• ベストアンサー

ペットOKで契約したが、出て行ってくれといわれている。

知人が困っていますので、助けてください。 知人は、ペットと暮らすため、アパートを借りました。 本来、そのアパートはペット不可ですが、不動産屋さんに大家さんと交渉してもらい、特別にペットOKの許可を貰いました。しかし、ペットOKの条件のため、元の家賃より10%アップです。(このことは契約書に明記してあります。) 引っ越して数日、「ペットの鳴き声がうるさい。」と投書が知人のポストにありました。(投書人は不明です。) 気味が悪かったので、投書のことを不動産屋に相談しましたが、大家より不動産屋を通して、「先住者が優先なので、迷惑だから出来るだけ早く出て行って欲しい。」と言われました。 ここまで引っ越して約1週間後の出来事です。 知人は精神的に非常にショックを受け、とある人(以下、A)にペットを引き取ってもらい、今後も現在のアパートで暮らしていく意向とネコを引きとってもらった旨を不動産屋・大家に伝えました。 しかし、Aが「やはり無理。」と言い出し、ペットは結局、知人の元に戻ってきました。 知人はやっぱりペットを手放すことは出来ない、一緒に暮らして行きたいと願っています。 そこで、上記のような状況ですが、知人は今後も現在のアパートで暮らしていけるでしょうか? それとも、知人は大家さんの言う通り、出て行かなければならないのでしょうか? 以下、補足というか、参考情報です。 1.ペットのことは大家と知人との契約なので、他の住人はペットOKであることを知りませんし、契約違反だと思ってるでしょう。 2.今回、知人は保証人をたてておらず、今回の契約は不動産屋が保証人代わりになっている。(契約書に明記) 3.上記の通り、「ペットは手放しました。」と不動産屋・大家に伝えてはいますが、そのことで新たな契約は結んでいません。 4.入居して1月たたないので、家賃の支払いはまだです。(前家賃1月分は払っているようです。) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

大家してます >知人は今後も現在のアパートで暮らしていけるでしょうか? 問題が吠え声ならそれを解消されれば良いだけでは? 1.他の住人は関係なし 2.関係なし 3.関係なし 4.今月支払うのは12月分です、今月中に支払いましょう ペット可=吠えても良い...とはなりません 常識の範囲(これが難しい)なら構わないでしょうが... 大家はまだ契約者を一方的に追い出せる段階では有りません 吠え声を抑制しながら住み続けられるでしょう(法的には) >出来るだけ早く出て行って欲しい。 出来るだけ早くが半年先でも構わないでしょうね 今回のケースは 「ペット問題を軽く考えすぎていた欲張り大家のミス」 退居させるならそれなりの他の物件の紹介などをするべきでしょう(大家の責任と負担で...) 公的機関で争えば大家の負け

uhyahyahya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >問題が吠え声ならそれを解消されれば良いだけでは? 引越しで環境が変わったのが原因なのか、ひどく鳴きます。 もちろん、知人は他の住人の迷惑になっていることを申し訳なく思っています。 >今回のケースは >「ペット問題を軽く考えすぎていた欲張り大家のミス」 >退居させるならそれなりの他の物件の紹介などをするべきでしょう(大家の責任と負担で...) > >公的機関で争えば大家の負け この場合、大家の責任を突き、大家負担で不動産屋に動いてもらうというのがよいのでしょうか?

