• ベストアンサー

同棲している彼に自分の事は自分でやってもらうには

sonofabitcの回答

回答No.6

似たような話で、私が一週間家を空けたら、 相手の洗濯物で私の部屋が一面埋まっていた、ということが ありました(なお、私は♂です)。 抗議の意味で家に戻ったあと一週間、私はその部屋で、寝起きを しましたが、相手が一向に気にしないので、こっちの頭が おかしくなってきたのでしょうがないので都のゴミ袋を 使ってひとまず洗濯物をふくろ詰めにしました。 40Lの袋で8枚分も洗濯物があったことがわかったときは さすがにくらくらしましたね(笑 こういうのは、いくら理不尽と思っても、やる方がやるしか ないんです。それでも腑に落ちないなら、もうバイバイしか ないんじゃないですかね? それを補って余りある魅力のある彼だったら、ガマンしておけば いいと思います。 ちなみに私は前述の彼女とはきれいさっぱりです。

sora3127
質問者

お礼

すごい元カノですね! よくもまぁそんなに服を持っていたものですね。 着る服なくならないのか不思議。 やるほうがやるしかないですか… 「自分の事をやらないのだったら嫌いになるかも」と言ったところ 少し改善の兆しが見られたのでよかったですが 結局変わらなかったら愛想つかして別れを選びそうです。 結婚の話も出ていますが、一生召使なんて勘弁です! ありがとうございました

関連するQ&A

  • 同棲を解消した方がいいか迷っています。今日彼氏から家事が出来ない事を指

    同棲を解消した方がいいか迷っています。今日彼氏から家事が出来ない事を指摘されました。彼は几帳面で私はガサツな方だと思います。洗濯や食事を作りますが、シワが多いやキッチン周りが汚いと指摘を受けました。 またトイレ掃除が出来てない等も気付いて欲しいとの事でした。私が現在うつ病で休職中なので圧倒的に家にいる時間が多いのに家事が細かく出来ていない事に苛立ちがあるみたいでした。「最近上手く行ってないと思う」とも言われました。私は全然気付いてなくて、このままではヤバいと思いました。同棲して一年経ちます。家事は一朝一夕で上手くなるものでもないし、ガサツな性格が直ぐに治る訳でもないと思います。 かといって、彼の指摘を無視して飛び出したらマズい方向へ動いて最悪別れる事にもなりかねません。 てな感じで迷ってますが今後の方向性としてどれが適切でしょうか (1)同棲を続けて家事を改善する (2)同棲を解消して家事の修行をする 彼氏は掃除洗濯が完璧で、Yシャツなどは干し方次第でアイロン不要になります。ゴミ捨てもコマメにいきます。 こんな几帳面な彼氏と長続きさせる為にはどうしたらいいでしょうか。二年半付き合っています。長期的にみて同棲を解消した方がいいかご意見下さい。

  • 同棲中の彼氏の発言について

    長文で愚痴も含まれますが聞いて頂けたら幸いです。 付き合って2年、同棲して約1年になる彼氏がいます。(私26歳・彼氏23歳) お互いに京都に住んでいましたが、彼氏の就職が名古屋に決まり 着いて来て欲しいと言われ、結婚を前提にご両親にも挨拶を済ませ 今年の2月から名古屋で同棲を始めました。 私は3月からパートとして平日9時~14時前後まで働いています。 仕事が始まってから彼氏の性格が一変したように思います。 元々若干プライドが高めの人でしたが、仕事で上司にミスを指摘されたり 自分がうまく取引先の方と世間話できなかった、などなど そういう理由でほぼ毎日家に帰ってから、 大声で怒鳴る(突如上司の事を思い出して「死ね!」と言うなど) 物に当たる 私に八つ当たりする 死にたいなどと言う事が続いていました。 自分は精神病だと言い張り、3ヶ月のうちに3度精神科に連れて行きましたが どの病院でも「新卒で仕事始まったばかりの人はよくこうなるんだよ」と 全く精神病ではないと診断され、少量の気分調整薬を貰って帰ってきました。 本人はその診断結果も気に入らないようです。 彼氏がちょっと落ち着いている時に何度も何度も話し合いをし 7月過ぎ頃からようやく、物に当たったり大声で怒鳴る事はほとんど無くなりました。 しかし八つ当たりは収まらず 楽しく会話している最中でも、急に仕事でミスした事などを思い出し 「うぜーな」「死ねよ」などと言われます。 本人は私に対して言ってない、と言うんですが 2人で会話してていきなりそう言われる事が続くと 自分に対してで無くてもこちらもイライラしてきます。 毎朝6時前に起きてお弁当入れて朝ごはんの支度をして パートに出て、買い物して帰って洗濯・晩ごはんの支度・掃除・猫の世話・・・ 家事は全て私がやっています。彼氏は月金のゴミ捨てだけです。 仕事は大変だと思うし、彼氏が頑張って帰ってくるからという気持ちで 家事もパートも頑張ってきましたが、8月に入ってから頻繁に 「こっちは働いて帰って来てんだよ」 「(私は)昼4,5時間働いてるだけでしょ、フルタイムじゃないじゃん」 「何のために名古屋来たの」 「○○ちゃん(私)何の支えにもなってないからね」 など、機嫌が悪くなると八つ当たりしてきます。 落ち着くと、さっきのは本心じゃないと謝ってきますが 本心じゃないのに何度も何度も言うんでしょうか。 2年記念日にも楽しい会話なんて何もありませんでした・・。 心に余裕が無いのはわかりますが、度が過ぎるんじゃないかなと思います。 家事なんて仕事のうちに入りませんか? フルタイムで働いて家事も全て女がやるのが普通ですか? 私の心が狭いのでしょうか・・。 落ち着いている時の彼氏は以前とさほど変わりませんが 急に仕事のミスなどを思い出した時の彼氏は別人です。 毎日こんな生活でこちらもストレスがかなり溜まっており 別れたいと何度か伝えましたが、 自分のせいだから直すと言ってきます。 実際のところ、パートもすぐには辞められないし 彼氏自体が嫌いになった訳でもないのです。 出来ることなら現状を改善したいのですが ご意見を頂けたら助かります。

  • 同棲について

    私事ではありませんが…友人から色々と聞かされこれと言ったアドバイスも出来ず皆さんの意見をお聞きしたいと思い投稿します 現在、友人は同棲して約三年です。同棲からずっと掃除、洗濯、ご飯の用意(食費は友人出し)でやっているそうです。もちろん仕事ももフルでやってます。彼氏は家事の協力は一切なし、友人が仕事で疲れててご飯の用意をしていないと気に入らないような顔をする、自分が休みの時は掃除も片付けもしない、休みはパチンコばっかりでどこか連れて行ってと言ってもただキレるだけの生活のようで 同棲している彼氏に結婚の話しをしても、結婚なんてただの紙切れ、結婚に意味がない、今は結婚って言葉が嫌い…とか逆ギレするそうです。 かと思い、自分から何ヶ月先には入籍すると言い、結局は口先だけのようでそれを聞くと、婚姻届け書いて自分が出しておくとか、結婚したいなら自分で婚姻届け取りに行って書いて出しに行けとかで終わってしまうそうです 友人はこのまま結婚する事もなく彼氏の身の回りの世話だけして行っていいものか悩んでいます。 私はどのようなアドバイスをしたらいいでしょうか?ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 考えと気持ちと行動が噛み合わない自分を改善するには

