• ベストアンサー

花嫁へのプレゼント

恥ずかしい質問で恐縮ですが、 常識を理解していない未熟者の私に 皆様のご意見を聞かせていただければ幸いです。 もうすぐ友人の結婚式があります。 和装での挙式、披露宴となるのですが、 普段から着物を着るということもあり、 足袋をプレゼントしたいと考えております。 しかし、忌み言葉あるように、 「たびたび」という意味になり、 花嫁に足袋はプレゼントしてはいけないものなのでしょうか? 風習で、足袋をプレゼントする地域もあるようなんですが、 調べても忌み言葉で「たびたび」が 挙げられていることはあるのですが、 プレゼントとして足袋をあげてはいけないとはなっておりません。 どのように考えるのがベストなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.5

こんにちは。40代前半既婚女性です。 私も結構和装をする機会があるのですが、 和装好きの真骨頂は 帯止めや根付だと思います。 また懐中時計なども、和装グッズでいくらでも凝った者が欲しいものです。 懐中時計なら、結婚、結納や入学記念などの慶事に 時計を贈るのはよくあるので 和装好きならいくつあっても、嬉しいと思います。 靴下、足袋などの品物は 贈る相手と場合を選ぶと思います。 でも私個人的には、 足袋は嬉しいですよ。 参考になさってください。

kurun9911
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ご回答ありがとうございます。 根付。。気がつきませんでした。 とても参考になります。 候補がいっぱい増えてうれしいですが、 とても迷いますね。 足袋は今回見送ろうかと思っております。 優しいお言葉ありがとうございます。

その他の回答 (6)

noname#108734
noname#108734
回答No.7

足袋 半襟に 水色の刺繍をして・・・・とありますが 入れる場所・模様によっては とても使い勝手の悪いものになってしまうのではないか心配です。

kurun9911
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わざわざ見えるところには刺繍をするつもりはありません。 足袋だと確実に見えない方法をとれたのですが、 半襟に関しては見えてしまうので、 別なもので検討中です。 やはり確実なものでないと 気持ちを込めても伝わらないものなんでしょうかね。。 ご意見ありがとうございました。

kurun9911
質問者

補足

1-25-2さまの補足の場をお借りして。。 圧力鍋(本人希望)、デジタルフォトフレームは決定しました。 あともうひとつはしばらく悩んでみます。 みなさまのご意見とても参考になりました。 締め切らずに、どんなプレゼントにしたか書いて 締め切ろうと思ったのですが、 結婚式がまだ先なため、2週間を超えてしまいます。 そのため、申し訳ないのですが、締め切らせていただきます。 数々のご意見、本当にありがとうございました。

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.6

普段から着物をお召しになっていらっしゃるのであれば、その方に、 足袋にこだわりがないか心配です。 足袋は足全体を包むので靴と同じで、足のサイズだけでなく、足の幅や 甲の高さの個人差で、履いた時に線が綺麗とか、正座した時に楽とかいった 理由で、どのメーカーの何枚コハゼと決めていらっしゃる方は多いです。 最近は化繊の伸びるタイプもあるようですが、私は好きではありません。

kurun9911
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 足袋のこだわり。。正直どうかわかりませんが、 足袋はやめておこうと思っております。 ただ、まさかこれがくるとは、、という贈り物をしたいですね。 ご回答ありがとうございました。

  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.4

前回のご質問で私がいらん事を言ったばかりに、あなた様をますます悩ませてしまい、申し訳ございません。 結婚のお祝いにタブーとされるものを贈った人もいますよ。会社のおっちゃんが女の子に「包丁」をプレゼントしてました。私はギョッとしましたけどね(^^;)「切る→縁が切れる」ですので。 また結婚の時は偶数は良くないと聞きますが、ペアのコーヒーカップやモーニングプレートってプレゼントの定番ですよね。お祝い金も1万じゃ少ないけど、3万じゃ多いから2万ってこともありますし。偶数は「割りきれる→別れる」と言われてます。 結局、気持ちの問題かな、と思います。渡す方の誠意と受け取る側の感謝の気持ち。 ただ、前回の回答でも言いましたように、周囲がどう思うかなって。私達の世代は忌み言葉は迷信なので気にしないかもしれませんが、親御さんが良い気持ちにならなかったら、花嫁さんも悲しいですよね。 混乱させてすみませんでした。

kurun9911
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全然いらん事じゃありません!むしろいろいろ考えるきっかけになっているので感謝でいっぱいです。 そんな自分は結婚式で渡してはいけないという 白いハンカチを彼女からもらいました(笑 まったく気になっておりませんが、むしろ涙いっぱい拭けました。 もちろん親御さんを含めての大切な結婚式です。 なので、慎重に考えたいと思っております。 半襟や帯締めなども考えて、プレゼント選択したいと思います。 本当にお気を遣わせてしまってごめんなさい。 そして、ありがとうございます。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

ご結婚のお祝いのプレゼントという事でしょうか? たしかに結納の品や結婚のお祝いに草履や足袋を贈る風習のあった地域はあるようですね。 ですがそのような地方でも現在までその習慣が残っているというわけではなさそうです。 というのも、足袋というのはとても実用的で日常的なものですから、身内が贈るならともかく、晴れ晴れしいお祝いの品にふさわしいとは言えませんね。 なにか特別に誂えた品という事でないなら、足袋に固執しないで他のものを考えてはいかがでしょうか? 私も着物はよく着ますが、たとえば何かのお礼の品だとか、誕生日のプレゼントだとかに足袋を頂いたら「実用的で助かるわ」と思いますが、結婚のお祝いに足袋??と思ってしまうと思います。 足袋をあげてはいけないという決まりはおそらくないと思いますが、正直ふさわしいとは思えません。 それにお誂えでもなければ足袋って安価なものですよね?お祝い金のほかに添えるという事にしても、だったら別のものにしても…と思ってしまうのですが。 たとえば、ですが、上等な正絹の風呂敷だとか、同じ和装小物にするのなら半襟とか帯揚げだとか、そういう物のほうがお祝い向きに思います。 昔は白羽二重の反物を献上品にしたりお祝いの品にしたものですからね。 余談ですが風呂敷なら家紋や名入れをしてもらう事が可能です。呉服店でも受けてくれると思います。 お茶や和のお稽古をする方なら風呂敷は必ずと言っていいくらい使いますのでおすすめかと思いました。 余計なことでしたらごめんなさい。

kurun9911
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全然余計なことなんかじゃありません!ありがとうございます。 私も風呂敷を考えていたのですが、 別な友人が先に、プレゼントとして準備をしていたというのもあり、 他のプレゼント。。と考え、足袋にいきつきました(汗 今回のプレゼントでは、既製品をそのまま渡すのではなく、 自分で何か手を加えた状態で渡すつもりでおります。 半襟もいいですね。。刺繍で水色でワンポント入れられるし。。 和装小物を見に行って、もう少し悩んでみます。 とても参考になりました。ありがとうございます。

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.2

足袋は、確かにたびたびに繋がるので結婚のお祝いには嫌われがちですが。 例えば、挙式の少し前の日に、新しい一歩を踏み出してください、という形でお渡しされるのはいかがでしょうか?

kurun9911
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「新しい一歩。。」素敵ですね。ほんとに素敵。 プレゼントは事前に渡すつもりでおります。 自分の結婚式のときにも、 なるべく身につけられるもの。。という贈り物が 多かったもので、身につけられるもの。。 で、思いついたのが単純ですが足袋でした。 渡し方の工夫も含め、もう少し検討してみます。 ありがとうございました。

