• ベストアンサー

株式会社についていろいろ

(1)上場している会社では、株は個人や会社など内外に関係なく保有しているように思うのですが、上場していない会社ではどうなのでしょうか? 上場していない小さい株式会社の株を内外に関係なく購入できますか? 出来るとすれば会社の役員でない従業員がその会社の大部分の株を保有していれば、かなりややこしい関係になりますが・・・ (3)株式会社設立の際、発行する株の数量はどのようにして決まりますか? (4)株式会社にすることのメリット・デメリット教えてください。 株式会社について無知なのでおかしな質問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

ある事業を行うのに、他人のお金を借りて、お金を借りた証明書を株券と呼びます。 最初は、一つの事業が終わったら、事業を精算して出資額に応じて分配しました。 具体的に言うと、海外貿易がこの辺の始まりです。 一回ごとの航海で毎回やっていたのでは、次の航海でのお金を集めるのが大変だな・・・ということで、事業(この場合は貿易)で儲けた一部を出資金額に応じて分け合って、残りは次の事業(貿易のための航海)に使おう!としたのが株式会社の始まり。 オランダの東インド会社が株式会社の始まりといわれているのは、このことを言います。 この「出資しましたよ証明書」というのが株券になります。 出資額に応じて次の事業での儲けが来る・・・株式会社なら会社が続く限り儲けの一部が分配される・・・配当金・・・という期待を売買するようになりました。 100万円を出資したが、期待として毎年の事業で50万円の配当金が来るならば、5年持てば、250万の配当金が来る、じゃ、200万円でその出資したという権利(株券)を買っても元が取れる。というので株券の売買が始まります。 この売買を、特定の知り合いに売り買いするのではなく、仲買人にその時の相場で売り買いさせようというのが株式市場で、仲買人が証券会社になります。株式市場に上げるので、これを上場といいます。 というのが、株式の基本的な歴史的背景も踏まえた理解。 ここから 1)非上場企業の株の保有者 会社を作ったときの出資者が持っています。 2)非上場企業の株の売買 株券を持っている人に買いたいと言い、売ってくれるなら買えます。 3)株の数量 旧商法では最低で1000万資本金を準備しろとしてありましたが、現在は1円でもOK。準備しろと言うのは、事業を展開する間に、債権者とかが生じ、会社がつぶれたときに債権者がトリッパグレが無いように保護するためです。 4)株式会社にするメリット 事業の評価により、他人の金を集められる。この場合、銀行から借りるという手法もありますが、銀行の場合、利子を取られます。株式は投資者が自己責任で出しますので、会社がつぶれた場合、株券が紙くずになるということで、出資を受けた人に責任はありません。株式会社が有限責任であるというのはこの意味。100万投資した人は100万損するだけで、債権者から、「損失が300万だから、会社の保有者である株主は300万返せ!」とは言われない。 デメリットは、会社があくまで事業主なり経営者のものではなく、資本家のものであるということかな。頑張って(他人のお金で)会社を大きくすると、ある時株主が「じゃ、会社を解散して現金にしよう」と、言っても事業主なり経営者はなんら反論ができない。会社の保有者は株主だから。

bg28417
質問者

お礼

回答有難うございます。 かなりわかりやすい説明でよくわかりました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

同族会社が多く不可能です。 会社の事業規模により決まります。 http://osaka.ii-support.jp/fundamental-knowledge/merit-demerit.php

bg28417
質問者

お礼

回答有難うございます。 知りたい事がほとんどかいてあり、勉強になりました。

関連するQ&A

  • 株式について

    未公開企業の株を持ってるメリットはどんなことがあるのでしょうか。 上場を目指してる会社であればIPOした時に売るということができますが、ずっと未公開のままの株式をもつ意味をおしえていただきたいです。 社長や役員は自分の会社の株を多く保有していますが、 どのような特があるのですか

  • 新会社法の株式会社を1円で作った場合の株

    Q.1 株式会社を一人で1円で作ったとします。 この場合この会社は一株しかなくて1円ということですか? Q.2 この後従業員を増やして(20人)とかにした場合 議決権もなにも無いという事でしょうか? Q.3 そもそもこのような非上場の株式会社は株を発行してないのでしょうか?する必要がないのでしょうか? Q.4 仮に株をもっていてその会社が大きくなっても上場しなければ 売れるわけでもないのでメリットなんて初めからあるのでしょうか?

