• ベストアンサー

具体的な起業の方法を知りたい

起業予定です。具体的な起業の方法が知りたいのですが、どなたか経験者の方教えてもらいたいです。 背景は、現在勤めている会社を年末に退職して2月から独立する予定。売上が立つための事業の準備は少しずつ進めてきたので目途が立ち始めたのですが、それ以外の部分(会社設立とか雇用受け入れの準備とか?税理士とか?)が何も煮詰まっていないのでそろそろ進めたいと思っているところです。 勉強不足ですみませんが、ご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

大雑把に書きます。 (1) あなたの起業する業種・業務には許認可・届出が必要ですか?  飲食業・理美容業・・・保健所関係  廃棄物関係・・・市区町村(一般廃棄物)          都道府県・保健所設置政令市(産業廃棄物)  建設業・・・都道府県土木事務所または国土交通省  など (2) 起業形態は、法人事業ですか?個人事業ですか?  法人の場合、公証役場・法務局などの手続きが必要です。 (3) (1)の手続きの大部分は行政書士などが代行手続きをしてくれます。ご自身でも可能でしょう。 (4) 税務署・都道府県税事務所・市区町村役所の税金関係の手続きは、税理士が代行手続きしてくれます。ご自身でも可能でしょう。 (5) 社会保険関係を整備するならば、社会保険労務士が代行手続きしてくれます。ご自身でも可能でしょう。 このように手続きに不安があれば、専門家へ依頼することで合法的に無難に手続きが可能です。ご自身で行うことも可能ですが、ある程度関係役所へ通うことも必要でしょう。そして勉強も必要です。書籍は本屋さんで手に入るでしょう。 専門家も最近は複数の専門家などの総合事務所などが増えています。一括で依頼することも可能でしょう。手続きはある程度計画的に連携しながらでないと、無駄な手続きが発生したり。無駄な費用がかかる場合もあるでしょう。 私は税理士事務所の元職員(無資格)として多少の知識がありましたので、法人起業・事業運営上のすべての手続きを自分で勉強しながら行いましたね。手続きをしないと優遇措置が受けられなかったり、違法行為になり検挙される場合もあります。 経験上起業する経営者など、最初からすべての知識があるものではありません。失敗を繰り返しながら、費用をかけながら、日々勉強しながら商売しているでしょう。しっかりと勉強されてください。

その他の回答 (4)

  • mineyama
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

実際にここ1年で経験したものです。実経験からのアドバイスです。 (1)会社設立 →これは本を読んで自分でやってみましょう。それが一番。 (2)税務顧問 →決算処理・設立後の事業所登録・雇用の手続きはやってもらいましょう。労務関係は自分でやるべきでしょう。ここで注意することは、税理士≠経営コンサルです。営業に必要な情報交換はできないということです。 (3)一番重要なこと →起業で重要なのは営業です。そして営業に必要なのは、人脈と情報交換でしょう。そこが一番失敗リスクを軽減すると思います。確かにレンタルオフィスのようなところで起業家友達を多くつながっておくことは重要かもしれません。私はそこが抜けていたところで現在苦労してますので。

noname#76871
noname#76871
回答No.4

起業するためには、法人の手続きを踏めばいいだけです。 というより、自分で仕事とってきて、売上を立てて、 それで生計を立てれば立派な起業家です。 どの程度見通しがついているのかわかりませんが、 最初は個人事業主でもいいのでは? 法人格があれば、確かに色々得することはありますが、 質問者さんの、起業する分野にもよりますし。 例えばデザイナーや、プログラマーの方は わざわざ法人にならなくても、起業はできます。 売上が立つのが確実ならば、 流行りのインキュベーションオフィスで、 起業支援を受ければ、まとめてやってくれますよ。 自分で勉強しながらやるのも良い経験にはなると思いますが。 年末で辞めるのなら急がないとまずいです。 確実に2月から売上は立ちますか? その売り上げを上げるために法人格が必要なら すぐにでもその手続きを始めましょう。 どうしても急ぎなら、今回は起業支援をしてくれる ところに頼んだほうがいいかも知れないですね。

回答No.3

税理士事務所によっては、司法書士や、社会保険労務士と連携して、会社設立をワンストップでサポートしてくれるところがあります。相談してみてはいかがですか?

