• ベストアンサー

結婚相談所で過去の活動について話す人の心理が知りたいです

LOTUS18の回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

がんばりを認めて欲しいんだと思いますよ。 また、ストレスが溜まっていて、吐き出したかったのかも。 従姉さんがやさしそう・聞いてくれそうなタイプのようなので 心情を吐露したのでしょう。 職業的にも、実際会っても、そんな感じなのだと思います。 人は、相手を選んで話すと思います。 会った方々は たまたま常識とか非常識とかも考えられない精神状態で そうなのかもしれないし もともとそういうところに気の回らない人かもしれません。 なにかひっかかりがあればまた会うのもよいのかもしれませんが 自分の直感を信じてよいと思います。 会いたい度合いがあまり高くなければやめておいたほうが また愚痴を聞かされなくて済むような気がします(^^;) 時間勿体無いですから、見極めは早い方がいいのでは。 大体の人間性は一度会えば何となく判る気がします。 それが正しいか正しくないか知りたければ 次回があってもいいかもしれないけど それがないのなら 特に会う必要を感じなくないですか(^^;)?

wind-allow
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございました。 従姉は、普段から結構悩み事を相談されやすいようです。 私から見ても、色々と話を聞いてくれるので聞き上手なタイプだろうと感じます。 ただ、結婚相談所でお会いしているからこそ、尚更他の女性の話はタブーだと思うんですよね・・・。 多分、男性は結構軽く考えてその話をしているのかもしれませんね。女性と男性の感覚にかなり差があるのでしょうか。 私だったら「この人は前の人は忘れられないのかな?」「気遣いが出来ない人だな」と思ってしまいそうです。 お付き合いの中で見てみぬふりや、さらっと流すことも時には大事だとは思うのですが、 さすがに1回目で他の女性の話はデリカシーが無いのでは・・・と思います。 確かに一度会えばフィーリングは何となく分かりますよね。従姉はDEさんをお断りする方向で考えているようです。

関連するQ&A

  • 結婚相談所で女性の過去の交際経験を聞くことについて

    大手結婚相談所に登録している、従姉(20代後半)のことでアドバイス頂ければと思います。 昨日、従姉と話していて「相談所のお見合いで過去の交際経験を聞いてくる男性がいる」という話題になりました。 従姉は先日、男性からの申込みにOKを出したとのことで、 翌日に男性から電話連絡がきたようで、しばらく話をしていたようですが、 その話題の中で、男性が従姉の過去の交際経験を知りたがっていると感じたようです。 例えば、学生時代の話をしたり、職場(女性ばかりの職場です)の話をした時に、急に 「写真を見たら○○さん(従姉)は結構かわいいですね。学生の時には結構異性とお付き合いしてたんですか」 と言われたようで、何となく嫌な気持ちになりながらも、具体的なことは言いたくなかったようで 「サークルやアルバイト等で男女みんなで遊びに行ったりはしましたから、 男性の友達もいますし、みんなで仲良くしていましたよ」とはぐらかしたようです。 でも、納得できなかったようで色々な話題から「異性関係」の話に持っていこうとしている 様子が伺えたようで・・・、初対面なのに非常識ではないのかなぁ・・と思ったようです。 電話では、そのまま過去の交際経験については答えずに終わったようですが、 昨日、3回目のメールでまた脈絡もなくいきなり 「過去に異性と交際したことはありますか?(原文)」とのメールが来たそうです。 従姉は過去、普通に彼氏もいましたし数年単位で付き合っていました。 従姉いわく「異性との交際経験がない女性を探しているのかな?(処女性を重んじてるのかな?」 と言っていました。従姉は保育士をしており優しそうに見えますし、外見は地味で清楚な感じの部類に入ると思います。 でも、過去に彼氏がいたのは事実ですし、交際経験をこのような感じで聞くのは失礼ではないかと思います。 従姉も同様な気持ちでいるようで、どうやってメールを返信しよう・・と困っていました。 (従姉はまだ返信を出しておらず、一応今日の夜に返事をしようと思っているそうです) 従姉はお断りする方向に持っていきたいようですが、これだけで判断するのは早すぎるでしょうか? 男性の方、この従姉が話した男性はやはり「交際経験が無い女性」をさがしているのでしょうか?

  • 結婚相談所の活動について相談できるサイトを

    大手結婚相談所に登録していますが、活動にあたって悩むことも多いです。 相談所のアドバイザーさんにも相談に乗って頂けますが、 同じように相談所に登録して活動している人たちが 情報交換をする場や、相談サイトなどがネット上にあれば良いなと思います。 ご存じないでしょうか? ちなみに私が登録している所はツヴァイです。

  • 優良結婚相談所を教えて下さい

    優良結婚相談所を探しています。最近の婚活ブームの影響なのかはわかりませんが結婚相談所が有り過ぎてどこが良いのか分かりません。 結婚相談所といっても大手や小さいところまで沢山ありますがやっぱり大手の方が良いのでしょうか? 結婚相談所は入会費や活動費などけっこうな費用はかかるのでトラブルは避けたいので優良な結婚相談所情報などありましたら教えて下さい!

