• ベストアンサー

看護師長の名称について

看護師という名称に変わって1年が経とうとしていますね。しかしよく「総師長」とか「師長室」とか書いてあったり呼称したりするところがあるのですが、「師長」というのは医師、薬剤師,放射線技師なども含めた総称になってしまうので、本当は「看護師長」「総看護師長」でなければいけないのではないでしょうか。しょうもないことに悩んでいるコメディカルスタッフでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasutera
  • ベストアンサー率14% (44/298)
回答No.1

なるほどね。 「婦長」、「総婦長」の時代から、なんとなく違和感がありましたが・・・・。 >「総師長」とか「師長室」 これ、すっごく変です。 全くあなたに同感です。

argento
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。やはり変ですよね。ていうか徹底して呼称の変更を行えばイイのに。中途半端ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lanlanlu
  • ベストアンサー率22% (19/85)
回答No.2

看護師です。 うちも婦長さんから看護長さんって名称に変わりましたが、いまだにみんな婦長さんって呼んでいますよ。 >「師長」というのは医師、薬剤師,放射線技師なども含めた総称になってしまう そうですよね。確かに。。。今まであまり考えたことなかったですけど。

argento
質問者

お礼

回答ありがとうございます。呼称にこだわるというか、色々な呼び方があるのはやはり日本独特のものなのでしょうか。レントゲン技師って日本では言うけど本来レントゲンって博士の名前だし・・・。妙なとこにこだわっている自分も日本人なんだなあ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 看護師長について悩んでいます。

    看護師長について悩んでいます。 私は看護師(集中治療室勤務)です。 看護師長は ・勤務中座っていてほとんど動かない ・妊婦が力仕事をしていても見て見ぬふり ・勤務中いないと思ったら、休憩室でアイスを食べている(ちなみに余談ですが…とても太っています) ・管理職なのに重要なことをすぐ忘れる(スタッフがいつもの尻拭い)。そして人のせいにする ・常に自分が一番大事。自分を守るために平気で嘘をつく。発言にまったく一貫性がない(相手によって言うことをコロコロ変える) ・差別が酷い。死活問題(病気など)相談事も軽く冷たくあしらわれる人もいる ・そのため離職率は減らない そしてみんなの前で離職者のことを「さ、忘れてしまいましょう」と言ってしまう ・相次ぐ離職や療養休暇でスタッフの人手不足で患者が危険な目にあっていても見て見ぬふり ・上層部にだけいい顔をしようとする。故に、自部署がかなりの負担を強いられる ・大手術後の患者が帰室してきても、自分の帰宅時間だからといって「さ、さ、帰りましょう帰りましょう。逃げるように(笑)」と笑いながら帰ってしまう ・とにかく自分が放置した問題を放置しまくって大きくして、いよいよ手遅れでどうしようもなくなってから、人に問題を丸投げして任せきりにする。もちろん、人がやったことを自分の手柄として上層部に報告する ・勤務表が作れない(当院では看護師長が勤務を組む)。毎回当たり前のように係長や主任等の他の人が調整をする ・現在明らかに部署の危機であるにもかかわらず、「どうにかなる」と言ってのける。しかも口だけで、自分は何もしない。確かに今まで他の人がどうにかしてきたが、今度ばかりは修復不可能 ・職場風土調査で、師長の評価が最低ランクだったが、その結果を見てヘラヘラしている。ちなみに自己評価は最高得点(max点)をつけている ・毎回風土調査の結果はさんざんだか、問題点を話し合ったことは一度もない ・スタッフとの面接をすっぽかす。スタッフの声を聞こうとしない(自分にとって耳の痛い意見は特に) 等々… 覚えているだけでもこのようなありさまです。 もう6年です。 私と先輩の二人は、この状況を変えるべく、スタッフにアンケートを取りました。それを師長に持ちかけて、今後どうしたらよいか考えたいと上司(係長)に相談しました。しかし「しょうがない」「どうしようもない」「どこだって同じ」と。師長に掛け合うことすらできず。 しかたなく、師長に直接、「病棟は危機的状況だと思うので、まずはスタッフの声を聴いてください」と相談を持ちかけました。しかし無視をされました。 先日、来年度の人事異動が発表されましたが、残念ながら師長の異動はありませんでした。 最低評価されているにも関わらず、自己評価を最高にしてしまう師長。そこでスタッフが無理をしてきつい仕事をしている。 その状況を無視・放置する病院組織にも、もはや不信感しかありません。 あと何人、精神的・肉体的に病んで辞めてしまうのでしょうか。これ以上スタッフが減ったら… 恐ろしくて、来年度を迎えるのが怖いです。 ちなみに、師長を通さず、看護上層部に嘆願するのはタブーとされています。一度、嘆願書提出まで考えましたが、上司に「自分の身の危険を考えなさい」と、全力で止められました。 もう、どうしようもありません。このままモチベーションゼロの状態で仕事を続けていける気がしません。(かなりのスタッフが同じことを言っています) でも、「平和主義」「ことなかれ主義」と言えばまぁまぁ美しいですが、「逃げ」「諦め」「妥協」にも他ならない。そんな人が(自分を含め)多いのは事実で、ずっと我慢してきました。 こういった悩みは… どうしたらよいか。 どこに助けを求めたらいいのか。 解決する知恵をいただきたいです。 かなりの長文、大変申し訳ありませんでした。 読んでいただいた方、感謝致します。

  • 師長との人間関係について

    主任をやっているのですが、最近新しくきた師長さんとの関係がうまくいかず悩んでいます。 私のことが嫌いらしく1度スタッフの前で「あなたの言い方とか態度が苦手なんです」と感情的に言われました。 その後も何かにつけ無視されたり、希望休みが通らなかったりとつらい思いをしています。 何よりも問題なのは主任と師長との関係がうまくいってないことによりスタッフや患者さんに迷惑をかけてしまうことです。 せめて「ふり」でもいいから人間関係がとれているように仕事上振舞ってくれるといいのですが。 看護部長に相談しましたが「師長は本当にあなたのことが嫌いらしい。少し時間をおいたら」という結果。 毎日病院にいくのがつらいです。 どのように働きかけたら師長とうまくやっていけるのでしょうか。

  • 男性看護師として将来が不安。転職?開業?出世?

    20代の男性看護師です。看護師として4年目です。 500床以上の総合病院に勤めており、給料、福利厚生、学習体制に満足しています。 病棟勤務からICU&ERに転属し、AHAのACLSのインストラクターもやって充実しています。 いつか救急の認定をとろうか・・・と考えていました。 しかし、30~40代の先輩男性看護師の話を聞くと将来に不安を感じます。 10年以上働いている先輩、他病院でキャリアを積みバリバリ働く先輩、認定看護師として働く先輩もいます。 しかし、みなさん辞めることばかり言います。 (1)定年まで現場で夜勤をしたり、走り回ったりする自信がない。頭も追いつかない。 (2)認定管理職をとり、看護師長になれば管理職となるが、管理職手当てだけで夜勤手当は越えない。しかも残業だらけとなり、自給で換算するとむしろ低賃金になるのでは。さらに女性社会で男性が管理職というのは色々な意味でリスクが大きい。 (3)どれだけ努力しても「看護師」扱い。医師は当然のこと、コメディカルからも格下扱い。国立大学出身の看護師であれば、このコンプレックスはさらに大きい。どれだけ勉強しても、看護師間の視線しか変わらない。50歳くらいになっても、この状況が続くのは男性では耐えられない。(看護師長や看護部長になれば別でしょうけど) 私も国立出てるので、正直このコンプレックスに悩まされています。 (4)これは(1)にも似ていますが、とにかく勉強漬け。同じ病院のコメディカルの方たちは、ほとんど勉強なんてしていないし、検査のすくない午後なんて奥に入り込んでジャンプなんて読んでます。仕事の後に毎週のように飲み会してます。実際に飲みの場で話すと「看護師にだけはなりたくない。」とリハビリ、放射線技師、臨床検査技師、MEが言います。 勉強なんてほとんどしていないそうです。資格を取ったり、お金払って研修なんてこともないそうです。技師長まで同じこと言うからびっくりです。 私はまだ20代ですが、結婚し、子どもをつくり、30歳・・・40歳・・・想像すると将来が不安です。 先輩は「若いうちに・・・」とよく言います。 打開策として下記を考えました。 (1)多忙覚悟で認定管理職をとり、看護師長となる。 (2)1年過程の専門学校でME等のコメディカルになる。ただし、1年間は無収入となる。少々貯金はあるが、経済的に不安です。奨学金の返済もまだ100万以上残っています。先輩がいうに、1年なら病院も休職扱いしてくれるだろうとのこと。(実際、留学とかいますし) (3)開業する。看護師ならば、訪問看護が利益率良い&リスク低い・・・でしょうか? 上記に比べれば将来的な保証はありませんが、大きく収入をあげることができ、かつ社長という社会的ステータスを得ることが出来る 母、姉も看護師なので、家族でステーション立ち上げすれば比較的スタッフ確保も容易ではないか。 他にも考えましたが、保健師はとにかく需要が無い、ケアマネも同様&しかも多忙、治験はパート的な扱いが多く短期雇用 あくまでも定年まで安定した収入で働けることが一番です アドバイスお願いします。

  • 医師が保有する、医療業務上の権限について。

    医師が保有する、医療業務上の権限について。 医師の保有する、医療業務上の権限について質問です。 医療業界では、医師をはじめ、薬剤師・看護師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・介護福祉士・栄養士・・・等の様々なコメディカルといわれる職種がありますよね。 これらコメディカルの職種について調べてみると、「医師の指示の元、業務を行うことができる」云々の法的な制約があることを知りました。 コメディカルの場合、医師の指示がないと、たとえ専門の分野であろうと医療行為を行ってはいけないのですか? (例えば、コメディカル単独では、独立開業は不可能ということですか?) では、逆に医師であれば、コメディカルの権限は全て保有しているということになるのですか? 例えば、無医村など僻地で医療スタッフが医師一人しかいない場合、一人で看護もリハビリも調剤も検査も・・・と医師の資格をもって医療を完結させることはできるのですか? 医療業界に興味があって、質問させていただきました。 拙い文章で申し訳ありませんが、現役の医師の方、医療業界に従事している方、ご教授お願いいたします。

  • 看護士さんの呼び方について

    カテゴリーが違っていたら申しわけございません。 「看護婦」から「看護士」へ名称が変更になったのですが、 呼び方は「先生」といった方がいいのでしょうか? 「医師」「薬剤師」の「師」は「先生・師匠」といった意味ですよね。 病院内の呼び方についてお教えください。

  • 看護師が臨床工学技士、放射線技師になるためには

    高校卒業後、3年過程の看護専門学校を卒業し、正看護師として働いています。 とにかく経験をつみたくて、総合病院にてICU、救急外来、一般病棟、放射線科などで10年以上働いてきました。 通信にて学士取得を考えていましたが、職場の方から「コメディカルの資格をとるのもいいのでは?」とあり考えるようになりました。 私は高校時代物理が好きでした。機械や電子デバイスを触るのも大好きで、愛車の駆動系&電装系の整備やPC組み立てなんかもやっています。カメラといった光学系の機械も大好きです。 もともと工学部に進学したかったのですが、経済的理由で国立の看護学校に行きました。 コメディカルにおいて臨床工学技士、放射線技師に興味があります。 看護師の国家資格は持っていますが、上記の国家資格を取得するにはどうすればよいですか? それなりに貯金はしていますが、家庭を持っているため出来るだけ短い期間で取得できる方法をご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 薬剤師に求めるもの-Dr,Ns,その他コメディカル

    医師、看護師、そのほかコメディカルの方に質問です。 薬剤師に何を求めていますか。 (私自身は病院で勤務する薬剤師ですが、薬剤師は不要であると考えています。)

  • 診療放射線技師の業務独占について

    診療放射線技師の業務独占について 医師の指示の下であっても、診療放射線技師以外のコメディカルが放射線を照射することは違法でしょうか? アンギオ装置で透視や撮影を行うことは違法となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 看護医療系職業について

    女性が看護士、薬剤師、理学療法士、作業療法士、放射線技師、臨床検査技師などの看護医療系への就職した場合、育児休暇などはうまく取れるものでしょうか?また、仮に一度退職したあと、あとでの再就職はしやすいものなのでしょうか? ご自身のご経験でも、聞いた話でも構いませんので、そのあたりの事情をご存じの方、教えてください。

  • 看護師のレントゲン撮影

    むかし、看護師をしていました。パートに出ようかと思い、就活しました。クリニックが希望で色々探していますが、どこもナースがレントゲン撮影しているようです。放射線技師がスタッフにいません、完璧ナースの仕事ですよね。以前勤めていた整形もナースがしていました。嫌で嫌で仕方なかったのですが、他のナースもしている手前、私はしませんとは言えずしていました。 昔からいまも、法律ではできないことと分かりつつ、そのまま放置され続けているこの現状はなんなんですか?看護師の助産業務が問題になったように、レントゲンの事ももっと問題視されていいと思います。ナースの何でも屋感覚をどうにかしないと、(医師会?国?雇い主?看護師も含め)全く解決されない問題だと思います。雇われてる、しかもクリニック勤務のナースなんて、おかしいと思いながらも、言われた事はやらなければクビです。もっと、国全体で問題視されないかと考えます。 もう、無理なんでしょうか。放射線技師さんの意見も聞きたいです。このまま、変わらずですか、…。