• ベストアンサー

サザエさんちのおとなりさん。

hinebotの回答

  • ベストアンサー
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.4

>その前に住んでた人っているんですか 画家の浜さんのことでしょうか? (ちなみに、伊佐坂さんは作家です。) >新聞を読む犬を飼っていた 飼っていた犬の名前はジュリーです。葉巻をくわえてましたね。 新聞を読んでいたかどうかは記憶にないですけど。 (ちなにみ、伊佐坂さんが飼っている犬の名前はハチ(公)ですね。) 詳しいことは参考URLの質問を参照ください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=421182
noname#3132
質問者

お礼

前にも同じ質問をされていた方がいたんですね。 失礼しました(^^; サザエさんって、かなり奥が深いんですね! 長寿番組だからあたりまえか・・・ こんなに熱いアニメだったとは。意外な発見でした。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 「サザエさん」の登場人物について

    「サザエさん」をあまり見ていないのでここで質問します。 下の絵の右側の人たち(となりの伊佐坂さん)は、よく番組に出ていますか。出演する頻度が高いのですか。

  • サザエさんちのテレビが薄型になりません

    サザエさんちのテレビって、20年くらい前は 東芝の新型に変わっていきましたよね。 ダイヤル式からプッシュ式、4つ足からステレオ音声多重対応など。 でも、最近はぜーんぜん買い替えしてませんね。 いまなら絶対、薄型に変わってるハズですが。 なぜ買い替えしないんでしょうね。 その理由を考えてみました。 1、提供が東芝1社でなく複数になった。 2、昭和の時代設定なのに薄型はありえない。 3、歳をとらない家族なので古くてもガマンできる。 4、原作者がいないから。 5、タマにキズつけられるから。 他に理由がありますか? ひまーな質問ですみません。

  • 「隣りんち」「裏んち」「前のうち」とは?

    ご近所の表現について質問です。 「隣りんち」「裏んち」「前のうち」とは、どう使うのが一般的でしょうか? 私と妻と、言葉の定義が食い違っているためにいつも口げんかになります(笑) 私の定義は家が南向きという考えで、以下のようになります。 「隣りんち」→東西の家、「裏んち」→北側の家、「前のうち」→南側の家 妻は「通り」に面している家が基準で、 通りから奥に入ると「裏んち」、「裏んち」から通りに面した家は「前のうち」、通りに対して平行に位置する家が「隣りんち」だそうです。 どっちが一般的だとか、答えがあるんでしょうか?

  • もう一つのサザエさん。

    同じ質問がありましたら御免なさい(見つけ切れませんでした) 20年ぐらい前まででしょうか? 今現在日曜日に見るサザエさんと少し違う?サザエさんがありました。 エンディングの歌詞が『明るい笑いを~振りまいて~♪お料理片手に~お洗濯~タラちゃん、ちょっとそれとってぇ~ 母さん、この味どうかしらぁ~…』という物です。(長くなるので少し書きましたが、エンディングはほぼ覚えています)  うちは地方ですので、平日の夜7時からありました。 今後再放送と言うか今でも放映されている所とかあるのでしょうか?(例えば、ケーブルテレビでやってますとか) また、どうして、別の形?でのサザエさんがあったのでしょうか? あのサザエさんは、フジテレビではなかったのでしょうか?(小さかったので見て楽しむだけでしたが、大人になった今気になっています)  些細な質問で申し訳ありませんが、微妙に出演者が違っていたりして 面白かったので ご存知の方がいらっしゃいましたら情報、宜しくお願い致します。

  • 磯野マスオさんはサザエさんが死んだらどうなる

    サザエさんちのマスオさんは仮にサザエさんが死んだ場合。 質問1:磯野家にそのまま住み続けることは出来ますか、その場合相続はもらえるのか 質問2:磯野家に居たまま別の女性と結婚するというストーリはありでしょうか 質問3:サザエさんと離婚した場合 磯野姓はなくなりますか

  • サザエさんの巻を教えてください

    数十年前に読んだサザエさんを再度購入しようと思います。次の話が掲載されている巻を教えていただけますでしょうか。(同じ巻とは限りません) 1.新聞社で菊池寛にお茶を出す(きんつばを買って一緒に出す) 2.サザエさんが一日婦人警官で交通整理をする 3.磯野家のガラスが割られて、80円弁償してもらう 4.礒野家にアイスを売りに来た人に「赤痢がはやってるからねえ」という わかりにくい質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • サザエさん

    最近のサザエさんって何かおかしい。。カメラアングルもかなり昔のサザエさんよりか違うんです!今時って感じで、、サザエさん自体の何か総監督みたいな人が変わったんですかね~?昔のサザエさんが良かったんですが。。最近、各登場人物の声優交代がありましたが、、やっぱり病気とか退職なのかな??ちなみにあのタマの声優っているんでしょうか??

  • 「サザエさん」という漫画でこんな事はあったの?

    昔新聞(どこだったかな…)に掲載されていた「サザエさん」で、偶然書いた電話番号が実在の番号だったという話があったそうです。 しかも新聞紙上では読みづらくても特殊な機械を使用すると読み取れるとのことで、作者も「サザエさんうちあけ話」でそのことを書いたそうです。 しかし、生まれる前の話なので真偽のほどは定かではなく、どこまで問題になったかもわかりません。 この「サザエさんで実在の電話番号を書いてしまった」というのは、当時問題になったのでしょうか?

  • サザエさんの歌の英訳

    サザエさんの歌の歌詞を英語にして頂きたいです。 英語の出来る方、どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに、日本語歌詞は以下の通りです。  ↓ お魚くわえたドラ猫 追いかけて 裸足でかけてく 陽気なサザエさん みんなが笑ってる お日様も笑ってる  ルルルルルル 今日もいい天気 買い物しようと街まで 出かけたが サイフを忘れて 愉快なサザエさん みんなが笑ってる 子犬も笑ってる ルルルルルル 今日もいい天気

  • サザエさんの歌 は、全て CD化されているでしょうか??

    1 OP ♪ ま~どをあけ~ましょう ルル~ル ・・・ 私もサザエさんあなたもサザエさん~ 2 ED ♪ 明るい笑いを振りまいて~ 3 OP ♪ サザエさーん、サザエさーん、サザエさん 街のうわさを 買い物帰り 時間を忘れて立ち話・・・ 4 ED ♪ サザエさん、サザエさん、みんなが声かける~ 一番有名な日曜版の歌以外に、 少なくとも、上の、 4曲のOPとEDがあったと思うのですが、 この 4曲は、全て、CD化は されているでしょうか? なるべく、OPと、EDが一緒のCDだと 探したり、 そろえるときに お金も節約できて、とても助かります。 友達も、久しぶりに聴きたがっています。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。