  • n_mimiy
  • ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.1

足袋をプレゼントとは考えたことがないのですが、気になるのであれば後日プレゼントするのはどうでしょうか。 結婚式の日というのはいろいろとバタバタするものですので新婦に直接手渡すことも出来ませんしね。 二次会や後日に新居で手渡しなら問題ないと思いますよ。 当日履いて欲しい場合は新婦も忙しいでしょうが事前に渡すのもいいのではないでしょうか。

kurun9911
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サムシングフォーに沿って、和装ではありますが、 小さな水色のリボンか、水色で刺繍をして、 事前に渡そうかと考えておりました。 彼女が私の結婚式の時には、 白いハンカチに水色で刺繍したのをくれました。 同じように手を加えて何か。。と思っております。 あげるタイミングを考えて、他のプレゼントも考えつつ、 選んでみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 花嫁への足袋のプレゼント

    今月下旬に大切な友人の結婚式があります。 和装での挙式、披露宴となるんですが、 サムシングブルーに沿って、 足袋に小さな水色のリボンを縫いつけ(足袋の踝、外側)、 プレゼントしたいと考えております。 そこで質問なんですが、 白で統一し、神聖なる挙式において、 このようなことをするのは マナー違反になるのでしょうか? 調べてみたものの、はっきりしたことがわからず、 質問させていただいています。 もし、これがダメな場合、 和装のお嫁さんが身につけられる贈り物がありましたら、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自宅で花嫁姿に・・・

    こんばんは、ちょっと質問です。 私は地域的にはそんなに伝統や風習がうるさいところにいるわけではないですが、実家から花嫁姿で式場まで行きたいと思っています。 ・・・というのは、ずっとお世話になっている祖母が、前々から間骨粗鬆症で、イスに長時間座ることができず、披露宴や挙式には出席できないのです。 この理由で、今まで6人の孫全員の晴れ姿を見たことがありません。 末孫で最後に結婚することが決まった私としてはどうしても祖母に私の花嫁姿を見てほしいのです。 でも、本当に私の住む地方では挙式披露宴はすべてホテルというのが一般的で、自宅から花嫁として・・・というのは聞いたことも見たこともありません。 そこで質問なのですが、自宅から花嫁として衣装を着て行くという結婚のスタイルの1日(披露宴まで)の段取りは大まかにはどのようになっているのでしょうか。 また、このようなやり方の利点や難点があったら教えて下さい。 不勉強で、質問も漠然としていてすみません。 「自宅からやりたい!」という気持ちが先行して、その為に何をしたらいいか、まったくわからないのです。 よろしくお願いいたします。

  • 二次会の花嫁衣装(着物)について。

    二次会の花嫁衣装(着物)について。 式~披露宴、二次会まで和装で通そうと思っています。 披露宴までの衣装(式・披露宴は同じ着物で、小物や帯でアレンジ)と二次会での衣装は別の着物にしようかと考えたのですが、式の片付け(?)や着付けの時間を含めて、二次会は披露宴終了2時間後の開始を想定しています。 (1)この行程は余裕がなさすぎでしょうか。 (2)写真の着物(中振袖。名古屋帯を締めようかと思っています)は客観的に見てどうでしょうか。 結婚式本番経験者の方や参列された方、着物にお詳しい方のアドバイスをお聞きしたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 花嫁和装の帯揚げについて。

    花嫁和装の帯揚げについて。 式・披露宴共に、手持ちの振袖を着通します。 式後、振袖は袖を切って訪問着にするつもりです。 せっかくなので、帯揚げも後々まで使えるものを買ってしまおうと思っているのですが… 花嫁衣装の帯揚げは、雑誌を読みあさる限り、総鹿の子しか見たことがありません。  (1)花嫁衣装の帯揚げは、基本的に総鹿の子しか用いないものなのでしょうか。  (2)訪問着に総鹿の子の帯揚げは使えるのでしょうか。 以上2点、着物や花嫁衣装にお詳しい方にご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。  