その他の回答 (6)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.7

#4です >大家の責任を突き、大家負担で不動産屋に動いてもらうというのがよいのでしょうか? そちらの方向でも可能でしょうが一方的に大家にばかり責任を押しつけることは出来ないでしょう 先の回答でも書きましたが「ペット可=吠えても良い...とはなりません」 ペットに対する「しつけ」は買い主の責任でしょう お互いに責任はあるのですから仲介業者を間に入れての話し合いでしょう 「高い家賃を払ってる」 「吠え声がうるさい」 双方に言い分が有ります その物件がペット可の分譲マンションなら? 隣のペットがどんなにうるさくても我慢しなければならないでしょうか? >ひどく鳴きます。 なのですから予想していた以上のよほどの鳴き声なのでは?

uhyahyahya
質問者

お礼

再度の回答、ありがとうございます。 >そちらの方向でも可能でしょうが一方的に大家にばかり責任を押しつけることは出来ないでしょう もちろん、こちらの非(躾がうまくできていない)もありますので、一方的に責任を押し付ける気はさらさらありません。 しかし、契約を反故にしようとしているのは大家側ですので、それなりの補償をしていただけないかと考えている次第です。 >その物件がペット可の分譲マンションなら? > >隣のペットがどんなにうるさくても我慢しなければならないでしょうか? 我慢しなければならないとは思いません。 しかし、ペット可であれば、先住者も最初からそれを想定して入居しているはずですので、問題発生の際には、お互い、その条件(「ペット可だけど、どうしようか?」)の中で話し合い(入居者同士、入居者対管理者)をし、何らかの解決策を導こうとすることができるはずです。 しかし、今回は前提条件が異なるために、入居者同士の話し合いもままなりませんし、この問題の発生の一因を担っている大家、不動産屋が仲介に入ろうとせず、また、その責を負おうとせず、知人に責任転嫁させていることに憤りを感じています。 >なのですから予想していた以上のよほどの鳴き声なのでは? 鳴き声そのものは大して大きくないです。 私も実際に聞きました。 しかし、鳴く頻度が多いです。 また、このアパートは音漏れが激しく、共用の廊下にいても、他の部屋のシャワーを浴びる音が聞こえたりするほどです。

  • katu0000
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

こういう経験はないのですけど、普通に大家と不動産やが悪いと思います。不動産屋は全世帯に「ペット可で住んでいる人がいます」「その人は他の住居人よりも高い家賃を払ってもらってます」と知らせて当たり前だと思います。とにかく他の人より高い家賃を払って、契約してるので、肩身の狭い思いはまったくしないでいいと思います。出て行く必要など全くないのでは?と思います。契約の紙はあるんですよね?でしたら大家が「先住者が優先」とかのわけの分からない理由などほっといて、契約違反で消費者センター、弁護士などに相談したらどうでしょうか??猫を手放す必要もないのでは??と思います。そこにいていいと思います。

uhyahyahya
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >不動産屋は全世帯に「ペット可で住んでいる人がいます」「その人は他の住居人よりも高い家賃を払ってもらってます」と知らせて当たり前だと思います。 契約前に、不動産屋から先住者に対しそういう通知などをやってもらい、拒否反応が出るようでしたら、今回のようなトラブルも避けれたのですが・・・。 >そこにいていいと思います。 隣人からの嫌がらせなどもあり、知人は結構参っていますので、 移転費用を大家/不動産屋に出してもらい、引っ越す方向で検討します。

  • yaji0503
  • ベストアンサー率31% (264/843)
回答No.5

我が家もペットを飼っています。 もともとは、ペットは可ではなかった物件ですが・・・築年数もかなりあったので、入居者を維持するには的な発想だったのか? 我が家が入居する前に、お隣が猫を飼っていました。 その人がきっと交渉したんだと思います。 他の部屋では、ペット可になった事は知っているが飼っている人はその時はいませんでした。 我が家は、犬を飼っていて入居当時はうるさいと言われました。 環境の変化もあって、不安だったんだと思います。 今は、物音や来客が来た時には鳴きますが・・留守中は口輪をして、お留守番させます。 でも、質問者さんの知人の人は猫?を飼っているんですよね? 猫の鳴き声がうるさいと感じるのは、発情時ぐらいでしょうか? ちゃんと去勢や避妊はしていますか? それさえやれば、猫ならそんなにうるさくは鳴かないはず。 ペット可の物件探しの時、不動産屋が可じゃない物件で大家に相談してくれるような所もありました。 でも、実際の所このようなトラブルはきっとあると思ったので最終手段で考えていました。 だから私が入居した際には、出来るだけ最初から可で他の住人も了解が取れている所にしました。 不動産屋には、ペット可の部屋が出来た事を他の部屋にも通知してもらう。 全棟が可になった訳ではない可能性もあるので、すでに入居されていてペット希望者がいるなら個別に連絡をするようにとでも書いてもらう。 こちらについては、入居者と不動産屋、大家と交渉してもらう。

