• ベストアンサー

食後にワインを飲める店を探しています。

reki4649の回答

  • ベストアンサー
  • reki4649
  • ベストアンサー率21% (116/539)
回答No.1

ありですよ。 見分け方は「手ごろな値段でラストオーダーの遅い店」です。 食事があらかた終わったすいてる時間ならボトルと前菜かチーズだけ文句言う店はあまり無いと思います。 また、そんな事で文句言うような店では飲まないほうがいいですしね。

tomo_k2000
質問者

お礼

そういうもんなんですね。 食後に行こうと思っているので21時くらいになると思います。 念のため入る際お店の方に確認してみます。

関連するQ&A

  • 三軒茶屋でワインのお店

    私はワインが大好きでよくビストロやワインバーなどに行くのですが 三軒茶屋でワインを飲める雰囲気の良いお店を探しています。 ワインバーとかでも、ワインがまずいとこってかなりあります。 なので、ワインは絶対すべらず、おちついた隠れ家的なお店を知りたいです。 どなたかご回答お願いします。

  • 梅田のワインが充実してる店を教えてください

    梅田でフードが充実してて、安いワインバーを教えて頂けないでしょうか? 食べた後に飲みに行くのではなく、その店を一軒目に行って、食べて飲もうと思っています ワインバーでなくても、ワインが充実してる居酒屋でも結構です よろしくお願いします

  • ワインと料理の食べる順番について

    ワインが大好きな女性とイタリアンとフレンチが融合したような店に食事に行くのですが、 アラカルトで料理を頼むと、はじめからワインを頼んで、どんな順番でどのような料理を頼めばよろしいでしょうか?  フロマージュやオリーブは最初から頼んでも恥ずかしくないのでしょうか? 

  • 都内:大人のデート ワインと食事でおすすめレストランを教えて下さい

    こんにちは。 30代半ば・恋人の誕生日のお祝いに、素敵な落ち着いた雰囲気で食事が出来るお店を探しています。 私は昨夏に地方から東京に引越してきたので、都内のお店は全くわかりません。そして、恥ずかしいことに、デートできちんとした食事をしたことがありません。小奇麗な居酒屋で「軽いつまみとお酒」ばかりです。 誕生日ということと私の願望もあり、おしゃれなお店で食事がしたいと思います。OZや一休等のサイトでも探していますが、お手上げなので教えて下さい。 OZのお得なプランにある、夜景が見える落ち着いた(ホテルなどの)レストランでワインを乾杯!を検討していましたが、実は彼はあまり食べない人=少食です。パスタがつくイタリアンのコースは無理だと思います。 彼は ・ワイン(特に赤)が好きです。ワインについてはあまり詳しくないようです。 ・和食が好みのようですが、フレンチ系もOKだと思います。 ・食事の為のワイン < ワインを楽しむ為の食事 ←どちらかといえば。 ・フォーマル過ぎるお店やリッチ・バブルの匂いがするお店も好きではないようです。 ・雰囲気が素敵なところを希望します。 ・非喫煙者です。多少は仕方ないと思っていますが、シガーバーもあるワインバーなどはNGです。 ・予算は15000~30000円(2人)でお願いします。 ・渋谷(新宿)~六本木~銀座方面を希望します。 また、私たちのような場合はコースよりもアラカルトでオーダーするほうが、時間も食も楽しんでいるようで素敵ですし、金額的にお得だと思いますが、慣れていないためどうしてもコースで頼まないといけないような気がしてます。恥ずかしい質問ですが、その辺りもアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 料理はフレンチもしくはイタリアンで、ワインをボトルではなく

    料理はフレンチもしくはイタリアンで、ワインをボトルではなく グラス売りでたくさんの種類飲めるお店教えて下さい。 横浜近辺希望です。 よろしくお願いします。

  • ワインセラーの中で、食事とワインを楽しめるお店?

    映画「東京タワー」(出演:岡田准一、黒木瞳)の中で印象的なワインバーがありまして、ワイインセラーの中で食事をしているお店です。ご存じの方いますか?  または、映画に登場していなくても、ワインセラーの中で、食事とワインを楽しめるお店を、教えて下さい。

  • フランス語 パリ レストラン&バーでのワイン注文

    今度フランスに行き、色々な種類のワインを楽しみたいと思ってます。 ただ、一緒に行く友達があまり飲めないので、 銘柄等指定して、ボトルで頼むことは無理なので、 グラスで注文することになると思います。 日本のフレンチやイタリアンレストラン、ましてワインバーともなると 通常グラスワインが数種類あると思うのですが、 フランスではどうなのでしょうか? 通常何種類かグラスワインは用意してあり、 たとえば、地区や品種など選ぶことが出来るのでしょうか? また、フランス語で、グラスワインの頼み方はわかるのですが、 グラスワインはどんな種類があるのか? と、聞くときのフランス語 わかる方いましたら よろしくお願いします。

  • 東京でお酒持ち込み可能なお店を教えてください。

    都内で飲料、お酒、ワインなどを持ち込める お店はあるのでしょうか? 知っていましたら、そのレストランなどを教えてください。 和食、洋食(フレンチ・イタリアン)などは 問いません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 東京都内でアルゼンチンワインが飲めるお店を教えてください

    東京都内で、アルゼンチンワインを飲めるお店を探しています。 会社の忘年会なので、50~60名入れるお店であることが条件です。 できれば料理もアルゼンチンでタンゴのショーがあると完璧なのですが、自分で調べたところそのようなお店でキャパの大きいところがないので、ワインバーのようなところでアルゼンチンワインが飲めるお店をご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ワインを注ぐ量って...

    先日、ワインバーに行きました。 ワインは、大好きで毎日のように頂いていますが、そのバーでグラスに注いでくれたのは、大きなグラスの中に2cm程度です。(グラスで注文) 一口頂いてまた、入れてくれるのかと思いきやそれだけ!レストランも随分行きましたがこんな少ないのはの初めてでした。 ワインの種類によるのかとか友人と納得しないまま帰りました。家にもワインを飲みに来る友人が何人かいますが、この際ちゃんと知りたくなりました。 ヨロシク!