• ベストアンサー

彼女がほしい

32歳男です。 今まで付き合ったことはないのですが、 付き合ったことないから自分に合うタイプとかまだわかりません。 またお付き合いにおいて 自分のどういう部分に気をつけたらいいのかもわかりません。 あと結婚したほうがいいのかもわかりません。 しかし 彼女はほしいと思います。が、 結婚を考えなくてもいい彼女はどうやって見つけたらいいのでしょうか?年齢的に付き合う段階で結婚を意識しなくてはならない年齢になってしまったので、 踏み出せないのです。 結婚したいのかどうかわかりません。 お付き合いの息苦しさとか苦労マイナス面 プラス面ともにわかりません。 私はどういう方向にすすめばいいかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwqwdd
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

まずは色んな女性と接してみるのはどうですか? 30代でも結婚を考えていない女性もいます。それに質問者様も本当に結婚したいと思える女性に出会えると思いますよ。 サイトで相手を探すのも一つです。サイトでは恋人を探しているとか、結婚相手を探しているとか明確にされているのでアタックしやすいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

 お付き合いして、お互いを思いやるきもちは大切だと思いますが、それを苦労と思ったり息苦しいと思うならその人とは合わないtってことかなーと思います。  結婚は今は本当に色々な形があるし。今考えなくてもいいのでは?    同じ趣味の人たちと交流してみる・・・とか。その中できになるひとができるかもしれないし  

kotaetega
質問者

補足

ありがとうございます。 >同じ趣味の人たちと交流してみる・・・とか。その中できになるひとができるかもしれないし たとえば、どのようなところで交流できるのでしょうか? 一例を教えてください。 友達いないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81794
noname#81794
回答No.1

20代は何をされていたのでしょう・・・。 遅咲きだったのですね。合うタイプなんてわからないです。 私も自分に合うタイプなんて知りません。 お付き合いで気をつけることも相手によってそれぞれで、 よくわからないなと思うことが多いです。 お付き合いのルールはカップルによってそれぞれでしょうから。 私も変な女だったと思われているかもしれないし? わからないですよね。お互いが納得していればそれでよいのでは。 お付き合いのメリットデメリットも相手によりけりでした。 でも付き合って良かったと思うことばかりです。 相手を通じて自分を知ることができるし、 人の人生についてよく考える機会もそうないですから。 結婚を考えたくないのであれば、20代前半の方など如何でしょう? 同世代であれば結婚になるのかもしれませんが、 20代はまだまだそうでもないですよ。 今はネットからでも気軽に出会えますし、 その気になればいつだって彼女はできると思います。

kotaetega
質問者

補足

ありがとうございます。 >20代はまだまだそうでもないですよ。 >今はネットからでも気軽に出会えますし、 >その気になればいつだって彼女はできると思います 32歳で20代と付き合うことできますか? ネットが気楽に出会えるということですが、 どのようなサイトか一例を教えていただけないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚の良い部分ばかり見てしまうのはなぜですか?

    私は男です 今結婚したいなと思ってます どれくらい気持ちがあるかというと毎日思ってます 頭にこびりついてるくらい思ってます こうやって入力してる今も結婚相手欲しいと思ってます もう無意識でこびりついてる考えです それくらい結婚したいと思ってます 結婚は無理かなと思って諦めようとしましたが諦めきれないみたいです なぜか無意識で求めてしまうのです 無意識で毎日頭にこびりつくほど欲しいと思ってます 街中でカップルとか見ると羨ましくてたまりません 一人だと本当に辛くてたまりません 欲しくてたまらないのにいない現実にたまに泣きそうになるくらい辛くなります それで将来人生最後の時、あの時行動してればよかったと後悔したくないですしとにかく欲しくてたまらないのでいずれ結婚相手探そうと思ってます ただ、結婚しても必ずしも幸せと限りません 割合的に3組に1組が離婚してるらしいです 冷め切った関係や離婚したい人含めたら幸せじゃないという割合はもっと増えますね それでみてみると実際結婚して満足だと思う人はあまり多くない気がします 幸せなのは一部だけ それなのになぜ結婚の良い分や幸せな部分ばかり見てしまってマイナス面はあまり見ない?でいます それはなぜですか? 何か色んなことをする前にいい部分悪い部分両方考えてそれでどうしようか決めるものです これはマイナス部分が大きいからやめようとか みたいに、いい部分はどうか悪い部分はどうかちゃんと考えたりみることができます でも結婚したいとかの場合良い部分ばかり見てしまってます 離婚する割合が多く、冷め切った関係や離婚したい人も含めたら幸せなのはごく一部つまり結婚して幸せになれる可能性は低いってことになります なぜが結婚のマイナス部分やリスクは脳がほぼ認識できません 認識しようとしてもプラス面ばかり考えてしまって結婚したい気持ちが強いです なぜ結婚とかに関してはこうなのですか? なぜ一部だけしか幸せじゃない、結婚しても必ずしも幸せとは限らない、離婚する場合もあるとわかっててもプラスや幸せな部分ばかり見てしまうのでしょうか?