uhyahyahya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >環境の変化もあって、不安だったんだと思います。 去勢済みなので、環境の変化で不安になっているだけだと良いのですが・・・。 ただ、前の住居よりもひどく狭くなったので、その狭さが不満だとしたら・・・。 >不動産屋には、ペット可の部屋が出来た事を他の部屋にも通知してもらう。 >全棟が可になった訳ではない可能性もあるので、すでに入居されていてペット希望者がいるなら個別に連絡をするようにとでも書いてもらう。 >こちらについては、入居者と不動産屋、大家と交渉してもらう。 次回、物件探しの際に、心に強く留めておきます。

  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.3

法的にどうかは素人なので判りませんが、残念ながらそのご友人は「考えが甘い」としか言いようがありませんね。 今後も他の住人と戦いつつ迷惑を掛けながら暮らしていく茨の道を選ぶか、さっさと「しかるべきコストをかけてペットと共存できる場所」を探すかのどちらかでしょう。ペットを飼うということは、昔のように広場がたくさんあった一戸建てメインの世の中ではありませんから、それなりに費用がかかります。そう、ペットが住む場所のコストというのは無視出来ないはずなのです。 それを知って知らずかペットを飼って、飼っていることを理由に周囲への迷惑をかけ続けるのはどうかと思います。 一番可哀想なのは、そういう自分の出来ることを越えて飼育するような飼い主に飼われた猫ですね。

uhyahyahya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、知人に落ち度があった点は否めません。 しかし、「ネコの幸せ」は、知人が引き続き飼育してあげることと信じています。

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.2

法的に補償されるのかどうかとかはわかりませんが先住人がもしも”ペット不可”を条件に契約していたとしたら(騒音、異臭などで)先住人に対して契約違反なわけですから矛盾しますよね。 不動産屋と大家の責任になるかと思うけど友人が住み続けるのは無理かと。

uhyahyahya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知人が持っている契約書には「ペット飼育は不可。違反した場合、退去。」と記載されていますが、知人のようにそれぞれがどんな特約?を契約しているか分かりません。 もし、それぞれの住人との契約に矛盾があるのでしたら、不動産屋と大家の責任であると私は考えています。 なるべく、知人の負担は減らしてあげたいのが心情です。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

貸主側の都合による契約解除になると思いますので、移転費用などを出してもらって引越したほうがよろしいのではないでしょうか。 そのような状況でも住み続けたい、何か特別な理由があるのでしょうか?

uhyahyahya
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >移転費用などを出してもらって引越したほうがよろしいのではないでしょうか。 そのような状況でも住み続けたい、何か特別な理由があるのでしょうか? 知人には貯金がなく、この物件も敷金・礼金ゼロに魅力を感じ、契約しました。 引っ越して、他の物件を借りようにも、敷金・礼金ゼロの物件があるとは限らず、その際に多額の初期費用が支払えないのです。 交渉しだいとは思いますけど、「移転費用」とは、どういったものを補償してくれるんでしょうか?引越し代だけなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 法人契約~個人契約

    アパートの大家です。 一部屋だけ法人契約をしており、その部屋にはその会社の社員が住んでおります。この度その社員が病欠の為会社を辞めることになり、それと同時にアパートの法人契約を解除したいと不動産屋さんを通じて連絡がありました。その入居者は会社を辞めてもこの部屋を借りつづけたいとのことですが、現在入退院を繰り返し仕事をしておりません。保証人は友人知人に頼むと言うのですが、家賃滞納が予想されます。なにか有効な個人契約方法はありませんでしょうか?(特約をつけるなど)契約解除して断るのも悪い気がしますし・・・お願いしている不動産屋さんはあまり親身になってくれませんのでよろしくお願いします!

  • ペット不可を可にしたい!!

    はじめまして。早速本題ですが、先日ペットショップに遊びに行ったらすごくかわいいチワワを見つけてしまいました。そっこ心打たれてしまい、売買契約を結びました。しかし、私のアパートはペット不可なので黙って飼ってしまおうと思ったんですが、ここを見ていたら絶対見つかるようなのでちょっと考えてみました。 まず、アパートの住人に犬を飼いたいことを告げて 防音対策をしますが、「もし迷惑掛けましたら出て行きますので考えてもらえませんか」といい許可を取りたいと思います。(それでみんながだめだといえば終わりです) その後に大家か不動産屋に相談したいと考えているんですが。先に相談する方はどちらがいいでしょうか? また、交渉成立するためには家賃の値上げで交渉か? 保証金又は敷金、引っ越す際の消毒などで交渉するか?どちらの方がいいと思いますか? 意見お願いします。

  • 突然ペットOKアパートになっていました。

    2階1世帯・1階1世帯(専用庭付)の小さなアパートに住んでいます。 我が家は2階なのですが、今度階下の住人が引っ越すことになりました。 そこで、管理している不動産会社のサイトにアクセスしてみたら、専用庭で犬を飼ってもよい事をウリにしていました。 夏になれば臭いがあがってくるかもしれませんし、よく吠える犬だっていると思います。 その時には、私たちも迷惑になると思うんですが。 そんな大切なことを、現在の住人である私たちに話さなくてもいいことなのでしょうか? 私たちが入居した時(2年前)は、ペット禁止でした。 とても気に入っている部屋なので、引越しするつもりはありませんし、契約を更新することも伝えてあります。 不動産屋・大家にクレームとして伝えるべきでしょうか? その際、家賃の値引き交渉なども可能になるのでしょうか?

  • 大家さんとの直接契約の可否

    現在エイ○ル管理物件のアパートに住んでいます。 去年保証人をしてもらっていた親を亡くし、新しく保証人を探すこともできず、 また(これは個人的な考えですが)、保証会社に依頼するくらいなら、 これを機にアパートを退去して、親戚から住んでもいいと言われているボロ家に 引っ越そうと思っています。 しかし (1)保証人空白で契約、例えば2年分の家賃前納(全納)で契約更新してもらえるなら  それでお願いしたい。 (2)あるいはアパートから私の住んでいる1室だけエイ○ルの管理を外し、  大家さんとの直契約として認められないか?   の上記2点のいずれかが認められるならば、今のアパートに住み続けようと 思っています。 この点エイ○ルは、(1)はきっぱり「認められない」との返答。 (2)は複数の会社の人(管轄支店の店長、本社の更新課等)に聞いても、 目下バラバラの返答が返ってきます。 ある人は、 a) 「無理です。 認められない」と言い、 ある人は b) 「イレギュラーなケースなのでしばらく本社で検討しないといけない。」と言い、 またある人は c) 「大家さんがあなたと直契約してもいいとさえ返答すれば、全然問題ないですよ。」 と言います。 この点大家さんは、「あなたは既に5年以上住んでいるし、1回も滞納なかったし、 今後もずっと住んでもらいたい。 直契約はいいですよ。」と言ってくれています。 しかし管轄支店の店長さんが、どうも管理から外れることを嫌がっているのか、 上のa)のように大家さんに返答し、話を止めてしまうため、話が前に進みません。 大家さんも御高齢なので、だめな話として店長さんから説明を受けると 「なんだ、だめなのか。」と説得されてしまうのです。 この点、不動産管理会社において、一般的に、 あるいはエイ○ルの社内事情御存知の方がいたら教えてほしいのですが、 「大家さんがOKと言えば、不動産管理会社の管理から外して、賃借人と大家とで アパートの特定の部屋だけ直接の契約を結ぶことは可能でしょうか?」 アドバイスを頂けましたら幸甚です。 よろしくお願い致します。

