• 締切済み

親権をとるには

このサイトで以前にもこの事についていろいろアドバイス頂いたのですが、 ①「妻が毎晩のように遊びにでていく」という証拠を立証するにはメール内容では不十分なのでしょうか? ②私が仕事にいっている間妻おそらく寝ていると思うのですがそれを立証するにはビデオカメラで撮るしか方法はないのでしょうか? ③毎月の給料は6万程度残るはずなのですがそれが妻の携帯代(通話料)で使われている事は親権争いに影響はあるのでしょうか? 誰か教えてくれませんか(*_*)

みんなの回答

noname#171468
noname#171468
回答No.4

http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_07_01.html 離婚調停で話合うことです。 子どもさんの年齢などで母親へ行く傾向は強いですが、育児放棄などネグレクトなら困った母親になるなど、一概に言い切れません。  毎晩遊びに行く事は誰かその時間を養育代理者居てかです、状況判断不明では即答も難しいです。  後(2)のビデオカメラ設置は浮気の動向観察ですかと思いますけど、要は良い母親で居るか、子どもさんも身辺回り、心理テストなど多角面から観察をする、どちらに付けた方が良いか、当然心理専門関係も関与します。  それより貰うと仕事に響きますけど、子どもの行事の参加、父母会参加、三者懇談とか、未来ある子どもさんの養育は意外に難儀ですよ。  貰ってもしんどいだけですけど・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75437
noname#75437
回答No.3

(1)時系列で事実の記録をつけておくことです。  たとえば、何年何月何時何分外出、何時何分帰宅  という事実の記録は最低でも必要です。  メールは、その記録の裏づけとなります。  あいまいに「毎晩のように」ではだめで、質問者さまが  見た事実を記録することです。  調停になれば、その事実ひとつひとつを相手が反論し  否定できるかが争点になります。 (2)寝ているかどうかが重要ではなく、日中子供の世話をしないことで実際  起きた被害を記憶することです。  問題は、昼間寝ていようが子供と寝ている分には問題ないという  解釈もできるわけです。  夜遊び・・・男と会っている?・・・の結果寝ていようが、子育てに支障が  なければ、それで母親不適格みたいに家裁は判断しませんよね。 (3)毎月の給料は6万程度残るはずというのは、推測にすぎません。   携帯の使用明細も不倫なり夜遊びの事実を補足する材料にすぎません。   要は幹の部分を事実として捉えることです。   探偵をやとって素行調査すれば一番早いです。   枝葉の部分をいくらあつめても幹を浮き彫りにしたことにはなりません。 肝心の親権ですが、子供が小さいとまずは母親にいくのが原則です。 どんなに素行が悪かろうが、母親が子育てする意思がある限り 質問者さまが親権をとるのは困難でしょう。 母子家庭は世の中に掃いて捨てるほどあります。児童福祉手当ての ような制度もあって母子家庭には手厚い保護があります。 無職でも生活保護と手当てと養育費でなんとか生活できたりします。 しかし、父子家庭に手当てはでません。働きながら子供を育てるのは 不可能に近いです。保育園にあずけたら月に6万はかかります。 実家の親の世話になるという話なら、最初から母親のほうがマシという 結論になるのが普通です。 精神の病とか虐待とかそういう事実でもない限り、夫がいるから外出する わけで、放置する事実があるとしてそれが常軌を逸しているかどうかは、 最初に書いたように事実の厳密な記録しかないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papanozo
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

災難ですね・・・ ですが、奥様は家事、育児を手抜き無くこなしていらっしゃるのでしょうか? もし、完璧にこなしているのならストレス解消と開き直られるかもしれませんね・・・ まず、親権争いになるのは確実なのでしょうか? もしかしたら奥様は親権要らないかもしれないですよ・・・ 親権を取るには、子供を養育できる収入、環境、人格など色々出てきます。 ココで一番重要視されるのが収入です。 奥様は金銭感覚がズレてるとお見受けしますがどうですか? 携帯の領収書はそういった浪費の証拠になると思います。 奥様に親権が渡って養育費を払うとした時、奥様がそれを自分のために使ってしまう可能性が大ですよね。 たぶんその点だけでも親権はあなたが取る事になると思いますよ。 お近くにご両親が住んでいれば尚更、あなたが有利だと思います。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして、 ここで相談されるより、 離婚と親権を取りたいのなら、 地元の弁護士にご相談されたほうがいいですよ。 もっと的確に方針が決まると思います。 お金がかかるというのであれば、 まず、都道府県によって違うかもしれませんが、 無料の法律相談が市役所で取り扱っています。 予約制なので、市役所に電話を入れてみてください。 また、弁護士協会では30分5000円ほどで、 相談窓口があります。 家裁で勝つためには、 きちんとした機関にご相談しましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親権について詳しい方教えて下さい!

    これが親権に関して有利な証拠になるか教えて下さい! 1妻は8ヶ月前から少しずつ夜でかける様になったのですが、ここ4ヶ月程毎晩の様にでかける(約1ヶ月間のその時間を記したもの) 2毎月余るはずの私の給料を使いきっている(預金通帳) 3私が帰宅する2、30前に子を一人置いて行く事がある(今からでますという受信メール) 他にもポイントあれば教えて下さい。

  • 親権について

    42歳の会社員です。子供は2人おります。 先月妻から一方的に離婚を言い渡されています。 その後妻を必死で説得しましたが意思が固く理由は性格の不一致で「あなたは悪くない」と理由も漠然としています。 最近の妻の行動が変わってきました。携帯のメールのやり取りが多く常に持ち歩き見られないよう操作ロックしており、夜は子供を置いたまま買い物に1・2時間帰ってきません。通話料だけで2万円になっており、通話明細を見て驚いたのですがほとんど同じ携帯番号にかけていました。離婚を言い渡された日にもその番号の人物と約1時間通話していました。 結局二人で相談していたのでしょうね・・ 休みにはたびたび友達と会うといって出かけるようになり、見かねて調査してもらうと駅で男性と待ち合わせしておりました。妻も警戒しており逃げたそうです。 妻は男性のことを否定して認めません。 こういった行動をとっているにもかかわらず親権は主張しています。 通話記録と男性と会っていたということだけでは浮気していたという証拠にはなりませんか。 離婚して親権をとり再婚するつもりなのでしょう。 こういった状況は調停になった場合でもやはり親権は父親には不利なのでしょうか?妻は今月から週4日のパートにでています。 できれば協議離婚したいし子供のことを考えるとやり直すのが一番いいのですが・・

  • 親権裁判で証拠捏造に困っています

    現在親権を巡って裁判中のものです。 嫁側が子供を連れ去り中なのですが、監護能力についてあまりにもとんでもない証拠と称するものを出してくるので困っています。 1 職場から不正に手当てをもらっている。 2 職場でハラスメントをして処分された。 3 DVをした。 などなどいずれも嘘で、職場にもその証明を出してもらい、DVも相手方からは診断書などは提出されていませんので今までは何とか対応してきました。しかし、こういったことが毎月2,3個出てくるので、職場にもいづらくなっています。 さらには、証拠と立証趣旨がずれたものがあまりにも出てくるのですが、こういうのは止めさせられないのでしょうか。 たとえば、近所への嫌がらせがあったなど、「なかったことを立証する」ことが難しくなります。こういう「でっち上げられた証拠」が大量に出てくるとさすがに対応しきれませんし、今の家にも住み続けられません。 相手方の弁護士を懲戒請求するとか、法廷侮辱罪に問うとかできないでしょうか。

  • 親権放棄の発言

    妻と今別居中です。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5101804.htmlに詳細も書いてあります。今日パソコンを整理したら妻と口論しているときの録音ファイルがでてきました。妻の出産後に子供と妻を見舞いにいったときに子供をお風呂にいれてもらっているとき妻と二人きりになったとき、妻が昔のことをぶつぶつ言いだし、口論になったときの録音です。妻がふてくされた口調で「離婚するときは子供はあんたが引き取ってね、それでいいから」と発言しているのがはっきりわかります。この録音ファイルは離婚裁判など親権者の争いのときに有利な証拠になりますか?

  • 親権は取れますか?

    悔しいです。 子供の親権を取ろうと思い 警察に行き事情を説明しましたが 時間がたち過ぎて、尿検査でも反応が出ないし 証拠も売人に渡していてガサ入れしても 何もでないと思うから何もできないと 言われました。 覚醒剤をやっていたのに 売人と繋がっているのに 売人に貰った覚醒剤を譲渡してたのに 残されたのは、私が子供と会えなくなった事と 売人からの「俺が何かあったらお前の家に若い衆が行く」と言う脅し 悪い事をしてたのは相手なのに 凄く悩みます 例えば、売人が逮捕され繋がっている事が 分かれば覚醒剤をやっていたという 何らかの事が分かると思います 今は尿検査や物的証拠での立証は無理ですが そこから逮捕させるという事は できないのでしょうか? 例えばメール履歴や着信履歴、毛髪検査 また、仮に逮捕されて2週間前まで1年以上 やっていた過去があり再犯率の高い覚醒剤で もあるのに、親権を取れないのでしょうか? 子供が3歳なので母親の方がそんなに 有利なのでしょうか? 私の勝率はそんなに低いのでしょうか?

  • 子供の親権の事でお聞きしたいのですが・・・。

    子供の親権のことですが。 妻と2ヶ月以上別居状態ですが、 離婚の際、親権を私が取ることは可能ですか? 結婚して、約9年を迎えます。 子供が5歳と1歳の二人います。 約3年前に、妻の父親がギャンブルで借金を作り、会社を退職する事になりました。 次の会社は倒産し、今勤めている会社では給料が少ないらしく、 妻が内緒で、母親に援助をしていました。 その事が、昨年の10月にわかりました。 しかも、妻は借金まで作っているのも発覚しました。(約350万円) その借金の内容も不明で、恐らく私に内緒で何かに手を出した借金と思います。 借金を返す為に借金を作り、あるはずの貯金もなく、それでも援助を続けていて、11月から別居をしています。 子供の事を考え、離婚を回避しようと告げたのですが、良い返事は返ってきません。親権だけはと思い相談する事になりました。 何かのサイトで二ヶ月以上の別居すると親権は、子供と一緒にいてる親に親権を持つ事と、見た様な気がします。 私の思い過ごしでしょうか?

  • 親権をとるには

    現在結婚して2年半で子供は1歳9ヶ月、妻に離婚を迫られており私も親権、監護権をとれるならすぐにでも離婚したいと考えていますが妻も親権を譲る気はないようです。離婚原因は1年半前の私の不貞疑惑です。その時はやり直すと言う事でおさまったのですがそれから10ヶ月後ぐらいから、毎晩のように夜遊びにでかけるようになりました。 私は三交替勤務なのですが妻は月7日前後ある夜勤以外は毎晩遊びと夜の仕事にでかけます。朝から夕方までの勤務(約月7日)では私が帰宅と入れ違いにでていき、だいたいは朝出勤する時間に帰宅しますが、出勤するまでに帰ってこない日もあります。私は夕方に帰宅後、子供を風呂にいれ妻が作っていく夕飯を子供と食べ、寝かしつけをしています。そして夕方から夜までの勤務(約月7日)では私が帰宅と入れ違い、帰宅の2、30分前に子供を一人置いてでていく日もあり朝昼に帰宅します。私は帰宅後まだ子供が起きていれば寝かしつけをし、朝起きて子供と朝昼飯を食べ、出勤するまで子供と遊んでいます。休み(月7日前後)の日も毎回夕方でていき朝昼帰宅で私は子供を遊びに連れていってます。 家事は私4:妻6ぐらいの割合だと思います。 ちなみに離婚後、妻は子供をつれ女友達と暮らし、妻が夜仕事等で子供を見れないときはその友達に見てもらうと言っており、私としてはいくら友達と言っても他人に子供を任せる事は無責任に思えてしかたありません。 私は離婚後、両親は働いているので親には悪いとは思いますが母親に仕事をやめてもらおうと考えています。このような状況でも母親が有利なのでしょうか?親権をとるには私はどうすればいいのでしょうか?

  • 親権調停中 調査官による「調査報告書」について

    親権調停中 調査官による「調査報告書」について 現在、離婚調停中です。お互い離婚には同意しており親権の争い中です。子供2人(4歳と2歳)。子供は私(母親)が実家で引き取って6ヶ月になります。 先月調査官が実家や保育園、旦那の家へ調査しました。 先日弁護士を通して「調査報告書」が郵送にて届きました。 調査報告書には「監護権は母親に」とかいてありました。 旦那は私の「家計管理能力」の面で浪費癖・借金等の証拠を何十枚にもわたり提出していましたが、この調査報告書の結果にはそのことは重要視されていませんでした。 報告書の最後には「家計能力面においては、これを覆す立証があれば・・・」と書かれてましたが、覆すほどの立証とはどんなものなのでしょうか? この「調査報告書」はどれほど有利になるものなのでしょうか? 「調査報告書」の結果で親権母親と審判されても、相手が異議申し立てをし裁判までいった場合、この「調査報告書」は有利になるのでしょうか?

  • 親権争い

    7歳と4歳の息子がいまして、父親である私が引きとっています。 離婚前にお互い気持ちを入れ替えてやり直そうとなっていたのですが、 その話から2週間後ぐらいに元妻が風俗で働いていることが発覚。 お店のHPで写真付で掲載されていました。 その後、元妻&元妻の両親&私&私の両親をふまえて話合い、元妻の両親と妻も親の資格もなく、親権はいらないと発言。それから離婚届けを出す前の日、私の母親と元妻が話しあい、子供を引き取って育てたらと私の母親が言ったのにもかかわらず親権はいらないと発言。 離婚後、私は実家で子供と一緒に暮らしていたのですが、1週間ぐらいで元妻がまた風俗で働いていることが発覚、写真は顔を消していたのですが、業務日報という欄で顔を掲載していました。子供のためにやめろと言ったのですが働き続けていました。 それから2週間ぐらいで妻が親権争いをするための費用を稼ぐために風俗でバイトしている事がわかりました。 この場合親権はどちらにいくのでしょうか? やっぱり母親側に行く可能性が強いのですか? 私は、こんな女に親権を渡す気はないのでいい方法がありましたら教えて下さい。

  • 離婚訴訟 親権と慰謝料

    離婚裁判において 子供達(12歳と15歳)は子供達の意思を尊重し親権が判決される事が解かりました 子供達は妻と一緒に生活したいと主張 しているようです 裁判で、私が離婚の破綻は妻に原因があった決定的な証拠を提示した場合 離婚裁判では親権とは別問題として慰謝料の金額が決定するのでししょうか? この場合、親権を獲得した妻が慰謝料の借金を背負い子供達と生活していく事になるのでしょうか? それとも、親権を確保した妻に裁判所は慰謝料支払い等の軽減があるのでしょうか? 離婚裁判において、親権とは別にして慰謝料の金額の判決が進行していくのかを教えてください。 宜しくお願いします