• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:皆さん私に彼と別れる勇気をください)

私に彼と別れる勇気をください

このQ&Aのポイント
  • 私はモラルハラスメントだと思われる彼に疲れました。別れた方がいいですよね。
  • 同棲して4年の内縁の彼は短気で、理不尽な言動にいつも泣かされています。
  • 彼は私に対して暴力的で自己中心的な態度を取り、私の感情や尊厳を踏みにじっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.19

30代の女です。あまりにもひどい内容だったので投稿させていただきます。 その後、数日経ちましたがどうですか?実行されましたか? 質問者さんの出した答えは絶対に間違ってないです!!確実に彼が変わることは無いと断言できるからです。私もDV・モラ男と付き合い、1年程同棲していたことがあるのでお気持ちはわかるつもりです。こおいった人と話し合いなんて成立しないし、気持ちを伝えたとしても結局は怒鳴られたあげく、言いくるめられて終わりなんですよ。喧嘩する度、どうしてここまで怒鳴られなければいけないのか、全く理解できなかった。質問者様の彼の場合、それが自分だけでなく、可愛いワンちゃんにも・・ひどすぎます。そのうち、留守中ワンちゃんが死んでた。って事になるのも時間の問題かもしれません。死ななくても、病気になっておかしくなってしまいますよ。 誰しもが良いところはあります。今まで楽しかったこともあるでしょうし、優しいところもありますよね。でも彼が質問者さんにしていることは愛情がある人間がすることじゃないですよね? どうか、質問者さんが出した答えを最後まで貫いてください! 45歳、これから仕事も普通にできますし、自分次第でやさしい男性と恋愛して、再婚だってできると思います!仕事をしたら環境も変わって視野も広くなります!楽しい人生を送りたいじゃないですか!!毎日気を使って泣く必要なんて無いです!!そんなの間違ったカタチなんですよ。 今実行する時ですし、彼と別れる話合いをする必要も無いです!! 質問者さんが荷物を持って家を出れば、ワンちゃんと安心できる生活が待っています!シェルターという施設を調べて、利用できる間に仕事を探したり、とにかく早くそこから逃げましょう!年下の女が、いろいろ偉そうなことを言ってすみません。応援してます!!心配ですのでこれを読んでいただければ何でもいいので書き込みをしていただきたいです。。

msms333
質問者

お礼

返事が遅くなってしまいすみません その後ですが、皆さんにたくさんの勇気をもらいましたが、残念ながら実はまだ実行には至っておりません ただ、それは彼と今後も一緒にいる選択をしたのではなく、家を出るための準備、計画を練っているところです また、お金も年が明けないと入らないので、それを待っている状況でもあります 彼は相変わらずで、今日までに犬を連れての家出を二度しました 犬を連れていたので、ここでの出費は痛かったですが、彼がいない空間はとても穏やかで平和に過ごせ、改めて家を出る勇気をもてました thai_1977さんをはじめ、皆さん沢山の勇気をありがとうございました 見ず知らずの私に本当に、本当にありがとうございました 私の事を心配してくれる人がいるんだと、嬉しかったです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.8

私は56歳の男性です。 貴方が彼と別れることがベターだとお考えですが、私も正解だと思います。同棲ですから、離婚手続きもなしで簡単だと思います。 内縁の彼の性格は、前の奥さんの自殺で変わってないといけないと思いますが、変わってないところを見ると話し合い程度では変わらないでしょうね。 生活資金については、事故のお金と生存給付金で・・とありますが、大丈夫ですか? その資金は貯金して日常の生活費は働いて稼ぐことをお薦めします。何か、仕事を見つけたらいかがでしょうか? 昔はどんな仕事されていたんですか? 仕事を見つけてから、家を出るという順番で行動されるといいと思います。

msms333
質問者

お礼

そうですね、まずは仕事ですよね 再就職の道は険しいと思いますが、彼との生活していた四年を考えれば何でも出来そうです 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.7

私は、まだ半ばとまではいかないものの、四十路を過ぎた主婦です。 先日、急に寒くなった為か夫が持病の腰を痛めまして、3日ほど寝込みました。結構ひどくて起き上がれなかったりして、でも「まだ下まで世話にはなれない」と痛みに耐えながらやっとトイレへ。 そんな状態なので、いつもは家事を率先して手伝ってくれる夫も、ここ数日はソファーとテレビの番です。「ごめんね、なにもできなくて」と夫は言いますが、夫がソファーに座っているだけで娘は嬉々として遊んでいるし、お給料もちゃんと口座に振り込まれていました。 「なにもできなくてごめん」って思うのは、むしろ私のほうです。どんなに痛がってても私はせいぜい病院へ送って行くくらいしかできません。夫の変わりに働いたとしても夫の稼ぎをカバーできるまでには何年かかることやら。 結婚するとき、私は「夫を幸せにしてあげよう」と思って結婚しました。夫はこんな私に毎日「ありがとう・愛してるよ」といってくれます。どちらかというと幸せをもらっているのは、やっぱり私かもしれません。

msms333
質問者

お礼

回答ありがとうございます お幸せに・・・羨ましいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.6

ほんと、そんな男のどこがいいの?って言う感じです。 なんで別れないのか理由聞きたいくらいですね。 別れると言えば暴力ふるわれますか? この質問読んだ誰もが、なんで別れないの? って思うでしょう。 だから別れない理由を言わないかぎりコメント しにくいのではないでしょうか? それとも別れない理由質問のどこかに書いて あるのかな?長文すぎて細かく読みませんで した。

msms333
質問者

お礼

何で別れないのか・・・いつかは分かってくれるただ、それだけでした。 今は皆さんに勇気をもらい自分を大切にしたいと思います 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-yuki
  • ベストアンサー率31% (21/66)
回答No.5

その彼が、更生しているなら、最初の嫁とも離婚してないし、次の女も自殺なんてしないでしょ? 自殺に追い込むほどの、モラルハラスメントがあったんじゃないんですか? それで、精神病になっていったと思いますけど。 あなたが、このまま彼と居る選択肢を取るのなら、それこそ、「共依存」の関係。 それも、精神病の一種ですよ。 まだ、40代ですよね? いくらでも、働けるだろうし、もし、体調が悪ければ、医師に相談して生活保護を受ければ良いと思いますよ。 その人と今後、一緒に生活して年を取っていくことを冷静に考えてみてはいかがですか? 恐ろしくないですか? あなたは、あなたの人生をもう少し楽に、幸せに過ごしていいと思います。 40代なら、まだまだ出会いだってあるでしょうし。 もう少し、ご自分を大切にしてみて下さい。 後、動物だって家族でしょ? その辺も大切な判断基準になると思います。

msms333
質問者

お礼

皆さんに勇気をもらったので、今後彼と居る選択肢は取らないと思います 自分を大切にしようと思います 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

まあ、よくあるパターンです。いわゆるDV支配。まあ、あなたは直接は攻撃受けてないようですが、根本に好きだった記憶があり、また期限がいい時はとことんいいので、私さえ頑張れば、気に入られれば・・・という自虐的な感情に支配されているのです。 ともかく、まずは警察に行きましょう。あなたが暴行受けたなら簡単ですが、そうでないなら犬を怪我させた器物損壊罪で訴えるのです。で、今までの行為の慰謝料などを請求する。短期的には親元でも知り合いでもどうにか助けを求めましょう。長期的にはそいつからお金を取るか、自分で働きましょう。 まあ、そんなバカ、更生する見込みはありません。

msms333
質問者

お礼

回答ありがとうございます 好きだった記憶、楽しかった記憶を頼りに今まで頑張りましたが、 もう限界です ただ、警察沙汰や慰謝料等は考えてはいないので、働いて自立しようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirie28
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

彼は変わりません! 何をしてるんですか。早く出て行きましょう! 彼は何の価値もない人です。一緒にいるだけあなたの人生が無駄になります。 事故のお金などを彼にアテにされたり、家を出る時、出てからも、トラブルになりそうですから、ちゃんとご自身の身を守れる、彼の手の届かない場所を確保されてからの方が賢明だと思います。

msms333
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね、彼は変わらない・・自分にそう言い聞かせてこれからの自分の人生を頑張りたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は海外に住んでいます。真夜中にあなたの質問を読みました。 よく4年間も我慢しましたね。 あなたの出した結論は間違っていませんよ。  ワンちゃんと穏やかな生活をしてください。 先立つものはお金ですが、大丈夫なようなので・・・・。 このまま暮らしていたらあなたも幸せではないし、ワンちゃんも本当にいつか殺されますよ。 人生は一度だけです。 あなたのたった一度の人生をそんなやさしさも、思いやりもない男に捧げないでください。 家をでたあとは彼に居場所を知られないように気をつけて。 何をされるかわかりませんよ。それが、心配です。 できれば、遠くに引っ越したほうがいいと思います。 遠く、海の向こうから、あなたとワンちゃんの身の安全をお祈りしています。 まだ、人生半分ですよ。 これから幸せになってください。 あなたは、間違っていないのだから!!

msms333
質問者

お礼

真夜中の海外から回答ありがとうございます そうですね、人生は一度ですよね 自立して頑張ろうと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.1

別れる云々というか・・・ なんでそんな男性と同棲なさってるんですか? 好きだからですか? 違いますよね。 好きなら、その同棲相手の良いところの一つは出てくるものです。 ですが、あなたの文章読むと、一つも良いところがでてきませんよね。 最初はどうだったか知りませんが、今はその同棲相手を好きではないんですよ。あなたは。 なのになぜその男性と一緒に住むか。 自立する手段を見出せない 彼の手から逃げるのが怖い 等、色々あるでしょう。 でも今のままで幸せなのですか? 物事をメリット・デメリットで片付けるのはあまりよくないですが、今のあなたの環境にはメリットなんてないのでは?むしろデメリットしか見出せない気がします。 今のあなたでは、もしメリットがあったとしても、それを逆転の発想でデメリットと思い込んでしまうでしょう。 それほどあなたは今の環境に嫌気をさしているはずです。 別れなさい。 それがあなたのためです。

msms333
質問者

お礼

回答ありがとうございます 初めは好きだから一緒に暮らしました その内に彼の変貌ぶりに気づき今に至ります 皆さんに勇気をもらい別れられそうです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勇気をください

    この間、自分の性格と同棲している彼氏の事で相談させていただいたのですが・・・自分の事をネットで調べたら私はギャンブル依存症でした・・・ このままでは、彼氏も周りに人の人生も狂わせてしまうし、自分も生きていけないと思っています・・・依存症の人のためにクリニックがあるので治療を受けようと思います・・・ 明日、彼に打ち明けようと思うのですが口では上手く話せないので手紙を書いていました。 ですが、彼を裏切ってきた私は、どう伝えていいのか・・・ こんな私ですので、もう彼のそばにいる資格はないと思っています・・・ ですが最後に伝えなければ・・・ 怖いんです・・・普通の人には理解してもらえない気がします・・・ 勇気が出てこず、気持も落ち着いてくれません・・ 自分勝手で申し訳ないのですが、厳しい言葉も受け止める覚悟です。 勇気をください。 私と似たような経験ある人、告白された方いらしたら、どうされたか教えてください。

  • 皆さんの勇気をください!!!(長いです)

    こんにちは。 実はこの週末、今月で一年経つ、大好きな彼と別れようと思っています。 彼とは同じ職場です。始まった直後は半同棲してました。すごくすごく優しくて毎日すごく幸せで楽しかった。でも。つき始めて7ヵ月後に彼が爆発。一緒にいすぎて自分の時間がなくなりやりたい事ができないから距離を置こうって。彼の急な豹変ぶりにどうしたいいのか分からず別れと距離をで、悩んだ結果、私が出した答えは距離を置くことにしました。 仕事後、別々の家に帰るのが初めはすごくつらくて。でも会社で毎日会えるから、頑張れた。一週間に1,2度はプライベートで会ってたし。会えば楽しくて幸せで。でも本当は毎日、会う以外、いろんな事を始めて輝いていく彼が遠くに行ってしまい、そこに私の場所はないんだって思い知らされてて、寂しかったし不安だった。想われてる自信も全くなくて。 でも。そういう気持ちを言ってしまったら、彼が去ってしまうかもって思って怖くていえなかった。それ以上に一瞬でも一緒にいられれば幸せだったから。 彼は本当に自分の気が向いた時だけ私に連絡くれます。そんな感じだけど、でも会えばすごく会話も弾むし楽しいんです。 彼の事は人間としてすごく尊敬してます。でも彼としては?って考えると。彼は本当に強い人なので一人でも生きていけると思います。 でも。私は?会ってない時、一人で孤独を感じ不安で寂しくて仕方がなくて。このままじゃ自分が壊れちゃうって思うんです。本当の意味での幸せじゃないって。心のそこから笑いたいって。 だから。決めました。 すごくすごく大好きだけどさよならしようって。 私が好きな事はしってるし、私からそんなことを言うとは思ってないと思うので、少しは驚いてくれたらなって思ってます。 いざ、前にして言えるかな。すごく大好きなので。 でも。頑張れ。頑張れ。私。はあ。。。

  • 勇気をください

    同棲三年目で彼に好きな人ができたのでわかれてほしいといわれてニヶ月がすぎようとしています。中途半端な気持ちで同棲を始めたこと、彼が本当に人を好きになったことがないこと、私の別れたいといわれたときの態度をみて、これが本当に人を好きになることなのだと錯覚している彼、今後はお前じゃなくその相手の人とつきあって俺は変われるとおもっていること、どうして私のためにかわろうとしてくれなかったのか、私の嫌なところをどうしていってくれなかったのか?自分を責めてばかりいる毎日です。つい2,3日前に電話したときは相手の女の子は好きなのか愛してるのかもわからないとのこと、あたしもこの一緒にすごした家を今月で離れようとしています。今までは彼とのつながりがなくなるとおもいずっとこの場所にいました。 自分がここにいることが自分自身を苦しめているような気がしています。 彼がいなくなって二ヶ月過ぎて今、自分がどれだけ精神的に彼に甘えてたことに気づいています。初めての一人になる経験を受け止めたいです。自分で自分を苦しめるようなことはもうしたくないです。彼の一つ一つの言葉が自分を追い込いんでいます。(俺に依存するなとか、俺には今のお前は重たすぎて支えられない、実家に帰ったほうがいいよ等) 実家は九州です。私がこの場所と心配するらしいです。でも、私は帰りたくないです。こんなことで帰るのがとても悔しくて、だからここを出て行き 私は自分のために何かをしたいとおもっています。みんなから勇気をください。一人でやりたいことをやろうと思って実行してはいるのですが、なかなか楽しむことができません。 できれば彼とやり直したいと思ってる自分がいるのがとても嫌です。期待をするのは馬鹿だとおもっています。頑張る勇気をみんなからうけとりたいです。お願いします。

  • 夫のモラルハラスメントに悩んでいます。

    最近、ほんとに些細な事で喧嘩になり、私は何も悪い事をしたつもりはないのに、夫は一度不機嫌になると、にらみ、無視が続きます。更に、その状況が長引くと、「おまえは何も改善しようとはしなかった。」と話しかけても無視してきた事は棚に上げて、私のせいにして、離婚の話になります。何もないときは、必要以上に私の事を心配し、大事にしてくれますが、そんな事で?と思うような事で一度機嫌が悪くなると、真逆の事を感情で言うので、信用できません。なんでいつもこんな風になってしまうのか、どうしたらいいのか訳が解らず、いろいろ調べてみたところ、「モラルハラスメント」という言葉に出会い、まさにこれだ!と思いました。項目の3/2くらいは該当しています。私は結婚して17年間、なるべく夫に合わせてパートも生活もしてきたつもりですが、モラルハラスメントだとしたら、これから先も夫が変わる事は無いと思うと、自分ももう自信がありません。普段は真面目に仕事をして、中1、小4の子供達のいいお父さんです。もし、相手がモラルハラスメントだと解ったら、離婚しますか?それとも我慢しますか?

  • モラルハラスメント?

    何回かTVでチラッと聞いた事はあったのですが詳しくは知りませんでした。 旦那の暴言が酷く姉に相談した所「ドメスティックバイオレンス」ではないかと言われてインターネットで調べていたらたどり着いたのが「モラルハラスメント」でした。 DVよりはこちらの方が当てはまっていると思います。 小さな喧嘩でも大きな喧嘩になってしまいます。 「死ね、消えろ、ウザイ、喋りかけるな、殺すぞ」 よく言われる言葉達です。 「私なんて消えてなくなってしまえばいい?」 「私が事故にでもあったら心配してくれる?」 そんな事を考えてしまいます。 ネットのゲームにはまっていた頃は話す時間なんてほとんどありませんでした。 私が話しかけてゲームオーバーになったら私のせい。 「もー!!話かけんな!うざい」 旦那の親にも相談したら一応叱ってはくれるのですが 「あの子はああいう性格で直らないからあなたがしっかりするしかない」 「家に帰ってきたらゲームばかりかもしれないけどまっすぐ帰宅してくれて浮気してるわけでもないから幸せだと思うよ」と言われました。 たしかにそうかもしれませんが… 私にも悪い所はあります。 でももうちょっと話し方があると思います。 喧嘩するとすぐ離婚と口に出すし、この前怒りが爆発した時は 「結婚する奴間違えた、選択ミス」 「お前みたいな女いらない、とっとと消えろ」と言われました。 怒られるのが怖くて言葉を選びながら会話しないといけません。 機嫌のいい時は怒らないような事も機嫌が悪いときは怒るときもあるので話するのが怖くなってきています。 考えただけでも呼吸が荒くなるのはそのせいですかね? これってモラルハラスメントになるのでしょうか?

  • 死ぬ勇気があれば何でもできる

    30代男性です。 ・死ぬ気になれば何でもできる ・死ぬ勇気があれば何でもできる ・死んで何になる ・死んでどうする 死にたい気持ちが強い時に、この言葉を言われたことの ある人に教えていただきたいです。 この言葉に対して、どのような気持ちになったでしょうか。 また、その後の自身の考え方に影響はありましたでしょうか。 このサイトに限らず自殺願望者に対しては必ずと言っていいほど 上記のような言葉が向けられます。しかし、私はこの言葉を否定も 肯定もできず、そればかりか胸の中にドロドロと嫌悪感が渦巻き、 その後そのことばかり考えてしまうのです。 なぜ嫌悪感を持ってしまうのかが自分でもわからなかったのですが、 つい先日気がつきました。それは、この言葉を言われた人の気持ちが 全く想像できないからです。今まで以上に傷ついてしまったのか、 救われたような気持ちになったのか、全く無関心なのか…。 その迷いが嫌悪感になっているようです。 あと、16年ぐらい前のことですが、当時付き合いのあった友人が 酔った勢いで『死んでしまいたい』と言ったので、私が 『死ぬ勇気があるんなら何でもできるらしいぞ!がんばろうぜ!』と 言ったところ、友人は 『死ぬ勇気があればとっくに死んでるわ!!死ぬ勇気も生きる勇気も ないから悩んでんじゃねぇか!!』と怒鳴ったのです。 そのことが今でもひっかかっているのも嫌悪感の原因だと思います。 特に『死ぬ勇気があればとっくに死んでるわ!!』は強烈でした。 ですから、この言葉を言われたことのある人の気持ちを少しでも 知りたいと思い、質問させていただきました。 なお、上記の4つの言葉に対する是非を問うつもりはありませんので よろしくお願いします。

  • モラル・ハラスメント 元彼について相談です

    はじめまして。 モラルハラスメントで検索をかけたところこちらのサイトにたどり着きました。 先日、友人の手助けを借り彼とお別れしました。 気に食わない・自分の思う通りにいかないことがあれば 私を全否定するようなことを繰り返すような方でした。 たとえば、自分の着る洋服を私が洗濯していないと 「なんで無いの?」 から始まり、機嫌を取らないといつまでも小言を言われ続けます。 付き合っていた時は「自分が悪いのでは・・・」と考え悩んでいましたが 友人にモラルハラスメントという言葉を教えてもらい調べたところぴったり当てはまっていました。 毎日機嫌を取ることしか考えていなかったように思います。 しかし、 優しい時は優しい、経済力もある、そんなところにすがってしまいそうな自分がいます。 モラハラ夫に悩まされている方のブログ等も拝見すると、別れの選択は間違っていなかったと思うのですが 優しく「よりを戻そう」と言われると迷いが出ます。私は元々依存しやすいタイプなので尚更厄介です。 暴言癖は治るのでしょうか・・・? 彼は、「一緒に治してほしい、助けてほしい」と言っています。 思ったままを書いているのでとりとめのない文章になってしまい申し訳ありません、どなたかご助言お願いいたします。

  • モラルハラスメントの定義

    モラハラ、モラルハラスメントって言葉をよく最近テレビで耳にします。ようは夫から妻へ言葉の暴力をする人のことということでしょうか?男性から女性へということで女性から女性でもモラルハラスメントというのですか?

  • 勇気

    よく自殺できたな 自殺する勇気あるなら 生きて何でもできるだろ たまに聞くセリフですよね 自殺出来るのは勇気なんかじゃない 何人かの人は すごく辛い事などがあって  生きていくのが嫌になり 自殺を考えてしまったりします でも大体の人は 思いとどまりますよね これって 本当に死んでしまう勇気がないからでしょ? 自殺を完遂するよりも 生きて辛い思いするほうがマシ まだそっちの方が自殺してしまうよりは 楽 こう考えるから 自殺を思いとどまるのではないですか? そう考えると 辛いことから逃げる自殺ってのは もちろんしてはいけない事ではありますが 自殺を完遂できる人は 辛いのに生を選ぶ人よりも 勇気あるのではないですか?  自分もすごく辛い経験をして いっそ死んでしまおうか などと考えたのですが イザ しようとしたら 怖くて とても出来そうにありませんでした 生きて辛い方を選ぼう と考えたのではありません 単に自殺が怖くて出来ないだけでした 自殺できる人は勇気があるからじゃない という人がいますが 勇気ないと出来ないと思います なぜ自殺は勇気じゃないのですか?

  • モラハラについて

    こんにちは。ちょっと気になる事があったので質問します。 モラルハラスメントという言葉が最近よく聞かれます。そこで、以前付き合っていた彼がそれに該当するのか疑問に思いました。 その彼の特徴を下記にざっとまとめます。 ・友達の時は人当たりがよく、穏やかだった ・いつも自分が正しいと思っていて、違う意見を認めない(違う意見を言うと拒絶反応を起こす) ・自分からは謝らない(彼が明らかに悪くてもです) ・言葉使いが悪い(こちらが傷つくことを平気で言う。やめてと言ってもわからない) ・被害者意識が強い ・自己愛が強い ・頑固(だけど頑固者は嫌い) ・自分ルールを持っている(こちらが非常識だと思っていることも相手にしてみたら常識) ・人の話を聞かない ・彼女の変化に全く気付かない ・友人や彼女の心配をしない(体調不良等) ・お金の出し方が雑(でも自分では丁寧に出してると思ってる)出すときに若干投げるようにして出している ・話し合いをしてもこちらの言い分は全て無視か受け入れない 以上こんな感じです。 いまいちモラルハラスメントの特徴がつかめず、上記の特徴はモラルハラスメントに入るのかどうか知りたかったので。 御時間ある時にでもお願いしますm(__)m

インクが検知されない
このQ&Aのポイント
  • 「DCP-J972N」という製品でインクが検知されない問題について相談します。
  • Windows10を使用し、有線LANで接続している環境で発生しています。
  • ひかり回線を使用していますが、関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る