• ベストアンサー

モル濃度の問題がわかりません。

基本的なモル濃度の計算は分かっていますが、下記のモル濃度の計算がどうしてもわかりません。ご回答よろしくお願いいたします。 1. ある硫酸20.0mlをとり、純水を加えて500mlとした。この薄めた硫酸10.0mlをとって、0.10mol/lの水酸化ナトリウム水溶液で中和したら、10.0mlであった。もとの硫酸は何mol/lですか。 2. 濃度不明の希硫酸10.0mlを、0.10mol/lの水酸化ナトリウム水溶液で滴下し、12.0ml加えたら中和点を超えてしまった。そこで、この液に0.050mol/lの希硫酸5.0mlを加えたら、完全に中和した。はじめの希硫酸の濃度は何mol/lか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1ははじめに25倍希釈していて、そのあと滴定しています。よって求める濃度をx(mol/l)とすると以下の中和滴定の式が書けます。 2*x/25*10/1000=0.1*10/1000(*は×、/は分数) これを解けば終了です。 2は逆滴定といわれるものです。全体で酸の物質量*価数の合計と塩基の物質量*価数の合計を方程式でつなぎます。よって 2*x*10/1000+0.05*2*5/1000=0.1*12/1000 となって終了です。 これは滴定の問題の基礎(特に1)なので教科書よく読んで勉強してください。

zuchowk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。教科書を読んで中和の公式については理解したのですが、まだ下記のことがわかりません。 1.の問題でxmol/lを25で割っているのは25倍希釈だからだと思うのですが、なぜ25倍希釈だとxmol/lを25で割るのですか。 ご回答よろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

> 1.の問題でxmol/lを25で割っているのは25倍希釈だからだと思うのですが、なぜ25倍希釈だとxmol/lを25で割るのですか。 この部分だけの理解なら、モル濃度は関係ありません。小学生で習ったと思いますが、食塩水の濃度の問題と同じです。 例えば、2.5パーセントの食塩20mLを水で薄めて500mLにしたら、濃度は、20/500になります。 これは、薄める前と後での水の中に含まれる食塩の質量を元にした方程式で、答えが出せます。 この方程式と、パーセント濃度をモル濃度にそのまま置き換えた時に立てる方程式は同じ考え方で立てることができます。両者を比べてみてください。

zuchowk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.2

もとの濃度より25分の1の濃度になっているからです。 わかりにくければ一旦希釈した硫酸の濃度を求めてから計算してみてください。希釈した硫酸の濃度をyとすると y*500/1000*1000/20となります。25y=xとなってy=x/25です。 先ほどの式ででてきているのは希釈した硫酸の濃度なのでこれで成り立つはずです。

zuchowk
質問者

お礼

とてもわかりやすいご回答ありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう