• 締切済み

二人の間で

mekongeltaの回答

回答No.1

30代男です。 今の彼とはお別れして、新しい彼とはもう少し様子をみるのが良いと思います。 今の精神状態では最適な判断は難しいと思います。焦りは禁物です。新しい彼も あなたのことが大事なら少しは時間的な猶予をもらえると思います

cyome2323
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに今の精神状態では焦りは禁物ですね。

関連するQ&A

  • 元カレとの嫌だった思い出ばかり思い出します。

    最近別れた元カレがいます。 相手との嫌だった思い出や、傷付いたエピソード、大切にされなかったという事実など… ことあるごとに思い出してしまっては吐き気がして気持ち悪くなってしまいます。 彼とは価値観や考え方が合わず、この先付き合ったとしても幸せにはなれないと思い、 実際付き合っている間も辛いことばかりで幸せではなかったので別れを決断しました。 付き合っている間は、嫌なことや辛いことがあっても彼のことが好きだったので我慢ばかりしていました。 我慢ばかりして、疲れ果て、でも彼からは大切にされず、愛されず… そんな状況に耐え切れず、別れたいと告げました。 こんなに頑張っているのに、本当の愛はもらえない、そんな状況で執着ばかりが大きくなっていたのかとも思います。 私から別れを告げましたが状況としては振られたような感じです。 彼と別れることは正解だったと思いますし、別れて良かったとも思います。 しかし、別れればいろいろなことから解放され、気持ちが楽になると思っていましたが、逆でした。 別れてから日が経ち、冷静になるにつれ、彼との嫌な思い出ばかり思い出し、 吐き気や、お腹の気持ち悪さがすごく、精神的におかしくなってしまっています。 今朝も、元カレから体の関係を求められる夢を見て余計気持ちが悪くなってしまいました。 幸せな愛される恋愛をして、結婚をして、幸せな家庭を築いて…といった理想がある反面、 男性不信でこの先恋愛ができないような気もしています。 こういった苦しみに苛まれた同じような方はいらっしゃるでしょうか。 どのように解決しましたか。

  • 2人の間で揺れています・・・。

    はじめまして。20代前半、学生(女)です。 今私は、遠距離の元彼と今の彼氏の間で揺れています。 元彼とは4年つきあい、うち1年は遠距離でした。遠距離であること、長いこと付き合ったため慣れてしまい、お互いに思いやりが欠けてしまったのが別れの原因です。 その後、今の彼と付き合い始めたのですが、元彼にも気持ちが残っており、また元彼も私のことをずっと待っていると言ってくれてたので、連絡を取り続けてしまいました。 しかし、このままではいけないと思い、どちらか一人を選び、もう片方とは一切連絡を絶つことに決めました。 2人とも人間的に良くできた人で、私のことを大事にしてくれます。どちらといても楽しいです。 私が困った時に適切なアドバイスを与えてくれ、導いてくれるのは元彼です。また、一緒にいて楽で、ありのままの自分をさらけ出せるのも元彼です。 その一方で、今の彼も一緒にいてトキメキを感じるし、同じ学校にいることから常に一緒にいることができます。 今の彼に抱いているのは恋、元彼には愛という感じなのでしょうか。。。今の彼とは結婚したいと思ったことはありませんが、元彼とは結婚したいと思っていました。もし今、元彼と音信不通になったとしても、いつか再会しできれば将来を一緒に過ごしたいと思っています。 だったら、元彼に戻ればいいのですが、今の彼のこともやはり好きなのです。。。 2~3年後には、元彼が私の近くに戻ってくるかもしれず、また思いやりが欠けていたのもお互い反省したので、元彼と別れた原因はほぼ解消しているのかもしれません。 しかし、私としても、既に一度別れを告げ、新たな人との交際を始めてしまっていることから、そう簡単に今進んでいる道を変えることはできません。 よく、「自分の気持ちに正直に」といわれるのですが、自分の気持ちがよくわからないのです・・・。 私はどうすべきでしょうか・・・?

  • 二人の女性の間で揺れています

    38歳男性です。婚約し来月入籍予定です。 婚約者とは約半年前に出会い、出会ってから1カ月でプロポーズしました。自分より10歳年下で、美人で頭もよく仕事もバリバリこなすタイプで、好きなものも似ていてまさに理想のタイプで、すぐに結婚を決めました。 自分は、34歳の時に仲良くしていた女性がいて、付き合っていた訳では無いのですが、身体の関係がありました。その女性は自分より1つ下で、身体の関係をもって半年くらいした際に「きちんと付き合って欲しい」と告白されました。自分は次に付き合うなら結婚を視野につきあいたいと思っていて、どうしても彼女の年齢が気になってしまい、「つきあうことは出来ない」と伝えしばらく疎遠になってしまいました。 その後、婚約者と会った頃と同時期にその彼女と数年ぶりに再開しました。彼女も別の男性と交際をしていましたが、またすぐに昔の関係になりました。 彼女は自分がとてもつらかった時を知っていてはげましてくれた人で、婚約者の事があっても気持ちが彼女に少し残っています。 また、自分はED気味で婚約者とは肉体関係をなかなかもてません。彼女とは不思議と相性が良く、会うと毎回肉体関係になります。 来月婚約者と結婚します。婚約者のことはとても好きで、自分の理想の人です。一方彼女のこともとても気になり、自分とここまで身体の相性が良く、自分を理解してくれている人も他にはいないのではないかと、気持ちが残っています。 彼女ももうすぐ今交際している男性と結婚する予定です。 このままお互いが結婚して会えなくなるのに、耐えられるか分かりません。また彼女に対して恋愛感情のようなものが残っているのも事実です。 ずいぶん自分でも身勝手な人間だと思っています、自分はこのまま結婚して幸せになれるのでしょうか。 同じような経験をされた方、また自分のすすむべき道を色々アドバイス頂ければと思います。

  • 2人の間で悩んでいます。

    私には約4年付き合った彼氏がいます。浮気をよくする人で、これまで何回も喧嘩をしてきました。同じ人とずっとというわけではなく、とっかえひっかえで体が目的なようです。何回も話し合いを持って、私とは別れたくない、浮気は絶対にもうしない、付き合いたいのは私だけだと話しています。私はこれだけ好きになったのは彼が初めてだし本当に特別な人だと感じていますが、浮気が治るとは思っていません。傷ついた気持ちは持ち続けてしまいますしこれからもきっと悩むと思います。彼にはプロポーズもされました。 もう一人、好意を持ってくれている男性がいます。とても優しくて誠実で、本当にいい人です。この人のことを好きになれば本当に私は幸せ者だと思っています。でも今の彼に別れを告げる勇気がありません。この彼は私が決断できるまで待っていると話してくれています。 どうするべきなのでしょうか。困っています。

  • どちらが幸せでしょうか?

    すごく自分を愛してくれる人と、自分がすごく好きな人とでは、どちらと付き合うのが幸せですか? 今付き合って2ヶ月の人がいるのですが、私の方が好きという気持ちは強いみたいです。最近彼氏のことを考えたら別れた方がいいのかと思い、彼氏と話し合ったのですが、結局このまま付き合うことになったのですが、私に好きな人ができて私から別れを告げた4年付き合った元彼から『俺はお前しか考えられない。俺のとこに戻って来い。ずっと俺がお前を支える。一生離さない。』と言ってきてくれていて、なぜか心が揺らいでいます。 元彼の欠点にうんざりしてしまい好きという気持ちが薄れていて、恋人というよりも家族みたいになっていた4年付き合って結婚も考えていた、私をすごく愛してくれる元彼と、私が今夢中になって愛している今彼と、どちらが幸せになれるか・・・どうしたらよいのかわからなくて戸惑っています。 どちらのほうが幸せになれるのでしょうか? 私はこんなことで悩むなんてひどいし、わがままだとは思っています。 でも、どうしたらよいのかわからないのです。

  • 2人の間で

    はじめまして。 24歳女です。すこし相談させて下さい。 私には3年ほど付き合った彼氏がいました。 大学時代は同棲していて、家族も公認でした。 このまま結婚するのかなと思っていました。 学年が私の方が1つ上だったので、大阪に就職するとともに遠距離になりました。 付き合っている間に2回ほど別れたことがあり、どちらも彼から、 忙しくてかまってあげられないというか、要するに重荷になったという感じで別れました。 たしかに私は彼氏に依存してしまうところがあります。彼は真面目で誠実なので、それにいつも応えようとしてしんどいのだと思います。 そして2回とも、1ヶ月くらいして気持ちが落ち着いたのか、 ヤケになって言ってしまって、ゆっくり考えたらやっぱり君が必要だったゴメンと復縁しました。 わたしには耐えがたい過去があり(レイプとか暴力)、彼はわたしがそれらを乗り越えようとしているのをそばで理解してくれた人でした。 ですが夏の終りに、やっぱり同じ様な理由で別れを告げられました。 3度目なのでもう復縁はないなと思いました。 それからわたしは大阪で、 新しく仲の良い人ができました。 仕事おわりに会ったり、泊まったりもあります。 お互いにいろいろ話せて、楽しいです。 ゆるい人で、わたしがせっぱつまっても受け止めてくれます。 からだの関係も一度だけ持ちました。 大阪では心の許せる友だちが全くいないので、 彼の存在がだんだん心の支えになっていました。 付き合ってみようか、という話もでました。 でもわたしのなかで元カレの事がふっきれない部分もあって、 それも正直に話したところ、 答えが出るまで友だちとしてそばにいると言ってくれ、 それからは体の関係などは一切ありません。 ですが最近になって、 元カレから復縁をせまられました。 もう二度と戻らないと決めたけど、 別れてから他の女性と知り合って気付いたり、 家族の不幸があったりしてやっぱり君しかいないと思ったと言われました。 彼は今年の春から就職で東京にいきます。 これからのことも考えて、一緒に上京しないかと言われました。 いま私は会社がこの不況で傾いてきて、 新しく転職せざるを得ない状態です。 大阪で知り合った彼も非正規なので、 お互いがんばろうと言っていたところです。 大阪に残り新しく就職先を探して、新しく知り合った彼とスタートするのか、 元カレと上京し東京で就職先を探して、結婚を前提にもう一度やり直すのか、 自分の気持ちが見えなくてとても悩んでいます。 なにかアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします☆

  • 2人の男性の間で迷っています

    事前にお断りしておきますが、自分のしていることが正しいとは思っていません。世間的に見て理解しがたく、不快に思う方も多いことも承知の上です。なので、頭ごなしに否定するような回答や罵倒するような意見はできればご遠慮ください。質問に答えてもらう立場でありながら、このようなことをいうのは生意気かと思いますが、よろしくお願いします。 付き合っている彼はもう4年近く。年は8つ上の40歳。バツイチです。(同じ職場の上司) 彼がまだ結婚しているときから少しずつ仲良くなり、メールのやりとり、外出、と段階を踏んで親しくなりました。彼も奥さんがいながら、などと思われそうですが、その以前から奥さんとはうまくいっていなかったようで、離婚。まだ言葉もままならない小さな娘がいました。 彼はまじめで誠実、子どもも愛している、そんな彼が離婚し別れることを決めたのだからよほどのことだったと思います。 そうして私と付き合うようになり、毎日が楽しく幸せでした。 私は精神的に少し患っており(うつ気味)、薬を大量に飲んだりリストカットをしたりすることもありましたが、それでも近くにいて、時には一緒に病院へ付き添ってくれたりと気を遣ってくれました。 ところがある日、大きくなった娘から連絡がくるようになりました。彼は、離婚した時点で娘はもう自分のことは忘れるだろうと思っていたようです。そこから彼が少しずつ変わり始めました。 私との結婚を考えてはいたようですが、娘から連絡がくるようになったことで気持ちの整理がつけられないようで…娘は自分と離れ、父親がいないという境遇にさせてしまったのに、自分だけ幸せになることなどできないとか。彼の詳しい本音はわからないのですが、とにかく彼なりに気持ちの整理がつかないらしいです。どっちつかずの状態というか… そんな日々が続き、私も年をとります。回りは結婚、出産。私も年齢的なことを考えると早く子どもがほしい。愛する彼と一緒になって、子どもを授かりたい。でも彼は前に踏み出すことができない。 好きだけど、私の年齢を考えたら、答えの出せない自分といるより新しい人を見つけたほうがいいのかもしれないと何度か言われたことがあります。 彼と付き合う中で、ほかの男性から好きと言われました。同じ職場の7つ年下の人です。 はじめは好きな人がいるから、と断ったのですが「それでも諦めない」と言われました。仕事を通して少しずつ仲良くなり、いけないと思いつつ関係を持つようになりました。ひどい罪悪感を感じながらもずるずると続きました。彼氏が少し疎遠になってしまったような寂しさ、自分を認めてもらえないような虚しさなどから誤った道に足を踏み入れてしまった…結局は自分の弱さ。「彼がいても構わない。自分を見てくれるまで俺は待つ」という言葉に甘えていました。 年下の彼には、ひどくわがままで自己中、冷たい態度をとっていました。彼氏との展望が見えない不安や不満の反動だったと思います。それでも彼は優しく接してくれた。そんな状態が1年以上続きました。年下の彼と過ごす時間も楽しかった。幸せだなと思えた。彼を愛しいとも思った。 でもある日、もう関係やめようと言われました。私のわがままや、私がどうしても彼の許せないこと(一回嘘をつかれたこと)を根に持っており、そのことを払拭できないことを悔やんでとのこと。最初はわかった、と強気な態度をとったけど、離れてみて彼の存在の大きさに気づきました。彼なしでの生活を想像すると苦しく、いてもたってもいられない。思い直して、と伝え一旦もとに戻るけどやはりダメ。うまくいかなかった。苦しいけど乗り越えないとと思い、毎日を過ごしました。 しばらくたったある日、彼から「もう一度やりなおしたい」と言われました。結婚とは言わないけど(以前は結婚したいと言っていた)付き合うところからもう一度始めたい、と。あれだけ愛していたのに、すぐに気持ちを切り替えることなんて、忘れることなんてできないと。彼の態度は、以前の付き合いのような優しさはないです。少し冷たくなったような気もしますが、それは当然のことと思ってます。なかば諦めが入っています… 年上の彼は長い付き合いで自分のことをよく知っている、私は彼をとても愛しているし一緒にいて安らぐ。幸せと思える。でも幸せな結婚をして、子どもを授かって…という展望は見えない。わからない。きっと娘が成人するまでないんだろうなと思う。私もみんなのように、結婚して子どもがほしい。でも年齢的なことを考えると少しずつ厳しくなってくる。彼と一緒にいるという幸せを選び、子どもを産み育てるということを諦めるか… 彼の言うように、彼以外の人と、別の道を歩むべきか。 新しい人生を見つめ、彼と一緒にいれないけれど、別の男性と結婚して子どもを産んで…という女性としての幸せを手に入れるか。 自分の中に、彼が一番だけど結ばれることはない、でも諦めきれない かといって結婚し、子どもを産むという幸せも、女に生まれた以上手に入れたい。 年下の彼のことも好き。でも本当に彼でいいのだろうか、後悔しないだろうかと不安になることもある。 どうしたらいいのかわかりません。 支離滅裂ですみません。

  • 二人の間で揺れています

    二股の状態です。非難されることは承知しています。なので、理解いただける方だけに回答をお願いします。 二人の男性と私は同職です。 一人は年上の男性Aで職場が同じ。 もう一人は同い年の男性Bで職場はちがいます。 Bとは職場恋愛で付き合って一年半がたとうとしています。私は実家、彼は一人暮らしなので、同棲のようにお泊まりしたり、お互いの良さも悪さも認めあえて、とても居心地良い時間をすごしてきました。 しかし、今年の春頃から彼が冷たくなり、仕事優先で私の都合は関係なく自分の都合の良いときだけ会いに来て と言うような日々が続きました。また、私に嘘をついて、合コンにも行っていました。誕生日やクリスマスも、何のプレゼントもありませんでした。 私も次第に会いに行くのが面倒になり、疎遠になっていました。 そんなときに、Aと次第に仲良くなり、誠実にな姿勢で思いを伝えてくれました。私はこのままでいいと思っていましたが、彼に惹かれてしまい、告白を受け入れてしまいました。 AとBは私との関係をそれぞれ知りません。ただ、Bにはもう少し大切に思ってほしいと感じた私がAのことを話して揺さぶったことがあるので、最近の私の動きを見て感ずいているような気がします。 つい最近、けりをつけようとBに会いに行きましたが、結婚まで考えていただけに涙がとまらず、Bも別れを切り出されると感じていたのか泣いて引き留められました。 結局その日は家に帰りましたが、約束がかぶっても常にAとの約束をゆうせんしてしまい、Bに寂しい思いをさせています。 早くけりをつけなくてはとおもうのですが、本当にAとこの先結婚まで考えられる関係でいられるのか、不安です。一時の迷いなのではと… どうしたら冷静な判断ができるのか、もうわからず、体調もすぐれません。 本当に勝手なことばかり言っていることはわかっているのですが、どなたか同じような経験をしたことがある、また冷静なお言葉をいただけたらありがたいです。

  • まだ思い出にできない、連絡したくなります

    半年前に別れた人のことが、まだ思い出にできません。 私の態度が、不安で寂しいと感じさせてしまっていたことが原因で、 最後に電話で話したときに、そのことや、すごく好きでいてくれたことがわかったのですが、 その電話の後は、電話しても出てくれることはなかったし、 もう一度話したいと何度もメールしたり、 俺もつらいから、もうやめよ、と言われたのに、メールしてしまって、 かなり我慢してくれてたんだと思いますが、アドレスを変えられてしまいました。 手紙も何通か送ったけど、返事はありませんでした。 もうやり直せないんだろう、とわかっています。 偶然、本屋さんで会って、彼もあれ?という顔をしてたのに、 私は挨拶もしないで、目をそらして通り過ぎてしまいました。 思い出にしなくちゃいけないな、前向こう、と思って、 今はやりたいことたくさんあるし、最近はすごく楽しいと思えるようになりました。 8月に最後の手紙、ごめんねとありがとう、ということを送って、 大好きだし困らせたくないから、もう連絡しないと我慢していましたが、 一昨日、電話してしまいました。けど、やっぱり出てはくれませんでした。 自分でもバカだなーと思いますが、また気持ちを伝えたくなったり。 でも、電話に出てくれないことや、返事がないことが彼の答えだとわかってるのに、 ちゃんと無理だと言ってほしいと思ってしまったり。 彼の欠点もたくさん知ってるし、理想化してるわけじゃないんだけどすごく大好きで。 どうしたらいいんでしょう。。

  • 2人の男性の間で迷っています。

    結婚相手について、悩んでいます。 皆様、結婚相手はどのようにして決めたのでしょうか? 今、一緒に住んで4年になる彼がいます。 来年には結婚しようと言われていますが、とても迷っています。 今の彼と出会って4年、ずっと関係が切れずにいる元彼も 私と一緒になりたいと言ってくれているんです。 本当に悩んでいます。 その2人は正反対のタイプで 今の彼は見た目草食系、やさしく穏やかでこの4年間大きなケンカはありません。 収入はその世代の男性よりも良く、すこし贅沢もさせてもらってきました。 価値観などがとても似ていて、一緒にいると本当に家族のように落ち着く人です。 一方元彼は、見た目はエグザイルのような肉食系で、スポーツの趣味が多く 仲間がたくさんいて、たくましく頼りがいのある人です。 しかし趣味にお金を使うので貯金などはほとんどありません。 私的にはとってもカッコイイ人なので一緒にいると少し緊張してドキドキしてしまいます。 今の彼にこれといって大きな不満はありません。 きっと一緒にいたら幸せにしてくれると思います。 ですが私が彼を幸せにしたい!とまでは思えないんです。 もし、彼の会社が倒産したら?今のような生活ができなくなったら? 彼を支える自信がありません。 一方元彼と一緒なら貧乏人生でも楽しそうって思います。 それから、元彼の赤ちゃんを今年に入って一度妊娠しています。 元彼に話すべきか、迷っているときに早期流産してしまいました。 それでも私の心が決まらなかったのでこのことは元彼にも誰にも話していません。 赤ちゃんのことも、今私を迷わせている1つだと思います。 もう一度この人との子供が欲しい、世にだしてあげたいと思っている自分もいます。 でも今の生活も捨てがたいんです。。 ここまで書いてきて、私は本当に自分のことしか考えていないんだなってわかります。 こんなこと本当に誰にも相談できないんです。 辛口でもいいのでご意見お願いいたします。 同じような経験された方はいらっしゃるでしょうか? できれば結婚経験のあるかたに回答していただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。 読んでいただきありがとうございました。