• 締切済み

無添加あずきワイン(赤)

無添加あずきワインの赤ワインを探しています。一度飲んだことがありまして、とても甘くておいしいワインでした。でも、どこを探しても見つからないので、今回質問しました。なんでも結構なので、ぜひ心あたりのある方は教えてください。あとワインの特徴は、透明のビンに入っていて、白のラベルに黒い字で「無添加あずきワイン」と書いてあったのを記憶しています。そして、ふたはコルクではありませんでした。ヨロシクお願いします。

みんなの回答

  • i_mac
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

#1の者です。 あ。 ごめんなさい、違ったのですね。 では、もしも誰かに教わる事が出来たらお知らせしますね。

azukiazuki
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。よろしくお願いします(^-^)

  • macbain
  • ベストアンサー率37% (147/391)
回答No.2

   *        * 「あずき」ではなく「あずさ」ではありませんか? あずさワインは長野の(株)アルプスから発売されています。見当違いだったらごめんなさい。

参考URL:
http://www.alpswine.com/wainnf.html
azukiazuki
質問者

お礼

私もお店で聞いた時あずさの間違いでは?と言われました。でも確かにあずきだったと思います・・・でも情報ありがとうございました。

  • i_mac
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

↓のサイトに載っていましたけれど、これでいいのでしょうか? 探しているワインが違うワインでしたらごめんなさい。

参考URL:
http://www.tosyukyo.or.jp/beer/suginami/wasuginami.html
azukiazuki
質問者

お礼

ここのお店に行きました。そしたらあずきとあずさを間違えてたらしいのです、二時間以上かけて行ったのに、すごく残念でした・・・

関連するQ&A

  • コルクだけでワインがわかりますか?

    コルクしか手元にありません。 これだけでどのワインかわかる方いませんか? chilean export wine estate bottleと書いてあります。 あとは・・・ ◆辛口白ワイン ◆グリーンのビン(ネコのラベル) というのしか覚えていません。 そんなに高くないワインだったと思います。

  • 安い「保存料無添加」ワインはおいしい?

    酒自体ほとんど飲んだことがない大学生です。ワインを試してみたく、安いのを探すとスーパーに「保存料無添加」とラベルされた1本700円くらいの赤ワイン?がありました。初ワインとしては別に悪くないですか?よくないなら、1000円以内でまあまあいいワインを教えてください。 本当に初心者で何もわからないのでアドバイスをください。

  • 赤ワインと白ワインの違い

    赤ワインと白ワインの味の違い、それぞれのワインの特徴などワインについて知ってること教えて下さい。

  • 料理用の赤ワインについて

    料理用の赤ワインについて 市販のデミグラスソースをよりおいしくするために 赤ワインでのばしたり 今度、ハヤシライスを作ろうと思っているので その際にルーに赤ワインを使うので 以前、ここで赤ワインについて質問したところ チリ産がオススメと聞き、チリ産の料理用の安いやつを購入しました。 300mlで300円程度です。 で、デミグラスソースのレシピを見たら そのレシピは市販のデミグラスソースを まず、フライパンでたまねぎをあめ色になるまで炒め それに赤ワインを加え、少し煮詰めたら、デミグラスソースを加え、のばして 煮込むという感じでした。 で、そのレシピでは赤ワイン(甘口)となっていました。 ただ、安い赤ワインのせいか、ラベルには甘口等の記載はなく、 母に味を見てもらったところ(私は未成年なので) 母曰く、甘口でない事は確かだけど辛口という事でもない。 渋みが結構ある。 といわれました。 甘口ではないなら、作っても失敗するかなとも思ったのですが 挑戦してみたかったので、それで作ってみたところ 出来上がったものは、渋みが目立ちました。 やっぱりだめだったかという感じなのですが… で、質問の本題としては 料理用の赤ワインを探しています。 ハヤシライスを作るにしても、今回のような渋みの強い赤ワインで作ったら同じように渋みが強くなるだけと思います。 ただ、その購入したワインだけがそうだったのかは分からないのですが 安いからなのか、小瓶だからなのか、甘口、辛口表記も特になかったですから ビンだけで甘口なのかとかも分かりませんし… 基本的にハヤシライスにするのには渋みが少ないのはもちろんですが 甘口の方がいいのかなと思います。 何かおすすめのものがあったら教えてください。 どこ産のがいいとか色々。 料理用で、ハヤシライスには結構赤ワインを入れるので (私が見たレシピでは、水はいれず、水分は赤ワインのみです。 ただ、アルコール分を飛ばしたとしても、私結構、小さな味の違いにも気づくほうなので 赤ワインの独特の味が気になるかとおもうので、赤ワインと水を1:1ぐらいで作ろうかと思います) それでも、家族の分を考えて作ると、赤ワインは200は必要かと。 なので、そんなに高いものは使えません。 また、ボジョレーヌーボーとかの有名銘柄でも700ccぐらいのビンで1000円ぐらいのがあるので そういうのを使ってもいいかなとも思うのですが 母は普段赤ワインとか飲むので、残ったとしても、母が飲んでくれるとは思うのですが 大体母がいつも飲んでいるのは3000円ぐらいのワインです。 そう考えると、味が落ちるものなので、母の好みには合わないし… でも、母が飲んでいる値段のものをハヤシライスに使うとしても そうすると高すぎる…という感じで。 なので、料理酒用として赤ワインを小さいビンで購入しようと思っています。 教えてください。