回答No.1

そんなに何も知らないわからない状態で起業ってのも、かなり怖いもの知らずかなぁ、と思いつつ。 この不況時には頑張って欲しいので、例えば東京都なら東京都産業労働局で様々な支援を行っています。ご参考まで。 http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/shoko/enter/sogyo.htm

関連するQ&A

  • 個人事業主として起業したい

    今推奨販売員として働いています。 特定の会社から給料としてではなく、ギャラとしてお金を支払われています。(雇用契約ありません) 今後同種で独立し、個人事業主で起業を予定しています。 (1)独立する際に何から始めるのか (2)会社として起業しないが、雇用できるのか(アルバイトなど) (3)独立後も今勤務している会社で仕事できるのか (4)起業する際の注意 来年から本格的に動くのですが、何を始めていいのかわからず 困っています。 それがわかれば、今すぐにでも取り掛かりたいのですが… どうぞ皆様のお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 起業後の周囲の目

    今月株式会社を設立しました。 副業ではじめ、個人事業のまま独立、今月やっと会社を設立という運びになりましたが、周囲の目が少々気になっています。 会社を設立したことで、周りの自分に対する態度が変わってしまうんじゃないか…と。 考えすぎなのかもしれませんが、仕事をしているときはそんなことも考える余裕もないのですが、休憩中ふとそんなことを考えてしまいます。 実際、事業が少しずつうまくいくとうれしい反面、どこか孤独を感じてしまっています。 起業された方でそのような経験された方いらっしゃいましたら、アドバイスなどお願いいたします。

  • 最年少起業家

    日本で起業した最年少起業家は誰でしょうか? それとその人は何歳で起業したのでしょうか? 個人事業ではなく会社設立した人でお願いします。

  • 起業

    起業について質問です。 現在個人事業主として事業をしているのですが、現在の事業がある程度形になり、資金ができましたら税金面などを考え株式会社にしようと考えています。 その際に、今行なっている事業とは別の名前で株式会社を設立しようと考えているのですが、当分の間はいま行なっている事業に専念したいので、株式会社を設立したとしてもコーポレートサイトを作り、今行なっている事業の信用面をよりあげるためだけに設立しようと考えています。 また設立する際は、今行なっている屋号とは別での商号を予定しています。 今行なっている事業がある程度形になったとして、今行なっている事業とは別の名前で株式会社を設立を予定しています。 (理由) 今ある事業と今後行う事業の信用面と早い段階でブランド力をつけたい。 また屋号と商号は別にする為、どれだけ今の事業に信用ができたとしても、株式会社を設立した後に新しく事業を立ち上げた場合、また新たにブランドイメージをつけないといけない為、形上でも株式会社を設立しておきたい。 ですが株式会社を設立したとしても、株式会社の名前で現在事業をすることは考えていません。 なら今ある事業の名前である程度認知された後、その名前を商号にすればいいと思うかもしれませんが、どうしても付けたい商号がある為、その方向では考えておりません。 そこで質問なのですが、 今、株式会社を設立しようとしている理由は、現在行なっている事業の信用面と今後事業を新しく行う時の為に、株式会社を設立した後、コーポレートサイトを作り、消費者の方により信用していただくためだけに、株式会社を設立しようと考えています。 ただ、その為だけに実際は活動しない株式会社を設立しても良いのか悩んでいます。 もちろん今後株式会社に付けた商号で起業することは考えていますが、今仮に株式会社を設立しても形だけで終わってしまう為、信用とブランドイメージの為だけに株式会社を設立して良いものか悩んでいます。 現在行なっている事業がある程度認知され、同じ名前で株式会社を設立するのであれば問題ないのですが、どうしても別々で名前を付けたいのと、株式会社に付けた商号で、また別の事業をしたいと考えています。 また株式会社を設立した後、業種の異なるサービスを展開する予定ですので、この会社は畑違いのサービスをしていて逆に信用がないな。と思われそうで不安な部分もあります。 税金対策など株式会社を別々で設立するメリットなどもありますが、どうしても一つの株式会社で複数の事業を展開したい為、他の方の意見を参考にしたいと思い質問させていただきました。 最後に、今行なっている事業がaという屋号で株式会社にする商号がbだとした場合、名前は違うが同じサービスとして展開してもよいのでしょうか? 私がイメージする株式会社とは、ただ会社概要などこういう事業をしていますよ という会社の情報を伝える為だけにあり(税金対策などは置いておいて)、そこに複数の事業を展開しているイメージ、いわば全ての事業の信用面、イメージをあげる為だけに存在すると思っているのですが間違いなのでしょうか? 質問内容がバラバラでわかりにくいかと思いますが、分かる範囲で良いのでご回答いただけますと幸いです。

