• 締切済み

DVD再生ソフトが起動しません。

partsの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

ご利用のDVD再生ソフトは何でしょうか? 例えば、PowerDVD-VR-XやXP、winDVD3,0以上のバージョンだと、CPUスペックが明らかに不足しています。 最低でも、400MHz以上の周波数を持ち、ハードウェアDVD再生支援機能が有効になるビデオカードが必要です。それを満たさなければ、正常起動すらしない可能性もある。 最近のDVD再生ソフトは高画質を追求し、多機能なものが多いため、画質よりまず再生をテーマにしたストリーミングプレーヤーとは異なり、高いCPUスペックを必要とします。また、DVDのMPEG2-PS圧縮は、最小で300MHzのCPU(古いPowerDVD2,0などの再生ソフト利用時)がないとコマ落ちが高くなる傾向にあります。(これでも、MC、iDCTなどのビデオカードDVD再生支援機能が有効になっている必要がある。(PERMEDIA2にはない)ソフトウェアでの完全再生には500MHz以上のプロセッサが必須、Windows98SEの場合、2000/XPでは600MHz~750MHz以上) もちろんメインメモリも128MB以上を推奨します。 ビデオカードについては、OpenGLに強い3Dlads社のPERMEDIA2がベースですね。初期ドライバでは確かにDVDの再生がぎこちない正常に動作しない、オーバーレイがうまくいかないなどの不具合が報告されています。 しかし、最新のドライバにしているということは、これだけで正常動作しないとは言い切れない。 試してみる価値はあるでしょうけど・・・(アップグレードするなら、DVD再生にはATIのRADEON、RAGE系ビデオチップが妥当) 一番手っ取り早いと思われる解決策は、ハードウェアDVD再生をすること、MPEG2デコーダーを入れて、DVDをハードウェアで再生するのです。下のような製品を使うことで、DVDがハードウェアでなめらかに再生できるようになります。絶対確実の保証はできませんが、最も再生できる可能性が高い方法はこれです。 http://www.vertexlink.co.jp/product/multimedia/sigma/realmagic/plus.html http://www.vertexlink.co.jp/product/multimedia/xcard/main.html

noname#3542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ソフトはSoftware Cinemaster99です。 このソフトの動作環境にはPen-2 266が最低条件で記載されていたのでなんとか再生はできないかと期待していたのですが。 やはり気になっているのが、ソフトが起動すらしないということです。 ハードウェアデコーダですか。紹介して頂いて申し訳ないのですが、PCIバスの空きがないので、それは避けたいと思っていたのですが。 ビデオカードの交換を検討してみます。

noname#3542
質問者

補足

みなさんにポイントをあげたいのですが2人までなので、 今回はポイントをつけずに締め切らせてもらいます。 申し訳ありません。

関連するQ&A

  • DVDソフトがPCで再生できません

    NTSC・リージョンALL、となっているDVDソフトだけがPCで再生できません。 (リージョン2は再生できます)・・・DVDソフトは国内盤です。 このDVDソフトはDVDプレーヤーでは再生できます。 ちなみにPCの光学ドライブはリージョン2になっています。 Windows Media player 11/Power DVDのいずれを使用しても再生できません。 OSはWindowsXPです。 「Windows 7」のパソコンを借りてきて、Windows Midia Player 12で再生させたところ、 問題なく再生できました。(そのパソコンの光学ドライブもリージョン2です) また、これらのソフトを国内のDVDプレーヤーで再生させましたが、すべて問題なく再生されました。 DVDソフトは新品です。光学ドライブもリージョン2は問題なく再生されますので、ドライブの読み取り部の不良とは考えられません。 Windows Media Plater を再インストールさせてみましたが、結果は変わりませんでした。 試しにフリーソフトの「gomplayer」をインストールさせてみましたがダメでした。 光学ドライブのバージョンは最新のものになっています。 いろいろと試してみたのですが、私のパソコン(XP)で再生させる方法の解決策がなくて困っています。