  • 結婚相談所オーネットでの活動について

    結婚相談所オーネットでの活動について オーネットに入会して、この1ヶ月で7人の女性と会いました。 女性達から担当の人への相談ではやさしくて言葉のキャッチボールもできているとのことであまり悪いことは聞かないとのことですが、お茶や食事を1回か2回するくらいで特に進展はありません。 世間話をメールで時々しているのですが、そのうち振られたり、お互いに音沙汰なしになっているので、これからも数人の人たちと会う予定ですが不安です。 おとなしく接しているのですが、もっと積極的に接していったほうがいいのでしょうか?それともなにかよい方法やタブーはあるのでしょうか。 それから付き合うことになったら、セックスや同棲を半年くらいはしたいのですが、ここの女性達にとっては結婚するまでそういうのはタブーなのでしょうか?個人的にはそういうことをせずにいきなり結婚するのは怖いです。 皆さんの意見をいろいろ聞かせてくれればうれしいです。

  • 結婚相談所で活動している35歳女です。

    結婚相談所で活動している35歳女です。 40歳男性と10回会った後、全くお付き合いの話が出なかったので自分からお付き合いの話をしたらOKになり、お付き合いする方向になりました。 週に2回会ってますが、男性が自分の話をあまりしなかったり、毎回自分が積極的に会う日や 場所や時間を決めることになったり、あまり男性の事がよく分かりません。 お付き合いになったので結婚相談所は一時休会しようと思いますが、男性の気持ちもよく分からず 別の34歳男性から申し込みがあり、 是非お話がしたいと連絡いただきました。 スポーツ観戦が好きだったり趣味が近いようで この男性が気になりました。 でも、お付き合い方向になったのに、別の男性の申し込みにOKをし連絡取るのは卑怯でしょうか? 人としてダメな事でしょうか??

  • タイプの人と結婚相談所でやっと知りあえた

    結婚相談所で知り合って、自分から送ったら、会うのokをもらえて、会い、次も会う約束が決まり相談所のルールでいうと、仮交際という事になりました。 凄くタイプ(Bさん)なので、まさか次も会ってもらえるなんて、嬉しいのですが、仮交際何人でもokなので、その人の前に知り合った人とも仮交際になっていて、しばらくは2人とデートをするとして、相談所に入ってからは、そういう時は、一日に2人と会う事をしていました。今回相談所に入ってこんなにタイプな人と会えるなんて初めてで、うまくいきたいという思いから、いろいろ悩みます。アドバイスお願いします。 2人と同じ日に会うには、もう1人の人(Aさん)と先にランチで会う場合、その後にどこかに二次会を誘われたら断っても大丈夫ですか?それか、それを踏まえて、何時間後かにもう1人の人と会うように決めるとすると、二次会誘われなかった時、時間潰ししないといけなくなるなと思うと、どうしたらいいですか? 前もって、今月は、この日と、この日とって何日も会う日を前もって相手と決める事は普通の恋愛で交際してるなら、良いかと思うが、相談所での仮交際だと、いろんな人と同時進行okというルールなので、無理なのかと思い、会ってから、次いつ会う?って消化するごとに今までは決めてたのですが、それでだと、会える日が遠くなったり、Bさんとのを優先させたくても、出来なくなったりするので、今回は、こんなにタイプな人なので、何日も前もって聞いて決めておくのにしてもいいですかね? Bさんに、凄くタイプって事を言いたい、タイプはどんな人なのか?聞きたいので、2回目会う時に、アプローチ的な事しても大丈夫ですか? 2年活動して65人と会いました。そんな中タイプの人と仮交際になれたのは初ってのを相手に話しない方がいいですか?