  • 大家変更後の家賃値上げ、契約について

    不動産について質問させて頂きます。 去年10月から知り合いが大家をやっているアパートを、通常より半額の家賃で入居しました。 ところが2ヶ月後の12月に入り、なんの連絡もないままいきなり大家が変わって管理会社も変わりましたと通知だけがあり、驚いて確認の電話をまず知り合いの元大家にかけ、それから管理会社にしたところ、以前の家賃から7000円上げてほしいと言われました。 もちろん以前の契約書は持っていたのとまだ入居したばかりで納得出来ないと伝えたところ、大家に相談してくれましたが、大家と元大家で交わした契約の時に私の契約書を渡して無かったらしく、そのせいで私の契約は引き継がれないから値上げに応じろの一点張りになりました。 後からその契約書を渡したのですが何の効果もなく、困り果てて元大家に相談してもう一度かけあってほしいとお願いした結果、やはり何も変わることなく、なんの連絡もしなかった元大家が悪いということで大家と元大家は納得し、半年間毎月5000円払うから値上げに納得してほしいと言われました。 仕方ないので1月から値上げ家賃で払っていました。 話がつく前だったので、12月分は以前の家賃を支払っていたのですが、今月になって支払い足りないから連帯保証人の人に請求します、と通知が来ました。 1月から確かに値上げには納得しましたが新しく契約はもちろんしていません。 なのでこの場合法定更新状態で以前の契約書どおり12月は払った、と主張しても大丈夫なのでしょうか?又、前の大家と交わした契約書に記載した保証人を向こうが有効としてるなら、契約書どおり家賃も以前のままで良いと思うのですが、これも法的に主張出来るのでしょうか? 長文で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

  • 賃貸アパートの契約を取り消したい!

    不動産屋でアパートを借りる、申し込みをしました。 しかし、申し込みをキャンセルしたいのですが、キャンセルって出来るのでしょうか。 まだ、契約書は書いていませんが、保証人代行?の申し込みをし、大家さんにも不動産屋から申し込み書を送ったみたいです。 ただ、保証人の件は母になってもらうつもりだったのですが、収入が私よりもないため、不動産屋から審査がおりなかったため代行業者に頼みますと電話をもらったので、申し込み書は自分で書いていません。 しかし、先ほど保証人代行業者から申し込み確認の電話がきました。 キャンセルした場合には、キャンセル料などかかるのでしょうか。 ちなみに、アパートを申し込んだときに家賃1ヶ月分を払いました。 このお金も返ってくるのでしょうか。 不動産屋に聞く前に教えていただきたいです! 不動産屋にあまり良いイメージがないもので。。 回答お願いします!

  • ペット可だったはずなのに

    2年前に結婚に伴い分譲マンションの賃貸の部屋に入居しました。入居の際、ペット可(ペットが猫で2匹だということも報告、契約書にもそう明記)で猫を飼っていたのですが、今年の2月になって不動産屋経由で大家から突然現状の部屋をみせてほしいと電話があり数時間後直接のりこんでこられました。 聞けば「ペットを飼ってひどい状態になった部屋のTVをみた」からいてもたってもいられなくなったとか・・・ いろいろケチをつけて帰っていかれたのですが、後日大家から「出来ればそのまま住み続けてほしい、ただ家賃は猫を買っているから値上げしたい」という連絡が。 その後も不動産屋経由で交渉していたのですが、話がまとまらず契約更新の9月頭をすぎてしまいました。 最終的な大家の希望は「猫を飼っていることによる家賃5000円の値上げ」だそうです。 この値上げを拒否することは可能でしょうか? また、出る際壁紙はにおいがしみついてるから全面張替えてくださいといわれたのですが、ペット可といわれた物件でそこまでしないといけないのでしょうか? ちなみに床はフローリング部全面にカーペットを敷き爪あとなどはつけていませんし、柱にも爪とぎ後など一切ありません。

  • 不動産契約について 賃貸契約

    至急お願いします。 来月に借りてる家の更新手続きがあります。 更新時に更新手数料がかかるが嫌で直接大家さんの所に行きました。 今の不動産では更新のたびに入居時と同じ厚い契約書を書き直しする必要がある。 知り合いの人たちが住んでる不動産では更新料がない、自動更新になるので一切書類の書き直しがないところが多いです。 大家さんとは仲がよくお互いに家に行き来する仲です。 大家さんに直接家賃を収められないか相談しました。 今の不動産屋と契約したのは、大家さんの息子が働いてた会社の元上司が不動産屋をするとこので頼んだと聞いてるので、契約がうまく切れるか微妙とのことでした。 直接収めることに関しては、大家さんも連帯保証人を書くことを前提に私が提案していたので、前向きに検討するとのお話でした。【更新料は全額不動産の利益となるようです】 大家さんが不動産屋に更新の件で連絡を入れて、その後私の元に不動産から連絡が来ました。 不動産からは更新手続きでも一番最初の手続きの契約が有効な為、解約しない限り、不動産との契約が有効とのお話でした。 大家さんから契約の話はされてないとのことで私の更新免除?の話をした可能性もあります。 大家さんがどのように話をしたのか分かりませんが、契約が満期になるタイミングで大家さんと不動産屋とのの契約解除は可能なのでしょうか? ◆最終的に大家さんが決めるのは承知です。

  • アパートを借りる契約はいつの時点を基準にする?

    3月の7日に、仙台のアパートを借りることにして、不動産やに家賃(6,7000円)や敷金(2ヶ月分)、礼金(1月分)、不動産仲介手数料、保証金(そのアパートは保証人を立てずにこの保証金を持って保証人の代用とするとの説明でした。)を支払いました。 3月11日が引き渡しの日でしたが、石巻に住む私は、今回の地震で、仙台駅の不動産やに行くことができなくなりました。(車は津波で流されました)それ以後、不動産屋にも連絡ができず、2日前にやっと電話が通じました。事情を話し、キャンセルを申し出ましたが、大家さんにお金がいってしまっているので、解約は難しいとのことでした。ただ、大家さんも今回の津波で被災して、連絡ができないので、詳しいことは連絡が付いてからにして欲しいとのことでした。大家さんは企業(ハウスメーカー)です。 さて、車を失い家もがたがた。津波のため住めなくなった両親を自宅に迎えている現在、仙台への引っ越しは難しいのです。めどが経てば数ヶ月後には引っ越すつもりですが。 こんな私ですが、仙台のアパートに支払ったお金は、戻してもらえるのでしょうか? 不動産屋は心情的にはお返ししたいのですが、難しいのでは、と言っています。 どなたか教えて下さい。

  • ペットOK?禁止?

    ペットOKとして 賃貸契約をして2年経ちます。  最近掲示板に「当マンションはペットの飼育を禁止しています」の張り紙がされました。 仲介業者にペット(猫)の条件を伝え 契約時にはペットの写真も付けて提出しています。 今になって 「禁止」を知ったのですが、どうするべきでしょか? 猫を拾った当初は禁止マンションでOK物件に引っ越すまでの数カ月 気を使い 精神的に参った経験があります。   今も「禁止」にとても不安・嫌な気持ちの日々です。 大家がOKならOK なのでしょうか? 確実にOK物件に引っ越したいですが、子供の学校の校区、その他の条件等考えると物件もありませんし、それより 費用がありません。 無知で申し訳ありませんが、 この様な場合どうなるのか、 まず何をしたらよいのか、教えて下さい。