  • PCでDVDの再生で

    XPを使用しています。 テレビ番組をDVDレコーダーで録画したDVDがPCで再生できません。Playerも起動してきません。 過去質問で、ファイナライズしてみては?の回答を見ました。 ファイナライズの方法を教えてください。 また、Playerは、Real One、Media Player、Win DVD が入っています。 いくつものPlayerソフトが入っているのも問題あるのでしょうか。 初心者です。よろしくお願いします。

  • DVDビデオが再生できるものとできないものがあります

    Windows XP Home Editionを使用してますが、DVDビデオが再生できません。メディアプレーヤーでもリアルプレイヤーでもWin DVDでも再生できません。レンタルビデオのDVDは再生できるのですが、雑誌の付録に付いているものやマイナーな武道のDVDなどが再生できなくなりました。以前はできていたと思うのですが・・・サービスパック2に変更したあたりから再生できなくなった気がするのですが・・どなたか解決策を教えてください。お願いします。

  • DVDの動画だけが再生出来ません!

    こんばんは、ふだんPCでは動画データの再生だけでDVDの再生はしないのですがメディアプレイヤーでDVDの再生をしようといたしましたら[ビデオ カードに問題があるため、ビデオを再生できません。]と出てしまい再生が出来ないのですが自作PC M/B 8IG-1000Gのオンボードでは再生能力が無いので無理という事を意味しているのでしょうか?ちなみにPOWER DVDなら再生可能ですがi-Podの様な動画プレイヤーと無線でリンク再生させるのにどうしてもメディアプレイヤーで再生出来ないと駄目なので困っております。メディアプレイヤーで再生させる為の解決方法をぜひお聞かせ願いますでしょうか?

  • 以前再生できていたDVDが再生できない

    Windows XPでサービスパック1から2へUPしたのですが、以前みれてたDVDソフトがみれなくなりました。(完全にみれないわけでなく20かいに1かいくらい再生できるときがあります)ほかのDVDソフトはみれます。また、Inter video Win DVDにいたっては自動再生の設定をしても起ち上がらなくなりました。NECに問い合わせても問題が解決できずサービスパック1に戻しましたが結果は同じでした。(現在はサービスパック2)リアルプレイヤー、メディアプレイヤーでは自動再生の設定はできますが、このDVDソフトに関しては再生できません。ドライバも削除して再インストールしましたが、結果は同じでした。どなたか回答よろしくお願いします。

  • DVDの再生

    OS/XP・再生ソフトWindow Meda Player10・WIN DVD ドライブDVD-ROM/CD-RW・・・CDは再生しますが、DVDを読み込みはするんですが、WIN Playr.exeのエラーが、問題が発生したためWIN Playr.exeを終了しますこの問題をMicrosoftに報告してください。報告を送信すると、エラーの原因はintervido.lnoです、特定の解決策はありません、これでは困りました、解決策をよろしくお願いします。

  • DVDの再生

    DVDをPCで再生するには何か他に購入するものはありますか? それとも、普通にWindows Media Playerや Real One Playerなどで再生することが出来るのでしょうか?

  • PCでDVDを再生すると音声と映像がずれている

    windowsメディアプレーヤーでDVDを再生していると映像が音声よりも ちょっと遅いのです。動きがスムーズではありません。 real oneプレーヤーでも再生しましたがやはり遅いです。 この解決方法は何ですか?教えてください。

  • DVDが再生できなくて困ってます。

    どなたか分かる方がいれば教えて頂きたいのですが、 デジタルビデオで撮った動画をパソコンにおとし、 DVDに焼いたところPCでは再生できるのですが、 家庭用のDVDプレーヤーで再生できません。 どうしてなのか原因が分からず困っております。 PCの中には、ROXIO、DVDDecrypter、DVDShrinkが 入っております。 何かいいフリーソフトなどがあれば教えてください。 家庭用のDVDプレーヤーは日本製です。こちらに問題があるのでしょうか?

  • real one playerでは再生できるのにreal playerだと再生できない

    real one player version2では再生できるのに、realplayer10だと再生できない動画があるのですが、これをreal player10で再生したいので、どのようなソフトが必要か教えてください。