  • 自意識過剰

    自意識過剰に関して、マイナス面ではなくプラス面で考えることはできるでしょうか? 私も自意識過剰が激しいのかもしれません。 自分のことを天才だと認識しているし、他人より優れていると思うことがよくあります。 これは得意分野でもそうですが、特技も多いですし 誉められると、ついつい自慢げになってしまうこともあります。 これっていけないことなのでしょうか?

  • 結婚を前提とした付き合い?

    30男です。 この年齢になると相手との付き合いのほとんどは結婚を前提としたお付き合いてことになるんでしょうか。恋愛にもタイプ別により、セフレ、恋愛、軟派、恋人手前の友達、結婚前提の付き合い、同棲などいろいろありますよね。 私としては今のところまず恋愛からスタートしてそこから別れるか結婚前提対象に発展するかという考えです。私がいま気になるのは30男の場合は最初から結婚全手とした付き合いを持ちかけ(自分の本音はともかく)たほうが女性に好印象かどうかです。男の自分としては恋愛のチャンスを最大化したいところです。たしかに最初からそうアピールするとまじめな付き合いを希望しているような印象を受けますよね。 ただ、その一方僕のほうも相手をよく知らない段階で結婚対象と考えるのはやや無理があるし、相手にもハードルが高いように思えてnoと答えられるのではないかと心配です。 そもそも結婚を前提とした付き合いって何でしょうw 知っていそうで知らない単語のひとつです。アドバイスよろしく御願い致します。

  • 全ての女性の方に質問(こんな男を好きになったことある?)

    おはようございます。女性の方にお聞きしたいです。  彼女がいたことない、デートの場所・方法を知らない、男友達も少ない (ここでは一緒に飲みに行ったり、遊んだりする友達とします) 女友達はゼロ、休みの日はずっと家で趣味(HP作成)に夢中。少し太め、肌白い。 歳は24で、社会人2年目です。 ★質問はここ  ズバリ、こんな男を好きになったことはありますか?  もしあるとしたら、上記はマイナス点ばかりだと思いますが、ではその人は  あなたにとって、どんなプラスの面を持っていましたか?  私は上記の通りの感じで、間違いなくモテるタイプではなく、性格は そこそこ明るいと思いますが、人付き合いに関しては非常に消極的です。 今までなんとなく心をオープンにして付き合ってきませんでした。理由は 良く分かりません。高校大学は理系だったこともあり女性が良くわかりません。  とはいえ、会社では普通にサラリーマンできていると思います。男女とも 普通に会話も出来ますし、先輩からも期待されていることは感じます。可愛 がられています。女性3人と私(男)1人の計4人でランチしにいったりも 普通に出来ます。話はうまくないけど、そういうことするのは楽しいです。  今まで生きてきて褒められた点といえば、落ち着いていて大人っぽい、 気遣いが出来る、幹事ならhplikeにお任せすれば安心、結婚向きの男ね。と。  最近、会社の同僚で明らかに自分に好意を示してくれる子がいます。 初めはいつもの”勘違い”だと思っていたのですが、どうもビシビシ好意が伝わってきます。 ところが彼女は、美人・清楚・学もあるしスタイルも抜群です。周囲からはあまり モテている印象は受けませんが、絶対周囲の男は彼女のことを気に入っています。 私も実はすごくタイプなんです。  明らかにマイナス面が多い自分に対し、好意をもってくれた理由が分かりません。

  • 結婚したいけど、できない方が

    私は男性41歳です。 対人恐怖などがあり、メンタル面が弱く、悲観的、マイナス思考です。 とにかく、女性が怖いです。 結婚となると、お付き合いから、はじまりますので、何かのきっかけがなれば、いいと思いますが、私も、女性からどうみられているか、怖いですし、その姿も相手の女性にも嫌がられていると思います。男は、どしっとしていなくてはとも思います。 20歳の頃の対人恐怖と比べてもましになりましたが、今の私の世代のように、結婚しない生き方を、やむなしに、選ばざるをえない方もいます。 女性は、男性に普通の容姿に、稼ぐ力がよりあった方がいいに決まってますね。 私の年齢で、もし仮にお付き合いできる女性が、できたとしても、メンタル面の弱い男と付き合いたいとは、思わないでしょう。 私も、だんだん老けていきますし、結婚適齢期は、過ぎてますし、結婚が、私の人生を明るく精神的豊かになるかは、わかりませんし。 結婚は、忍耐、修行とか、周りの人は、言いますし。結婚して楽しそうだなとは、思いません。 私の両親も喧嘩ばかりでしたから、いいイメージがないです。 上に書いた、私のマイナスな性格と結婚というまたマイナスなイメージと相まって、相当苦しいかと予想されます。 後で、結婚してればよかったと後悔したくないです。その時期の決断が今のあたりだと考えています。結婚相談所に電話したりしています。 50歳だとしたくありませんし、できません。よほど、容姿端麗で、お金持ちでなければ。 結婚すれば、喜び2倍悲しみ半分が、理想です。今からでも、結婚は、遅くないですか?性格は簡単には治りませんし。でも努力は、しています。教養をつけたりです。 行動しないと、始まりませんから、ここで相談に乗って貰いたいです。

  • 彼かお見合いか(本当に悩んでいます 30才女)

    結婚を意識できる彼が去年できましたが、最近上手くいってません。結婚の話をしても1年も経ってないから早すぎる、まだ考えられない等。この年齢になると好きだけで付き合いを続けるのは難しいです。彼には下記に挙げるマイナス部分があります。最近すれ違いが多い事も重なり、真剣に他の方とのお見合いを考えるようになりました。しかし愛情が残っているので、決断できません。マイナス部分を受け入れる覚悟でしたが、客観的に見ても苦労する相手か意見もらえれば、確実にあきらめもつくかと。マイナス部分が、他から見るとどうか率直な意見をお願いします。 【マイナス】 ◆給料の大幅な昇給が見込めない職業 ◆こうだと思ったら、間違っていても絶対認めない ◆口で思い通りにならないと、暴力を振るおうとす(一度振るわれたことあり・拳で頭連打) ◆卑怯な部分が多々ある ◆小さな頃、母親からの虐待を受けて両親が離婚(父親に育てられる) ◆感情的になり頭にくると、人に相談せずに行動に移す(例・高校の先生と喧嘩して学校を勝手に退学) ◆嫌いなものは嫌いの一点張りで、人の意見を聞かない ◆すべてをさらけ出してくれない ◆人付き合いがほとんどない(彼の父親と私くらい) ◆何でも相談できる同性の友人が一人もいない ◆人の気持ちを考える事ができない ◆短気 ◆すぐ会えない距離(250km)なのに、1週間以上連絡くれないことは普通(私の寂しさも心配する気持ちもわかってくれない・マメじゃない・文章は苦手と言う) ◆文句は多いのに、イザとなったら直接相手に言えない ◆将来に向かっての夢がまったくない(私「将来○○したいね」彼「宝くじに当たればな・・」) 【プラス】 ◆倹約家であり、浪費やギャンブルには無縁な人 ◆職業をお金で選ばず、やりがいで選ぶ(福祉関係) ◆資源を大切にする(例・旅館でも洗面器にお湯を溜め、出しっ放しにしない)

  • マイナス思考を治す方法

    自分は極度のマイナス思考です。 なにか言われるとすぐにへこんでしまい。 なにか噂されているんじゃないかとそわそわしたり。 人と話すのも苦手で、目も見て話すこともできません。 こんな性格なので仕事もなかなかうまくいかず悩んでいます。 死にたいと思うこともあります。 正直この先の人生やっていける気がしません。 友人などに相談したこともありますが、悪い方向に考えなければ・・・などとよくいわれます。 正直そんな風に考え方を切り替えられるなら苦労はしません。 少しでもマイナス方向に考えだしたら止まりません。 こんなのでも治すことは可能なのでしょうか? 実際に治った方やアドバイスをいただきたいです。 お願いします。

  • 考え方の違い

    こんにちは。 私は20代前半の女性です。 お相手の方とは同じ年齢です。 まだ学生ではありますが、お互い結婚を見据えて、お付き合いをしています。 しかし、考え方が真反対で、全くと言っていいほど合いません。 大まかに言えば、 彼はポジティブで物事をあまり深く考えずにノリで行動するタイプで、 私はネガティブでひとつひとつの事を深く考えてしまうタイプです。 一緒にいるときは、仲良く過ごすことができるので、そのことについて考えることは全くないのですが、 少し喧嘩になってしまえば、考え方が違いすぎることによって、お互いが「なんでそんな考え方なの?」となり、平行線をたどる喧嘩ばかりです。 現在も喧嘩をしてしまっており、別れるかどうかの話までいっています。 私は、その面以外では彼といて落ち着くし非常に好きなので、考え方が違っていてもやっていけると信じています。なので、別れるという選択肢はありません。 ですが、彼は、このような喧嘩が多すぎることによって、疲れてしまっていること、やっぱり無理だという気持ちが大きく、別れる方向で考えています。 ここで、質問なのですが、 このような喧嘩ばかりしてしまう私たちは、今後付き合い続け、結婚を考えるとなると、厳しいのでしょうか? 好きという気持ちだけでは、やってけないこともあるのでしょうか? 同じ境遇の方や、アドバイスくれる方がいましたら、回答よろしくお願い致します。

  • メールについて(男の方にも聞きたいです)

    少し前に、同期の人を好きになったという書き込みをしたものです。そちらでも色々アドバイスを頂いてるんですが・・・ 知り合ったばかりの同期とアドレス交換をして、まだ最初の「よろしく」みたいなメールしか送ってないのですが。こういう知り合って最初の段階でどんなメールを送っていけばよいのかなあと思って、是非男の方側のご意見も聞きたいです。 まだ性格的にも知らない部分が多いですが、そんなにわーっと話したりしない感じのタイプの人ではあるかな・・・。だからあまり沢山メールをして押し押しのアプローチではいけないと思ってるんです。 こういう最初の段階で、こういうメールを貰うと嬉しいとか、意識するとか、何かアドバイスあれば教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 結婚する資格あり?

    私は35才の男です。仕事は国家公務員をしており、年収は税込みで600万に少し足りない程度、手取りで400万に少し足りないという感じです。 実はこれまで、金銭面に非常にだらしなく、貯金はゼロ、借金も多数ありました。しかし、これではいけないと思い、借金を清算していくことを決め、ようやく今年末くらいで目処が立ちそうな感じです。そして、貯金も先月から始め、今年中にとりあえず130万ほど、来年から年間で150~200万位を貯めようと思っています。 これまでお金を使っていた趣味(ダイビング)や生活面での無駄遣いもやめるように努力をしています。 ただ、これまでさぼっていたため年齢から比しての貯金額は、非常に少ないとしか言えません。 このような事情でつきあっていた女性との結婚を躊躇い、結局別れてしまったこともありました。現在、つきあっている女性はいないのですが、恋愛に発展するかもしれない相手がいます。仮に順調に付き合いが発展すれば、近い将来、結婚は当然したいと思っています。 やはり、特別な事情がないにもかかわらず、年齢に比して貯金額が異常に低いという男は、女性からしてみれば結婚相手としてマイナスに思うものでしょうか? よろしくお願いします。