    尤もらしく聞こえる様な事を言うだけで実際の行動が全く伴わない。そう思っていながら改善ができない。(しないが正しい表現になると思いますが) 根本から改善しなくては変わらない(変える事ができない)と思いどうにかしたい気持もあるけど結局どうにもできていません。 尤もらしく聞こえる様な事を言うとは言っても、自分が『尤もらしく聞こえるだろう』と思っているだけで実際には『何言ってんだこいつ』と思われる様な内容だったりするのかも知れません。ただ、『解っているなら何故』『そう思うならどうして』と自分でも思う事ばかりなんです。 例えば日常生活において、自分は片付けができないタイプです。散らかすのは大得意で、片付けは苦手。 片付いている方が何かと便利だし、片付いた状態であるべきで大抵の人は散らかっているよりも片付いた状態の方が好ましいと感じると思います。片付けが苦手なら日常的に散らかさないようにすれば良い。それが出来ず散らかすのだから、それならばどこかのタイミングで意を決して片付けに取り組むしかない。そうするべきだと思います。 そう思いながらも、別に散らかっていても気にならないし困らない、片付ける必要性を感じないなどと言い訳にもならない言い訳をして中々片付けに取り掛からない自分がいます。 本当に気にならないのか…普段は『散らかってるな』と思う程度ですが来客が有るとなれば『これはまずい』と思うので、気にならない訳ではないと思います。 本当に困らないのか…急な来客などを考えれば困ることになるし、使いたい物が必要な時に見つからず時間が掛かったり、結局見つからず買い直す事になって後から見つかったり。その他にも片付けさえしていれば、と思う事は多々有るので必要性を感じないと言うのも違うと思うのです。 「なら片付けたら?」「そうなんだよね…」で結局その場で行動を起こす事は無く違う事をしたり、少し取り掛かってはみたものの途中でやめてしまったり。最終的には来客などで必要に迫られその場をしのげる程度に片付け(と言うよりは誤魔化し)て終り、また散らしてを繰り返してしまいます。 本当に気にもならないし困らないし必要性を感じないのなら片付けをする事をせず散らしていても問題はないのかも知れません。実際にはそれでも問題なのかも知れませんが。少なくとも自分でも気になるし困るし必要性を感じないわけではないのなら、片付ける必要がありますよね。なのにやらない。「なのにやらない。」ではなくやれば済む話では?その通りなんですが… 片付けは一例に過ぎず、何につけてもそうなのです。 頭では解っていて、それなのに行動には繋がらない。繋げない。解っていて、解ってないからそうなるんじゃないのか。やれば済む。できない、やらない。 考えるよりも先ずやれる事から一つずつ実行に移して改善を目指すべき。そう思ったりもするのですが…ループして(させて)しまうんです。 どうしてこんなにも考えと気持ちと行動が噛み合わないのか。 その理由が解れば根本から改善できるんじゃないかと、少しずつでも行動に移すと言う改善策を見出しながらもそれから目をそらしてしまいます。そうしている自分にも嫌気がさして変わりたい変わらなくちゃと思ってまた…無限ループです。 ループの抜け道として『やる(行動を起こす)』と言う選択肢が見えているにも関わらず、色んなやりたくない事からどうにかして逃げたくてそれを回避しているから抜け出せないだけ。やりたくない事から逃げる自分のままで居たいのが本音で、どうにかしてそれを正当化したいだけなのかも知れないと思ったりもします。それが事実なのかも知れませんがそんな自分を受け入れたくはないし、逃げてやらないままな自分で良いとも思えません。それでもいざ行動となればやはり動く訳でもなく、消えてしまいたい、何かの弾みでこの世から存在が無くならないだろうかと結局逃げ道ばかり探してしまいます。 何かの弾みで死んでしまわないだろうかと漠然と思う事はありますが、自殺をしようと考えた事はありません。 死んでしまった方が良いと思った事はありますが、色々な事を考えればそれはそれで周囲に迷惑が掛かると思いそれでは駄目だと思いました。 死んでしまった方が良い、死んでしまえたらと思うだけで強く死にたいとも死にたくないとも思いません。 色々と考え込んだ時や、ふとした瞬間に漠然と消えてしまいたい、と思うんです。ただの逃げなんだと思います。 ここまで来ても尚自ら行動に繋げる努力をしないとなれば、今の自分を自分の力だけで変える事はできないと感じます。それなら何らかのサポートを得て改善して行くしかないのではと。これも逃げで、甘えでしかないでしょうか。 こんな自分を改善するにはどうしたら良いでしょうか。 「やるべきことは見えているじゃないか、やりなさい。」 それに尽きるようにも思います。そういった言葉でも構いません。何かアドバイスを頂けないでしょうか。この質問を見ての率直な感想等でも構いません。多くの方のご意見を伺えたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 同棲中の彼について

    40近い男の人の自己中な性格は改善が難しいのでしょうか? 本人がよっぽど気をつけたり、治したいと思えば別だと思いますが、自然に変わる事はないでしょうか? 同棲していますが、彼氏というより、子供と居る様な気がしちゃいます。 見た目も言うことも大人ですけど やってる事や過ごし方は子供と同じです。 基本的に仕事→パチンコ→帰宅→お風呂→ご飯→寝る このルーティンです。 帰宅後は寝るまでが早いので2人の時間がある様なない様な… 大事な話はまず出来ません。 休日は朝からパチンコです。 夕方帰宅からの晩酌やご飯です。 外食の時もありますが基本的には家です。 休日だからと出かけようと言われた事もありません。 家事も一切やらない むしろなんでやらないといけないのって感じです。 自分のことに関してはビックリするくらいマメですけどわたしに対してはかなり優先順位低いです。 これって愛されてますか? 結婚生活長くてとかならまだ分かりますが… ここまで自分優先な人ははじめてで… 嫌なことは嫌と伝えたり やって欲しいことも伝えたり きちんと話し合おうともしましたがその場をうまく切り抜けられちゃいます。 わたしの考えが子供というか甘いんでしょうか? 求めすぎなんでしょうか?

