• ベストアンサー

学校での窃盗

最近教室で窃盗がよく発生するため、遊び半分で移動の際、教室に携帯のムービーを仕掛けていました。 教室にもどったときに携帯を見てみると犯人と断定できるような映像が映っていました。 それを学生課に持っていったのですが学校側は 「勝手にカメラを仕掛けるのが違法だから証拠として扱えない」 と言います。 そんなことはないだろうと思ったのですが詳しい人教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#75730
noname#75730
回答No.3

学校側が正式に防犯目的で設置したものでもなく、学校の許可もとっていない。あなたも「遊び半分」でしたら、たまたま犯人が映っていた。 学校には学校の庁舎管理権がありますし、裁判に発展しても証拠能力が問われるでしょう。現行犯ならいざ知らず。 学校としても学生に注意喚起は必要と思います。 そいつをストーカーして現行犯で逮捕する?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.2

大変、難しい話ですね > 教室に携帯のムービーを仕掛けていました。 要は、これが、盗撮カメラ、監視カメラのどちらに当たるか? 法の整備がなされてなく、盗撮カメラと監視カメラの境界線が、明確になってません 少し前に、中学校で、教師が教室内にカメラを仕掛けてて、これは盗撮扱い (これは、他にも余罪があったので、扱い的に間違ってないと思いますが) そう言う明確な決まりが無い状態で、 > 「勝手にカメラを仕掛けるのが違法だから証拠として扱えない」 としたのは、「盗撮」だと言われた時に、その線が切れないためだと、思います 「違法」と「合法」のラインが、法整備が見送られ続けてるのが現実 ですので、回答として、どっちか判断できない「グレー」のものを証拠として使用できないと、言うことだと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 87miyabi
  • ベストアンサー率39% (139/352)
回答No.1

警察が勝手にやれば違法となりますが、私人が とった映像ですから、問題ないと思われます。 (態様も穏当でしょうから)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この前窃盗にあったんですけど

    事後は、カメラとか正確な証拠がないといけないですよね。 今後は、現行犯逮捕しちゃえみたいに言われたんですけど… 窃盗とかって、現行犯逮捕していいといっても一般人がやっていんですか? もし、犯人がやってないとしらばっくれたらどうするんですか? 逆に犯人をでっちあげたらどうするんですか? 全然関係ないんですが犯人捕まえてもいいとして、囮捜査してもいんですか? 例えば、窃盗にあいそうなものにチェーンではなく、つり糸をつけとくとか。 盗りやすい場所にあえて置いといて隠しカメラで証拠おさえるとか。 何か落ち着いてきたら色んな疑問がわいてきたんですけど。 どんな経験でも法解釈でもいいのでご意見くださると嬉しいです。

  • 窃盗未遂? 既遂?

    山形県で、中学校の教諭が女性の下着を物色したとして『窃盗未遂』の現行犯で逮捕されましたが、被害者が取り付けた隠しカメラの映像では、犯人が下着を取り、自分の懐に入れる様子がしっかりと映っていました。 ここで疑問に思ったのですが、『下着を盗んだ』状態なのに、なぜ『窃盗の既遂』ではなく、『窃盗未遂』で現行犯逮捕されたのでしょうか。

  • 職場での窃盗の証拠をつかみたい

    ここ最近職場で財布から現金の窃盗があり 数名被害にあっております。 その窃盗の一番最初の被害者は私だったんですがたいした額ではなく 自分の安全管理の不備をあったと思いあまり大ごとにして周りに心配をかける 事は嫌だったので自分の中にしまいこんでいたんですが それから数日して他の数名も被害にあってしまいました。 状況的に職場の人間以外犯行は不可能な状況で 窃盗をしながらものうのうと過ごしている犯人が許せない事と その犯人が同じ職場にいると考えると気分が悪くなる事から 窃盗の証拠をつかみたいと思いこちらに記載させて頂きました。 前置きが長くなってしまったんですが 私が計画しているのは、また犯人に窃盗を行なわせる状況を作り その瞬間をカメラで撮ろうかと思ってます。 窃盗現場の状況ですが、縦長(高さ60cmぐらい)のロッカーが 個々にありましてこの中にみな財布等の個人の道具をしまってます。 そこで、このロッカー内にカメラをセットして窃盗の瞬間を 動画か写真で抑えようと思っているんですがいい方法が思いつかず みなさまのアイデアを頂きたいと思い質問したのですが 私自信考えて方法が二つありまして (1)ロッカー内に小型カメラを設置して犯行動画を撮る。 これにはいくつか条件がありまして ・いつ犯行が行なわれるかは特定できないので 最低8時間はカメラは起動し続ける状態である事。 ・ロッカー内だとコンセントから電源供給は無理なので 電池やバッテリーからの電源供給。 (いろいろ調べてみたんですが小型カメラとモニタを繋ぐ方法が 一般的みたいで、私の場合はモニタではなく動画を保存する ハードディスク的な物と接続をさせたいと思っていて 画質にはそれほどこだわらないので比較的安い予算で出来ればと) (2)ロッカー内から使い捨てカメラで犯行現場を撮る。 犯人が財布を取り出そうとした時に、財布に紐などを付けて それが引っ張られるとインスタントカメラシャッターがきられ写真を撮る 方法を検討してますがうまい装置が思い浮かびません。 上記の2点でよりうまく装置を設定できる方法がありましたら ご回答お願いします。 またそれ以外に良い方法があれば回答頂けると幸いです。