  • 花嫁のヘアスタイル

    20代前半の女です。 現在婚約者がいます。 まだ式場選びも始めていないのですが、ひとつ気になっていることがあります。 挙式や披露宴での髪型についてです。 チャペルで挙式を行いたいと思っているのですが、色々ネットで調べていると、挙式ではどの花嫁さんもアップスタイルな気がします。 私は生まれつき耳の形がコンプレックスなのでなるべく耳を出したくないです。 そして、生まれつきアトピーなので首のうしろは赤くなってしまっています。 なので挙式も披露宴も髪型はダウンスタイルが良いなあと思っているのですが、終始ダウンスタイルで行った方はいますか? また、何か髪型にも決まりがあるのでしょうか。

  • 披露宴後に子供から花婿にプレゼントしたい。

    披露宴後に子供から花婿にプレゼントしたい。 五月に旦那の弟が結婚をする事になりました。 挙式・披露宴に家族で出席するつもりなのですが、披露宴後に子供(女の子・4歳)から花婿に何か プレゼントをと思っています。 披露宴といってもレストランで親族のみの食事会らしいので、その後に渡せたらなと思っています。 花嫁なら花束が無難かなと思っているのですが花婿でも花束で喜んで頂けるでしょうか。 それとももっとこんなプレゼントを渡して喜んでくれた等、経験された方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 花嫁の手紙

    来月に挙式・披露宴を控えた新婦です。 先日司会者との打合せでプログラムについて話をしました。その際、披露宴終盤でお決まりの『花嫁からの手紙』というのをやるかやらないかで議論になりまして・・・。 当事者の私としてはやるつもりはありませんでした。というのも私の家は片親(母)ということもあり、母とはものすごく仲が良く『手紙』を読むと間違いなく泣いてしまいそうで・・・。すでに花嫁衣装を試着した際にも二人で泣いてしまいました。『手紙』を書いたときのことを今から思い浮かべても泣いてしまいます。 あまりしめっぽい披露宴にしたくはありませんし、わざわざ皆の前で読まなくても母には充分感謝してますので、別にきちんと『手紙』を書き母に手渡そうと思っています。 ところが司会者と打合せてみると、今までのカップルはほぼ100%『手紙』を読んでいるとのこと。新郎の彼も是非読んだ方がいいと言うのです。彼側の出席者も「『手紙』がメイン」と言っているとの事。 皆さんは『手紙』の無い披露宴に出席したことありますでしょうか?『手紙』無しでも感動的な披露宴にすることはできないのでしょうか? 御意見お聞かせ下さい。

  • 和装の花嫁さん ヘアチェンジについて

    こんばんは。和装で挙式した方へ質問させてください。 挙式(白無垢+文金高島田のカツラ)→披露宴(色打掛+洋髪) にしたいのですが、 カツラから洋髪へのヘアチェンジって最低でも何分くらいかかりますか? 挙式終了から披露宴までの時間が30分しかなくて、しかもその30分の間に親族の集合写真撮影が入っています。 なので、実質15分くらいしか時間がないと思われます… この時間内でカツラ→洋髪へのヘアチェンジは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 兄貴の嫁さんに対して嫉妬する嫁

    兄貴が再婚して 今年のクリスマスに挙式披露宴をします。 その事で家の嫁が、拗ねています。 兄貴の嫁さんは、挙式披露宴をして 花嫁衣装(白い着物?と白いドレス)を着る事に対して 家の嫁が 「お義母さんは、私には挙式披露宴も花嫁衣装も指輪も旅行も無駄って言っていたくせに、初孫が生まれたから同居しろって来て、義理兄嫁さんには全部するんだね」と文句を言ってます。 心が狭い女だと思いませんか?

  • 白無垢から振り袖

    春に結婚する事になりました。神社で挙式し隣接してる会場で披露宴兼ねた食事会します。招待は親族中心に30~40人程度を予定してます。 白無垢は挙式のみにし、白無垢より軽くて動き回れる着物に着替えたいと考えています。 そこで振り袖を着る事を考えてますが、花嫁が振り袖を着るのはおかしいのでしょうか?新郎は紋付き袴で通します。引き振り袖‥じゃなく振り袖です。(完全和装にしたいので、ドレスは考えてません)

専門家に質問してみよう