  • 同棲中の彼氏の事

    もうすぐ25の女です。 彼氏は28で付き合ってもうすぐ2年。同棲して3ヶ月。 彼氏はアルバイト先の社員で交際してから半年ほど一緒に働き、 その後半年ほど住む場所は変わらず全国を1週間単位くらいで飛び回る出張部みたいな所に移動して、3ヶ月前また移動で固定店舗に配属になりちょっと距離があるからと結婚前提で同棲を始めました。 質問は彼氏との性生活についてです。 結婚前提でお互い子供がほしいので避妊なしでしてます。 彼は私と付き合う前に2年ほど付き合った彼女が居たみたいです。 なので私以前にもちゃんと経験があると思います。が、女もイクということを知らないのか、それとも私を気持ちよくする気がないのかいつもパジャマの上は着たままで、胸は触らず、アソコも私の横で寝ながら手でちょっと触って少し濡れたらずぐ入れて自分が気持ちよくなるように動いて勝手に射精して終わりです。体位も正常位かバックのみ。私が濡れないとフェラしてと言い”気持ちいい?”と聞くと一応はいいと答えますが、私があんまり好きじゃないんだよね~というと”フェラすると濡れるからラク”と言われました。クンニは今まで1度も無いです。淡白なのかと思うがAVは好きでよく見ているみたいで、他の体位や口でやることを知らない事は無いハズです。 色んな掲示板を見ていると性生活が合わないとよくないという傾向みたいですが、こんな彼と子供を作るのはどうなのか最近よく考えます。 こんな性生活の彼氏と結婚してうまくいくのでしょうか? 今日家の片付けをしていたら出張時代に撮った女のアソコを写した写真が数枚出てきました。最初はテレビに映ったやつを撮ったと思ったんですがとても鮮明で実写のようですごい気になってます。風俗か一般の人かはこの際考えず、私以外とそういうことをしたというのを許せる物なのか・・・バレずに浮気をするなら知らないことだからカウント0で気になりません。なぜ同棲をする前に処分をしないのか。前の彼女の写真も引越し先の荷物開封でいっぱい見つけてしまいました。 モトカノの写真を見つけた時は”いっぱい見つけてムカついたんだけど”と言いました。”捨ててほしいの?”と聞くので”自分で考えて”と言った結果今もまだあります。たぶん忘れていてそのままなのだと思います。 今回の写真は彼に言うべきなのでしょうか?それともこのまま別れて他の人を探すべきか? 私はモテるタイプではないので、今の彼氏と別れて次が見つからないかもしれないという不安や焦りもあり悩んでいます。 意見をお聞かせ下さい。

  • 隣人が同棲しているようです。

    どうかアドバイスをお願いします。 アパートの隣人は大学生なのですが、3月に入ってすぐに、ほぼ毎日彼氏が泊まりにきて、夜中遅くまで話し声が聞こえてきて困っています。 もともと単身者用のアパートなので1カ月半も毎日泊まりにくるのは同棲と同じだと思うのですが、大家さんに相談しても改善しません。 以前から、今回のように長期間泊まりにくる事が何度もあり、非常に迷惑してきました。 何より嫌なのは、ベッドのきしむ音や、彼氏がブツブツささやいてるのが聞こえてくる事です。聞こえてくるとイライラして寝れません。 私はお金がないので引っ越す事はできません‥ 規則を破ったのだから、退去処分か、彼氏の出入り禁止が一番良いのですが、どうすればいいですか? ここに相談すれば良い等、アドバイスをお願いいたします。 回答よろしくお願いします。

