• ベストアンサー

妊娠7ヶ月 7キロも太ってしまいましたが・・・

sndの回答

  • snd
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.5

はじめまして。 私も現在二人目を妊娠7ヶ月で、他人事とは思えず回答させてもらいます。 先週の検診時、その4週前より2キロ以上増えてしまいドキドキしながら検診に臨んだのですが、助産師さんいわくむくみ等がなければ問題ないとのこと。 しかも初産婦でなく経産婦なので、体重制限はさほど厳しくないよと言われました。 同じ重さ増えても、経産婦の場合は肉の付き方が違うので、初産婦に比べると安産になりやすいのだそうです。 さすがに20キロは増えすぎと言われましたが・・・。 私の場合、元の体重が54キロくらいだったので10~12キロくらいなら全然問題ないよと言われました。 nanaさんの元の体重がどのくらいかわかりませんが、現時点で7キロ増ならそんなに心配しなくてもいいと思うのですが。 空腹きついですよね~。 私はお腹がすくととりあえず、水分を摂ってそれでもダメならさつまいものふかしたものや小さめのおにぎりを食べてます。 胃が圧迫されるのはいつのことやら・・・。 体重制限がストレスにならずに、お互い元気な赤ちゃんに会えるといいですね。

nana3210
質問者

お礼

こんばんは 同じ7ヶ月の方に回答頂き嬉しく思います☆ 今回まだ特別に注意はされなかったんですが、1ヶ月で 3kgいきなり増えたのであたふたしておりました。 元は43kgなんですが、私の場合は身長がかなり低いので 前回の場合は注意しないと帝王切開だよ~って臨月には かなり脅されたんですよね。。。 つわりの次は空腹・・と妊婦期間は大変ですね。 回答者様も頑張って下さい。とても励みになりました!

関連するQ&A

  • 妊娠5ヶ月、胎動と食欲について

    妊娠5ヶ月の初マタです。 私のつわりは2~4ヶ月→食べづわり・においづわりで、現在→つわりはおさまってきたのですが一日中空腹です。 食べても食べてもすぐにお腹が空いて、たくさん食べたあとはお腹いっぱいになりますが10分くらい経つともうお腹空いたな…となります。 実際は胃の中は満杯なんでしょうけど… 妊娠中ってこんなにもお腹が空くのでしょうか? 個人差あると思いますが、同じような方いらっしゃいますか? 今のところ空腹は我慢しています。 空腹感はあっても、実際食べると苦しいので… でも常に空腹でつらいです。 体重は妊娠前(BMI17)+2kgです。 どうすれば空腹感がなくなるのでしょうか? あと3日前くらいから胎動らしきものを感じるのですが、特に左側なんです… 急にお腹がイテテ!っとなったのでお腹を見てみると左側だけボコっとしてました。 なでていたらすぐおさまったのですが… お腹も上から見ると、普段から左側のほうが大きいのです。 左側に赤ちゃんがいるということなのでしょうか? それとも子宮の位置が左側にずれてるとかってありますか…?^^; どちらかの質問だけでも結構ですので、ご回答お待ちしております。

  • 妊娠9ヶ月ですが食欲がひどいです

    現在妊娠9ヶ月・34週の妊婦です。 体重は、妊娠前から8kgの増加です。 今までは、食欲があっても、例えば外食でフルコースなど 食べ過ぎた次の日は、少なめ・ヘルシーにして 調節ができたのですが、妊娠後期になってから、 毎日食べ過ぎで食欲の歯止めが効きません・・ 3食ちゃんとご飯を食べても、すぐにお腹が空きます。。 それに間食も、しっかりカロリーの高いものを 食べないと収まりません。 それにケーキなどの甘いものも異常に欲します。 よく夢中になることをやると考えなくなるといいますが、 DVDでマタニティビクスなどの運動もやっているし、 趣味もあるのですが、それがいったん終わるともう食べたくなります・・。 割と出かけることも多いのですが、 出かけた先でも結局もっと誘惑が多くて食べる^^; 一日食べ物の事が頭を離れなくて困っています。 このままでは、臨月~出産時には15kg以上増えて 中毒症や難産になりそうで恐ろしいです。 現在妊娠後期や経験者の皆さんはどうでしょうか・・ 宜しくお願い致します。

  • 妊娠4ヶ月で6ヶ月のお腹・・・

    二人目の妊娠なので、一人目より早くお腹が大きくなりやすいとは知っていたのですが、妊娠2ヶ月でジーパンが苦しくなり、妊娠3ヶ月でたまごクラブの妊娠5ヶ月ぐらいのお腹・・・そして現在はすっかり妊婦さんのお腹です(涙) 一人目は5ヶ月から膨らみ出したのですが、妊娠7ヶ月で臨月??って言われていたので、大きくなるタイプなのかもしれませんが、妊娠4ヶ月(13週)でこれは異常ではないでしょうか?? たまごクラブでも個人差はありますが、妊娠6ヶ月~7ヶ月の人と同じぐらいなんです(涙) 何ヶ月ですか?って知らない人に声をかけられないかヒヤヒヤの毎日です。「4ヶ月です」って言うと腰を抜かされそうで(笑) 子供のいる友人から食事に誘われたのですが、お腹見て大きすぎない??って言われるのが怖く、断ってしまいました。。。 赤ちゃんの大きさは標準で、私の体重は妊娠前から増えていません。 今はダボダボのお腹が目立たない服を着ています。。。 寝転んでいる時は触ると少しポコっとなっている程度で旦那さんは膨らみがわからないと言う程度なのですが、起き上がるとびっくりするぐらいの大きさです。 お腹がすごく小さい人の臨月より大きいかもしれません。。。 ネットで検索しても、ポコっと出てきた人ばかりで、 どなたか私のような人はいませんか? 臨月で3つ子ちゃんのお腹のようになってしまうのでしょうか??(涙) 次回の検診で聞こうとは思っているのですが・・・。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠8ヶ月半 自分の体重管理が難しい!!

