• ベストアンサー

CanonMP610で自動起動できますか?

scottieの回答

  • scottie
  • ベストアンサー率63% (65/103)
回答No.1

1つの参考ですが パソコンの電源と周辺機器の「連動電源タップ」 を使うって手もあるかも知れません。

参考URL:
http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html

関連するQ&A

  • プリンターと通信できません。

    キャノンMP610です。プリンターの電源を入れて、印刷開始すると、【プリンターと通信できません。 双方向通信をサポートする設定にしてください」とメッセージが出ます。しかし、印刷はできます。 でも毎回のエラーメッセージがうるさいのです。何とかなりませんか。

  • プリントヘッドホルダーが出てこなくなってしまいました。

    canonのプリンター「PIXUS MP370」(複合機です)を使用しています。 インク交換のアラームが頻繁に出てインクが出にくくなってきたので、交換しようと思って蓋を持ち上げたところ、いつもは自動ででてくるはずのプリントヘッドホルダーが出てこなくなってしまいました。後から考えるとその時の蓋の持ち上げ方が中途半端だったような気がしますが、本当にそのことが原因かはよくわかりません。 その後、電源を切って何度やり直ししてもホルダーは出てきてくれません。プリンターを立ち上げた時に少し真ん中のほうに出てくるので何とかインクタンクを入れ替えし、印刷はできるようになったものの、相変わらずホルダーは出てきません。 メーカーで直してもらうとなると10000円くらいかかってしまうようなので、そうなると買い替えないといけないと思うのですが、できれば、直せるものなら直したいと思っています。 そういった現象の原因や直し方などをご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • CanonMP600のドライバがインストールできません

    こんにちは。 わたしはMP600を去年からVistaのノートパソコンにつないで使っていました。 今朝までは普通に印刷し使えたのですが、夜にまた使おうとしたところ 印刷できず、コントロールパネルのプリンタのところで確認すると[状態:エラー]が出て使えなくなってしまいました。機械には疎いのでよくわからずに、ドライバをプリインストールしてしまい、焦ってキャノンのサイトからダウンロードしたり、付属のディスクでドライバをインストールしようとしたのですが、どちらもできません。 キャノンのサイトからダウンロードしたものは、開いても数秒したら閉じてしまい使えません。また、付属のVista対応のCD-ROMでドライバをインストールしようとしても、「インストールに失敗しました」となってしまいます。 本当に困っています。どうしたらよいのでしょうか。乱雑な文ではございますが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • プリンタを自動で電源を落としたい

    エプソンのPM-A820を使用してます。 パソコンの電源を切っても、プリンタの電源は、つきっぱなし なので忘れることが多いです。 canonのプリンタを使っていたときは、パソコンの電源を落とすと 自動的に落ちのですが・・・。 どうすれば、自動で電源が落ちますか?

  • 印刷できません

    キャノンのiP4300というプリンタを使用しています。 PCはソニーのバイオ、WindowsXPです。 印刷しようとすると 「オペレータミスが発生しました。  プリンタのリセットボタンを押してください。  エラーが解除されないときは、いったん印刷を中止して  プリンタの電源を切り、もう一度電源を入れてください。」 というメッセージがでます。 このメッセージの指示を実行しても印刷できません。 これはプリンタの故障でしょうか? どうすれば印刷できるようになるのか、アドバイスお願いします。

  • フォルダーの中のデータ一覧をそのままプリントしたい。

    そのままプリントしたいのですが、印刷ボタンも何もありません。どうすれば印刷可能でしょうか? プリンタは CANON MP510 です。

  • 再起動しないとプリントできない

    プリンターTS8330を使っているのですが、 ステップ1:パソコンを起動してある状態で、プリンターの電源を入れて、印刷しようとしても通信エラーで印刷できません。 ステップ2:プリンターの電源を入れたまま、パソコンを再起動しても通信エラーで印刷できません。 ステップ3:パソコンを再起動した後に、プリンターをいったん電源を落として入れ直すと、通信が復活して印刷できるようになりました。 毎回このステップ1~3を踏まないと、印刷できません。 印刷作業が非常に面倒なのですが、どのようにすれば①のステップで印刷できるようになるでしょうか? 何度もインストールし直しても治りません。 どなたか教えていただけますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 電源をOFFに出来ない

    10年くらい前のプリンタなのですが(CANON BJC-210J)、先ほど、どうしても電源をONに出来なかったので、電源ボタンとリセットボタンを同時に10秒くらい押したら作動してくれました。 印刷をしてから、電源ボタンを押して、OFFにしようと思ったのですが、電源が切れません。 プラグを抜くと、故障するかもしれないと思い、まだやっていませんが、何かアドヴァイスがありましたら、お願いします!

  • EP-805の自動起動

    EP-805Aを利用しています。 プリンターをネットワークに接続しているとPCからの印刷実行で自動的にプリンターの電源が起動すると取説に書いてあったと思うのでですが・・・ 実際には、起動しません。 私の勘違いか、設定の問題でしょう?

  • CANONの「MP600」

    CANONの「MP600」の購入考えています。 1、コピー・印刷したものは、どこから出てきますか?   頭上にプリンター設置するため、印刷物が降ってくると困るので。   印刷物を受け止める備品あるの? 2、パソコンから印刷時、自動電源オン・オフ機能ありますよね? 3、パソコン起動していないときでも、コピーできますよね? 4、今すぐA4文書コピーしたい、そんな時、電源入れてから   コピーOKまで時間かかりますか? そんなの電気屋で見てこい、なんていわず、よろしくお願いします。