  • 窃盗、指紋

    社内で窃盗があったと言う人が被害届けを出し数日後に警察が事情聴取に来ました。(ちなみに約1ヶ月後に届けを出したそうです)本人は被害に気づいた時すぐにジップロックに入れて保管していたと。 更衣室にロッカーがあり、防犯カメラはありません。本人は鍵をかけていなかったそうです。 ・指紋は残っているのでしょうか。 ・一致したとしたらその人が犯人ということになるのでしょうか ・指紋しか証拠がない場合どうなるのでしょうか

  • 刑事事件 窃盗

    会社の親しくしていた先輩が、会社の物を盗み転売し、窃盗で捕まりました。 先輩が何かを持ち出すというのを目撃したということで、私が目撃者となり、後に防犯カメラの映像を警察が見た所、窃盗の証拠がハッキリと映っていたようです。 先輩が逮捕されたあと、ご家族の方が会社に乗り込んできて、『なぜ持っていった時に注意しなかったのか 』『人として何とも思わないのか』『そんなに自分が大事か』と言われました。 先輩が捕まったことは非常にショックでしたが、窃盗の事実を隠したり、上司に報告しなかったら私まで罪に問われるのではないかとも思い、今回上司に報告いたしました。 ただ、ご家族に言われた言葉が忘れられません。私はどうすればよかったのでしょうか?

  • コンビニでの窃盗

    コンビニでの窃盗について質問お願いします。昨日バイトが終わり帰るとき、鞄を見たら携帯がありませんでした、確かバイト前、従業員用ロッカーにしまう前に携帯を見たと思います。 なので、従業員に盗まれしまったのかな・・と思っています。なのですが、しばらく探していたら外に私の携帯が置いて?捨てて?ありました。無事見つかってよかったのですが、誰が盗んだのかが知りたいのです、オーナーに相談したら録画カメラを見てくれるといってくれたのですが、私のバイト先はロッカーの部分は本当に微妙な場所にしかカメラがうっていなく、見つからないと思うのです、これは仕方ないのでしょうか?そして、今日朝オーナーに電話をしたら、「新人に教えて忙しかったから見てないのよね、今もこれから出掛けないといけないの、明るい時にもう一度探してみて、店にはないと思うけど、店長が来たら見てもらおうかな?1日がかりだから疲れるのよね」と言われました、、店長は正直?ビデオチェックをしてはくれないような・・・、警察に届けてれば犯人を捕まえてくれますでしょうか?指紋などをとってくれますでしょうか? よろしくお願いします、、

  • 捜査令状の発行

    勤務先で窃盗事件が起こり、犯人の疑いをかけられました。 証拠として、実際の目撃情報や監視カメラの映像がない時は刑事事件まで発展するでしょうか? また、窃盗で警察の捜査令状が発行されるにはどのくらい条件がいりますか? 簡単に発行されるものなのでしょうか?

  • 防犯カメラの証拠としての価値

    前回、 【書店にて足元にムービーモードの携帯(スマホ)が置かれているのに気がつきました。 ムービーモードを解除せず店員を呼び事情を説明している所、持ち主が名乗り出て来 ました。その場で動画を確認して私が削除しました。 友達もいたのでその時はそれで済ませたのですが、後日被害届を出し犯人の特定(住所など)が出来たとして、逮捕は可能なのでしょうか? また、削除した動画を復元して調べるといった事は、していただけるのでしょうか?】 この質問をさせて頂いたのですが、やはり皆さん逮捕は厳しいとのご回答でした。 そこでなのですが、もし防犯カメラに犯人の犯行が映っていたとして物的証拠にはなるのでしょうか? 防犯カメラの映像でも物的証拠になり捜査令状の発行は可能なのでしょうか? 度々申し訳ないのですがご回答よろしくお願いします。

  • 窃盗の容疑をかけられている・冤罪・刑事事件

    窃盗の容疑をかけられていますが、犯人じゃありません。困っています。 状況説明致します。 以前勤めていたアルバイト先で窃盗事件(20万円・事務所の机の封筒から中身だけなくなったらしい)があり、店長が警察へ行き、刑事事件となりました。 その容疑者として家宅捜査(強制)・事情聴取(いまいち不明・捜査後そのまま)されました。 私に前科(万引・微罪処分)があること、防犯カメラの映像で怪しいと思われたことから容疑をかけられているようです。 携帯電話・通帳・スケジュール帳を押収され、通帳のないクレジットカードを任意提出しました。 署ではポリグラフ検査・事情聴取を受け、8~13時頃で終わり、押収したものは返却して頂きました。 検査結果が出たらまた連絡するので話を聞きます(私の都合と合わせた日で)とのこと。 ・家宅捜査されるというのは余程のことなのでしょうか。それとも物的証拠がないからこそ来たのでしょうか。 ・状況証拠(前科・防犯カメラ)だけで起訴されることはあるのでしょうか ・ポリグラフ検査はどれほど意味効力があるのでしょうか(良かった場合悪かった場合) ・次回聴取の際気をつけることなどありますでしょうか 朝いきなり自宅に来られ、家族にも迷惑をかけ精神的にもかなりしんどいです。容疑をかけられるお前が悪いと思われるかもしれませんが、本当にやっていません。気分を害された方、申し訳御座いません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 未成年 窃盗 

    私の学校の友達が先週の金曜日に財布を盗まれました。 火曜日に集会を開き、注意を呼びかけ警察も動いていると説明したのにも関わらず その日にまた別の友達がやられました。 一応ロッカーがあり鍵も閉められるのですが今まで一度も窃盗にあったことのない学校で 鍵を閉めないのが当たり前でした。 その部分は自己管理がなってなく私たちにも否はあると思います。 私が一番みなさんにお聞きしたいのは、火曜日に盗られた子は盗られたその直後に 警察に行き被害届けをだしてロッカーの諮問やらを調べてもらっています。 しかし指紋はあったもののつぶれており、証拠にはならずまた監視カメラからは ロッカーが死角で(そもそも防犯カメラではないので)犯人であろう人物がその教室から 出て行ったところしか写っていないそうです。 これも決定的な証拠にはならないといわれました。 金曜日に盗まれた子はまだ被害届けをだしておらず近々行く予定だそうです。 その子のロッカーからは指紋はでませんでした。 運悪く掃除のときにロッカーまで綺麗に拭かれたそうです。 けれど私たちが休憩に行ってから帰るまでの間 だいたい13時~18時の間にとられたんです。 その間の監視カメラをみてもらって最後に出て行った人が怪しいと思うのですが 警察は任意でも容疑者として事情聴取などできないものなのでしょうか? このまま泣き寝入りというのは本当に嫌だと友達が泣いていました。 色々と事情があり入学金も財布の中のもの(免許証やらキャッシュカードやら学校の会員証やら) 何から何まで朝早くから何時間も汗水流して働いて手に入れたものです。 卒業式のとき先輩からもらった大事な手紙も入っています。 すべてを踏みにじった犯人の行為がどうしても許せません。 目星はついているものの、カメラに写っている、教室に勉強するっと残っていたぐらいで 確定的は証拠がないのでこちらからは手出しできません。 逆に恐喝罪になったら洒落になりませんし、、 ちなみに新入生の二人組みで未成年です。 やはりもう泣き寝入りするしか方法はないのでしょうか。 しかしこういうことがあったので信用することなんてもちろんできません、 トリマーの学校なのでお客様のわんちゃんをお預かりして美容させていただいているので もしもお客様の物がー。 という風なことになったりしたら、学校の信用も丸つぶれになりかねないので そんな子には触ってほしくないという気持ちもあります。 どうにかその二人組みをひっぱることはできませんかね? 上記で述べたよう、任意で事情聴取等はできないものなのでしょうか? 知恵をお貸しください本当に困っています。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • テンキーを利用していますが、tabキーの便利な使い方について知りたいです。キーボードを使わずにテンキーだけで逆に戻ることは可能でしょうか?
  • エレコム株式会社の製品であるテンキーを使っています。tabキーの使い方について教えてください。また、テンキーだけで逆に戻ることはできるのでしょうか?
  • テンキーを使ってtabキーをよく利用していますが、テンキーだけで逆に戻る方法がわかりません。エレコム株式会社の製品について教えてください。
回答を見る