  • 起業準備中の失業手当について

    起業準備中の失業手当についてご質問です。 現在派遣会社にて契約社員として就業しておりますが、今月末、契約満了にて退社予定です。 来月から個人事業を立ち上げる予定です。 会社では「契約満了」で離職票を発行してくれることになっておりますが、企業準備期間中は失業手当がもらえないというようなことを知りました。 しかし、個人事業とはいえ、すぐには収入に結びつくこともなく、失業手当がないと結構ツライものがあります。 折角長い間支払ってきた雇用保険ですから、もらえるものはもらいたい、というのが本音です。 どうにかして失業手当(もしくはそれに相当するもの)をいただきながら起業準備をすすめることはできないものでしょうか。 お知恵をお借りしたいです。 よろしくお願いします。

  • 起業と失業保険

     近いうちに職場を退職することにし、起業しようと考えております。内容は衣料品の販売ですが仕入れの都合上、来年のオープン予定です。 このような商売に詳しい人の話では、仕入先との交渉は、会社を設立した後に交渉するものだと聞きました(その方によれば「設立予定」ではダメじゃないかと言うことです。)  会社は近いうちに設立したいのですが、実際に開業するのは来年なので、その準備期間(約9ヶ月)無収入になってしまいます。  資本金も9ヶ月間準備してられる程、余裕がありません。 この長い準備期間中の失業保険はいただけないのでしょうか? また、何か良い方法があれば教えていただけないでしょうか?  宜しくおねがいします。

  • 起業の条件

    起業を考えております。 取引先数社の中に東証一部上場の企業があり、そことの口座を開設する条件が、法人での取引です。 会社設立において、いくら位の資本金が妥当でしょうか? そこが一番の大口で毎月1500万の売上があります。 他は数百万位。 ちなみに二人で起業予定ですがサラリーマンですので資金にも限界があります。

  • 起業すべきか否か悩みどころ。

    来年(6月頃)有限会社を設立しようと考えておりました。 しかしながら、来春で有限会社は廃止になるとの事。 株式会社(1円起業も含めて)は規模的にも資金的にも合わない(と思う)ので、有限か個人事業としてかどうしよう・・・と考えていただけに、この廃止決定は痛いです。 質問はいくつかあるのですが、 A)もし会社を前倒し(例えば3月)で設立し、そのまま6月まで何もしない(まったく営業活動しない)ままで過ごした場合、何か不都合(デメリット)はありますか? B)会社規模は私と嫁さんの二人。当初営業利益目標は月30~50万を考えています。将来、月の売り上げが100万超えたら、バイトもしくは社員を1人入れたいと考えています。もっと先の目標としては、月々150~200万の売り上げを目標としています。こんな会社規模ですが、起業したほうが良いのか、個人事業としてとりあえずスタートした方が良いのか・・・悩んでいます。悩む前提としては税制面の優遇があると思うのですが、実際どれくらいの売り上げがあると関係してくる話なのかがわからなくて。 C)海外で法人格を格安で獲得!や、任意団体で事業開始!の様な甘い話(?)も色々聞きますが、実際問題どうなんでしょう。メリットばっかり(主に設立資金面)が表面に出ていて、デメリットがあまり言われないのですが・・・。 以上中々多岐にわたる質問で申し訳ないのですが、良いアドバイスをお願いします。

  • すみません。起業について、2度目です…

    会社を設立するんですけど、今知り合いがやってる事業も自分の会社に取り入れるんですね、そこから仕入れたり、あとは自分のしたい事業もして。そこで、そこと同じ事業からスタートするんですけど、 1、起業しないでそこの支店長で店を出す。(起業はひとまず諦める) 2、自分で起業してただ仕入れるだけ(スタート時はその事業のみ) 3、知り合いが最初に資金の半分を出してくれる代わりに役員に入れる。(二人で会社をやっていく) の3通りが今選択肢なんですけど…。最近、自分で何かしたくて会社を辞めたんですけど…初めての起業だし、資金を出してくれるならと思ってどうしようか迷ってます。 やりたい事業の方向性は一緒だし、早く始めたいので、3番でいいんですけど…。最悪を考えたら、最初の資金よりも社長としてやる方が責任もお金も最悪の場合は多く被りますよね。 そこで、上の1,2,3どれがいいか? 3の形なら、決め事や契約をどんなことをするべきか、その場合ただの書面か、何かちゃんと司法書士さんなんかに頼んで作るのか? 教えてください。

  • 40代で起業した方へ

    40代で独立、起業した方に質問です。  いつ、起業しようと決意しましたか?  なぜその分野での起業を選んだのですか?  準備はどのくらいかかりましたか?  起業した会社は以前の仕事と関係がありますか?  ぶしつけな質問ですが、お答えいただけたら、幸いに思います。

専門家に質問してみよう