• ベストアンサー

ミキサーの使い方

kuma_chan20の回答

回答No.2

半年ほど前ですが、ジュース用のミキサーを購入しました。 商品を選ぶ時に、氷が使えるか使えないかという表示がありました。 「値段のわりに」ということは使えないタイプではないと思いますが、一度取扱説明書をご覧になってみるといいですよ。 もし氷に関して何の標記もないようでしたら、メーカーに問い合わせるのがいいと思います。 ちなみに、私は氷対応ではないものを超格安で買いましたがきちんと使えてます。 たぶん刃が痛むと思いますが、値段が値段だったので、使えなくなったら買い直せばいいかなと思ってます。

yu-meijin
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。氷対応でなくても要は氷の大きさがちゃんと羽にからむ大きさであればくだけますよね。 いろいろ試したのですが回転数が高いと氷は羽の上部にあがって空回りしてしまいます。おそらく羽とガラス容器の間隔が問題なのかも...。 ちなみに取り説には氷対応かどうかは記載されていませんでしたが氷を入れる際は液体を1カップ以上入れるようにと書いてあります。

関連するQ&A

  • ミキサーとミルミキサーのどちらがいいか?

    豆乳バナナジュースをどうしても作りたいのです。 そのためミキサー(ガラス製の重いもの)を買うか、ミルミキサー(プラスチック製の安いもの)を買うか迷っています。 飽きたら使わなくなりそうで、あまり大きいものはいらないのでは?とミキサーじゃない方がいいように思え、『緑茶粉砕』なんかしないから、ミルはいらないのでは?と思えてしまい、結局どっちにしたらいいかわかりません。 どちらの方が、用途が多いでしょうか? ミルって何かに使いますか? 値段がだいぶ違うのですが、値段の違いで性能の違いはあるのでしょうか? あと、ガラス製と、プラスチック製どちらがいいでしょうか? たぶん作る量は1杯か、2杯分くらいです。

  • どれが良い!? ミキサー(ブレンダー)の選択

    ミキサーを購入したいと考えております。最近は色々なものが出ていますが使わなければ分からない点も多いと思いますので、質問します。 日常で、良く料理をする方やミキサーを活用されている方にお返事いただきたいです。 ミキサーの主要用途は ・ジュース、スープ作り ・みじん切り ・混ぜる ・ふりかけ作り  などです。 条件として、 氷も粉砕出来るもの、 価格は6千円くらいまで、 使いかってが良い、後片付け(洗浄)しやすいもの。 現在のところ、バーミックスか据え置きのジュースミキサーのようなものかどちらかかな?と思っています。 利点、欠点含めて教えてください。

  • オススメのミキサーは?

    手作りジュースを楽しみたいと思い、ミキサーの購入を考えております。 いろいろなメーカーから出ているし、値段もピンからキリまであって、 どうやって選んだらよいものか分かりません・・・。 ミキサーを使うことも初めてなので、まずはフレッシュジュースが作れたらいいなと考えているのですが、オススメのミキサーはございますか?

  • ミキサーを買った方に質問です!!

    朝から手作りジュースを・・・♪ とか考えて、ミキサーを買いたい!!っと思ったのですが ミキサーって値段がピンからキリまでありますよね? 安いミキサーはやっぱりあんまりきちんと「mix」できないのですか? できれば氷をクラッシュできるといいのですが・・・ あと、ミキサーって使った後片づけが大変そうです。 面倒くさがりな私が果たして三ヶ月後とかにも使っていけそうなのか? 誰か経験者の方がいらっしゃったら教えてください。

  • ミキサーの使い方を教えて下さい!

    昨日、ミキサーを購入しました。 (ジューサーミキサーではありません) 野菜や果物ジュースを作りたいのですが・・・・。 取扱説明書に、必ず、水分を入れて!!と書いてあります。 人参やキャベツなどだけでは、駄目でしょうか・・・? 水を入れると、100%のジュースにはなりません・・・・・。 みなさんのお持ちのミキサーは、どうですか? 水分の少ない野菜などは、どのように作っていますか?

  • 一般的なミキサーに氷入れても平気?

    一般的なミキサーというのは、 氷を入れても平気なものでしょうか。 自宅にあった10年くらい前のミキサーに氷を入れたところ、 刃が折れてしまいましたが、 先日購入した1980円のミキサーは平気でした。 一般的なミキサーは現在、氷をいれても平気なのが普通ですか?

  • ミキサーを使った超おいしいジュースの作り方

    ジュース好きの私がやっとミキサーを購入しました。しかし超美味しくつくる方法がわかりません。基本的なミックスジュース、オレンジジュース、バナナジュース、いちごジュース、その他いろいろ詳しいレシピから裏技まで教えて下さい。そうそうミキサーを使ったグリーンティの作り方も教えて下さい。

  • ミキサーで氷がくだけない。

    ブレンダー(ミキサー)で氷がくだけるものとくだけないものがあるようですがその違いは何なのでしょうか?いろいろ調べてみたのですがパワーが大きくて回転数が高いとむしろ氷がブレードの上で空回りして氷の下の方だけ削れてブレードに絡んできません。ブレードの大きさやブレードとガラス容器との間隔が影響しているような気がするのですが..。またブレードの素材等も関係するのでしょうか?勿論、水の量などいろいろと試してみましたがどうやっても少しだけ シャーベット状になって、氷のほとんどの部分はブレードの上の方でゴロゴロしているだけです。どなたか御存知のかたは教えてください。フローズンカクテルを作ってみたくて苦戦しています。

  • ミキサーでジュースを作るときの泡をなくしたいのですが

    トマトジュースやバナナジュースを家庭で手軽に飲みたいと思い、市販のミキサーを購入しました。 ミキサーを使うのは初めてなのですが、ひとまずトマトだけを入れてトマトジュースを作ってみました。 一応出来上がったのですが、できた物は気泡だらけのシェイク状のもので、飲んでみても泡を飲んでいる感じでどうにも私は苦手なものでした。 そこで質問なのですが、この泡を消す方法はあるのでしょうか? 素人考えで、出来上がったものを鍋にかけて熱してみたり、冷蔵庫で冷してみたりしましたが、全く変わりませんでした。 料理に疎く大変恥ずかしい質問ですが、みなさんのお知恵を拝借したいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ジューサーミキサー

    先日気まぐれからジューサーミキサーを買ってきました。 思いのほか面倒くさいので簡単にジュースを作る方法を教えてください。 面倒くさいというのはジュースを作った後の処理がもっと簡単にいかないものかと・・・ グレープフルーツ&リンゴ等をジューサーに掛けるとカスがカス受けの中で飛び散ってしまい掃除が大変面倒なので、 今度はミキサーで攪拌してから水切りゴミ袋でカスを搾り取っていますが、 もっと良い方法(簡単な)が有ったら伝授してください。