  • 役員ばかりの株式会社

    半年ほど前、訪問介護事業所を設立し、役員として代表取締役1名(出資120万・私の母)、取締役1名(出資80万・私)がいます。他に従業員として1名で業務を行っています。 この先、利用者さんが増えてきたら少しずつパートを増やしていこうと思っています。 現在従業員として働いている方(株式出資100万)から、役員になりたいと言われます。 役員ばかりの株式会社にしてしまった時のメリット・デメリットはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 未上場会社の株式、増資について

    5年ほど前に未上場会社の株を100株買いました。当時の発行総数は焼く10000株でした。その後、しばらくぶりに訪ねてみるとその会社は大きくなっており、増資を行って発行株式も50000株くらいまで増えていました。単純に考えると自分の持っている株の価値が5分の1になってしまったような気がするのですが発行総数が増えたら保有している株も500株にしてもらえないのでしょうか?

  • 株式会社

    株式会社が株式を市場上場している場合と、株式を未上場している場合とのメリットとデメリットの事についてお答えください。

  • 株式会社のデメリット

    事業を本格的しようと思いますが、株式会社を作る場合、信用力が増す等のメリットがあります。しかし、デメリットもありますが。次のデメリット以外にどのような、デメリットが考えられますか?将来の目標としている株式公開も前提に教えてください。  デメリット→1.こどもに事業継承がやりにくい。2.会社設立に手間がかかり、それなりの資金が必要。3.役員の改選等の手間がかかる。

  • 株式会社について

    長くなり兼ねないため、背景、経緯は割愛させて頂きますこと、予めご理解下さい。 さて、知人が株式会社を運営しております。 私の知る限りでは、現在の会社法では資本金1円から株式会社が作れると理解してます。 知人の会社は発行可能株式数が200株、現在発行株式数が10株、1株5万円で資本金?50万で起業した形になってます。設立は2005年と伺ってます。 そこで、疑問となるのが、 1)2012年、7期目の現在も資本金というのかわかりませんが、50万円のまま。以前、1円で株式会社作っても、何年以内に1000万?にしないといけないというようなルールがある話しを聞いたことがあります。7期目にして設立当初のままで問題ないものでしょうか?これは合法?違法でしょうか? 2)さらに、設立とほぼ同時期に、第三者(以下、Aさん)に発行株式を全て譲渡しているようです。設立時は本人(現在の代表取締役)100%であったが、ある時点からはAさんに譲渡しAさんが100%株式を保有している状況ですが、代表取締役は現在も設立時も変わっていない状況です。 昨年取得した、登記簿謄本を見ても、Aさんは出てきませんし、このAさんと代表取締役の人との関係は雇われ社長みたいな位置付けになるのでしょうか?Aさんの位置付けもよくわからない状況です。 3)この会社の内容としては、地主が税金対策に法人化し資産を管理しているような会社ではあるのですが、営利目的の一般的な企業とことなるも、株式会社には変わりないのですが、そういった資産管理の目的であれば、何か特殊な優遇施策のようなものが法的に存在しているものでしょうか?

  • 株式会社が保有する株って。。。

    株式会社が保有する株って。。。 昨日、レナウンが中国企業と資本業務提携したという内容のテレビを見ました。あのレナウンが。。。 という感じを受けたのですが、資本提携なので、中国企業がレナウンの4割の株を保有し、レナウンは 第三者割当増資で株を発行。。。。といった感じでした。そこでふと思ったのですが、上場している 株式会社で、自社で保有している株式というものは、あるのでしょうか?  そもそも株は市場から直接資金を調達する為のものなので、すべて市場に放出しているのでしょうか? お詳しい方、いましたら教えてく下さい。

  • 株式上場するメリットについて教えてください。

    株式上場するメリットについて教えてください。 信用性が増すなどの他になにかあるのでしょうか? また有名企業であっても上場していない企業もありますが デメリットもあるのでしょうか? 私が勤めている企業も従業員数、売上共に上場できる規模でありますが 上場していません。同族会社ということが関係しているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 株式発行について

    中小企業(未上場)で役員をしています。会社は開業後1年を経過しました。この3月末に新しい支援者から資本出資(1株5万円400株=2000万円)を受け資本金が8000万円(株式数:1600株)になりました。しかし資金繰りにいきずまり、社長は会社を売却するつもりです。その際、新たに株式を発行し、1株1万円*3700株=3700万円を社長の知り合いから資本出資を受ける考えです。質問:(1)3月末に1株5万円で出資を受けながら、5月に1株1万円で株式を発行するのに問題はないのでしょうか?推測ですが、3月に出資を受けた株主には説明しないと思います。(2)現時点で従業員も株主です。従業員の持分が1/3近くに希薄化します。従業員の同意を求める必要があると思いますが、いかがでしょうか?よろしくお願いいたします。