• 締切済み

悪質訪問販売員に困っています

悪質訪問販売員撃退グッズや方法などありませんでしょうか。 当方気が弱い方で直接断れずに困っています。 脳へマイクロ波を当てて気分を悪くするものや、聞こえない周波数で相手に不快感を及ぼすような商品を探しています。 具体的には以下URL記載の商品のようなものです。 http://310inkyo.jugem.jp/ よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

 私は「訪問販売被害者の会」と書いて 私は絶対に訪問販売でものを買わないことと訪問販売できたら警察に通報する胸をプリントして張っておきました。近所でも評判でした。

admjgptwa
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

撃退グッズなどの小手先で対応しても、先方が逆ギレすると厄介です。彼らが破れかぶれになると、手がつけられません。 断っても退去しない場合は、躊躇せずに110番するようにと警察は言いますが、実際には近所の目もあるので勇気が出ないものです。 私は、念のため携帯に最寄りの交番の電話番号を登録しています。警察に電話すると警告して相手が凄んだ場合は、その場で交番に電話するわけです。 悪質業者が出没している旨の情報を伝えるだけでも意義がありますし、相手に対しては十分な威嚇になります。実際に駆けつけてもらう場合でも、サイレンを鳴らされることがなく、大袈裟にならないで済みます。

admjgptwa
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

訪販が来ても応対しなきゃいいだけでしょう。インターフォンかドア越しで断ればいい。居座るなら不退去罪、ドアをけるなどすれば器物損壊罪並びに強要罪で、警察に電話してください。おおむね、警察に通報しますと言えば、引きます。

admjgptwa
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100021
noname#100021
回答No.2

こんばんは。 カメラ付きインターフォンにすれば簡単に解決できる気がするのですが、ムリですか?

admjgptwa
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

もし、本当に効果があるもので、相手が治療の必要な状況になり、あなたの行為だと証明されたら傷害罪に抵触します。 そのようなことを考えずに、玄関口に出ない、インターホンをぶち切りする勇気を持った方がいいです。 この先、そのような商売は増えますよ、不況ですから。

admjgptwa
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • しつこい訪問販売

    しつこい訪問販売員に困っています。初めて来た日に、インターホン越しに会社名と商品を聞くと、「宅配関係」とあやふやな返事。 挨拶がてら会社の説明をしたいのでドアを開けてくれというのです。 一人暮らしですし、訪問時間も19時過ぎてましたので、「今忙しいので」と相手にしませんでした。 すると、23時頃再びやってきて、「この時間なら忙しくないでしょう」と言うのです。無言でインターホンを切ると、その後しつこくピンポンを鳴らし続けてました。 この調子で毎日やってきて、しばらくピンポンを鳴らしたり、ドアをたたいたりして帰って行きます。 警察に相談してみようかとも思ったのですが、無理やり何かを買わされた訳ではないので、相手にされないような気がします。 何か効果的な撃退法はないでしょうか?

  • 訪問販売の仕事について教えてください

    訪問セールスの仕事についてお聞きします。 外回りの営業経験がないのですが、 訪問販売の営業へ転職を考えています。 扱う商品は洗剤などの日用品からセキュリティグッズ、ハウスクリーニングまで幅広く、戸別訪問・店舗のいずれも対象としている会社のようです。 現在20代なのですが、 未経験から始めて、成果が上げていくのは 相当難しい業種なのでしょうか? ご経験をお持ちの方、 または、何か感じるものがあった方、 どんなことでも構いません。 アドバイスをいただきたいです。

  • 通信販売と訪問販売の資格

    こんにちは。 私は今会社で、自社の消臭剤を商品担当しています。 このままでは利益が少ないということで現在、宣伝と買い物ができる ホームページを立ち上げています。(特定商取引法記載済み) しかし、モール等に入っていないため集客を頑張ってしていこうと 思っています。今後は、チラシを作ってURLも載せて配りたいと 思っています。その際、会社の近くのお客様の場合、 持ってきて欲しい、そこで支払いがしたいという要望や希望があった 場合、それに応じるには訪問販売に関する資格等は必要なのでしょうか?

  • 訪問販売の返品について困っています。

    訪問販売の返品について困っています。 先月販売員から進められた化粧品を注文しました。 クレンジングから乳液までの計4本です。 注文をしたその日の夜、金額的に払えないなと思って、商品の注文を2本に減らしてほしいと連絡したところ、日をおいたあとに、注文書を工場に送ったために、それは厳しい。商品がきたあとに一緒に考えましょうと連絡がありました。 そして先日、商品を受け取る際に話しをきいたら、オーダーメードなので、使用して問題がない限り返品ができないかもしれないと言われました。 詳しくきいてみると言われて、商品を2本だけ受け取りお金を払いました。 まだ受けとっていない残りの2本は、返品がきかないのでしょうか? 注文書の控えには、クーリング・オフについて記載されています。商品を受けとって8日以内ならとあるのですが。 担当者からの連絡はありません。

  • 訪問販売撃退ステッカー

    訪問販売撃退ステッカー 玄関のドアホンのボタンのそばに掲示する(法的にも)有効な書面を教えてください。 「訪問販売お断り」程度では効き目はありません。 訪問販売等に会いたくないのです。「呼びボタン」を押させたくないのです。 ステッカーにして近所の老人世帯等にも配ろうと思います。 みんなで貼れば恥ずかしくない。 文字の大きさも教えてください。 (通常の契約で業者の提示する契約書等の文字は概ね小さいので小さい方が良いのではと思います。) 以下、サンプルです。 「呼びボタン」を押す前にご一読ください。 <ご注意!!!>「呼びボタン」を押した場合は下記に同意したとみなします。 ※ 来訪者記録に記録していただきます。 ※ 特定商取引に関する法律が適用される/されない、いかなる業者(以下、訪問販売等と記載)による契約には必要な書類があります(下記参照)。 ※ 来訪者記録に記録なき訪問販売等の契約、来訪目的を偽った契約はすべて無効です。 ※ 訪問販売等の必要書類は、来訪者の身分証明書(運転免許書、保険証、パスポートのコピー)、住民票の写し、戸籍謄本です。 ※ 無効な身分証明書等を提示した場合の契約は無効です。 ※ 必要書類を提示しない訪問販売等を目的とする来訪者は速やかにお引取りください。 ※ 契約は、クーリングオフ期間に係わらず無期限に解除できるものとします。 ※ 本票に不同意にもかかわらず「呼びボタン」を押した場合は住居侵入(刑法130条)の罪に問われる場合が有ります。 ※ 本票等を破損した場合は、器物破損(刑法261条)、住居侵入(刑法130条)の罪に問われる場合が有ります。 ※ 2010年(平成22年)9月1日以降のすべての契約に適用します。 ※ 本票に同意いただいた方は「呼びボタン」を押してください。

  • 販売促進カタログを手に入れるには

    ある商品を売り出したいときに、販売促進のグッズをつけたいのですが、どうすればそんなグッズがのったカタログが手に入りますか? できれば無料で手に入れたいのですが・・・ ご存じの方いらっしゃいましたらURLを教えてください

  • 未成年に対する成人向け商品の販売

    法律に詳しい方、専門の方、教えてください。 未成年者に対して、もしアダルトグッズ(いろいろあるとは思いますが・・・)を販売してしまった場合の販売者側の罰則は、あるのでしょうか?買う側にも罰則はあるのでしょうか? どの法律、どの条例を調べればよいのでしょうか? 商品、ジャンルによって、該当する法律が違うのでしたら、一つ一つ教えて頂けると助かります。 URLの添付はもっと助かります。

  • 訪問販売で、子供の学習教材の売買契約を締結しました。

    訪問販売で、子供の学習教材の売買契約を締結しました。 この売買契約書には、教材の納入時期が〇月〇日と記載されていましたが、実際に到着したのは、その7日後でした。 当方には、記載された納入時期に入手できなければ不都合が生じる事由があり、「最初から納入が実際に到着した日と記載(説明)があれば、契約はしなかった。この契約は偽りの説明によって締結されたものなので、キャンセルしたい。教材は返品するので、支払った全額を返金して欲しい」と主張しました。 先方は、難しいの一点張りで、現在も交渉中です。 クーリングオフの期間は数日経過しております。 当方の主張は、合法になりますでしょうか?

  • 個人へのパソコン販売について

    お世話になります。 当方、SOHOにてPCサポート業をしている者ですが、 最近になり、個人のお客様より「パソコン機器の販売はしてくれないの?」と話をされる事があります。 それをする場合、こちらでショップ/商社等からの商品を一度購入し再販する事になると思いますが、 この場合の、保証書へは当方の屋号・販売日を記載しでお客様にお渡しして良いのでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • こんなもの 知りませんか?

    目覚ましグッズで時間がたつと膨らむ・・みたいなものを知りませんか? もし知っているのならその商品の名前、もしくは販売ページのURLを教えてください

専門家に質問してみよう