  • 家事について

    はじめまして! 家事についてお伺いしたいのです。 やってもやっても終わらない家事に時々すごい嫌気が差します。 ただ嫌気が差すだけならいいのですが、性格的に汚いと気になってしまってやってしまうんです。 終わったと思っても次の日には溜まっていて「またか・・・」と、気分が減り込んでしまいます。 一緒に住んでいる彼氏がいるのですが私とは真反対の性格で、食器が積まれていようが洗濯物が溜まっていようが気にしません。 最近になってようやく洗い物をしてくれるようになったものの 後は私が全部しています。これも何度も話し合ったのですがここまでこぎつけるのに3年かかりました。正直話し合う気力は残っていません。 趣味があるならいいのですが、熱中できる事もなく結局堂々巡りになってしまうのです。 こんな時、どうすればいいと思われますか?因みに2人も働いています。 宜しくお願いします。

  • 同棲していた彼に振られました。別れてよかったのでしょうか?

    こんにちは。私は26歳の女です。先日2年付き合った彼氏と別れました。 付き合って1年、将来を考えた同棲をはじめて1年で二週間前に振られました。 振られた理由は「喧嘩をしてもいつも平行線で解決できない」ということと 「私が彼に対して口うるさく、自分がダメだといわれていると感じていた」 ということで結婚は考えられないということでした。 彼は金銭面がルーズで、同棲前にクレジットカードの支払いを何度か延滞し、 カードの強制退会になったり、公共料金などの支払いも滞納していたりしました。 私は将来を考えた時の不安の一つだったので、何とかいい方向へ持っていきたくて 口うるさくなってしまっていたと思います。 それに家事のほとんどを私がやっており、手伝ってくれない彼にストレスが溜まり 不機嫌になることも多かったのも確かです。 同棲を決めたときに後悔しないように自分のやれることはやろうと決めていました。 なので仕事と家事を両立するのは大変でしたが家事も頑張ってやっていたつもりです。 けれど同棲が慣れてくると休日にデートに行くことも少なくなり、 美味しいやありがとうという言葉も無くなっていきました。 私とはデートらしいことをしないのに飲み会で知り合った女の子と 遊びに言ったことがわかったときは彼の世話係だけの存在に感じて悩み、 彼にそれを伝えても「どうせ俺が悪いんでしょ」といってわかってくれなかったりしました。 私はそれでも彼の事好きだったし、彼との将来を考えていました。 けれど彼の出した答えは「別れたい」でした。 本当にショックでした。 家事を一生懸命こなしてストレスをためるよりは、上手に彼に甘えて 手伝ってもらいながら機嫌よく暮らすほうを頑張ればよかったし、 彼に対して何か言うときも言い方を気をつけていればよかったと 反省したり後悔したりしています。 友達は別れてよかった、もっと他にいい男はイッパイいると言ってくれてます。 けれど正直、今回のことで自信が崩れました。私の気持ちもしてきたことも 彼は何一つ認めてくれなかった・・・どうやって今は次に進めばいいかわかりません。 この彼と別れてよかったんでしょうか? いつか別れてよかったと思える日がくるんでしょうか? 長文乱文ですみません。

  • 同棲中の彼氏がいるのに…

    つきあって6年、現在同棲中の彼氏がいます。 同棲してからは、家事のストレスで彼に何回も別れを切り出してしましたが、彼は全く動じず、今は色んな事を協力してくれるようになりました。 ストレスがピークだった頃から、同じ職場の男性との関係が始まり、初めはそんなつもりなかったのにもう半年近く関係が続いています。 何回ももうおしまいにしなきゃと思っていたのですが、職場も同じで毎日顔を合わせるとなかなかきれず…。半年もたつとなかなか離れられず。 同棲中の彼氏とそれで何度も別れようと思いましたが、無理で、今は別れるつもりはありません。 自分が悪いのは一番わかっています。それでも、職場の男性ときれるのは嫌で、その人とは毎日連絡、週1ほど会っています。その人と遊ぶ度に、彼氏は他の男と遊んでいるのわかっているような気もします。その度に、当たり前ですが罪悪感もあります。 彼氏は、恋愛を越えたゆるい関係。職場の男性は、今のあたしを女にしてくれて、半年だからウイウイしいのが良いのかもしれません。でも好きです。 今後、両方との関係を続けていってしまう気がします。男性とは無理に別れられないから… 同じ境遇にあった方おられたらどうするべきか意見下さい。