  • 結婚相談所での活動

    結婚相談所で婚活してる33歳女です。 4月に相談所から紹介があり、何度か食事や遊びに行っている人がいます。34歳の男性です。 彼は真剣交際いわゆる1対1のお付き合いに入ってからはよほどのことがない限り結婚したいと思っていて、だからそれくらいの気持ちにならないと真剣交際には移れないという考えのようで、私にもそういうつもりでいて欲しいと言ってきました。 だから真剣交際に移る前の今の時期に結婚についてもよく話し合っていこうと言われました。 実際結婚後の私の仕事のことや子どもはいつ頃ほしいかとかお互いの両親のことなど、色々聞かれるし会っていてもそんな話題ばかりです。 彼には離婚歴があり元奥さんの方に子どもがひとりいます。色々事情があって今は全く会っていないそうです。そのことは最初に紹介された時に彼から聞かされていましたし、私もそういうことはあまり気にならないので了承していました。 今日昼間ランチデートした時に、そのことを今の段階で私の親にも話しておいて欲しいと彼が言ってきました。親にも真剣交際に入る前にそのことを了承しておいてほしいというのです。 私は相談所で活動していることを親に話していませんし、まだ正式にお付き合いしている訳でもないのになんでそんなことを話さないといけないのかわかりません。 というか親に何て言えばいいのかピンときません。 もちろん彼とお付き合いして結婚しようとお互いに思えたらきちんと紹介してそのことも話すつもりです。 私の親は私がいいならいいんじゃないって言うと思います。 でも今はまだ私自身が彼と結婚したいと思っている訳ではないし、彼の方も私と結婚したいと決めてる訳ではありません。 お互いに結婚できる相手かどうかの見極め期間という感じです。 相談所での活動なので、私も彼も他に並行して交際している人もいます。 そんな状態で親になんて言えばいいのでしょうか? もし私が彼のことが好きだけど、離婚歴が気になってこのまま交際するか迷っているとかだったら、母に相談するのもありかなと思うのですが、私自身は離婚歴のことは全然気になってません。だから親に相談するようなこともありません。 さらに言えば私は彼に対して男性として好きという感情が今のとこありません。そういう部分で彼と結婚できるかなぁとまだ悩み中です。 私の考えでは、まず私と彼がお互いに結婚したいと思って気持ちを確認しあい、親にはそれから紹介して過去のことも話せばいいし、そこで親がもし難色を示しても、2人で説得するのが筋かなと思っています。 結婚相談所のお付き合いでは、彼のような考え方が普通なんでしょうか? 付き合ってもいない今の段階で親に離婚歴がある人と食事に行ったりしてて結婚できるか考え中なんだけど、と言ったところで親にしてもだから?と思うと思うのですが。 私の考えが変でしょうか? ご意見お願いします(>_<)

  • 結婚相談所選び‐大手かそれとも‐

    結婚相談所選びで迷っています。 ●ネット、●マリエ、●ヴァイ・・・など大手結婚相談所と呼ばれる 相談所があります。 一方で、日本●●連盟または協会、●BJなどの結婚相談所など。 両方とも見学した結果、最近は、どこもデータマッチングによる お相手探しを用いている所が多いようですが、上記にあげた 結婚相談所でも検索方法は異なるようでした。 大手の中でも、●ネットの話を聞いた自分の印象では、 担当相談員はいるようですが、表立った介入は無く、会員の主体性 に任せた印象を受けました。 私が大手結婚相談所とした所の中でも●マリエは担当相談員が 活動内容を見て、紹介相手を考え紹介するといった一味違う親身な 印象を受けました。 ただ、大手としなかった相談所を利用した友人の話を聞くと、 お薦めは大手以外とのアドバイスをもらいました。 実際、日本●●相談所連盟の方の話を聞くと、大手相談所を利用して 上手く行かなかった方が私たちの相談所を利用するケースが多いです よ。と聞きました。 日本●●相談所連盟も結局のところ、自宅でネットを利用した写真検索 が主な手段な様子でしたが、大手結婚相談所のデータマッチングと 何が違うか分かりません。 いくつか相談所を見学した所、現在は●マリエか日本●●相談所連盟で 迷っています。 友人の「大手結婚相談所はやめといた方がいい」というアドバイスが心に ひっかかり、どこにすればいいかアドバイス、体験談をお待ちしています!

  • 結婚相談所について

     京都市に住む41才の男性会社員です。  結婚相談所に入会しようと考えていますが、京都市でどこかよい結婚相談所を後存知の方教えてください。  ちなみに大手ではオーネット(会員数が多そうなので)を考えています。  また、実際に活動されている方の意見を聴かせていただければありがたいです。  それともよく雑誌等に掲載されているお見合いパーティーはどうなんでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 結婚相談所での活動

    私は25歳女性で、大手結婚相談所(紹介所って言った方がいいかな!?)の会員になっており、積極的にパーティーへの参加もしています。    実際に2人でお会いした方もいるのですが、こーいうところで知り合った方には、あまり頻繁にメールとかしない方がいいのでしょうか?私はどちらかと言うと、メールを頻繁にして相手のことを知りたいなぁと思うのですが、男性って普通でもメールが嫌いな人も多いみたいなので、どうなのかなぁ!?と思いまして・・・。期間があいてしまうと、ダンダン連絡するタイミングが難しくて悩んでいます。 一度お会いして、2回目お会いするまでの期間ってだいたいどのくらいなのでしょうか? 女性からお誘いしても大丈夫ですか?自分(女性)から誘った場合、自分がリードしなくてはいけないのではないか?と不安になったりもします。 ヘンな質問で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。