨を伝えましたが、また同じ対応で、結局病院に着いてから4時間以上経ってようやく診察してもらいました。 待っている間にどんどん夜が明けて来ましたので、これなら家に帰って水分取らせて、朝になったら1番でかかりつけの小児科に行けば良いと思ったのですが、それをさせてくれなかった事に怒りを感じます。 検査だなんだで、病院を出たのが11時で結局仕事も休みました。 長々と失礼しましたが、ここから質問です。 小児科医が担当してくれると聞いて、この夜間外来に来たのですが、緊急の場合は”科”に関係なく救急の対応するものでしょうか? なぜそこまで引き留められなければいけないのでしょうか? この場合、勝手に帰ってしまったらどうなるのでしょうか? 医療の現場はテレビで見る限りでしか知りませんが、けして怠けてるなどとは思いませんし、大変なのだろうと思ってます。 無理な要求はするつもりはありませんが、納得できない事もあります。 どなたかお答え頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 秋田県で日曜日診察してくれる皮膚科知りませんか?

    どなたか秋田県内で日曜日に診察を行っている皮膚科の病院教えてください。 先週突然体中に湿疹ができ、夜だったこともあって夜間診療を行っている総合病院に行きましたが、3日分薬をもらって、薬を飲んでも状態が良くならなかったらきちんと皮膚科に行きなさいといわれました。 しかし、平日は毎日朝7時半から夜の7時ごろまで仕事のため病院に行けません。 秋田県内で日曜日に診察してくれる皮膚科の病院を知っている方、教えてください。 お願いします。

  • 夜間大学 仕事との両立について教えてください

    4月から夜間大学に平日毎日仕事をしながら通う事になりました。 会社は5時半に終わり 授業は6時半~9時過ぎまであります。 会社から大学までは30分通学時間がかかります。 実際に仕事をしながら夜間大学に通われて卒業された方 食生活や生活ペースについて特に気をつけたことや 気をつけると良い事 また、食事は帰宅後に食べたか、授業前に食べたか 教えてください。 また生活ペース等でつらかった事などもあれば教えてください。

  • 大学の夜間と夜間主

    息子が一昨年、受験でした。 お友達がセンターで点が少し足りず、夜間主を受験し合格されました。 私は夜間のイメージがあたので、帰省で逢った際にどんな感じか聞いてみると 一回生は夜に行くことがほとんどだったようですが、二回生はほとんど息子と同じ授業を 受けているようです。 理系なので履修が多いので、夜だけでは時間が足りないのは解るのですが、ならば夜間主とは 何のためにあるのでしょうか。 昔の夜間は働きながらというイメージがありますが、夜間主では無理ですね。 詳しく、ご存知の方、また、経験者の方、ご教示いただければと思います。

専門家に質問してみよう