  • デイリーワイン (赤) のお勧めを教えてください

    一年ほど前に寿司屋でグラスワインとして出された”トゥーレーヌ”でワインにはまって ワインを飲み始めました。 2000円台の辛口白から始まって少しずつ違う物も飲んでみたら 1000円以下のワインも美味しく飲めるようになってきました。 ここ一カ月でやっと赤も飲めるようになりましたが、もともと渋みのある赤は 苦手だったため、白のようにはなかなか手を出せず国産のコンコードや メルシャンの酸化防止剤無添加 赤ふくよか の中口の物しか手が出せません。 もう少し飲めるようになりたいな~と思っているので、飲みやすいお手頃ワインを 紹介してください。 よろしくお願いします。

  • コルクのワインのメリットは?

    ビンの飲み物のように、回転式の蓋なら保存できるし、こぼれないから何かと便利なのに コルクのワインはどういうメリットがあるのでしょうか?

  • ワイン うまく注げない><

    カテ違いかもしれません・・・ バイトでワインを注がなくてはいけないのですが、 うまく注げないのです。。。 お客様の前でぼたぼたとこぼしてしまいます。 コルクをとって1人目・2人目、 まだ、ビンの中にいっぱい入っているときにこぼしてしまいます。 躊躇しすぎているのか注ぎはじめからこぼれてきてしまいます。 ビールだと大丈夫なのですが、 特に赤ワインの時がだめなので目立ってしまいます。 アドバイスよろしくお願いします!!!!

  • ワインの価値

    ワインに詳しい方おしえください 親戚の蔵に眠っていて、譲り受けたのですが、ワインの金銭的価値が知りたいです、値がつくようでしたら売りに出したいと思っております 注ぎ口ラベルにLEROY ビンの上部に果実酒、1978 〃下部に Chassagne Montrachet、Appellation Controlee 赤ワイン もう一本は上記同様で1982 白ワイン 桐の箱に入っています サイトで調べてみても何種かありそうなので良く分かりません よろしくお願い致します

  • 【デキャンタって必要ですか?】最近、赤ワインにハマ

    【デキャンタって必要ですか?】最近、赤ワインにハマっているのですがデキャンタって必要なのでしょうか? デキャンタに栓の口が付いているものがあって、このデキャンタに残ったワインを入れて保管しつつ飲むのと、ワインボトルに入れたままコルク栓で蓋をして数日掛けて飲むならどちらの方が美味しく飲み続けられるのでしょうか? デキャンタは空気を含ませて酸化させるものですよね?ならワインボトルに嫌でも空気が入るので数日掛けて飲むならデキャンタより少しずつ嫌でも空気が入って来るコルク栓で再度保存してた方が酸化が遅くなってデキャンタを使って一気に酸化させるより良いのでは?と思いました。デキャンタの酸化とコルク栓を開けて閉めた酸化では味が違うのでしょうか?

  • スパークリングワインを探しています

    7~8年前に飲んだワインではっきりとは覚えていないのですが、もう一度飲みたいと思い探しています。 すこし記憶もあいまいなのですが・・・ ・白のスパークリングワイン。かなり微炭酸な感じでした。 ・葡萄の味より林檎の蜜のような味がした。 ・ボトルの色は濃い色ではなかったような気がします。グリーン?だったかな ・ラベルは白で3~4種類のフルーツの絵が描いてあった。 ・原産地は日本じゃなかったことはたしかですがイタリア?フランス? 詳しくは覚えていません。 これくらいの情報しか覚えていないのですが、もし心あたりがありましたら教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう