• 締切済み

どういった計算方法で風量が出るのでしょうか

以前質問した6926です、質問不足ですみません、換気ダクトの径が150φで風速を測定したら24mphと出たのですが、以前ご回答いただいた計算方法でよろしいのでしょうか?

みんなの回答

  • Doteppara
  • ベストアンサー率25% (21/83)
回答No.1

>ここに明記されていない温度、圧力等の要素がすべて一定とします。  換気ダクトの径が150φとのことですが、単位が分かりません。直径150ミリメートルとします。風速は、1時間に24mとのことですので、相当遅いです。1秒間に6.6mmでしょうか。この程度の風速では、測定地点の気圧は、換気口の大気圧とほぼ同程度でしょう。自然換気なのでしょうか。それにその様な風速をどのように測定したのでしょうか。  換気ダクトの断面積は、計算できますね。0.01766m2です。この値に24m/hを掛けると、0.4239m3/hになります。これは、風速を測定したときの温度における風量になります。標準状態のNm3にするには、温度換算をします。  対象の現場では、1分間に7リットル程度、1秒に120ミリリットルほどの換気量なのでしょうか。  どうも、私が何かを勘違いしているのかもしれません。  おそらく、同業者か同学の仲間内では、その質問内容・符丁で意味が十分に伝わるのでしょう。それを知らない私が答えてしまって、貴方を混乱させてしまうことをおそれます。  何か仲間内の約束事があるのようなので、それを知らない人のためには、最低でも、風量測定箇所の気圧と温度、ダクト径の単位、送風機の有無、風速の測定方法などが分かると具合がいいように思います。 

関連するQ&A

専門家に質問してみよう