    今、妊娠8ヶ月半です。妊婦健診のたびに体重注意のはんこをおされてびくびくしています。現在プラス5.8kgです。助産師さんに聞いたら産むまでに後3kg位に抑えましょうと言われました。そんな風に言われても実際どうしたらいいのか・・・。胃が圧迫されてきたのでご飯はチョコチョコしか食べれないし、長い散歩をするとお腹が張ってしまって30分程度しか出来ません。空腹時、どんなものを食べると良いのか、こんな運動がらくでいい・お腹の赤ちゃんにいい食べておくといいもの・などなにかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 自宅安静中の体重管理

    現在25週の終わりです。 先週の検診で切迫早産の可能性ありで自宅安静との診断をうけました。 家でなるべく座って過ごすようにしているのですが 体重が気になり、ストレスになっています。 7ヶ月で+6kgは増え過ぎでしょうか。 また、なるべく増えないようにと食事内容は気を着けていますが、 あまり小食にして空腹を我慢するのも 赤ちゃんに悪影響はないのでしょうか。 この前までマタニティスイミングをやっていたのですが ストップがかかり、運動できません。 妊娠前は153cm48kg、今は53kg~54kgを行ったり来たりしています。 つわりがなかったので前期で2、3kg増えたのですが 6ヶ月に入ってから一ヶ月に1.5kgずつ増えています。 お腹が大きくなるにつれ、このまま太ってしまうのかと不安です。

  • 妊娠8ヶ月にして、お腹が大き過ぎみたいです。

    現在は31周に入りました。 だいたい5ヶ月くらいから人と比べて、お腹が大きいかな?とは思ったのですが、まだ8ヶ月(予定日12月末)だと言うのに、もう臨月みたいなお腹です。 近所の人に、双子じゃないでしょ?何て言われてしまいました。 先週30周+1で検診した時は、子宮低長26cm、腹囲91cm、赤ちゃんの体重1540gです。 私の身長は153cmにして、体重が62kgに現在なってしまいました。先生は太りすぎとは言わないのですが、ちょっと低い身長と体重の兼ね合いもあるのでしょうか? 7ヶ月検診の時は、順調過ぎて育ち過ぎかな?と先生に言われた事もあります。現在は、お腹の赤ちゃんは、至って順調です。 お腹が、大き過ぎた方で何かあれば教えて下さい。

  • 産後3ヶ月。4キロ太りました。まだ痩せられますかね?

    もうすぐ産後3ヶ月になります。 産後すぐの1ヶ月目は母乳のためにと食事にも気をつけていましたが、体重は減りませんでした。 そのストレスと妊娠中のお菓子などの我慢から、産後1ヶ月経ったころからお菓子をすごく食べてしまい、 産後すぐより4キロも太ってしまいました。現在ほぼ臨月体重です・・・。 いいかげんやばいなーと思ってそろそろ食生活を改善させようと思うのですが、 母乳なので極端に食事も減らせませんが、3ヶ月からでもまだ痩せられますか?

  • 妊娠5ヶ月のお腹周り

    現在妊娠5ヶ月(18週)の初妊婦35歳です。 妊娠前身長160センチ体重60キロと少々太目の体型です。 5ヶ月入った今も体重は全く変わらず助産師外来でも褒められました! 赤ちゃんも順調です! ですが・・ お腹ヘソ周りが97センチと異常に太いんです。。 妊娠前からお腹は出てましたが 4ヶ月検診、5ヶ月検診とお腹周りのサイズが97センチなんです これって大きすぎますよね?? 臨月入った時には何センチに、、1Mオーバーするのかと思うと・・・・ 同じような体型の方で出産された方教えてください! ここから何キロまで増えてお腹周りは何センチになりましたか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • 妊娠5ヶ月の体重

    二人目を妊娠中です。 妊娠前は身長165cm、体重55kgで痩せてもなく太ってもいない体系だと思います。 現在妊娠5ヶ月で、お腹は出てきているのですが体重が増えません。 食べると56kg台になるのですがすぐに元の体重に戻ってしまいます。 上の子の時は妊娠5ヶ月のときに5kg体重が増えていました。 アメリカ在住のため日本のように毎回超音波で胎児を確認してもらえず月に1度の検診のときは胎児の心音を確認するだけです。 なので順調に育っているかは分かりません。 この時期に体重が増えないことは気にしなくても大丈夫なのでしょうか?

  • 妊娠中の体重管理

    現在5ヶ月で7月出産予定です。 妊娠中の体重管理なのですが、3週間ほど前から総合病院に転院したばかりで明日が久しぶりの検診になります。 総合病院に転院する前の個人病院で臨月までに+8kgに抑えましょうねと言われましたので気をつけていたのですが、5ヶ月に入り、つわりが治まってから食欲が増え、妊娠前から既に4kg増えてしまいました(汗) 私は身長が155cmで妊娠前の体重が36kgしかありませんでした。 現在+4kgで40kgまで増えてしまい、臨月までには+5kgまでに抑えないといけない計算になります。(BMI値には何も書かれていなかったです) 妊娠中の体重管理、皆さんどうされてましたか? 私は家の周りが坂道ばかりな上に、近所に公園もなく・・・。 明日の検診が怖いのですが、まだ現在の担当医師からは体重の事は何も言われておりません・・・。 聞いてみる予定なのですが、皆さんはどういう運動をされていましたか? 私はするとしたら、軽く散歩ぐらいになると思うのですが・・・それだけでは体重ってキープできないですよね・・・? 経験者の方のお話を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう